- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-12-01 20:11:55
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
[スレ作成日時]2014-11-16 10:20:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART77】
-
589
匿名 2014/11/28 20:25:37
>宅配BOXがない生活なんて、あり得ないけど
自分で荷物運ぶ方があり得んよ。
>未だに戸建てはシンクに三角コーナーがあるんでしょ。
>衛生的でない。昭和の生活と変わらない。
平成の戸建てはディスポーザー付なんだが。
時代錯誤か煽りか知らないが、もう一工夫してくれよ。
-
590
匿名さん 2014/11/28 21:07:38
-
591
匿名 2014/11/28 21:11:26
-
592
匿名さん 2014/11/28 21:34:57
マンションは、
耐震性能の誤謬。
占有面積の狭さには反論できず。
性犯罪の発生件数でセキュリティ神話が崩壊。
懲りずに宅配ボックス、ディスポーザーなんて古典的な話に戻った。
次は24時間ゴミだしかな?
立地は戸建ても予算次第だから対象外。
高層アパートであるマンションをわざわざ「購入」する理由は立地を考えると「安い」から。
確かに相応の土地に注文戸建てを建てるとマンション価格では買えない。
戸建ては価格では完敗だよ。
-
593
匿名さん 2014/11/28 23:03:12
性犯罪件数はセキュリティ対策されたマンションとして全く相関のないデーター。
駅から遠くなる。
広さはマンションは完敗だけども設備と一緒。生活での必要性による。
-
596
匿名さん 2014/11/28 23:42:13
>593
>マンションとして全く相関のないデーター
>警備員が駐在して監視カメラも常時回っており、厳しい監視体制
上記は少ない事は分かる。
>特にマンションなど集合住宅の一人暮らし女性が狙われやすいといえます。
わざわざマンションと強調して警視庁が云ってます。
-
597
匿名さん 2014/11/28 23:44:06
戸建ての人がなんとか優位に立とうと必死すぎて怖い…どこに重点置くかはその人次第。否定するという最も簡単な手法でしか優位性を保てないから?戸建ての良いところを書けばいいのに
-
598
匿名さん 2014/11/29 00:00:18
>性犯罪件数はセキュリティ対策されたマンションとして全く相関のないデーター。
マンション君お得意のソースやデータがない限りそんなことはいえません。
セキュリティ設備を過信するから性犯罪が多いんでしょ。
-
599
匿名さん 2014/11/29 00:03:55
>戸建ての良いところを書けばいいのに
集合住宅じゃない。
区分所有じゃない。
広い。
-
600
匿名さん 2014/11/29 00:04:43
>597
戸建ての優位は既に決まってます。
根拠もなく必死に否定してるマンションさんに事実を明示してます。
-
-
601
匿名さん 2014/11/29 00:18:10
マンション民は使用してみて
オートロックいいね~
セキュリティ契約してあるといろいろ便利~と言ってるのに
セキュリティとは無縁な戸建民が必死になって否定する滑稽さよ
-
602
匿名さん 2014/11/29 00:39:23
>>592
> 耐震性能の誤謬。
東日本大震災でもマンションは1つも倒壊しませんでした。
戸建は倒壊したり火災や津波で多くの被害がでましたよね。
沿岸部の鉄筋コンクリート造の建物は流されずに無事でしたよね。
災害に強いのはどちらなのかは子供でもわかります。
-
603
匿名さん 2014/11/29 00:44:00
>セキュリティ設備を過信するから性犯罪が多い
これぞデータもソースもない典型だろ
ほんとアホ
-
604
匿名さん 2014/11/29 00:47:01
>601
>484参照
>オートロック式とひとくくりでまとめても中身は多種多様で、簡易的なものでしかなく防犯上はさほど役に立たないものから、警備員が駐在して監視カメラも常時回っており、厳しい監視体制におかれた中での稼働のものまで多種多様なため、導入されていれば良いというものでもない。
-
605
匿名さん 2014/11/29 00:47:36
防災、防犯、防寒。
何も防げない戸建。
家族の安全・安心考えたら、マンションしか選択肢にない。
-
606
匿名さん 2014/11/29 00:56:29
>防災、防犯、防寒。
>何も防げない戸建。
>家族の安全・安心考えたら、マンションしか選択肢にない
家族を性犯罪から守るにはマンションはだめでしょ。
戸建ての防災、防犯、防寒、これは建築構造や設備を導入すればでどうにでもなる。
マンションの集合居住や区分所有権、狭さはどうもならない。
立地のいい23区内でも、占有面積100㎡以上のマンションは全体の2%以下しかない。
-
607
匿名さん 2014/11/29 00:56:58
-
608
匿名さん 2014/11/29 01:10:33
>東日本大震災でもマンションは1つも倒壊しませんでした。
>戸建は倒壊したり火災や津波で多くの被害がでましたよね。
>沿岸部の鉄筋コンクリート造の建物は流されずに無事でしたよね。
>災害に強いのはどちらなのかは子供でもわかります。
マンションは倒壊しなくても、全壊して住めないものが100棟ほどあったはずだけど。
-
609
匿名さん 2014/11/29 01:14:45
>598
マンション君お得意のソースやデータがない限りそんなことはいえません。
セキュリティ設備を過信するから性犯罪が多いんでしょ。
だから、セキュリティがあるマンションのデータを出してから言ってくれよ。
総務省統計によるとオートロック導入の共同住宅は全体2,209万戸全体の3割なんでしょ。
どの程度被害でてるの?
-
610
匿名さん 2014/11/29 01:16:43
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件