横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【69】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【69】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 17:37:42
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての69です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540193/

[スレ作成日時]2014-11-11 20:48:31

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【69】

  1. 382 匿名さん

    >352さん訂正ありがとうございます。
    日吉住民の方がこれほど迄にグランツリーを避けられ
    るとは思いませんでした(笑)
    それにしても、日吉は約3キロ程なので別として
    それ以上のアイワイが想定する商圏から来店するのでしょうかね。

  2. 383 匿名さん

    家電店は便利だけど、今は店舗で現品見てネットで注文が普通なので
    特に必要性を感じないなあ
    先日日吉のベストに行ったけど、以前の面影ないほどスカスカで悲惨なもんだったよ

  3. 384 匿名さん

    >>382
    それどころか肝心の小杉住民がどれだけ訪れるかも怪しい
    新住民はマーケティングによって想像以上に都内や横浜で買い物している率が高いらしいし
    (それが西武そごうの招待状における「横浜が近づく 渋谷が近づく」というキャッチコピーにも繋がっている)
    旧住民にはむしろアリオぐらいのテナントの方が良かったのでは

    まず新住民は武蔵小杉では買い物しない、がどの程度なのかをもっとSC運営側は見極めないとあかんね

  4. 385 匿名さん

    ハングリータイガーもフードコート版でなく
    通常店舗でありがたいです

  5. 386 匿名さん

    ハングリータイガーは店舗狭いな。でもぼっち用カウンターがあるのは良い
    みどり寿司とカリフォルニアダイナーが長蛇の列で混みそう

  6. 387 匿名さん

    飲食はしばらくどこも行列だろうなあ。

  7. 388 匿名さん

    家電とか大物エアコン、冷蔵庫なんか大物家電はヤマダ、ヨドに一回だけいくのみ
    ただグランツリー出来たら集客見込めるからあっても良いのか

    それより地元民に必要なのはホームセンター、大型スポーツ店、鈍器など安売り店かと

  8. 389 匿名さん

    >>381
    なんでノジマがセブン&アイの意向にしたがわなければならんのか教えてくれ。

  9. 390 匿名さん

    >>388
    残念ながら今の小杉の地価では駅前にこれらを作るのは
    (ホームセンター、大型スポーツ店、鈍器)無理な領域まで来ている

    >>389
    おそらくセブンアイ側から出店を断られたか無理な条件を出されたか

  10. 391 匿名さん

    >384
    西武ってそんなこと謳ってるの?
    終わってる(笑)

    「渋谷にも横浜にもない、新しい驚きとラクジュアリーを」
    くらい言えないもんかね…
    ファミリー向けでラグジュアリーが謳えないなら、
    他の独自感を演出しようと思わんのかな。

    アイワイの連中は、生活者に何を提供したいと思ってるんだ?
    店のリストもそうだが、心意気というか軸というか客に明確に伝えたいものがないから、
    グラツリで買い物したい気持ちがどんどん失せていくんだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ新横浜
  12. 392 匿名

    >>391
    じゃあ、どういう施設なら歓迎したの?

  13. 393 匿名さん

    >378
    個人情報取得時に同時にとったであろう情報をそうやって出すことはありなのかな?
    うちの会社の感覚だとアウト。

    健全な上層部あっての健全な経営。
    つまり、アイワイの上層部はジ・エンドってことだね。
    オムニチャネルなんてどこで聞いてきたかわからない言葉をぶち上げるのはいいが、
    もっと根本的なところでのセンスがない模様。

  14. 394 匿名さん

    >>391
    セブンアイのコンセプトは一貫しているよ
    "見せ掛けの高級感を庶民のあなたにも"
    虚栄心の強い小杉にピッタリなコンセプトだとは思わないかね

    西武百貨店は本体が元気で良くも悪くも前衛的だった80-90年代ならともかく
    西武が落ちぶれた後にセブンに食われて、形骸化した現在では名前を利用されているだけにしか見えない

  15. 395 匿名さん

    >392
    本当に気合入れてやるんだったら、
    社員が日本や国外に出向いて探してきた、
    メジャー化してないアパレルを集めた店作ってみるとか。

    通販でしか売られてないけど、実は売れている化粧品とかを
    まとめた店舗作ってみるとか。

    全国のお菓子メーカーに頼み込んで、
    グラツリ限定の総合スイーツショップ作ってみるとか。
    同じくハムとかソーセージとか、
    店の個性が出そうな肉の加工品とかでも。

    流通業ってモノやサービスのエディターなんじゃないのかな。

    アイワイの連中って、グラツリができるまでにどんくらいの汗かいたの?
    客って結局そういうところに共感して店に、
    「行ってやるか」じゃなくて「行ってみたい」と思うようにすることが
    付加価値なんじゃないの?

    ラディッシュボウヤかオイシックスの社員が、
    全国の農家飛びまわっていい品集めてるとか、
    千疋屋のスイーツMD責任者が全国飛びまわっていいもの集めてきてるとかさ。
    今の店はなんかチグハグで、どこにでもある店入れただけじゃん。
    テナントに頼るだけじゃなくて、自分たちでなんか企画してやんないと、
    おっつかないんじゃないの?
    何でグラツリをブランド化したいのか、本当に見えない。

  16. 396 匿名さん

    >375生活目線の店舗ってどういう店舗ですか。

  17. 397 購入検討中さん

    >396
    少しはマーケティングの本でも読んで勉強したら?
    どんな会社にいるの?

  18. 398 匿名さん

    >>395
    彼らにそういう物を求めるのが間違っているよ
    むしろ彼らはそれとは対極にある方の企業だから

    セブンアイは何ら創造性のある物を作って売ってはおらず
    コンビニオーナーを騙してあれだけの利益を得ているのだし
    つまり物販業ではなくマクドナルドと同じで売っている物はどんな質でもいいから
    見せ掛けのイメージとそれに騙されるフランチャイズオーナーがいればいいだけ

  19. 399 匿名さん

    自分達の企画たと、グッデイやギャロなんとか?
    ポッポ、マック、になるから(笑)

  20. 400 匿名さん

    >397純粋に聞いてるだけですよ(笑)
    >375さんの生活目線の店が具体的に聞きたかっただけです。
    あなたの様な返答だと議論にならない。

    でも>395さんのご意見で概ねかりましたよ
    ありがとうございます。

  21. 401 匿名さん

    日吉東急も上階グレートアップしてほしいな。
    東横は東京方面ばかりお洒落な感じただったので、この辺りの商業施設が頑張るとイメージ大きく変わります。
    日吉東急百貨店開業当時は周辺の武蔵小杉元住吉新川崎綱島港北ニュータウンは残念な購買層だったからね。

  22. 402 匿名さん

    東急は渋谷の開発とヒカリエ&本店に力を注いでいればいいんじゃね
    港北東急も店舗リニューアル激しく、結局は安いテナント店ばかりになったし
    日吉東急とかなおさら最初からテナントビルにしておけばよかったはず
    店舗数からして、さすがにグランツリーには勝てないよ

  23. 403 サラリーマンさん

    >>402
    庶民しか住んでないので、庶民好みの安い店のテナントに戻るんです。

  24. 404 匿名さん

    皆さん経営の素人目線から楽しく評論してくれていてそれはそれで希望的観測も入り混じりつつ面白いなと思います。
    ただ確実なのは伸びる市場に網を張れば売り上げは伸びます。 
    皆さんがあれこれ想像されていることはすべてその後の展開つまり市場の伸びが鈍化してからのための打ち手です。

    武蔵小杉は当面は巨大資本が物量投下するだけで工夫などせずとも伸びます。

    タワー建設も一段落する十年先まで経営サイドは細かいマーケットアプローチはしてこないと思います。武蔵小杉の真価が問われるのはまだまだ先

  25. 405 匿名さん

    >402
    なんで勝ち負けの話になるんだか?
    近隣地域で魅力的な店舗が展開されればって話なんだけと?
    中央線も駅毎に魅力的でしょう?

  26. 406 ご近所さん

    >397
    あんたは、どんな会社にいるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 407 匿名さん

    >>395
    アリオの頃に比べれば随分汗かいたと思うよ。
    グループシナジーにこだわる残念な面もまだ強いが、少なくとも外の意見を取り入れてイオンに追いつこうとする意志は汲み取れる。
    まあ5年くらいは様子見てやるさ。

  29. 408 匿名さん

    見当はずれのニートの感想などブタの糞にもならない
    自分のブログで好きなだけブツクサ言ってろw

  30. 409 購入検討中さん

    >408
    相変わらず好きだね、そういうつっこみ(笑)

  31. 410 匿名さん

    >>404
    あなたの発言も経営の素人目線で楽しい評論ですね。
    語っているようで何も語れていない。

  32. 411 マンコミュファンさん

    ここってマンコミュだよね?
    マンコミュっていつから流通関連の掲示板になったの?

  33. 412 匿名さん

    つか新丸子、元住吉、日吉、綱島、大倉山の方が魅力的な個人店多いよ。

  34. 413 匿名さん

    >404
    あんた情弱だね、得意げに語ってるわりに。
    グラツリは今後全国展開予定らしいよ。
    つまり、小杉のことだけ考えても意味がない。
    いずれにしろ、もうオープンなんだし、どうなるか趨勢を見守るわ。

  35. 414 匿名さん

    >>408
    ねえ、もしかして「豚の餌にもならない」と「糞の役にも立たない」が混ざってない?

  36. 415 匿名さん

    アリオからグランツリーに名前を変えていくんでしょ?
    川口はアリオとそごう百貨店があるけどどうするんだろう?

  37. 416 匿名さん

    >>414
    あ?
    そのどっちより最低ってことでしょ意味
    何の根拠もない個人の偏ったそれもネガに
    いちいちうるさい

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 417 匿名さん

    >416
    何か日常生活でイライラしてるんですね。
    お察しします。
    ここにきてさらにイライラして、高血圧や脳卒中に気をつけて下さいね。
    寒くなってきたので血管にも障りますよ。

  40. 418 匿名さん

    つか、小杉なんだからスモールツリーだろう

  41. 419 匿名さん

    もっと言えばスモールシダー

  42. 420 匿名さん

    武蔵小杉ってつまんないところねー
    街も、住んでる人々も。
    オリンピックに沸く、豊洲や勝どきや田町とは雲泥の差ですね。

  43. 422 匿名さん

    >420

    そうはいってもプロの方々は小杉のほうが評価高いようですが。
    http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2014/11/2014-1.html

    オリンピックに便乗ステマしないといけない地域は大変ですね。

    申し訳ありませんが小杉の比較対象はもはや豊洲や勝どきとかじゃないのですよ。

  44. 423 匿名さん

    タワーレコードは川崎に多い韓流ファンで溢れそうです!

  45. 424 匿名さん

    吉祥寺はやはり強敵だな。頭一つ抜けてる存在
    しかし小杉の前には残り全ての敵は下郎

    小杉はまだまだグランツリーも出来てない状態でこの強さ
    最後の隠しだまNEC玉川事業所の再開発で吉祥寺を越える・・・

  46. 425 入居済み住民さん

    また、小杉万歳が始まった!
    頼むからやめてくれよ。

    小杉はいちローカルな街だから吉祥寺、豊洲、田町など
    わざわざあげないでくれ!

    釣りとしか思えない。

  47. 426 匿名さん

    コスギ嫁って、日経の記者はネーミングセンスない。

  48. 427 匿名さん

    イトーヨーカドーに
    依頼されたかのような記事だった。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 428 匿名さん

    コスギ嫁って、おばちゃんばっかりで笑った(爆笑)

  51. 429 匿名さん

    小杉嫁

    △ ○ × × ×

    レベル低すぎ

  52. 430 匿名さん

    コスギ嫁ってコスギンチャクのことでしょ。

  53. 431 匿名さん

    小杉の専業主婦が何で小杉スレの粘着ネガなんてやらなきゃならんの?
    んなわけねーじゃん

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸