京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-14 14:22:03
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/

[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part4

  1. 410 マンション比較中さん

    >>409さん、情報古いですね。それは昭和の話。平成になってから五条通以北は京阪沿線に代わりました。
    今はおけいはんが京都を牛耳ってます。

  2. 411 マンション検討中さん

    >>409
    阪急阪急ってうざいなあ。。。

  3. 412 名無しさん

    京都は地下鉄が一番。阪急はないな。まだ阪急よりも雅のある京阪の方が上やわ。

    京阪沿線には平安神宮、八阪神社、清水寺、東福寺、伏見稲荷、等々があり、通勤特急の阪急とは明らかに違う。
    梅田や西宮におって雅が分からん人には京都が郊外に見えるんやろう。

  4. 413 匿名さん

    京都は地下鉄で間違いない
    阪急に魅力ある駅が殆どない
    あと阪急京都線は
    もともとは京阪線だしね

  5. 414 匿名さん

    京都ってパリやローマ級の国際都市。
    東京に並ぶ日本の顔。
    阪急贔屓な変わり者がおられるみたいですが、阪急沿線の大阪や兵庫とは次元が違いますから、どうぞお帰りくださいまし。

  6. 415 匿名さん

    京都中心部って阪急沿線ですやん。田の字はまさにそうですし阪急は100年前から京都の中心部を走っています

  7. 416 匿名さん

    >>415 匿名さん
    京都田の字に住む人は阪急なんて乗りません。大阪や神戸にはJRか新幹線で行きます。
    阪急信者はお引き取りくださいまし。

  8. 417 名無しさん

    >>415 匿名さん

    それって新京阪のこと?
    あれは阪神エリアとかの地方のど田舎さんが京都に遊びにきやはるための電車やで。京都の人間は、大阪勤務者の通勤くらいしか使いみちあらしまへん。仕事以外やったら年に2〜3回くらいしかあっちには行かへん。

  9. 418 買い替え検討中さん

    京都で暮らすなら御所南、それも御池通に近いところに住みたい。
    田の字地区は遊ぶところ。ごちゃごちゃしているから、暮らすのはちょっと・・・
    先斗町や祇園で飲んで、鴨川の河川敷を歩きながら、リッツカールトンのところで
    石段を昇り、河原町二条あたりに出てマンションに帰る。これが理想だわ。

  10. 419 匿名さん

    >>418 買い替え検討中さん
    祇園から歩いて帰るって、、、凄いな!(笑)

  11. 420 ご近所さん

    祇園の一力茶屋から京都市役所あたりまでタクシーで5分かからんよ。歩いて20分。

  12. 421 匿名さん

    夜遅くに木屋町を歩くと襲われる危険ある。

  13. 422 周辺住民さん

    いま四条から二条までの鴨川べり、納涼床の灯がずらずらと
    ともっていて夢のような美しさ。このあいだ1時間くらい
    ぶらぶらしてた。京都のど真ん中に住んで、この風景を
    毎日楽しめたら至福だろうなあ。中古でいいので、4000万
    くらいの物件ないか。60~70平米はほしいけどね。

  14. 423 ご近所さん

    木屋町は時々行くけれど、夜中の1時過ぎでも人でごったがえしてるね。
    毎日お祭りみたいだ。京都の不夜城になりつつある。

  15. 424 京都生まれさん

    >>421 匿名さん
    確かに木屋町は若者の町って感じは昔からある。
    店も安くて品の無い店が多いから殆ど行かない。

  16. 425 匿名さん

    京都で一番気になるマンションは、ザパークハウス京都鴨川御所東です。
    一度見学しましたが、共用空間はとても豪華で素敵でした。
    京都で一番住んでみたいマンションの一つです。

  17. 426 匿名さん

    >>412 名無しさん

    京都の富裕層は全て阪急沿線に住んでますよ。
    宝塚沿線や神戸線に比べると笑っちゃうほど低いレベルですが。
    どれだけ吹田豊中、芦屋西宮市民からバカにされているのも気がつかんと。

  18. 427 周辺住民さん

    >>429はもう20年くらいあちこちのマンコミュスレに張り付いているが、
    もう90歳過ぎのじいさんのはず。元気じゃの

  19. 428 買い替え検討中さん

    426って読んでて気持ち悪くないですか? なんか変人そうで・・・

  20. 429 購入経験者さん

    阪急教徒は不気味なのでスルーしましょう。前世紀から住み着いています

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
グランカサーレ京都西京極

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸