物件概要 |
所在地 |
埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
497戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:2016年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判
-
681
匿名さん 2014/12/30 01:49:08
住友マンションと言えばすぐにリセール可能でしょ。
住友不動産販売が手伝ってくれます。
ブランド力が活きます。
-
682
匿名さん 2014/12/30 02:02:44
スーモで賃貸物件で出てます。
西向きで2部屋。
15万円の賃料です。
少し高い気がします。
逆言うと利回りが高い⁉︎
ここは西棟⁇
まだ販売開始してないのに賃貸?
築1年未満で住むのやめたのかな?
-
683
匿名さん 2014/12/30 09:19:25
>>682
たぶん、西棟ではなく真ん中の棟だと思います。
西棟はみんな注目していますが、まだ販売していません。
-
684
匿名さん 2014/12/30 09:46:34
-
685
匿名さん 2014/12/30 11:01:21
>>682
9階の方は東棟ですよ。
社宅として会社の借り上げで利用される場合もあるから、需要はあるのでは。
戸田公園で中古探してる時に、そんな部屋が空いて売りにだされてたとこがありました。
-
686
匿名 2014/12/30 12:07:27
-
687
匿名さん 2014/12/30 12:32:47
-
688
匿名 2014/12/30 13:12:30
-
689
入居済み住民さん 2014/12/30 13:18:57
私は武蔵浦和と川口と戸田公園の物件見て、シティにしました。
武蔵浦和の物件は駅近くで設備はシティと同じ。
魅力的でしたが営業の他の物件の悪口が酷く、
見に行かせまいとしているのがあからさまで
こんな営業の物件は買いたくないと思いました。
川口は予算の範囲内でしたが
駅から遠かったのでやめました。
シティは駅から徒歩15分とそんなに苦になる
距離ではないですし、シャトルバスもあるので
決めました。
住んで気になるのは
管理人の話がそれぞれかみ合ってない所ぐらいです。
-
690
匿名さん 2014/12/30 14:57:25
-
-
691
匿名さん 2014/12/30 15:11:01
まだ売りに出されていないエリアが売れ残りだと誤って騒がれていたんですか?
残りはこれから売り出されるんですか?
-
692
匿名さん 2014/12/31 02:03:48
>>691
はい。売り残しです。
まだ販売が開始されていない部屋があります。
ですので、完売なんかしません。
-
693
匿名さん 2014/12/31 04:30:48
売れ残りなんて誰も住んでいる人は気にしていませんよ。
住友不動産が計画的に売ってくれてます。
信頼しています。
-
694
匿名さん 2014/12/31 07:26:29
-
695
匿名 2014/12/31 07:38:46
不動産の休みってどこも長いですよね。余裕なのかな???
-
696
匿名さん 2014/12/31 07:54:10
>>695
慣習じゃないですかね。
年度の始めに休みは決まってると思うので、余裕かどうかはあまり関係ないんじゃないでしょうか
-
697
入居済み住民さん 2014/12/31 08:33:38
住んでみると快適ですよ。
廃墟だとか言われてますが、住んでみるとま全く気にになりません。
バスや庭の広告も何も気になりません。
駅から遠いので売却価値は低そうですが、永住目的なら私はオススメできる物件です
-
698
匿名さん 2014/12/31 08:50:17
おすすめされても。
マンションは資産価値重要でしよ。
永住と言われても、いずれは売るでしょ。
その時に困るよ。
-
699
匿名さん 2014/12/31 10:06:08
>>698
ここに資産価値ないのは素人でも分かるのに、資産価値求めてる人が何でこの掲示板見て書き込みしてるのかが前から不思議です。
営業さん?それとも暇な人?
-
700
匿名さん 2014/12/31 11:27:50
-
701
匿名 2014/12/31 12:58:05
-
702
匿名 2014/12/31 13:28:12
-
703
匿名さん 2014/12/31 13:59:08
-
704
匿名 2014/12/31 14:55:02
>>703
来年も活躍して下さいね。期待してますよq(^-^q)
-
705
匿名 2014/12/31 15:09:08
2015年スタートです。
このマンションに注目しましょう。
-
-
706
匿名さん 2015/01/01 01:39:26
正月明けに見学に行く予定です。
ポイントあれば教えて下さい。
-
707
匿名さん 2015/01/02 12:31:19
-
708
入居済みさん 2015/01/02 13:35:07
ここのマンションって、近くにマンションが建つと直ぐ悪口言い出すよね。
品がよくないね。
-
709
匿名さん 2015/01/02 20:26:03
-
710
匿名さん 2015/01/03 02:33:10
-
711
匿名 2015/01/03 05:54:35
-
712
匿名さん 2015/01/03 11:59:56
-
713
匿名さん 2015/01/03 12:05:46
-
714
匿名 2015/01/03 13:01:57
-
715
匿名さん 2015/01/03 13:34:24
私はこのマンション押しですが。
大宮より先に行ってもこの価格では
工場倉庫街だけど、川渡れば東京。
買って良いマンションだよん。
-
-
716
匿名さん 2015/01/03 23:29:18
>>715
私も戸田は有りかと。
倉庫街ですが、都内のアクセスの良さを考えるとこれ以上安い土地はなかなか無いと思ってます。
予算が厳しいけど都内に近い場所に住みたい人にはオススメできます
-
717
匿名さん 2015/01/04 00:15:26
戸田自体は良いのですが、もう少し駅に近いと良いなと思います。
せめて駅から徒歩8分以内とか。
-
718
匿名さん 2015/01/04 00:52:21
-
719
匿名さん 2015/01/04 02:50:27
-
720
匿名さん 2015/01/04 03:07:41
-
721
匿名さん 2015/01/04 03:18:53
>>719
坂がないので実際歩くとそこまで遠くないですよ。まぁ、人それぞれでしょうけど。
この距離だといくらくらいなら適正なんでしょう?
-
722
匿名さん 2015/01/04 04:44:35
興味ある人はマンションパビリオン行って下さい
素晴らしさがわかるから。
歩くのも良いよ。
環境の良さもわかるし。
-
723
匿名さん 2015/01/04 07:53:35
モデルルーム行く前に、現地見学。
冷静に判断ができなくなるからね。
-
724
匿名さん 2015/01/04 12:00:44
立地を除けば合格。
シャトルバスで行くのに倉庫街だとねー。
残念な感じ。
-
725
匿名さん 2015/01/04 12:29:18
建物の配置が良くありませんね。
西向きの棟は厳しい日当たりになりますね。
買うなら南側がベスト。
上層階なら最高ですね。
-
-
726
匿名さん 2015/01/04 12:32:24
西向きのメリットは価格。
予算次第で選べるのも魅力。
まだ150戸の販売だから、いっぱい選べるの◯。
-
727
匿名さん 2015/01/04 13:01:36
西向きのA棟とD棟はいくらからですか?
花火は見えますか?
-
728
匿名さん 2015/01/04 13:37:19
-
729
匿名さん 2015/01/04 13:50:05
低価格のなかでも選択肢があるのが大規模ならではの魅力ですね。低予算でも、まだいくつかの部屋が選べるんじゃないでしょうか。
西向きは花火は見えませんが、夕日や山が楽しめそう。
-
730
匿名さん 2015/01/04 14:10:47
さあ、明日から仕事だ。スレ見ないでもう寝よう。っと、
-
731
匿名さん 2015/01/04 15:11:28
久々にあの道通ってびっくりした。
まさかあんな大きいマンションが出来たとは。
将来的に倉庫がマンションに変わる場所かもな。
住友はよく見つけたよな。
もうこの価格はないかも。
でも、そのままの環境なら失敗かな。
その判断が難しいと感じてます。
-
732
匿名さん 2015/01/04 15:13:19
デュオ買うならシティでしょ。
売る時に差が出るよ、多分。
-
733
物件比較中 2015/01/04 15:14:11
-
734
匿名さん 2015/01/05 02:51:21
-
735
匿名さん 2015/01/05 03:27:24
販売開始から3年目ですね
ゆっくり高く売る会社スミフ
-
-
736
匿名さん 2015/01/05 13:28:53
-
737
匿名さん 2015/01/05 14:24:37
売れるならもう売れてるでしょ。
最後は値引き。
ガーデンソサエティみたいになるよ。
1500万円引きだってさ。
最初に買った人は涙だね。
-
738
匿名さん 2015/01/05 14:36:34
-
739
匿名さん 2015/01/05 14:47:23
-
740
匿名さん 2015/01/05 14:59:38
-
741
住民でない人さん 2015/01/05 21:58:39
-
742
匿名さん 2015/01/06 02:14:04
>>741
元の値段がここよりだいぶ高かったから。
1500万円値引きもたしか「営業が引いてくれるっていった」ってネットの書き込みだけだったようなので、実際はわかりませんけどね。
-
743
匿名さん 2015/01/06 10:52:20
-
744
匿名さん 2015/01/06 11:13:09
中庭が広いから西向きも意外と窮屈感はないですね!
価格も安いみたいだし意外な盲点で人気になりそうですよね。
南にこだわるのは日本人だけ!?とも言いますし。
悩みますね(´д`)
-
745
匿名さん 2015/01/06 11:57:51
-
746
匿名さん 2015/01/06 12:32:40
なんでそんなに売れないと煽ってるのでしょう
さぞいい場所に住んでいるからでしょうかね
-
747
匿名さん 2015/01/06 12:43:57
人それぞれの価値観だからね。
一部の少数派が良くないと言ってるだけ。
-
748
匿名さん 2015/01/06 12:56:19
-
749
匿名さん 2015/01/07 09:31:08
-
750
匿名さん 2015/01/07 09:35:47
住友のシティシリーズの最安値。
安価なのに、建物もしっかりしてます。
リムジンバスも天気悪い日などは助かります。
-
751
匿名さん 2015/01/08 00:45:10
-
752
匿名さん 2015/01/08 10:38:37
-
753
匿名さん 2015/01/08 13:36:42
草加は各駅停車駅でも4000万越えるとか言ってるから、戸田公園は割安だね。
-
754
匿名さん 2015/01/08 13:41:47
3000万から4000万だからまあ普通くらいの価格だよね
浦和は5000万〜7000万、タワーだと億だし、戸田は住みやすい割りに安い
-
755
匿名さん 2015/01/08 13:50:12
なぜこんなに安いのか、いつも割高の住友なのに。
何かカラクリがある気がする
-
756
匿名さん 2015/01/08 14:13:09
住友じゃなかったらもっと安いのでは?
15階建てにして、しかも目一杯戸数詰め込んでるからね。
-
757
匿名さん 2015/01/08 14:55:05
安いよ。
快速停車駅だよ。
しかもバス付き。
破格ですね。
-
758
匿名さん 2015/01/08 15:23:57
>>755
土地の取得が安かったからって、前に話題になってたよ。
-
759
匿名さん 2015/01/08 22:26:32
あと1割高くてもおかしくない。
戸田は値上がりしてます。
あの界隈はマンション建設ラッシュ。
近いうちにコンビニやスーパーが出来るでしょう。
やるね‼︎
-
760
匿名さん 2015/01/08 22:55:53
戸田公園エリアの中でもここは商業施設が少ないエリアだが、近年のマンション建設ラッシュでそろそろ何か出来てもおかしくないかもね。
-
761
匿名さん 2015/01/09 04:08:12
子育てマンションとして、売り出してますが近くにギャンブル場もあります。
ホームページ見ても地図で競艇場を隠してます。
意図的な感じがしました。
見学してがっかり。
安い理由がわかりました。
-
762
匿名さん 2015/01/09 04:11:20
悪い事は、どのマンションでも書かないよ。
マイナスイメージでしょ。
でも周辺環境は重要です。
-
763
匿名さん 2015/01/09 04:14:15
全部含むての値段。
それでもここは安いですよ。
競艇場もだいぶ離れてます。
行く人は、戸田公園駅からシャトルバス。
マンション前を歩く人は少ないです。
-
764
匿名さん 2015/01/09 06:05:32
戸田公園に競艇場があるのは、周知の事実だからなぁ。
気になる人は他を当たるしかないでしょう。
-
765
匿名さん 2015/01/09 09:45:14
-
766
匿名さん 2015/01/09 10:02:43
明らかにスミフ営業っぽい ポジ
そんなに売れないんだね
-
767
匿名さん 2015/01/09 10:53:03
まだ、保育園には空きはあるのでしょうか?
あと、タワーパキングにも空きはありますか?
この2点が魅力的です。
-
768
匿名さん 2015/01/09 11:34:21
-
769
匿名さん 2015/01/09 13:38:51
シティの名前は出しませんが、戸田公園のマンション買うって周りに言うと、必ず「良いところだね」と言われます。
子供がいるからなのかも知れませんが。
-
770
匿名さん 2015/01/09 14:05:47
戸田公園は、一目置かれるからね。
埼玉県内で1番人気のある所だから。
私も憧れてます。
-
771
匿名さん 2015/01/09 14:08:08
>>770
そうですよね。
今は、浦和や川口や大宮より人気。
価格も変わらないくらいになってきてます。
-
772
匿名さん 2015/01/09 15:07:11
シャトルバス乗らない人は、金だけ取られて損するな。
-
773
匿名さん 2015/01/09 15:07:48
-
774
近隣住人 2015/01/09 15:12:33
だってシティテラス戸田公園って名前だけど、戸田公園じゃないよね。ボートコース近くのマンションでしょう。
-
775
匿名さん 2015/01/09 15:34:12
-
776
近隣住人 2015/01/09 15:38:09
いや、シティテラス戸田ボートコースの方がしっくりくるよ。
-
777
匿名さん 2015/01/09 15:54:38
-
778
匿名さん 2015/01/09 15:56:03
-
779
近隣住人 2015/01/10 00:24:28
戸田公園は、本町と上戸田と南町までが戸田公園ですよ。
新曽南で戸田公園って無理矢理過ぎでしょう。
-
780
匿名さん 2015/01/10 00:36:58
>>779
どうでもいいよ。
何こだわってんのか知らんけど、正直、そんなのどうでもいい。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件