広島の工務店 プレックについて語りましょう。
大きな会社ではありませんが、自然素材を使った和モダンな家を建てる、2x4工法中心のメーカーです。
知名度は低いものの、なかなかオシャレだと私は思っていますが皆さんはどうですか?
キーワード
広島 プレック 2x4 2X4 2×4 ツーバイフォー ASJ 和モダン 自然素材 漆喰珪藻土 無垢
[スレ作成日時]2014-11-26 12:33:53
広島の工務店 プレックについて語りましょう。
大きな会社ではありませんが、自然素材を使った和モダンな家を建てる、2x4工法中心のメーカーです。
知名度は低いものの、なかなかオシャレだと私は思っていますが皆さんはどうですか?
キーワード
広島 プレック 2x4 2X4 2×4 ツーバイフォー ASJ 和モダン 自然素材 漆喰珪藻土 無垢
[スレ作成日時]2014-11-26 12:33:53
やめた方がいいです。一年前にプレックで建てましたが、口先ばかりで自分たちが言ったことをまったくやりません。引渡し時にお願いした修理は手付かず、建てたあとも末永くお付き合いを、と言っていたのに、1年点検の連絡もなくほったらかしです。建築中も支払いの催促だけは、しつこいくらいありました。信頼がまったくない会社で、後悔しています。
親会社が変わると、家のテイストも変わったりということがあったのでしょうか。大きな組織になったという認識でいいのかな。
大きい組織のほうが何かがあった時には安心な部分は大きくはなりますが
プレック自体の良い所というのはぜひ残してほしいなというのはあります。
面倒見の良さとかガツガツしていないところとかそういうのは以前の良い所ですよね〜!
えっ、マリモハウスに変わったんですか?
事情はよく分かりませんが、マリモグループの傘下となり社名変更となったようです。
施工ギャラリーも公開されておりますが以前に比べ設計やデザインはいかがですか?
価格やサービス面での大きな変更はありますでしょうか。
工法は2×4で、耐火性があり在来木造工法に比べて約2.5倍の強度がある事は
理解できましたが、その他の構造体が不明です。
基礎や断熱材の種類も明記していただけると参考になりますし、
ある程度目安となるような価格も出していただけると安心だと思います。
断熱材は施主の予算で希望に応じ各種対応可能というスタイルでしょうか。
断熱材の種類によっては施工側に技術が必要なものもありそうですが、
その辺はしっかりしているのかな?
工法は木造軸組、2×4、2×6、RCが対応可能みたいです。
工法が対応出来るということと施工管理している工務店がどの工法に精通しているのかを確認し、大工の質はどうなのかを見る必要がありますが、会社が変わったということは従業員なりノウハウなりが変わったということが言えるでしょう。
会社は変わっても展示場はプレックらしい吹抜け感ある雰囲気ですが、スタッフの知識は自社PRだけのブローカーみたいな振舞いとか女性スタッフの冷たい感じの礼儀とかが陳腐でした。
検討者様
ご検討ありがとうございます。
文面より、モデルハウスでご不快な思いをなされたと
お見受けしました。大変申し訳ありませんでした。
ご指摘を社内で共有し、今後よりよいサービスが提供できるよう努力させていただきます。
ご指導ありがとうございました。
投稿の皆様へ
こんにちは、ユーザーの皆様がご意見を交わされる場に野暮とは存じますが、
せっかくですので、以前のご質問にいくつかお答えさせて頂きます。
基礎や断熱材についてもですが、2017年2月末に
ホームページをリニューアルし記載させていただきました。
マリモハウスはツーバイフォー工法を得意とし、
現在、ベタ基礎、ロックウールを使っての断熱施工を基本としております。
軸組み工法や発泡ウレタンフォームなどは状況に応じて対応しております。
2015年にマリモの傘下に入り、2016年9月に社名をプレックからマリモハウスに変更いたしました。
プレックからのスタッフも、増員のスタッフも、元気に勤務しております。
これからも、お客様のお気持ちに沿った家づくりを大切にして参ります。
ご質問やご意見などございましたら、お気軽に弊社ホームページより
メールをお送りください。
今後とも、マリモハウスをよろしくお願いいたします。
[株式会社プレック]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE