- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-02-07 10:12:52
最近のマンションの自転車置き場って、だいたい総戸数x2,(100戸に対して200台分)がおおいですよね。
我が家の契約したマンションもそうです。うちは子供もそれぞれに乗るので自転車3台、そのうちに4台所有となりそう
なのですが、
そんな方はどうされていますか?
本来、玄関前や、ベランダにはおいてはいけないのだろうし、エレベーターに自転車おしてものれないだろうし、、
やっぱり、所有台数をあきらめるべき?
現実問題としてどうなんでしょう?
[スレ作成日時]2005-08-30 10:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
自転車の所有台数について
-
62
0へ 2005/09/03 10:05:00
家族人数分、自転車を買わずに、みんなで仲良く貸し合えばいいのに。一家で2台あれば十分。
-
63
匿名さん 2005/09/03 10:06:00
>>60
こういうタイプのマンションを作れば、どの程度の自転車置場が必要になるかなんて
分かるはずなんだよ。
きちんと供給しない(必要な台数分の自転車置場を用意しない)デベが悪いんだよ。
自転車置き場の問題なんてあちこちのマンションで発生しているでしょ。
-
64
匿名さん 2005/09/03 13:57:00
>63
そのとおり。
標準世帯家族4人とすると、子供が小学校以上になれば、それぞれ必要。親は共有で最低3台は必要になります。
また、ファミリータイプであれば、補助輪付きの子供車が半端な数ではありません。それが2段式の駐輪場には入らないのです。
良心的なデベは別途平置きの駐輪場を用意し、各戸3台を確保している物件も時々見かけますがまだ数は少ないようです。
総会で話し合って駐輪場を増設するしか手はないですね。
-
65
匿名さん 2005/09/06 07:07:00
>>26
やや認識違いがありそうです。
専用部とは、一般的に室内だけです。
具体的にはクロスより内側。
躯体は共用部です。
次に、専用する共用部があります。
バルコニー、専用庭など
(私のマンションは管理費として毎月の使用料を支払っています)
使用料を支払って共用部を専用するという意味で駐車場も同じですね。
私のマンションではポーチも含まれます。
(毎月の使用料を払っている)
つまり、ポーチに物を置くのはバルコニーや専用庭に物を置くのと動義です。
消防の指導も避難・救助の障害にならないように、という曖昧な内容ですので
ポーチの広さにもよりますが自転車1台程度なら何も言われない可能性が高いです。
(というか、自転車が置けないならプランターも置けないです。)
ただ、エレベーターや廊下は完全に共用部です。
ここを自転車が通って良いかと言う問題は残りますね。
ポーチに自転車を飾っておくだけなら全く問題無いんですが。
-
66
匿名さん 2005/09/06 08:03:00
-
67
匿名さん 2005/09/06 08:20:00
やめて欲しいと言われてもねえ
こっちも置いていいことを確認しているわけで。
-
68
匿名さん 2005/09/06 08:34:00
それにしても、自転車軍団が多いなぁ。
自転車は乗らないなー、車と徒歩だけです。
買い物に使うの? 子供が自転車使うのはしょうがないが…。
-
69
匿名さん 2005/09/06 15:31:00
忌野清志郎が自転車盗まれたって。160万円だそうな。駐輪場に置きたくないよね。
-
70
匿名さん 2005/09/06 15:40:00
>>ただ、エレベーターや廊下は完全に共用部です。
>>ここを自転車が通って良いかと言う問題は残りますね。
ポーチの専用使用に課金されているくらいなら、規約や使用規則の中で
エレベータへの自転車乗り入れについても言及されているのでは?
(可・不可は物件によって違うだろうけれど)
あと、駐車場の使用契約と規約上の「専用使用権」とは別のような気が・・・
-
71
匿名さん 2005/09/06 21:31:00
>69
盗まれたのは路上ですから。
駐輪場に置く置かないは関係ない。
いい加減な発言は慎むように
-
-
72
匿名さん 2005/09/07 00:05:00
いや、単に「そんな高いモノ駐輪場には置きたくないよね」という意味では?
何故そこに噛み付く・・・・?
-
73
匿名さん 2005/09/07 00:17:00
そんな高い自転車なら玄関にしまっておけということだ。
-
74
匿名さん 2005/09/09 03:58:00
なんでそんなにみんな自転車乗るの?
マンション買って貧乏になった?
-
75
匿名さん 2005/09/09 04:09:00
-
76
匿名さん 2005/09/09 04:12:00
>>74
自転車に乗るのは貧乏人ですか??
そうですか。
わかりました。
-
77
匿名さん 2005/09/09 04:23:00
-
78
匿名さん 2005/09/09 07:17:00
やっぱガソリン買えない貧乏人か・・・
地球への優しさなら歩け
-
79
匿名さん 2005/09/09 10:39:00
-
80
匿名さん 2005/09/09 14:44:00
>>74,78
ヤフオク出せばお前の車より俺のチャリの方がたぶん高いぞ。
-
81
匿名さん 2005/09/10 10:18:00
>>1,>>63,>>64
デベじゃなくてそんなマンション選んだお前が悪いんだろ。
その理屈でいくと、車が止められないのもデベが悪いから違法駐車してもかまわないと言っているのと同じだな。
最初から台数が決められていることを認識して購入するなら、あとからぐだぐだ言うな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】自転車の所有台数]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件