物件概要 |
所在地 |
東京都大田区蒲田4丁目100番(地番) |
交通 |
京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩1分 京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
320戸 (事業協力者住戸(非分譲住戸)159戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上20階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年12月下旬予定 入居可能時期:2016年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社 [復代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ蒲田口コミ掲示板・評判
-
224
契約済み 2016/02/06 12:23:48
>>222
民泊をする権利とやらを主張する以前に、民泊は旅館業法違反であり、旅館業の適用除外である特区民泊であっても管理規約違反であることが周知徹底されて欲しい。勿論、普通借家とか定期借家は当然の権利であり、民泊とは全く異なる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
契約済み 2016/02/06 12:47:41
>>207
問い合わせたら、地上からの高さは45mくらいだそうです。階数は教えてもらえませんでした。
ちょっと離れてますが、バルコニー越しの風景写真も追加されました。
15階くらいでしょうか?
この間取りは各フロア線路側の部屋一室のみではないかと思いますがいかがでしょうか?
部屋番号がわかれば、管理組合から警告くらいはしてもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
契約済み 2016/02/06 17:15:52
>>225
>問い合わせたら、地上からの高さは45mくらいだそうです。階数は教えてもらえませんでした。
極めて有用な情報、有難うございます。
モデルルームで貰った図面集を引っ張り出して調べてみました。立面図がちょうど1/450だったので、地上から10センチのところを定規で測れば一発です。
45メートルというのは13階相当のようですよ!多少の幅を見ても12~14階くらいでしょう。
11階だと天井で地表から9センチ、15階だと床で地表から11センチなので、いずれも「45メートル」とは言わないだろうと思います。(1センチで4.5メートル差ですから。)
>ちょっと離れてますが、バルコニー越しの風景写真も追加されました。
>15階くらいでしょうか?
>この間取りは各フロア線路側の部屋一室のみではないかと思いますがいかがでしょうか?
「各フロア線路側の部屋一室のみ」、おっしゃる通りと思います。別の言い方でズバリ言ってしまうと、モデルルーム(2つあったうち広いほう)と同じタイプの部屋ですよね。
207さんが貼って下さったエアビーのサイトから写真を見ましたが、角部屋であることは確実であり、2種類の角部屋のうちキッチンの位置から判断すれば、どちらの角部屋であるかは自明ですね。
>部屋番号がわかれば、管理組合から警告くらいはしてもらいたいですね。
はい。住宅管理規約第11条第1項ないし第7項に違反しているということですので、第8項を根拠として、「理事会決議に基づく理事長からの指示」をするべき事案と思います。(関連条項として、住宅管理規約第71条と第58条第12号も挙げられます。こちらには「是正等のために必要な勧告又は指示若しくは警告」を行うことができるとあります。)
上記の通り、部屋番号はほぼ割れていると思われますが、旅行者の出入りの現場を押さえる等、完全に特定しないと理事会は動かないのでしょうかねえ?
任意での立ち入り調査依頼をかけて、エアビーのサイトにある家具があったらアウトと判定することでもいいような気はするのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名 2016/02/07 08:55:43
>>218
立ち入り調査とか特定するとか他者の権利侵害行為を助長する不穏な住民がおりますが
管理組合の総会決議および裁判で使用禁止決定しないかぎり
管理規約違反うんぬんより区分所有者は使用収益する権利が法的に認められているわけで
特例条例で定められた地域で許可された民泊については異議がある場合管理組合が裁判で勝訴するしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名 2016/02/07 09:03:22
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
契約済 2016/02/07 13:56:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
契約済み 2016/02/07 14:06:03
>>227
ご自身の権利うんぬんは、守るべきルールを守ってから言っていただきたいものです。
以上。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
入居前さん [女性 30代] 2016/02/07 18:33:03
>>229
大田区の条例違反ですね。事業者の周辺住民への周知もない点も違反でしょうし。(どこかでひっそり周知しているのかもしれませんが、正式な手続きを踏む場合は、マンションの掲示板に出ててもおかしくない気がします)
仮にマナーの悪い一部の旅行者がゴミ処理や騒音などで問題を起こせば、すぐに表面化するはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
入居前さん 2016/02/08 00:52:45
民泊問題は気になりますね。
大田区としては、住宅地など、民泊を禁止する地域を定めていて、ここは可能な地域です。
airbnbに載ってる部屋は、明らかに大田区の民泊条例違反ですが、
最低宿泊数を変更すればOKと言う事になります。
個人的には、売却、賃貸と同じく、民泊も選択肢の一つとなれば、マンションとしての価値が高くなると思っています。
そもそも民泊は、観光客の増加によって宿泊場所が足りなくなるという懸念から、国の主導で進めているものであり、
協力したいというホストファミリー的な考えを持つ事も否定できません。
新たにこの場所に引っ越してくる世帯と、もともとこの場所に住んでた地権者世帯は半々ですし、民泊問題に限らずいろいろと問題が発生しそうですが、ここに住む事が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名 2016/02/10 13:09:14
>>223
>>224
大田区の説明では民泊申請には「マンション管理規約の提出は求めていない」とのこと
つまり「管理規約上民泊が認められていない場合であっても認定がなされる可能性が十分ある」ということです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
契約済みさん 2016/02/10 13:29:33
民泊申請は旅館業法をパスするだけであって管理規約をパスすることにはつながりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
入居予定さん 2016/02/11 04:28:32
民泊の部屋値下げした上に9名に人数増えているんですね。
近頃は民泊が資産価値をあげるという考えも高まっているようですが、生活としての住居を探す際にはどうなんでしょう。賃貸でも民泊が横行しているマンションは避ける人が多いでしょうし、入居後のトラブルがあれば即解約されてしまいますよね。賃貸投資用としても価値が上がらないとなれば、ますます民泊で益をとなるのでしょうか、。
入居、楽しみな一方、少し気がかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名 2016/02/11 15:06:58
>>233
>>「管理規約上民泊が認められていない場合であっても認定がなされる可能性が十分ある」ということです
区の担当課の方はマンションの管理規約に基づく対応をすると言っていましたのでこれはないかと。
今エアビーに出ている角部屋の管理規約違反、条例違反の件については管理会社、大田区担当課ともに既知であり、オーナーが特定され次第注意するとのこと。
管理人、警備等にも情報共有されているはずなので何か住民が困るようなことがあれば対応いただけるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名 2016/02/12 17:07:58
所詮管理規約というものは紳士協定みたいなもんですからね
民法>>>>条例>>>>>>>>規約
たとえ裁判しても勝ち目は薄いですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
契約済みさん 2016/02/13 01:10:30
私は民泊には反対しないです。
マナーがちゃんとしていれば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
契約済みさん 2016/02/13 01:51:21
エアビーに出されていたここのマンション取り下げられましたね、アクセス出来なくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
入居予定さん [男性 30代] 2016/02/17 17:59:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
入居予定さん 2016/02/25 12:13:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名 2016/02/26 07:13:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
契約済み 2016/02/26 13:58:37
>242
そうですね。風呂・キッチン・トイレの写真を見ると違うようですね。
駅から徒歩1分と書いてありますが、第一京浜のほうの物件かも、ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件