京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都で気になるマンション part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都で気になるマンション part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-14 14:22:03
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

京都で気になるマンションのpart4です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/113/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327751/

[スレ作成日時]2014-11-24 02:11:27

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都で気になるマンション part4

  1. 350 匿名さん

    >>346 通りがかりさん
    ありがとうございます
    ちょっと気になったので質問させていただきました。
    分譲マンションで岡崎エリアなら高額になりそうと思いましたが、賃貸なんですね。

  2. 351 マンション検討中さん

    もしかしてこの賃貸情報と混同してない?↓
    https://kyoto1192.com/keihan-kyoto-heian-jingu/

  3. 352 検討板ユーザーさん

    >>345 匿名さん
    あまり岡崎を感じない立地だよね。

  4. 353 マンション掲示板さん

    >>352 検討板ユーザーさん

    通称、岡中の近くですね。

  5. 354 評判気になるさん

    >>338
    ブランズ京都御所西が一抜けだ。

  6. 355 eマンションさん

    >>354 評判気になるさん

    確かに、、。ただ、小市民にはちょっと手が届かないかな、。

  7. 356 周辺住民さん

    >>355
    一抜けだってのは、完売したってこと。

  8. 357 匿名さん

    >>354 評判気になるさん
    御所北エリアではプレミスト烏丸鞍馬口が残6邸と逃げる残2邸の66番地レジデンスを急速に追い上げてきた。
    さあ売り切るのはどちらが先か? ^ - ^

  9. 358 購入経験者さん

    不動産は持つ人と持たない人にくっきり分かれてますね。
    持つ人は2件も3件も、持たない人は一生賃貸。

    京都の中心地は、サラリーマンがマイホームを買うような
    値段ではなくなっている。京都の土地は今バブルで
    オリンピック後に土地は安くなるといわれているが、
    はたしてそうなのか。それならなぜ中国人や裕福層が
    バブルの時期に新築マンションを購入するのか?

    わたしは大学でシドニー(豪)に留学していたので
    思うのですが、15年前にシドニーでマンションを買っておけばよかったと。
    あのころ中国人がシドニーのマンションを買い占めていて
    よくわからなかったが、今はわかる。
    観光地のマンションや土地の値段は恐ろしく高騰して下がらないということを。
    昔は3千万位で購入可能なマンションが多かったが、今や億ションしかないシドニー。

    資産価値ってやつですよ。持つもの、持たざる者。
    この違いおわかりでしょうか。

  10. 359 匿名さん

    >>358 購入経験者さん
    自分はワイキキが安かった20年前に買ってたらかな。(笑)


  11. 360 匿名さん

    京阪が、御所東アーバンライフの北側に新築マンション造るみたいですね。
    同じぐらい高級感のあるマンションなら良いですね。

  12. 361 口コミ知りたいさん

    >>360 匿名さん
    手が出ない(>_<)ゞ

  13. 362 匿名さん

    IR誘致が決まれば京阪が中之島線延伸するらしい
    そうなるとIRから京都観光をつなげるためにホテル用地の取り合いでまた土地の取引価格が高騰するかもしれないね

  14. 363 匿名さん

    IR + 万博でまだまだ騰がりそうですね。

  15. 364 マンション比較中さん

    御所東どうなんですか?

  16. 365 マンション比較中さん

    御所東は高級マンション地帯だけれど、鴨川沿いがきれいってだけで
    あとはどうってことない。第一、ごちゃごちゃしているし、観光客が
    集まるところじゃないからさびしい。大学病院は近いが。あまり外に
    出歩くことがないお年寄りが終の棲家として買うのに向いているかもね。

  17. 366 通りがかりさん

    >>365 マンション比較中さん

    京都はとないなってるんや。5~8,9千万円ださな一通り小市民が満足できる南側、駅近、治安も落ち着いた広さのあるマンションがかえへんようになっとるやんけ。東京ちゃうんやで、。

  18. 367 評判気になるさん

    京都で気になるマンション?

    そりゃあ桂大橋だわ。笑

    売れ行きみりゃわかるだろ!笑

  19. 368 名無しさん

    今の京都で気になるマンションって無いなあ。
    プラウドの中心部のマンションや三菱の鴨川が売り出された時期が一番レベルが高かったよね。

  20. 369 坪単価比較中さん

    たしかに。
    買いたくなるのは中古物件ばっかり。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
THE RESOCIA 下鴨
シエリア京都山科三条通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸