東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. (仮称)目黒駅前タワープロジェクトってどうですか?Part.4
匿名さん [更新日時] 2014-12-30 03:12:47

(仮称)目黒駅前タワープロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(S棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成/竹中
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)Towers 目黒の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-16 19:30:51

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)Towers 目黒口コミ掲示板・評判

  1. 821 買い換え検討中

    ここで85平米だったら1億3000万ぐらいはするでしょ?

  2. 822 匿名さん

    みなさんどんなお仕事されているのでしょうか?
    私達は夫婦とも公務員ですが、子供もいないので、ギリギリ買えるかと考えていますが、複数戸買えるなんて羨ましいです。
    残業がないのと有休が取れるのが、救いですが…

  3. 823 匿名さん

    夫婦で二馬力なら、買えそうですよね。

  4. 824 匿名さん

    過去のミニバブル期に販売されたマンションは
    他の年代に売られたマンションより価格のの下落は大きいってことが証明されてますよね
    https://www.sumai-surfin.com/price/201109_touraku03.php

  5. 825 購入検討中さん

    ウチは嫁さんと二馬力 7000万。
    私は50代ですが、闘病中であと5年生きるのがやっとかな。
    相続税対策で検討中です。

  6. 826 匿名さん

    ミニバブル期に売られた、豊洲や勝どきのタワマンは逆に値上がりしています。

  7. 827 匿名さん

    >810

    マンションの販売は来年の6月、この時点で払い込むのは頭金の1割。
    2017年の12月か2018年の初めに引き渡しなのでその時に残りの9割を払うことになる。
    この時点までに不動産価格が下落していれば、選択肢は2つ。
    頭金の1割を泣く泣く放棄して解約するか、それとも頭金を無駄にせずに購入するか。
    今、2020年の東京オリンピックがマンション価格に影響しているとしても、
    今の価格が2020年まで続くだろうか。

  8. 828 匿名さん

    DINKS層が多くなりそうだね。近くに公園も無ければ
    子供がわらわらいる環境じゃない。マンション周囲の敷地なんて猫の額程度だしね。

  9. 829 検討者

    年収にして同程度の一人です。雇われの身ですと税金等で結局6割程のお金しか残りませんため立地に魅力を感じますが高値掴みには慎重にならざるえません。

    間取りを拝見するとやはり風呂サイズから推測するに床暖房や廊下床等は不明ですが高スペックな内容には感じられず私のような中流向け物件で億単位の現金保有者が満足出来る物件かは謎に感じます。

    建築費の高騰、円安進行で今後も値上がりの謳い文句は原油でも株でも上がると同じ謳い文句で煽り逆行すると逆の謳い文句が繰り返される中で今のマンション価格の値上がりが続くとは思えません。当然業者は高く売れれば高い設定でしょうが、平均坪単価が500万円では高リスクと判断すると思います。勿論逆の意見の坪400万でしたら瞬間蒸発でしょうが25坪諸経費入れて13000万はやり過ぎな気が・・・投資用としても・・・

    駅近の魅力物件ですので購入意欲は高いですが、2000万程度の収入では単価次第で即撤退か即購入か意志が固まっていますので早く情報が欲しいです。

  10. 830 匿名さん

    500万を下回る理由はないですよ。撤退が懸命かと。

  11. 831 匿名さん

    少なくとも高層階は500万では無理でしょうね。。。

  12. 832 買い換え検討中

    たかが年収2〜3000程度のリーマンが買うマンションではない。セレブじゃないとまともの大きさ買えない。無理してウサギ小屋住んでもね。ほしいが身の丈に合わないかな。

  13. 833 検討者

    そうですね。高層階はさすがに現状では無理と思っています。低層狙いです。
    週刊誌の見出しのように株価3万、円安1ドル160円時代、マンション価格右肩上がり
    のようになるならばリスクと思いませんがなるのでしょうかね。
    実際の値段を見てから決めますが坪単価500万以上が妥当と感じられる方も多くいそうですので高い設定ならば高い設定で諦めもつきますのでいいですが。
    確かに年収4000万程度ないと心配の種は多いです。ありがとうございました。

  14. 834 匿名さん

    君高値掴みすることなかれ

  15. 835 検討者

    ありがとうございます。
    坪単価600万平均なんて意見もございますが隣のずっと売れていない中古物件なんか見るとここが安いと困る方なんかもいるでしょうね。
    右肩上がりなんてものは希望的観測ですし年収2000-3000万の中流階級がある程度の琴線に触れる値段になると希望的観測してみます。億プレイヤーが満足するスペックとは感じません。

  16. 838 匿名さん

    昔1ドル1円だったんだよな
    知ってるひとは知っている
    その後、なぜ2円になり、500円になり、360円になり、80円になったかを、そしてこれから160円に本当になるかどうかを

  17. 839 匿名さん

    今、自分の住んでるマンションが中古でいかに高く出ているかを知ると
    自分の一番よく知ってるマンションなので、
    今いかに無理な相場かよくわかる。

  18. 840 購入検討中さん

    最近どのデベロッパーさんも戸建、マンションの販売には苦労されていると思います。消費増税後の反動減の影響ですが、在庫を抱えるリスがあるため、ク高い値付けには敏感じゃないでしょうか?しかし建築コスト、人件費の高騰からから、この2,3年仕様が低いマンションばかりです。当プロジェクトが3年前より注目されていることは知っていますが、、、。
    今後の目黒駅周辺自体の開発は進むのでしょうか?現状なにも無いように感じます。

  19. 841 匿名さん

    仕様が低いだけでなく工事は遅いわ雑だわと問題だらけの印象が最近強い。
    人手不足なんだか資材高騰なんだかよく分からんが。
    完成してから売ってほしい、と切に思う今日この頃。

  20. 842 匿名さん

    >>839
    今、自分の住んでるマンションを
    調子に乗って利益をたくさん上乗せして高値で売り出したら
    少し値引いただけで売れた。引渡待ち中。
    今はスゴい相場だよ。売り時としてはね。

  21. 843 匿名さん

    今の相場はここ20年間だけのボックス相場の上下動だけみた高値判断と世界的な金融緩和と中長期のデフレ脱却相場との見立てからの強気判断が交錯した状況だと思う
    少なくとも4年間は全体的な政策に変化がないとするならば後者の判断の方が優勢なのでは

  22. 844 購入検討中さん

    高いな。30階以上は1億オーバーらしいな。

  23. 845 ご近所さん

    子育て支援施設ができるみたいですね。

  24. 846 匿名さん

    今年~来年は、恐らく天井掴みになる可能性が高いですね。

  25. 847 匿名さん

    でも、代官山、渋谷、六本木、番町と魅力的な大型分譲も多いんだよな
    迷うとこだね

  26. 848 匿名さん

    天井掴める人は時期関係なく買うでしょ。
    投資なら考えるんだろうが。

  27. 849 匿名さん

    フェラーリぐらい買える人でないと、ヤケドしますわな笑

  28. 850 匿名さん

    30平米からあるから普通の人も買えますよ。高くても5000万くらいでしょ。

  29. 851 匿名さん

    普通の人ですが、30平米買いたいです。
    投資ではなく居住目的です。
    4500くらいで買えないかな?

  30. 852 匿名さん

    なんだ、庶民でも買えるんだね。ぼく、単なるリーマン。年収300マン。

  31. 853 匿名さん

    >>851
    30平米は、昔流にいえばワンルームの部屋でしょ。
    若い人かお年寄りでないと
    居住はかなりキツいんじゃないかなあ。

  32. 854 匿名さん

    >>853
    今も25平米弱の分譲マンションに住んでいますが、
    ちょっと狭いですが、慣れました。
    狭い方が管理費も税金も安く済むし良いかと。
    アラサーなので、もう若くはありませんが。。。

  33. 855 匿名さん

    一生独身と決めているのならありかもしれませんが...

  34. 856 匿名さん

    こういった大型プロジェクトのワンルームは意外と得ですよ
    居住者中心だから管理が荒れる危険性は少ないしエリアナンバーワンの評価がリセールバリューの維持に役立ちます
    共用部もリッチにできてるので買ってみて改めてその価値を実感すると思います

  35. 857 匿名さん

    何か、今日「都心に住む」と「東京人」のタイアップ冊子がプロジェクト事務局から届いたね。
    これ資料請求者全員に送ってるのかな?
    結構な金額になりそうだが…

  36. 858 匿名さん

    >>857
    そりゃ物件価格が高いからね。その分は価格に上乗せさ。

  37. 859 匿名さん

    >>855
    いやいや結婚して売ることになっても高く売れるので賃貸ワンルームとか住むより絶対得します。
    (ローン控除は受けられませんが、そもそも金利が安いですからね)
    結婚したら貸したらいいんです。その金でローン返すもよし、別の物件借りるのもよし。ここならいずれの出口戦略もリスク少ないです。

  38. 860 匿名さん

    >>857
    そんなもんゴミですよ。大型物件はどこもこういうのやってます。五反田のグランスカイもムック送ってたし、パークタワー大崎なんてメゾンカイザーで使える1000円の金券配ってましたからね。

  39. 861 匿名さん

    バブルだね。成り行きで買った最高値の株みたいな物件かな。

  40. 862 匿名さん

    低層で条件悪い部屋で、9000万円以内で買える3LDKはあるでしょうか。
    やはりどこも1億越えが基本なのかな、、。

  41. 863 匿名さん

    火傷に注意

  42. 864 匿名さん

    >結婚して売ることになっても高く売れる

    >成り行きで買った最高値の株

    ほんとに売れるんかい

  43. 865 匿名さん

    >>857
    確かにこれ何って感じ

  44. 866 匿名さん

    >858

    うちの家内もこれ見て一言、「こんなの送んなくともいいから、安くしてほしい」

  45. 867 匿名さん

    どうせ送ってくるならこのタワーレジデンスの仕様や共用部の詳細とかこちらの気持ちをよくする資料を送って欲しいよね
    こんなんじゃいけてないマンション業者って印象を与えるだけだよね

  46. 868 匿名さん

    販売はずいぶん先ですからね。まあ、あせらないで もう少し待ちましょうよ。

  47. 869 購入検討中さん

    最低でも純金融資産5億円以上、俗に言うところの「超富裕層」でないと、たとえ買えたとしても、楽しく暮らすことは難しいでしょう。

  48. 870 匿名さん

    ここは超富裕層が暮らすような立地じゃないよ

  49. by 管理担当

  • [スムラボ]クリスティーヌ「ブリリアタワーズ目黒」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸