住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 20:11:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】

  1. 284 匿名さん 2014/11/23 04:20:27

    都心マンションってのも怪しいけどね。

  2. 285 匿名さん 2014/11/23 04:35:30

    何れにせよ、家族で70平米台以下のミニマンに存在価値は無い。
    言い換えれば、子供虐待施設、ですね。

  3. 286 匿名さん 2014/11/23 04:45:24

    >>285
    85m2以上なら田舎確定。東京のファミリータイプは70〜75m2。どこがファミリータイプなんだか。狭すぎる。子供の事を考えて購入するらしい。

  4. 287 物件比較中さん 2014/11/23 05:15:35

    マンションで暮らせないって、よっぽどのデブなんでしょうね。実際に住んでる方、たくさんいるわけだし。

  5. 288 匿名さん 2014/11/23 05:24:37

    広さだけが幸福度と考える。子どもとコミュニケーションとれないんじゃないかな。

  6. 289 匿名さん 2014/11/23 05:37:55

    地震凄いね
    一階がベシャッと潰れてる壊れ方、
    阪神大震災のときにたくさん見た
    新築でもそういう壊れ方してた
    直下型は危ないね

  7. 290 匿名さん 2014/11/23 06:45:00

    殆どの人が新聞をとっていないマンションってヤバそうだね。

  8. 291 匿名さん 2014/11/23 06:50:12

    >289
    新築だったら欠陥住宅でしょ

  9. 294 匿名さん 2014/11/23 07:20:48

    >>285
    都心の70㎡は極めて価値が高い。

  10. 295 匿名さん 2014/11/23 07:37:32

    >289
    震度5強、白馬村なら雪が多い地域、丈夫な家のはずで腑に落ちない。
    震度7の中越地震では豪雪地帯で被害が少なかった。
    動画を見る限りでは古い家ではなく、新しく見える住宅が倒壊してる、欠陥住宅?

  11. 296 匿名さん 2014/11/23 07:59:40

    >295

    私もYouTubeで見た。76棟が全半壊、戸建てって弱いんだ。耐震強度って意味有るの?
    地盤が問題みたい?

  12. 297 匿名さん 2014/11/23 08:19:13

    >戸建は建物の中でも寒いでしょ。特に廊下や玄関等の居室以外のスペース。ヒートショックが心配だし、布団の中で寒くて便所我慢するのも嫌だし、朝起きるのも憂鬱。冬に建物内ですら動くのが嫌になるのが戸建て。これって、想像以上にストレスなんだよねえ。炬燵が今でも売ってるってことは、戸建てが寒い証拠でもある

    昔の戸建ての話されても時代錯誤。(実家がそうだったのかな?)
    うちは注文戸建て全室に床暖入れた。タイマーで朝1時間も暖めれば問題なし。
    晴れていれば暖房も不要。天気の悪い寒い時期だけ暖房を使うけど寒いと思ったことはない。

    最近の戸建てを知らない人は、狭いマンションでも暖かさに感激して買うの?

  13. 298 匿名さん 2014/11/23 08:20:58

    >296
    動画では古く見える家は無事で新しく見える家が倒壊してますね。
    欠陥ではないですか?
    >耐震強度って意味有るの?
    木造で計算されてる家は大手の一部くらいですかね?それも計算を依頼しての話です。
    設計事務所等の設計以外の多くの木造は壁倍率と云う簡易な方式で建築してます。
    簡易方式でもバランスを欠いた建て方をしますと簡単に倒壊します。
    多いのが1階が駐車スペースなどです、1階の開口部が多ければ同様です。
    昔の家も1階の南面開口部は多いですが縁側(廊下)を設けて有り柱が多く丈夫になってます。
    今の建築法の壁倍率では筋交い等入ってないと柱が有っても認められません。

  14. 299 匿名さん 2014/11/23 08:36:52

    >296
    >戸建てって弱いんだ
    意外と強いのが賃貸のアパートです、儲けるため最低の強度、材料で作りますが壁が多くバランスが良いため華奢ですが強いです。
    RCのマンションは強く見えますが重いですからバランスをかいてますと脆いです。
    よく有るのが1階が駐車スペースになってるマンションです、大きな地震ならアウトです。

  15. 300 匿名さん 2014/11/23 08:38:34

    そもそもマンションのない地域だから被害がないけど
    地盤が歪んでるからマンションも住めなくなってたね。

  16. 301 匿名さん 2014/11/23 08:38:54

    >>294
    はあ?
    まさかとは思いますが、ミニマン買っちゃいました?

  17. 302 匿名さん 2014/11/23 08:43:04

    雪の降る地域だから、屋根が頑丈で重いから地震には弱いのかと思った。

  18. 303 匿名さん 2014/11/23 09:02:54

    ツーバイフォーが強いんじゃないの
    壁全体で支えてるからね
    もうちろんうちもツーバイフォー

  19. 304 匿名さん 2014/11/23 09:08:41

    >302
    小屋組みは頑丈で重いです、雪下ろしを楽にするため屋根材は軽い金属屋根が最近は多いです。
    小屋組みは頑丈で屋根は軽いですから地震には強いはずです???

  20. 305 匿名さん 2014/11/23 09:12:50

    >>301
    あんたのド田舎建売より遥かに資産価値ある。
    田舎

  21. 306 匿名さん 2014/11/23 09:14:22

    >>301
    田舎の住居w

  22. 307 匿名さん 2014/11/23 09:17:28

    >305
    図星でしたか。
    70平米台以下のマンションは虐待れべるですよ。
    故郷に錦を飾れなかったから、田舎と騒ぐのですね。
    都会の物価が高く、人間らしく無い子供を犠牲にする生活を謳歌して下さい。

  23. 308 匿名さん 2014/11/23 09:20:01

    >>307
    図星はあんた。
    田舎の価値なし物件、お気の毒。
    都心の物価?
    そんなの気にならないね。
    ド田舎の戸建なんかまるで価値なし。
    ありえないw

  24. 309 匿名さん 2014/11/23 09:20:52

    >303
    >ツーバイフォーが強いんじゃないの
    阪神大震災ではツーバイの古い家は有りませんから被害は少ないようです。
    しかし残念ながら住めなくなった家も多いようです。
    ツーバイは細かいセオリーを守らないと強さを発揮出来ないようです。
    中越はツーバイはないようです?、パネル住宅が有りホールダウン金物が千切れたそうです。
    倒壊などはせず形は変わらないそうですが気密などがズタズタで住める状態ではないようです。

  25. 310 匿名さん 2014/11/23 09:21:14

    >>307
    田舎♪田舎♪田舎♪
    周りは田んぼだ~♪

  26. 311 入居予定さん 2014/11/23 09:38:35

    >>195
    >戸建は建物の中でも寒いでしょ。特に廊下や玄関等の居室以外のスペース。ヒートショックが心配だし、布団の中で寒くて便所我慢するのも嫌だし、朝起きるのも憂鬱。冬に建物内ですら動くのが嫌になるのが戸建て。これって、想像以上にストレスなんだよねえ。炬燵が今でも売ってるってことは、戸建てが寒い証拠でもある。

    太平洋側の政令指定都市です。
    うちは、壁式鉄筋コンクリート+外断熱で経てました。
    断熱材にEPS100mm入れている。
    床暖房もつけていません。
    夏、暑くないし、冬も寒くない。
    寝室の窓は、嵌め殺しで開かない。
    第1種換気システムは動いているけど、
    夏は、暑くなく、寝るときにエアコンをつけたことがない。
    冬も暖房をつけない状態でパンツ1枚で、部屋や廊下を歩き回っても寒くない。

  27. 312 匿名さん 2014/11/23 09:40:14

    >>299
    阪神大震災ではその賃貸アパートが全然ダメだったんだけどな
    学生とかたくさん亡くなったでしょ

  28. 313 匿名さん 2014/11/23 09:45:08

    >311
    >夏、暑くないし、冬も寒くない。
    静岡。

  29. 314 匿名さん 2014/11/23 10:05:39

    >312
    強いのは華奢なアパートね、当然屋根は軽いのが条件になります。
    阪神の被害はアパートでなく重い瓦屋根の長屋でないの?

  30. 315 匿名さん 2014/11/23 10:24:02

    70平米台のマンションって、人生の罰ゲームですね。
    子供を犠牲にする人生って楽しいのかな?

  31. 316 入居済み住民さん 2014/11/23 10:38:58

    >>313
    建てる前に住んでいた同じ地区の鉄筋コンクリートのマンションは、
    夏暑く、冬寒かった。

  32. 317 匿名さん 2014/11/23 10:41:20

    >>315
    広い部屋を与えれば子どもが幸せになると思ってる親。心にゆとりがない親で子どもが犠牲になってますね笑

  33. 318 匿名さん 2014/11/23 10:52:22

    >315
    うちはマンション100平米なんだけど
    30X30X30の戸建ての危険な階段は
    罰ゲームを通り越して、毎日が命がけという感じがする。

  34. 319 匿名さん 2014/11/23 11:03:57

    >>315
    またですか。他スレで一笑を買ってたのに。
    家族を犠牲にって、懲りないですね。

  35. 320 匿名さん 2014/11/23 11:24:29

    >316
    良い地域ですから他の地域と比較すれば冷暖房が少なくて済んだと思いますよ。
    知る限りでは最高の地域です。

  36. 321 匿名さん 2014/11/23 11:29:09

    >>311
    あんたのうちの話しても意味無い。
    日本の戸建の全てかそうか?
    え?

  37. 322 匿名さん 2014/11/23 11:30:25

    戸建の老後は昇降機に閉じ込められるw

  38. 323 匿名さん 2014/11/23 11:32:41

    >>321
    自分は>>311ではないが…
    「購入するならマンション?それとも一戸建て?」の命題に、日本の戸建全ての話をせにゃならんの?

  39. 324 匿名さん 2014/11/23 12:49:20

    >318
    随分とレアなマンションですね。
    都心で100平米以上なんて、相当の金持ちと思いますが、何故こんなスレにいるのでしょうか?

    心療内科に行かれた方が、家族の為ですよ。

  40. 325 匿名さん 2014/11/23 13:02:09

    >>318
    100m2以上のマンションなら1億5000万位ですよね。管理費修繕積立金だけでも10万以上は確実。何で分かりやすいウソつくんだろう。余程のコンプレックスなのか。

  41. 326 匿名さん 2014/11/23 13:27:18

    >>325
    管理費、修繕費は面積に比例するから80平米でも100平米でもあんまり変わらんよ

  42. 327 匿名さん 2014/11/23 13:40:56

    >325
    都心プレミアマンションなら、管理費などで20万円は常識では?
    10万円は失礼ですよ。

  43. 328 匿名さん 2014/11/23 13:41:05

    1億5000万で嘘だの言ってるけど、ここの戸建てさんは区内の駅近の40坪の注文住宅ばっかりなんじゃないの?
    コンプレックスの塊ばっかりじゃん。(笑)

  44. 329 匿名さん 2014/11/23 13:56:53

    >328
    あれれ?
    戸建ては田舎と決めつけていたのに、嘘がバレると論戦転換ですか?

  45. 330 入居済み住民さん 2014/11/23 14:00:59

    >>321
    建築費が高いと思われていそうだが、
    建築費は、ハウスメーカーと変わんない。
    もう建てた人は遅いけど、
    これから、ハウスメーカーで建てようとする人は、検討する価値があるよ。

  46. 331 匿名さん 2014/11/23 14:03:17

    >>329
    申し訳ない。田舎で話進めてよかったんだ。その確認がしたかった。ありがとう。あまりにも区内のマンション知らないからわかってたんだけど。
    田舎ならどっちでもいいんじゃない?好きな方で。

  47. 332 匿名さん 2014/11/23 14:33:32

    >331
    要するに、都心で戸建を購入出来なかったから、仕方なくマンションを選択して、悔しくて戸建てと田舎を全否定しているだけですね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ウエリス島本
サンクレイドル岸和田春木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~3億2000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ八戸ノ里駅前

大阪府東大阪市小阪三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.49m²~73.10m²

総戸数 98戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2900万円台~3400万円台(予定)

3LDK

63.37m2~65.65m2

総戸数 96戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

2LDK~3LDK

55.52㎡~124.13㎡

未定/総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5468万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

未定

1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

2900万円台~4800万円台(予定)

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

6170万円

3LDK

68.71m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~9900万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2

総戸数 52戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.98m²~86.94m²

総戸数 364戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4560万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,688万円~6,398万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

4798万円~6088万円

3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

68.2m2~80.64m2

総戸数 322戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

未定

3LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m²~71.83m²

総戸数 126戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4590万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸