仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 宮城野区
  7. 仙台駅
  8. レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-01-30 08:15:11

タカラレーベン、仙台での初となるプロジェクト。企業についても含めて、情報をお願いします。

レーベン仙台SILVISTA(鳥のうたProject)
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:レーベンコミュニティ
所在地:(従前地)宮城県仙台市宮城野区名掛丁119-3、東六番丁26-3、28-1、29-7
     (仮換地)仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内 第12-2街区10画地、第12-2街区11画地
      地図:http://www.leben-style.jp/search/lbn-sendai/map/
交通:JR東日本・仙石線 榴ヶ岡駅 徒歩8分
    JR東日本仙台駅 徒歩16分
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.75平米~92.43平米
総戸数:143戸(管理事務室、ゲストルームを除く)
販売スケジュール:平成27年2月上旬 開始予定
入居日:平成28年12月下旬予定

【タイトルを変更し、物件情報を追記しました。2015.1.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-15 22:44:41

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン仙台SILVISTA口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    断層なくして語れないからね

  2. 222 匿名さん

    さげ

  3. 224 匿名さん

    断層話に蓋したいなぁ

  4. 225 匿名さん

    国土地理院のHPから断層地図。
    確認したい人は参考まで。
    http://maps.gsi.go.jp/?ll=38.260415,140.89292&z=16&base=std&ls=fm&vs=c1j0l0u0

  5. 226 匿名さん

    アレ?
    切れちゃってるから全てコピーして検索しないと見れないね。

  6. 227 匿名さん

    http://maps.gsi.go.jp/?z=14&base=DJBMM&ll=38.2529791698,140.871565978&ls=fm,1#16/38.263608/140.899465

    誰だ!500m離れてるって言った奴は

  7. 228 匿名さん

    やっぱ断層真上だ

  8. 229 匿名さん

    私は断層と一生のお付き合いをしていきます。
    LOVE断層!

  9. 230 匿名さん

    >>229
    おしあわせに
    不発弾見つかっても住んでね

  10. 231 匿名さん

    断層はある意味、不発弾ww

  11. 232 匿名さん

    頑張って断層マン
    マンション

  12. 233 契約済みさん

    立地、価格、断層等総合的に判断し契約しました。
    断層のリスクなんて将来の自然災害は正直わからないし、断層と被害の大きさは一致しないと東日本大震災で身をもって感じました(特に利府・長町断層)。

    今回投稿したのは、財閥系住宅メーカーの知人が言っていた「マンションレスはレベル低いデべ同士でお互いのデメリットばかり投稿して自分たちのレベルを下げている」ことがレスを見直すと面白いほどわかるから(他のマンションも同様)。

    営業マンの方々、自分たちのレベルを下げているヒマがあったら、自分のセールストークのレベル上げてください。
    今後は検討中の方、契約者の方とのメリット、デメリットそれぞれ有意義な情報交換ができる場となることを期待します。
    ただ、上記図星の営業マンから私への批判レスも楽しみにしています。

  13. 234 匿名さん

    私は営業デベではないですが、知人の方は、この断層はどのような評価だったのか教えていただけませんか?検討中なのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  14. 235 匿名さん

    >>233
    当方も財閥系知人が断層をどう見ているか知りたいな。

  15. 236 契約済みさん

    知人の回答は「わからない」でした。無知なのではなく、将来起こりうることがわからないということです。断層が関係していれば震災時のリスクは高まりますが、地震大国の日本に住んでいる以上、100%安全な場所はないのです。火山噴火もしかり。

    断層については、重要事項にも記載がありますし、誰もが納得できる説明は不可能だと思うのです。
    個人的に営業マンの対応には不満はありますが、マンションは気に入ったので契約しました。

  16. 237 匿名さん

    233
    私も検討中です。断層についてご質問です。
    今までのスレでも、断層真上だから大地震の際に被害が大きいとは、勘違いしている方以外は、書き込みしてないです。
    マンション真下の活断層が動いて起こる断層地震で、揺れが大きい、又は地面に大きな段差が出来る事で、マンション自体が傾く可能性を心配しています。
    過去の断層の地震でも、地面に大きな段差が出来てたようなので。マンションの下の地面に段差が出来たら、免振も意味ないですよね?

  17. 238 匿名さん

    分からない事が多いから、危険があっても買う。
    千年に一回と言われる東日本大震災がきたし、分からない事が多いから、危険を避けようと思う人は買わない。
    ある意味、津波が来たエリアに、盛土しないで家を建てるのと同じ考え方。千年来ないかもしれないし。

    どっちが正しいとかは無い。考え方次第。私は買えないですが。

  18. 239 契約済みさん

    免震が意味がなくなるかどうかは、その時々の規模や震源地によるのでないでしょうか。
    私自身、将来起こりうる可能性は否定しませんが、その可能性はあまり考えていません。起こってしまった時の自分の状況、家族の考えをもとに行動しようと思います。

  19. 240 匿名さん

    荒れているのは見てて気分良くないね。
    契約している人はつらいと思う。
    業者だとすれば駅裏の数物件でやりあってる?
    でもそんなことしてメリットないんじゃないかい。
    まあだれか分からないのが掲示板だし。
    掲示板はあくまで参考で決断するのは自分だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸