横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【70】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-28 10:29:24
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての70です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
グランツリー間もなくopenで、
さらに盛り上がる武蔵小杉。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542318

[スレ作成日時]2014-11-20 17:30:24

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【70】

  1. 664 匿名さん

    無罪にすみたーい。

  2. 665 匿名さん

    武蔵小杉にすみたーい。

  3. 666 匿名さん

    代官山より武蔵小杉のほうが良いかも。

  4. 667 匿名さん

    あの一角って最高のブランドだね。

  5. 668 匿名さん

    >>647
    かんちがいも甚だしい。

  6. 669 匿名さん

    >>555
    大学生の相手は伝統的な日吉や新丸子が担っているので、小杉に敢えて誘致する必要は無さそうですが?

  7. 670 匿名

    日吉住民もグラツリショックで泣いているようです。

  8. 671 匿名さん

    学生向けの飲み屋にカラオケやダーツバーなど、ヤリチン遊び人が多い慶應生のためのラブホが増えれば、学生でも賑わう武蔵小杉になるね。

  9. 672 入居済み住民さん

    >>670

    日吉には駅ビル東急があるから良いのでは。
    街レベル並みには適度です。
    駅前商店街もあるし。

  10. 673 入居済み住民さん

    >>671

    慶応大学生いらない。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 674 匿名さん

    次のネタを模索するネガ。

  13. 675 匿名さん

    慶應生の下半身需要を取り込めば武蔵小杉はより栄えるはず!

  14. 676 匿名

    グラツリ混み過ぎ。空いてる都内に行きたい、、。

  15. 677 周辺住民さん

    >>675

    日吉に作れば。

    駅前商店街もややシャッター街化してるし、場所はあるかと。

  16. 678 匿名さん

    慶應生御用達の飲み屋が増えれば、慶應ブランドが好きな聖心、ポン女、フェリス、青短とかの可愛い女子大生が来るようになるよ。

  17. 679 匿名さん

    グランツりーって最高、東横線の、あたらしい人気スポットだね。

  18. 680 入居済み住民さん

    >>678

    それは魅力的だな。

  19. 681 匿名さん

    家政、昭和女子、東女、白百合とかもね。
    インカレは、ヤリサーばかりで可愛いコも多い。

  20. 682 入居済み住民さん

    >>681

    ^_^
    悪くないな。

  21. 683 匿名さん

    グランツリーの完成によってグランツリー自体もそうだけど周辺の店も特需を受けているような気がするね。
    というか、小杉は街としてはあまりに人が少なすぎた。
    それが巨大駅の駅前なのに良好な住環境を保てている結果にも繋がっていたから
    今後どうなるかは、諸刃の剣である部分も含みそうだね。タワマン住民以外にはこの流れは歓迎の方向だろうけど。

  22. 684 匿名さん

    午後イチでも駐車場は赤字の満マークにならず、黄色の混マークだったな。渋滞もなかった。
    もしかしてこのままいけるかもね。
    >>683の心配ももっともだが、最大の心配事が周辺の交通マヒだったからちょっとは安心かもしれない。

  23. 685 匿名

    >>683
    確かに、この四日間はリビングに居ても何処か
    「非日常」を感じてる。
    そのうち慣れて「日常」に戻れるとは思うけど、
    まるでシンガポールに行った時みたいな活気〜。

  24. 686 匿名さん

    東急の駅の東側は飲食店が少ない事で不便さと住環境としてのレベルの高さの両面性を併せ持っていましたが、グランツリーによってネガ面だけが払拭された感があります。
    治安の悪さは多くの場合雑居ビルに入居するテナントの質の低さに起因しますから、東側の資産価値は安泰でしょうね。

  25. 687 周辺住民さん

    決まっているじやん!泣くにたききれないよ!グランツリーは、期待以上だったわ!

  26. 688 周辺住民さん

    武蔵小杉と近接している街は、人がいなくてヤバイぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 689 匿名さん

    グランツリーのハングリータイガーが250分待ちで驚愕した
    トレッサに行けば待ち時間無しで食べられるのに
    東急スクエアとかは見なかったけど、あの辺の飲食店まで混んでるの?

  29. 690 匿名さん

    グランツリーがネガどころかポジの希望的観測すら上回る大成功で
    人が多すぎて心配されるぐらいの状況 ファミリー向けにしたのがいい方に出たのか

  30. 691 匿名さん

    ハングリータイガーや活美登利みたいなフツウのチェーンにも長蛇の列とは、やはり箱の力は大きいな

  31. 692 匿名さん

    それくらいの客しか集まらないのが武蔵小杉品質。

  32. 693 匿名さん

    フーディアムの閑古鳥ぶりは気になる。祝日昼というのに客はまばら。グランツリーのバイパス的な役割で生きていけるかな、再開発初期からのお店も頑張って欲しい。

  33. 694 匿名さん

    >691
    活美登利はどこでもそこそこ並んでいると思うが。

  34. 695 匿名さん

    そういえばグランツリー開業前日に、明日になればどうしようもない商業施設に全武蔵小杉住民が絶望して売り物件が中古市場に溢れ武蔵小杉の相場が暴落し悪循環でバブルがはじけて武蔵小杉が
    廃墟になるのが嬉しい、と言っていた人はそういえば今何してるの?

  35. 696 匿名さん

    >>694
    ネットで支店の数調べただけで、行ったことないんだよ。
    可哀想だから放っておこう。

  36. 697 匿名さん

    >>689
    スクエアいつもより混んでたよ。

  37. 698 匿名さん

    >695
    優良中古は瞬間蒸発してるね。
    しかも分譲時では考えられない値で。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 699 匿名さん

    売るなら値上がり大歓迎だろうけど、売る気なんかないから迷惑だなあ。

  40. 700 匿名さん

    柑橘系臭は東横線口と新駅口の両方で匂う。
    出元はシーリングの個別空調ではないかな。

  41. 701 匿名さん

    転勤に楽々対応できるから武蔵小杉に家を買ったんだが、
    これだけ値上がりすると売りたい気持ちも出てくる。
    でもここを売ってどこに住む?と考えると、候補がない。
    かみさんはもうこの街を出たくないという。
    少なくとも、子どもがもう少し大きくなるまでは。

    街にブランド力がない当時から転売目的で家を買った人は
    目利きだね。自分には真似できないわ。

  42. 702 匿名さん

    スクエアは4F抽選会場が混んでいるのであって、店自体の混雑度はいつもと同じ。

    抽選はあんな狭い所でやるべきでない。LaLaの4Fを会場にすべきだった。

  43. 703 匿名さん

    グランツリーの導線は変更されました。
    東急武蔵小杉東口経由になりました。
    よって、南武線から人たちは、東急スクエアとららテラスに気づき、
    東急からの人たちは、ららテラスに気づく。
    相乗効果が出ますね〜。
    しかし、凄い人。
    これであさくま三角地帯が一等地になりました。
    三角地帯を、何か、想像もつかない、新業態の憩いのショッピングスペースを期待します。

  44. 704 匿名

    >>701
    不動産は売りたいと言ったら安くなり、買いたいと
    言ったら高くなると教えられたけど、ここは違うね。
    売りたいと言っても25%前後高く売れ、No.699さん
    No.701さんみたいに売らない、売れないという方が
    多ければ多いほど、買いたいと思う人が上乗せする。
    数年後、あの時はバブルだったんだね〜と。
    その時は判らないのがバブルのバブルたる所以です。


  45. 705 匿名さん

    実需なき高騰をバブルと言うのであって
    住みたいので手放したくないという人が多い結果値上がりするのはバブルとは言わない

  46. 706 匿名さん

    グランツリー至近の三角地帯は、欲をかきコインパーキングからセントラル枠を追い出して儲けが出ると見ていたようだけど、当てが外れたね。
    グランツリー本体が満車にならないから、コインパーキングは当然ガラガラ(笑)

  47. 707 ご近所さん

    カウンターの寿司は小杉嫁に似合わない

  48. 709 匿名さん

    >>701
    都心が買えなかった人はともかく、ここが良くて買った人にはますます代えが利かない街になりつつあるね。
    自分も南武線と都心の両方へのアクセスを求めて川崎と小杉で迷ったけど(新川崎はタイミング合わず)、治安面でこちらを優先した。
    買い物が不自由でしばらく残念な思いもしたけど、やっとこの街を自分的に満点だと胸を張れるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    クレストプライムレジデンス
  50. 710 匿名さん

    三角地帯を変えたい。そんな我々にできることは何だろう。不謹慎だが不買運動か。

  51. 711 匿名さん

    転勤になりました。再開発地区のマンションを所有しています。転勤シーズンから少し外れていましたが強気の賃料で賃貸に出してみたところ、あっという間に大手法人で入居者が決まりました。内覧一組目でです。こういうところにも武蔵小杉の強みを感じます。

  52. 712 匿名さん

    東原亜希
    http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-11956307537.html
    日時:11/30 
    1部 11:00~ 
    2部 13:00~ 入れ替え制
    場所:グランツリー武蔵小杉 
    4階「gooddayパーク」

  53. 713 周辺住民さん

    あえて目の前のグランツリー避けてラゾーナの様子見に行ったんですが、あそこ化け物ですね、、。
    グランツリーの3倍ぐらい混んでた。

  54. 714 匿名さん

    >>712
    デスブログが来るのか

  55. 715 匿名さん

    今グランツりーきてます。華やかですね、ケーキ食べて帰ろう。夜9時でちょつとお茶なんて最高の立地。ちょつとお茶して2分で自宅なんて都心にこんな贅沢出来るとこないでしょ。

  56. 716 ご近所さん

    我が家も一軒賃貸出してますがアッと言う間に何組も申し込みが有り驚きました。皆さん30代前半で軽く1,200万を超える収入ですから今の相場はまだまだ安いと感じているようです。立地プラス買い物などのインフラで決めたとこ事でした。

  57. 717 匿名さん

    デスブログ勘弁してくれ…

  58. 718 匿名さん

    goodday parkならむしろ良いんじゃないの?
    あのデッドスペースは尋常じゃない。

  59. 719 匿名さん

    買い物袋持ってない客は、セール目当ての品定め?
    セール比率が高い店ってペイするのかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ウエリス相模大野
  61. 720 匿名さん

    >693
    ラ・セゾン・デ・パンは結構好きなので、頑張って欲しいです。

    フーディアムに寄る人でないとそもそも目につかないし、
    フーディアムに寄ってもレジの後に視野に入るようなフロアレイアウト動線ですから、
    食品売り場内でパンを買ってしまっている人が多いでしょうし、
    なかなか新規顧客開拓が大変なんだとは思いますが。

  62. 721 匿名さん

    >720
    あのパン屋微妙に高いですね。
    500円のバラエティ袋が人気なのも頷けます。
    メチエ以外では、この辺りでは一番美味いと思います。

  63. 722 匿名さん

    >719
    セール価格でも高いのがアパレルですから。
    GAPなんて半額がもはやデフォルト。

  64. 723 匿名さん

    >720
    確かにもったいないですよね。
    あのクオリティでグランツリー内にあったらそこそこ客は入ると思いますが。
    とはいえ、グランツリーにはパンオトラディショネルもできてなかなかパン屋も激戦ですね。
    メチエが新丸子に移ったのは大正解か。

  65. 724 匿名さん

    パン屋が増えても、パンに塗る物の店ができないのが残念。
    いろんな材料からできていて種類が豊富なジャム屋や、花の種類違いのハチミツ屋などが欲しい。

  66. 725 匿名さん

    アリオからグランツリーに変更になって良かった。
    セブンアンドアイにクレーム言ってグランツリーに
    変更させた人達、ありがとうございます。

  67. 726 匿名さん

    GAP何気に高かったけど←KIDSじゃないほう。

  68. 727 匿名さん

    >722
    ある意味二重価格な気がしますね。
    次の商機は福袋でしょうか。
    メンズの福袋ってあるのかな…

  69. 728 匿名さん

    >721
    あのクオリティなら高くないと思いますよ。

    あそこのブーランジェの経歴を知ればさらにお安く感じるのでは?

  70. 729 匿名さん

    >726
    入り口で50%OFFの割引券もらいませんでしたか?
    最近どこのGAPでもやってますけど。

  71. 730 匿名さん

    >728
    経歴で味は変わらないし、価格にも関係ないかなと。
    あのパン屋の弱点は、平均すると普通より少し美味いくらいになる点ですかね。
    美味い!と感じるパンと??となるパンがあって、何度か通って自分好みの定番見つけなきゃいけはいのが、もったいないと感じます。
    固定客も周囲のパン屋にたまには浮気するでしょうし、いつまであの店があるのやらと思ってます。

  72. 731 匿名さん

    >730
    もちろん経歴と味と価格は関係ないですね。
    けど普通のパン屋だと思って今までスルーされている方がいらしたらもったいないので、一度は興味を持ってもらえたらと思い書きました。
    あとは個人のご判断かと。

  73. 732 匿名さん

    パンのこととなると途端に得意気にペラペラ話し始めるオバサン多し
    要注意

  74. 733 匿名さん

    パン買わないから興味ない。

  75. 734 匿名さん

    >>728は典型の知ったかさん。
    ブーランジェね!凄ーいHAHAHA

  76. 735 匿名さん

    >>731
    100%余計なお世話じゃね?

  77. 736 匿名さん

    >>718
    おー!そうだなwww
    デスブログ頑張ってくれwww

  78. 737 匿名さん

    まともな情報にちゃちゃ入れんなよ、バカども。

  79. 738 匿名さん

    >>724
    品揃えはそれほどでもないけど、久世福のジャム・バターコーナーは気に入った。
    かなり幅広く試食できるのが嬉しい。

  80. 739 匿名さん

    ラゾーナと比べるとやはりこじんまりしてるんだよな。

  81. 740 匿名さん

    >734
    そういう書き方されると悲しくなりますね。
    >735
    そうですか、出すぎたマネをして申し訳ありません。

  82. 741 匿名さん

    >>740
    ドンマイ。
    俺はそういう情報ありがたいよ。
    気にすることない。

  83. 742 匿名さん

    >>739
    ラゾーナは規模も大きいけど、それ以前によく出来てるよ。さすが三井。
    グランツリーは頑張ってるけど数字で勝てるわけがない、相手が悪い。

  84. 743 匿名さん

    >741
    >740さん、良質なお店なのに埋もれそうになっているところは、
    どんどん口コミで広めて良さを伝えていくことはいいことだと思いますよ。

    ラ・セゾン・デ・パンのパンは全体的に見た目は地味ですが、
    しっかりとした味わいのあるパンで、玄人好みだと思います。

  85. 744 匿名さん

    他軒並みこんでいるのに、マウイマイクスだけ全然人がいなかったですね。ハワイでは人気だし日本に店舗少ないし頑張って誘致したと思われるのだが。

  86. 745 周辺住民さん

    おはようございます。若い衆よ!連休あけでぼーとしてないで、
    頑張ってお仕事に行ってらっしゃい![武蔵小杉南部、中丸子]の、おばちゃんより。

  87. 746 検討中の奥さま

    なんか、ラゾーナ、ラゾーナを連呼してるのは昔から貼り付いている川崎西口の人かなー。川崎掲示板でやってほしいね。

    今日のめざましTVで武蔵小杉が大特集されてたね!

  88. 747 匿名

    ほんと、今更ラゾーナ連呼して恥ずかしいです。

  89. 748 匿名

    今日のガイアの夜明けはグラツリ特集でしょ!
    皆さん見るよね。

  90. 749 匿名さん

    744さん
    チキン焼くのに1時間待ちとか言われたからみんな諦めてただけだよ

  91. 750 匿名さん

    へーチキン食べ尽くすほど売れてたんですねー。すごいな笑

  92. 751 匿名さん

    今日朝10時30分日本テレビで武蔵小杉特集やるよ。人気の街武蔵小杉。

  93. 752 匿名さん

    武蔵小杉きたああああああああああああ。

  94. 753 匿名さん

    今さら武蔵小杉の誹謗中傷だなんて情けないね。
    ほぼ完成形のいま最高値と思って良いでしょう。
    今後、武蔵小杉の中でも立地条件の悪いタワマンでも坪360万超えとなるでしょう。

  95. 754 周辺住民さん

    仕事休みの連休は、このスレッドもグランツリーの話題で、若い衆で盛り上がっていはしたが、皆んな真面目に仕事に行っているんだな?書き込みか、全くないじゃん!

  96. 755 匿名さん

    早くガード下の一杯飲み横丁作れ。あと南口広場でマルシェを開催するんじゃなかった?
    テントでも貼って屋台村でも何でも作れよ。人が来てるんだから

  97. 756 匿名さん

    PONでもグランツリー特集やってますね
    >>755
    そんな下品な店を作る必要がない

  98. 757 匿名さん

    個人的には、なぜ買い物袋持った人間が少ないのかの理由が知りたい。
    施設のオープンって、もっと買い物されるかと思ってたけど、こんな感じなのかな。
    小杉でもあまり見かけない、金髪夫婦とかスウェット着たオヤジも結構目についたし、電車利用が多いことも踏まえると、価格帯が合わなかったのかな?

  99. 758 匿名さん

    グランツリー ぶっちゃけどれも高いよ。ワンランク上とかいって、施設代が売値に上乗せされてるだけだよな。
    俺も連休中行ったけど、何も買わなかったよ。せめて開店なんだから、もっと安くすべきだよ。

  100. 759 匿名さん

    >>744
    40分待って食べてみたけど、たいしてうまくもなかった。量も少ないし、コスパが悪いです。ケンタッキーや、ヨーカドーの惣菜でチキンを買った方が、まだましです。

  101. 760 匿名さん

    >758
    ファミリー層自体が、ライフサイクルの中で一番家計が厳しい時期だし、値付けも入れるテナントも間違えたのかな?
    小杉で高い物買うという妥当性を、買い物の街としてのブランド力を持ってない小杉の街ができない以上、買い物袋持った人で賑わうというのは難しいのかな。
    センターロード嫌いじゃないけど、あの辺りが地上げされて、それなりのブランドが軒を連ねる、くらいの街にでもならないと、グラツリのテナントは戦略見直しが必要になるかも?

  102. 761 匿名さん

    >753
    西街区も北口方面の開発も残ってるのに完成形とは些か早合点かと。

  103. 762 匿名さん

    >>746
    いやあ、グランツリーがラゾーナ抜いてくれれば嬉しいけど、全然無理でしょ。
    ルーファ広場に1万人以上集まるんだぜ…。
    それに、比べちゃいけないレベルだけどグランツリーは品揃えが圧倒的に少ない。
    昨日もプリンターのインクがなくなって「あってくれ…」と祈る気持ちで3階のヨーカドーに行ったけど、機種が合わなかった。
    BD-Rメディアもネット価格の1.8倍とクソ高い。
    肩を落としてラゾーナに向かい、インクとメディアをネット最安値ほぼ同等で買ってきたよ。

    本当に残念だよ…。

  104. 763 匿名さん

    あれっ、武蔵小杉住民だったの?それとも近隣住民?

  105. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ湘南藤沢

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸