千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その6
匿名さん [更新日時] 2015-02-21 15:29:37

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEのその6です。

その1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分 、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、清水建設鹿島建設 施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-10 16:16:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 759 匿名さん

    >>754
    知らないの?

  2. 760 匿名さん

    契約してしまった人は契約スレに行ったほうが良いのでは?
    検討者はいろいろな角度から見ると思う。
    引くに引けない立場ではないからあ自由だと思うなぁ。

  3. 761 匿名さん

    >>742
    ここも賃貸ですよ。

  4. 762 購入検討中さん

    ここは購入検討スレなので購入する気がない方こそ来ないでいただきたいですね。
    どこの業者の方か、周辺住民の方k知りませんが。

    真剣に購入を考えてますので良いとこも教えてください。

  5. 763 匿名さん

    >>762
    住環境だと思います!

  6. 764 匿名さん

    >>762
    同感です。
    ネガの方も本当はここに住みたいのかも知れませんが。

  7. 765 購入検討中さん

    オプションで今から契約で入居前に施工していただけるモノは有りますか?

    例えばエコカラットやウィンドウフィルムが気になります。

  8. 766 匿名さん

    買えるけど、入居後に下落するのがわかってるので買わないよ。
    そんな、マヌケじゃありませんよ三井さん。

  9. 767 匿名さん

    無理して買わなくても、余裕がある人が買えばいいと思う

  10. 768 購入検討中さん

    766さんは、どこのマンションがオススメですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    プレディア小岩
  12. 769 匿名さん

    良いところだけ知りたければモデルルームにでも行けば?
    いくらでも教えてくれるよ
    ここは良くないところも含めて言いたいこと言う場所なんじゃないの

  13. 770 匿名さん

    >>766
    入居後、下落で困るくらいなら、
    買わない方がいいと思いますよ。
    余裕がある方が買えば良いのです。

  14. 771 匿名さん

    お勧めは土地分譲物件。

  15. 772 匿名さん

    ぷっ、素人の発想

  16. 773 匿名さん

    背伸びしても、ローンが通らずキャンセルになるだけ。

  17. 774 匿名さん

    海近は、湿気すごいんですよ。

  18. 775 匿名さん

    キャンセル物件、次々売れてるね。
    もう残り4戸

  19. 776 匿名さん

    ここでネガが誹謗中傷しても、普通に売れてるね。

    価値がわかる人は、惑わされていない。

  20. 777 匿名さん

    売れてません。苦戦でしょーが。
    普通に調べればわかることなのによく「順調に売れてる」とか言えるね

  21. 778 匿名さん

    ここのランニングコストっていくらぐらいですか?
    月換算で管理費2万、修繕費2万、駐車場2万、固定資産税1万、借地1万、
    あと何があります?
    ポジの方とネガの方に両方にお聞きしたいです

  22. 779 匿名さん

    最近のベイタウンマンションでは、最速ペースですよ。

  23. 780 匿名さん

    >>777
    竣工9ヶ月前に8割近く売れてて苦戦でしょうか。

    また、ネガの誹謗中傷の類ですか。

  24. 782 匿名さん

    外壁はタイル貼った方がいいですよ。マンションはエレベーターと外壁に一番金がかかる。
    後付けでもなにか対応が必要です。
    ここの売りが海近くなのであれば絶対に。
    震災直後が設計時期だったはずなので、宮城産地のタイルが手に入らなかったのは理解できますが。

  25. 783 匿名さん

    >>778
    家族3人でバス代15K。

  26. 784 匿名さん

    >>782
    剥がれ落ちるリスクが有り、特にタワーの場合高層階から加速度がついて落下する危険があります。
    従って、スイスやオーストラリアではタイルの使用が法律で禁じられています。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  28. 785 申込予定さん

    打瀬の環境が気に入って中古を半年以上かけて中古を回りましたが、なかなかこれだの言う物件に巡り合わず決定出来ませんでしたが、ここのモデルルーム見て一発で決めました。
    ここの書き込みも全部読みましたがこんなに周りから僻まれるくらい良い物件なのですね。
    もっと早くモデルルームに行っておけば良かった。

  29. 786 匿名さん

    >785
    私はポジですがこの投稿はあやしいと思う。
    いかにもサクラっぽい書き込み。ネガに突っ込まれそう。

  30. 787 匿名さん

    >>786
    確かに。

  31. 788 匿名さん

    打瀬はそんなに魅力的なんですか?

  32. 789 匿名さん

    まあ売れてて何より
    暖かく見守らせてもらいます
    大失敗バス便物件のコ〇ンブスシティの二の舞にならなきゃいいけど

  33. 790 匿名さん

    ベイタウンにコロンブスシティってあったっけ?

    初めて聞く名前。

  34. 792 匿名さん

    低層階ですが検討してます。

  35. 793 匿名さん

    有難いです。よろしく♪

  36. 794 匿名さん

    >790
    海浜幕張の駅を挟んでこことは真反対の立地
    比較対象としては「?」だが駅徒歩20分という条件だけは一緒

  37. 795 匿名さん

    >>791
    希望にあったマンションに巡り会えることを祈ってます。
    私は何十件と見て回って、ここ以外イイと思うとこがないので、こちらを購入します。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 796 匿名さん

    助かります。多謝。

  40. 797 匿名さん

    >784
    スイスは高層マンションないですし、幸いな事に海がありません。またオーストラリアが先進国になったのはここ10数年の事ですので建築技術は低いのでは。比較にならないですよ。

  41. 798 匿名さん

    どちらにせよ大規模修繕でもないのに
    後からタイルを貼るなんて無理な話

    どうしてもタイルにこだわりがあるなら
    リーマンショック前のコストのかかった中古物件を
    探すしかないかな

  42. 799 匿名さん

    私スイスに住んでましたが高層マンションありますよ。
    ご存知の通り国際競争力世界ナンバーワンです。
    オーストラリアは今や大卒初任給40万で日本より裕福
    ですよ。
    失礼ですが、少し感覚が古いのでは。

  43. 800 匿名さん

    >>797
    いつの話?(笑)

  44. 801 匿名さん

    >795
    どうしても打瀬に住みたい、打瀬以外は考えていないという人にとっては正解でしょう。
    打瀬最後の分譲物件なのでここ以外は中古しかない。

  45. 802 匿名さん

    ベイタウンに住みたくて、新築が良ければ、ここしか無いですね。
    中古はかなりガタきてるし。

  46. 803 匿名さん

    >>799
    オーストラリアの給与が伸びたのはここ十数年のことだよ。雑誌読んでるだけでは知識入らないよ。

  47. 804 匿名さん

    電線埋まって無くてもパイプラインはちゃんと埋まってます(笑)

  48. 805 匿名さん

    >>803
    だからなに?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 806 匿名さん

    タイルは貼った方がいい。

  51. 807 匿名さん

    >>803
    オーストラリアの方ですか?

  52. 808 匿名さん

    >>803
    物知りなんですね。(笑)

  53. 809 購入検討中さん

    >>803
    どうやって知識入れたのですか?

  54. 810 匿名さん

    知ってますか? いまオーストラリアは夏らしいです。

  55. 811 匿名さん

    ここを第1期で購入した契約者は「勝ち組」だと思う。
    うだうだ言ってタイミングを逸してしまった人がネガなんだろうと思う。

  56. 814 匿名さん

    あなたの言う「千葉」って千葉県?それとも千葉市
    どっちにしても最果てではないでしょう。
    千葉県のことを言ってるのなら千葉市は県庁所在地だし千葉市のことを言ってるならここは市内でも一番東京寄りのエリア。
    もう一回小学校で地理を勉強したらどうですか?

  57. 815 匿名さん

    この程度のマンションに勝ち組も***もないだろう。
    そのような言葉は、ブリリアタワー池袋や富久クロスに使われるべき言葉。

  58. 816 匿名さん

    「負/け/組」と書いて投稿したら、「***」になっちゃうんだね。

  59. 817 匿名さん

    >>815
    一昔前はトヨスもそんなことを言われてたけど開発が進んで街として出来上がってくると人気に火が付いたわけだし、富久や池袋も再開発で価値が上がって来てるんでしょう
    だから幕張が今後もノーチャンスとまではいい切れんと思うよ
    まぁこれからの開発計画を見守りましょうや

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 818 周辺住民さん

    まあ悪くはない地域。千葉県に一か所くらいこんな街があってもよいです。

  62. 820 匿名さん

    若葉がいい。駅も近いし、鉄道高架よりも内陸というのは津波りすくも回避出来てる。

  63. 821 匿名さん

    >820
    JA研修所の裏であれば駅近と言えるが(8~10分程度)、他はバス便に頼ることになるだろう。
    また京葉線より内陸でも標高は変わらない。

  64. 822 匿名さん

    若葉マンションは価格が高くて狭いのは明らか。
    私はパティオスに住んでますが、多少駅から離れても、広くて間取りレイアウトが良いのでこちらに引っ越します。

  65. 823 購入検討中さん

    >>822
    同感

  66. 824 匿名さん

    若葉が狭いのが明らか理由はなんですか?

  67. 825 匿名さん

    借地ではないので土地代も乗るのと、円安の影響で資材が急騰、また東京オリンピックが終わるまで人足も足らず人件費も上がる。
    例えば予算5000万で上階なら70平米前後でしょうね。
    100平米以上の部屋が上階で用意されるのであれば9千万円以上かな。

  68. 826 匿名さん

    もちろん景観が悪く低層階なら狭くて安い部屋も出るかも知れませんが、それでも3千万円代の後半ですね。
    今より安くなる要素がないので。

    今年建つマンションまでじゃないですかね、施工業者とまだ安い時に契約出来たのは。

  69. 827 匿名さん

    打瀬在住者でこちらの物件を買った方は、現在住んでいる物件をいつごろ売りに出すのでしょうか?

    こちらの物件は買わないことにしましたが、打瀬のどこかを買えればと思っています。

  70. 828 匿名さん

    ゼネコンも不採算の工事は受けない方針に完全にシフトしてますからね。
    若葉は相当割高になりそうですね。
    金利も、今0.5-0.7とか冗談みたいな低さなので数年後はかなり上がっているでしょうね。

  71. 829 匿名さん

    オプション会は行かれた方 居ますか?
    エコカラット等これから頼んでも引き渡し前に施工してもらえますか?

  72. 830 匿名さん

    若葉は高くても買い手がある。
    それより問題は線路むこうとこちらとで収入差が出来る事。

  73. 831 匿名さん

    >>830
    安心して。
    高いと売れないから狭くしたり作りを安くしたりするだけ。
    収入差なんて出来ないよ。

  74. 832 匿名さん

    >828
    金利も、今0.5-0.7とか冗談みたいな低さなので数年後はかなり上がっているでしょうね。

    そんな事は誰も判らないよ、数年前だって今が底なんて言っていたが・・・この低金利。

  75. 833 匿名さん

    金利はこれから上がると言われ、かれこれ10年以上。

  76. 834 匿名さん

    長期デフレ下の自然な金利低下と、異次元緩和と円安による人為的な金利低下の違いや、国債金利上昇のリスクの意味合いが分からない素人さんがたくさん釣れたね。

    津波や原発事故前の危機感の無さと類似。

    危機管理能力欠如した人の特徴。

  77. 835 匿名

    タワーなのに免震じゃないのが不安ですね。
    コスト削減の為なんだろうけど、外壁の吹きつけくらいならともかく、住民の命に関わる部分にはお金をかけてほしかった。

  78. 836 匿名さん

    毎日、海・富士山・スカイツリー・東京タワーを眺めながらの優雅な生活。
    引っ越しが楽しみです。

  79. 837 匿名さん

    >>834
    津波や地震への危機感持ってるのに海の前に住むんですか?
    センセのロジックは難しいですね。
    で金利はいつ上がりますか?

  80. 838 匿名さん

    タワーで免震?

    塔状比が4以上はそんなに効果ないよ。
    むしろ免震装置のゴムが亀裂する危険があるんじゃない?

  81. 839 匿名さん

    短期周波は効果ある。

  82. 840 匿名さん

    高層マンションは構造上、短期周波の地震でも長期周波化してしまいますよね。
    免震構造のゴムは消耗品と聞いたことがあります。
    大きい地震の度に切れて交換とも聞きましたが、連続して大きい地震が来た場合は逆に危険ではないでしょうか?

    専門では無いので知識が乏しくすいません。

  83. 841 匿名さん


    制震マンション
    THE TOKYO TOWERS
    パークタワー品川ベイワード
    フェイバリッチタワー品川
    ワールド シティ タワーズ
    パークシティ豊洲
    パークコート赤坂 ザ タワー
    パークタワー グランスカイ
    中目黒アトラスタワー
    パークコート虎ノ門愛宕タワー
    虎ノ門タワーズレジデンス
    赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
    パークタワー目黒
    上記の新しい有名なタワーマンションは全て制震構造です。
    縦揺れに弱い免震構造は現状ギャンブル的な要素も大きく富裕層には好まれません。

    免震構造がお好きなら15階未満の中層階のマンションスレでネガを飛ばして楽しんでて下さいな。

  84. 842 匿名さん

    >>841
    お疲れ様。

  85. 843 匿名さん

    >>841
    有難う。

  86. 844 匿名さん

    三井不動産は免震マンションも数多く手がけてますよね。
    ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスは免震タワー最大級だそうで。

  87. 845 匿名さん

    あの辺へ豊洲の新規開拓地は新しい物好きにはウケが良いので免震にしてますね。
    昔からの富裕層にはちょっと免震は…

  88. 846 購入検討中さん

    金利と言えば借地だとイオン銀行、ソニー銀行あたりの最も金利が低い銀行からは借りられないんですね。
    調べてがっかりしました。
    まぁ提携ローンでも十分安いんですが。

  89. 847 匿名さん

    >>846
    借りれましたよ。

  90. 848 契約済みさん [男性]

    私も金利が安いので、イオン銀行に申込みしてOKもらいました。でも取扱い手数料とかが大きく、提携ローンと総額で検討するとほぼ同じぐらいでしたので、もともと口座のある某提携銀行にしました。

  91. 849 匿名さん

    >>848
    イオン銀行の保証料0円のアピールは詐欺に近いですよね。代わりに手数料を他銀行の保証料と同じくらい取るので。

  92. 850 匿名さん

    >>841
    物件新しくないですよ。

  93. 851 匿名さん

    >841
    制振物件というそれらのマンションの共通点は外壁タイル貼り。

  94. 852 匿名さん

    またタイル貼りが出たw

  95. 853 匿名さん

    制振マンションは全てタイル張りの事実。

  96. 854 匿名さん

    高級マンションの外壁はタイル貼りが多いですね。
    ファミリー向けや庶民派マンションは噴き付けが多いです。安上がりですからね。

  97. 855 匿名さん

    買えない人がまた言ってるw

  98. 856 匿名さん

    公式ホームページ内にある契約者アンケートを見ていると、契約した理由に眺望を第一にしている人が多いですね。どちらかというと、交通の便はもうここを検討している時点で優先順位がない、ということなのかな。
    バスがあるからまあいいか、という感じなのかもしれませんけれども。
    実際にはみなさん、駅まではどうされるのでしょう?

  99. 857 匿名さん

    >>856
    バスか自転車じゃないですか? 徒歩で行くツワモノもごく一部いそうですが。。
    海浜幕張の会社に勤めてる人は、そのままチャリで通勤とか。

  100. 858 契約済みさん

    >>856
    駅まで自転車を検討してます。駅前に駐輪場ってありますかね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「ザ幕張ベイフロント・タワー&レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
クレヴィア西葛西レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ユニハイム小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸