いつか買いたいさん
[更新日時] 2017-06-17 23:34:57
イーグルコート烏丸御池ルミエについて情報がほしいです。
コンパクトな間取りが多そうですね。
いかがでしょうか。生活利便性はどうでしょうか。
売主:株式会社ダイマルヤ、株式会社ダイマルヤアネックス
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イーグルコート烏丸御池ルミエ
所在地:京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地
交通:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
総戸数:29戸
専有面積:33.71m² ~67.85m²
[スレ作成日時]2014-11-17 19:00:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市中京区御池通西洞院東入橋之町747番地 |
交通 |
京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イーグルコート烏丸御池ルミエ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2014/11/17 12:49:26
ホームページ見てきました。
学区も良いし、セカンド狙いでなくファミリー向きかと思いきや、小さな部屋中心なんですね。
御池の立地なら、この価格でもすぐ完売するのかしら?
高いのだけど、安くも感じるのは、最近の値付けの感覚にマヒしてきたのかな。
この辺りの中古物件は分譲時価格に上乗せがすごいです。
買った時の価値がキープできるならお値打ちなのかな?
もはや冷静な判断できません。
-
2
匿名さん 2014/11/17 13:31:19
いつも思うけど、自転車1戸1台って、家族いる人はバルコニーとかに置くの?
-
3
匿名さん 2014/11/17 14:01:39
管理が緩いと内廊下でも、子ども自転車なら置いてる御池沿いのマンションもありますよね〜。
折りたたみ自転車をバルコニーへもよく見ますけど。
-
4
匿名さん 2014/11/24 11:23:13
単身、ディンクスさん向きのマンションですね。
この辺りで単身さんだと自転車持たない方も多いんでしょうかね。
それなら29台でも足りるのかなあという気もしましたが。
Aタイプは67㎡ありますけど部屋は柱が邪魔をして使いにくそうな感じです。
実際の広さより小さく見えるかも。バルコニーにある丸い部分はスロップシンクなんでしょうか。
-
5
匿名さん 2014/11/24 12:14:53
>バルコニーにある丸い部分はスロップシンクなんでしょうか。
よくわからないけれど、屋外用のコンセントだと思った。
シンクにしては小さいような。
しかし、施工会社が、シード平和株式会社って、今まで聞いたことのない
会社というのが気になる。
ワンルーム中心の小さな賃貸マンションを主にやってきたようなので。
しかも、民事再生法の適用を受けたり、会社合併したり、
ちょっと複雑な感じがする。
-
6
匿名さん 2014/12/03 03:11:16
ここは、国道沿いなのでうるさいのでは。
一応、防音サッシになっているけど。
窓は、開けられないかな。
1DKは、北向きなのでこれは、どうなんでしょうね。
陽が入って来ないのでは。
洗濯が乾かなそう。
単身者で洗濯物は、クリーニングに出すようなタイプならよいかも。
-
7
匿名さん 2014/12/03 04:13:02
国道じゃないよ。御池通だよ。
場所はいいけど間取りと方角が、んーかな
-
8
あ 2015/01/01 10:01:52
隣のマンションと近すぎて、生活しにくそう。
南むきの部屋は、隣のマンションのベランダと窓とこんにちはってなりそう。
覗いた、覗かれたって。
-
9
匿名さん 2015/01/10 11:41:34
3LDKの部屋が南向きになるんでしょうか。
この辺はマンション密集地なんですかね。上のような状況だと微妙ですね。
カーテン常時閉めっぱなしというのも味気ないですし。
シングル用の部屋は必要十分な感じですね。
トイレの位置にもう少し工夫があったら良かったかも。
-
10
匿名さん 2015/01/28 13:59:11
最寄り駅から真っ直ぐ歩いてマンションに辿り着けるのがストレスが溜まらないですね。
しかも徒歩4分。
交通の利便性としては、快適ですね。
ただ、商業施設がマンション周辺に少ないので、不便かもしれません。
-
-
11
周辺住民さん 2015/01/28 21:45:48
普段の買い物は周辺に点在するフレスコにしますか?
それとも大丸やイズミヤ、ライフ、コープまで足をのばしますか?
御池通沿いは結構不便なところですよ。
-
12
匿名さん 2015/03/09 02:18:08
ホームページによるといつの間にやら残り二戸ですか?
-
13
物件比較中さん 2015/03/09 03:58:01
>>12
お手頃価格で御池通り沿いですから 自然に売れるでしょうね。完売間近
-
14
物件比較中さん 2015/03/09 03:59:52
-
15
匿名さん 2015/03/12 03:47:25
間取り的にはファミリー向けのように思うのですが
実際にこのあたりは子供は多いのでしょうか?
小学校は少し遠いようなのですが、
評判などご存知の方いらっしゃいますか?
-
16
匿名さん 2015/03/12 04:32:40
29戸と小規模なのと、自転車が1戸につき1台しか置けないのは
ファミリーにはちょっと厳しいように思います。
近くに駐輪場ってありますか。
-
17
物件比較中さん 2015/03/12 04:47:15
>>16
今の時世だいたいどのマンションも自転車は一戸に1台ですよ。むしろ0台のマンションもあるくらいです。
-
18
匿名さん 2015/03/12 06:51:22
街中は、1戸につき自転車置き場が1台というところはあるでしょうね。
でも、京都は自転車が一番便利なのに、また、分譲価格が非常に高いのに、
分譲マンションで、居住者用の自転車置き場が
全然ないなんてあるんですか??
-
19
物件比較中さん 2015/03/12 07:29:39
>>18
健康の為歩きましょう!
ところで御池通りに面しているからでしょうが あと残り3戸になってますね。
確かに手頃な値段だったです。
-
20
物件比較中さん 2015/03/12 07:35:20
>>18
自転車の居住者用が100%に満た無いマンションはいくらでも有ります。
不思議ではないと思いますよ。その分販売戸数を増やしたいのはどのデベもですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[イーグルコート烏丸御池ルミエ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件