横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上郷扇田
  7. 海老名駅
  8. グレーシア海老名ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-12-09 22:32:14

グレーシア海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
ここが完成する頃には、駅前の商業施設等もできているということですよね。便利そうです。

所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
    海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
   小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分 (※)
相模線 「海老名」駅 徒歩3分 (※)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2014-11-09 21:52:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア海老名口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    前の方も仰られていますが、
    公開抽選でもダミーを多く入れてそれを引き、
    当たった方はキャンセルしたので次点当選しました…と作為的に選ぶ事は容易です
    公開なのは客側に安心させる手段なだけであり、実際はどうにでもできるでしょう
    良さげな世帯がかち合った所は普通に抽選、断りたい世帯がいる所のみダミーを入れるとか
    やり方も色々でしょうね

  2. 222 匿名さん

    >>218
    字書けないひと多くないよ。

  3. 223 匿名さん

    今、115室に対してどの位の申し込みなのでしょうか?要望書はそろそろ締め切りですよね。

  4. 224 購入検討中さん

    >>215
    え?公開なのですか?
    自分は非公開とここで知って営業に確認はしてないのですが。どちらがほんとなんでしょう。

  5. 225 申込予定さん

    >>224
    営業さんに確認した所、公開抽選だそうです。
    公平に抽選が行われる様ですので、有る意味安心致しました。

  6. 226 匿名さん

    >>225
    くじ引きか何かですかね。簡単に操作はできてしまうと思いますけど。
    申し込みがこれから始まると思いますが被らないようにデベで調整して欲しいですね

  7. 227 申込予定さん

    >>226
    デベさんを疑ったらきりが無いですよ。
    公開抽選での結果は、正直不安でしかありませんが…真摯に受け止めるしかないと思っています。
    今日、営業さんの話を聞いてそう思いました。
    要望段階ではまだ被って無かったとしても、申し込み開始で抽選迄の間にどれ位重複する方がいるのか、全く分からないと思いました。

    抽選日まで心穏やかに、とは行かない日々ですが(笑)
    当選するか否か…自身の運に委ねることにします☆彡

  8. 228 匿名さん

    >>227
    仰る通りですね。私も運に任せて願うとします

  9. 229 申込予定さん

    確かにここまできたら疑っても仕方ないですよね。
    公開だろうが非公開だろうが、結果を待つのみ。
    ダメならまた頑張って貯金を頑張ります!
    あっ、5月3日抽選みたいですよ☆

  10. 230 匿名さん

    >>229
    抽選会は参加されますか?
    外れた場合、気が気じゃなくなると思うので私は自宅で連絡を待とうと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ユニハイム町田
  12. 231 申込予定さん

    参加するかしないか聞かれませんでした。
    参加はしたいんですけどね。
    怖いから自宅で待とうかな、と。

  13. 232 申込予定さん

    抽選会は、前者さんが仰っていた5月3日に行われる様です。
    担当営業さんから、本日お話し伺った所、抽選会は人数最多が予想される為、全ての申し込み者の方々への参加は難しいとの事でした。

  14. 233 申込予定さん

    では参加をするならどうやって選ばれるのでしょう?
    参加したい人沢山いるでしょうね。

  15. 234 周辺住民さん

    皆必死になってきましたね。

  16. 235 匿名さん

    参加したいひとは、みんな参加できると思います。他の物件の抽選会行ったことあるが、みんな参加できました。ちなみに抽選は落ちましたが。

  17. 236 申込予定さん

    落選した場合を考えると、抽選会に参加するのも勇気が入りますね。
    その場で当選した方と同席する事になるのですから…
    残酷な時間を迎えるかもしれないので、私は自宅で連絡を待ちたいかな…。

  18. 237 二級建築士 [女性 40代]

    マンション南側の土地について考えてみました。

    あの辺りは、建ぺい率60%、容積率200%だそうです。
    今は駐車場ですが、この先、単純に考えると最低でも3.3階の建物が建つことになりますよね。

    土地の中で建物をどの位置に造るかを考えてみると、仮にマンションを建てるとしたら、南側道路からの採光を確保するために、グレーシアに寄せた北側に位置した計画になると思います。

    最終的に隣地斜線の制限を考えて、できるだけ高い建物を建てるとなると、5~6階建になるでしょうかね。

    そうすると、グレーシア南棟の1~4階は、春、秋、冬の日当たり確保がかなり制限されてくると思います。
    どうして、もう少し北側に配置してくれなかったのでしょうかね…。

  19. 238 申込予定さん

    じっと待つのみ。

  20. 239 購入検討中さん

    >>237
    南側に入札して倍率落とすつもりですか?

  21. 240 住まいに詳しい人

    >237

    モデルルームに行くと南前建物の想定の日影図を見せてもらえますが、二種住居で日影規制がある為、冬至でも問題なさそうです。
    あと、区画整理事業地内の建物ですので、地区計画や条例等の制限を受けますよ。

  22. 241 匿名さん

    二級(建築士)だとマンションの構造計算や設計出来ないから、しょうがないんじゃない?

  23. 242 匿名さん [男性]

    仮に今回の販売戸数が半分だった場合、販売されない部屋を希望してた方も販売する部屋へ変更する可能性がありますよね。

    そしたらその中で争奪戦となるので今よりさらに倍率上がるんでしょうね。

    希望のある部屋は全て売るなら良いですが。。。

  24. 243 申込予定さん

    >>237
    質問です。
    二級建築士さん。
    何故こんな時期に、この様な書き込みするのでしょうか?真剣にこの物件を買いたいと思っているので、コメントするであれば、混乱するのでやめて下さい。

  25. 244 申込予定さん

    >>237
    抽選倍率何とかしようとされてるのかな(笑)
    ここまでくると、自身を含め、皆さん必死になりますよね!
    雑音に惑わされないようにしましょう☆彡

  26. 245 購入検討中さん

    >>243
    南側の1~4階を買いたいのでしょう。
    でも、日陰になるから移った方がいいですよー。ってデマ流して
    1~4の倍率を下げたいんでしょう。
    かわいそうにw

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 246 購入検討中さん

    周辺環境の見方については、皆さん極秘なんでしょうか?
    日影はなんとなるとして、現実、南にはどのくらいの建物が立つ可能性があり、景観が疎外されるのでしょう?
    相鉄の情報が完全とも限らないので。
    あと、皆さん発言の質が悪くならないほうが良いかと思います。

  29. 247 匿名さん

    246

    こんなとこで意見を聞くよりも、区画整理事業を行っている、相鉄に聞くのが一番正しいじゃない?

    モデルルームで見れる資料は、ある程度根拠がある情報だと思いますが。

  30. 248 物件比較中さん

    >>246
    同意です。
    皆さん必死なのは分かりますが、最初の方が誘導的な意図があったにしても、その反応が過敏すぎて怖いです。
    お互いを惑わせたり、攻撃的な発言をするのは控えましょう。

    ここは各棟に長所短所がありますね。私はギリギリまで他物件と悩みます。

  31. 249 申込予定さん

    >>246
    何を伝えたいのですか?

  32. 250 物件比較中さん

    西、東は一定程度の想像がつくけど、南は想像がつかないから不安だ、ということを伝えたかったのでは。。
    こればっかりは誰にも分からないのではないでしょうか。

  33. 251 購入検討中さん

    >247さん
    結局、市が公にしてない情報は推測するしかないのです。相鉄の情報以外を知りたいだけです。
    >248さん
    ありがとうございます。
    私も、さがみ野を含め全方位検討中です。
    >249さん
    南の可能性の話です。二級建築士さんの意見も、景観の点から見れば当たっているのかと考えただけです。
    西も、次期開発の話は市役所内部で案が出ているのでしょうけど。
    しかし、皆さん、つっかかりすぎでは??

  34. 252 匿名さん


    南面に建つとしても4〜5階位だろうと担当さんに聞きましたよ
    実際現地で確認しましたが南面の土地と距離を多くとっている訳でも無いので、
    ギリギリに寄せられて建てられたら低階層特に東側は暗くなるかもしれませんね
    グレーシアは建てられる上限の高さの31mらしいです。
    最悪でも同じ高さの建物しか建てられないので、少なくとも上から2階3階位は絶対大丈夫でしょう

  35. 253 申込予定さん

    登録受付の予約も埋まってきているようですし、皆さんいつ行かれますか?
    登録締切の最終日は既に予約が満席と言われてしまいました。

  36. 254 申込予定さん

    上記のコメントされた他物件や、お部屋をまだ検討中の方はまだ要望書も出されてないのでしょうか。
    事前に申込みされれば営業さんがバッティングを防ぐ努力をしてくれると思うのですが
    抽選部屋に申込みされても特に気にならないのですか?部屋によっては抽選にならない部屋もあると思うのですが。

  37. 255 ビギナーさん

    素朴な疑問なのですが、要望書を出した方はハッキリとした価格がわからないまま出したということですか?
    管理費も修繕費もおおよそ?

    案内会に参加すると内緒で正確な金額を教えてくれるのでしょうか?

    価格発表がないまま抽選会の話って普通なのですか?

    質問ばかりでスミマセン。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 256 購入検討中さん

    競争のない低層階で要望書を出しておいて、
    抽選で高層階に切り替えて良いと言われたんだけど。
    どうやってバッティングを防ぐのかな?

  40. 257 購入検討中さん

    >>256
    なぜ?何か意味があるのですか?

  41. 258 匿名さん

    もはや相鉄グレーシアの独自運用か?

  42. 259 匿名さん

    >>257
    少したってから、高層はいっぱいになってしまって、高層に変更すると抽選になると言われるのでは?
    押さえた低層なら抽選なしで買えると妥協促すと思います。いずれにせよ、営業マンに意図を聞けばいいと思うよ。

  43. 260 申込予定さん

    >>256
    いくら要望書に法的な効力がないといっても、要望書で書いた希望の部屋と
    実際に登録したい部屋があまりにも違いすぎるのっていかがなものかと。
    担当営業が言ってたことなら、ちょっと問題ですね。

    人気物件なんだからこそ、要望書はできるだけ厳密に取ってもらわないと。
    希望を変えたいのなら今のうちに担当営業に伝えることですね。

    それにしても殆どの部屋で要望が被っているみたいなのですが、どの部屋も
    第1希望だけで被っているのでしょうか?
    例えばAさんの第1希望とBさんの第2希望が101号室に入っていたとしたら、
    これは2倍になるのでしょうか?

  44. 261 匿名さん

    >>260
    第一希望の部屋の倍率と聞いてます。大きいところで10倍あると…

  45. 262 物件比較中さん

    第1期は間に合いそうに無いんですが、
    第2期の募集は、いつから始まるので
    しょうか?

  46. 263 申込予定さん

    >>255
    要望書を書いたときは、あくまでおおよその管理費・修繕費等々の試算をして価格を出してもらいました。
    この価格より上がる可能性もありますが…と。

    25日に価格が最終決定するみたいです。

    反響を見て、人気の部屋はさらにお値段を高く希望者がいない部屋は少し下げる、とかですかね。

  47. 264 申込予定さん

    数根前からこの近辺のマンションを探してるものとしてはこちらのマンションはかなり割高に感じるんですが、その点みなさんどうですか?希少性からこの価格は妥当なんでしょうか。それともいろんな要因の煽りプラスバブルのようになっているんでしょうか。後者でしたら数年後中古市場で大幅に下がる可能性がありますよね。

  48. 265 周辺住民さん

    >264
    海老名でこの価格は確かに割高に感じますが、
    海老名駅徒歩すぐでまず候補に上がる中央三丁目の乱立マンション群と比べて圧倒的に立地が良いです。
    地元民的に三丁目は何であんな開発しちゃったの?とか、ドミノマンションなど影で言う人もいて、評判が良くなく開発失敗だと言われています。
    その反省を生かしたという西口開発なので、あのような次々にマンションが近くにできて日陰に…という事も無いでしょう。
    後は鉄道会社が母体だという信頼感ですね。
    その辺りの理由により、即値崩れという事は無いと思いますよ。
    高値だけれども諸々の理由で納得できる額だと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 266 匿名さん

    >>265
    今後の景気、マンション相場次第で即値崩れも可能性あると思います。マンション相場が例えばオリンピック後にバブル直後のように急激に下がると値崩れするだろう。

  51. 267 物件比較中さん

    値崩れリスクでいうと、どうしても気になるのが小田急のタワーマンションですよね。
    3年後に完成するそうですが、100m級の建物は着工から竣工まで2年かかりますので
    来年このマンションの入居が始まる頃には計画が出ている可能性が高いのではと
    思っています。

    小田急のタワーマンションまで待つかどうか悩んでいる人は多いのでは?

  52. 268 主婦さん

    >>267
    私は悩みに悩んで、こちらのマンションを諦めて小田急マンションを待つ者です。もしくは、西口に出来るマンションか…どちらにしても早く値段も含めて詳しい情報が欲しいです。
    こちらよりも強気の値段なら泣きそうです。

  53. 269 物件比較中さん

    >>268
    小田急は今月30日に2014年度の決算発表と2015年度の設備投資計画等の発表を控えています。
    またGW明けには決算説明会もあります。
    海老名駅西口開発については何らかの言及がなされる可能性がありますので要注意です。

    第1期販売スケジュールとまともに被ってませんかね…

  54. 270 匿名さん

    小田急マンションは相鉄のマンションを下回るって事は無いんじゃないでしょうか
    噂通りなら高層マンションで立地も小田急と相模線の間の場所、おそらく歩道直結でしょう
    グレーシアの販売価格やビナマークスの中古販売相場を鑑みるに高値が予想されます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス橋本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸