リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3
購入経験者さん [更新日時] 2025-08-09 14:49:40

ヒルトングランドバケーションクラブPart3

引き続き情報交換してまいりましょう。
リゾート、ホテル体験談、活用法、エアー情報、新リゾート体験談など・・・

オーナー様の物件の売却に関しては経験者の方にご相談下さいませ。
価格などに関しては専門業者にご相談ください。
リセールの斡旋、必要以上のお勧めは別スレでお願いいたします。


以下の物に関しては、ご遠慮くださいませ。
専門家にご相談、通報させていただきます。

・正規購入者の購買意欲をなくさせている。
・販売者の不利益にあたる行為
・個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
・倫理的観点から問題があるもの
・企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
・当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
・投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの(物件価格)
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・物件を批判するもの(物件を購入後のネガスレなど)
・その他当サイトの方針に反するもの
・自作自演の可能性があるもの



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

[スレ作成日時]2014-11-09 20:31:51

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ Part.3

  1. 408 匿名さん 2016/02/03 12:25:00

    >>403
    東急ハーベスト、ヒルトンホテル利用は必要ポイントが高いので、ポイント利用はお勧めしません。
    東急ハーベストはグレードも低く、このポイントで使うのはほんとにもったいないですよ。
    ハーベストのサイトで一万円位で、普通に予約できると思いますし。
    ヒルトンホテルも、国内、海外各地泊まりましたが
    必要ポイントが高くなったので、管理費からすると損な感じです。
    グアムも何回も行きましたが・・・あまり立地が良くないし、古い、ビーチも砂浜でない
    普通にアウトリガーとか泊まった方が良いですね。
    エクシブは友人が何人か持っていてご一緒させていただきましたが
    繁盛期は予約が取れない、別で利用料かかる・・・のであまり魅力は感じません。
    お金持ちで余裕のある方や、法人の税金対策という感じですかね。


  2. 409 検討中の奥さま [女性 40代] 2016/02/03 21:09:33

    エリートプレミアさま、ご回答ありがとうございます。

    説明会は出たのですが、あまりポイントについての説明がなかったのです。でも教えて頂きましたサイトにて、日本の施設のポイント数もわかりました。
    クラブポイント使うのは確かに損ですね。
    主人がハワイに行けなくても温泉行けるならいいかなと申していたのですが、やはりヒルトンでのクラブ使用が良いようですね。

    グアムはヒルトンホテルになりますね。はい、キッチン付きでないことは承知しています。言葉足らずで申し訳ありません。長期滞在ならなるべくキッチン付きが良いと考えてるので、できればホテルではなくコンドミニアム宿泊を希望してるので、タイムシェアを考えているところです。

    でも確かに予約は407番の方がおっしゃっているように、ラグーンタワーに集まりそうですよね。となると、ホームをラグーンタワーにしておかないと!と(ラグーンタワーを元々希望しています)。でもやはり建物によって使うポイント数は違うんですね。

  3. 410 エリートプレミア 2016/02/04 00:36:16

    ヒルトン系ホテルはカテゴリー分けされていて、カテゴリー別に価格帯が設定されているのですが、国内で最も高いカテゴリーになっているヒルトン小田原とコンラッド東京だと95,000ポイント必要になります。HGVCポイントからHオナーズポイントに交換できる最低レートは1:20なので、ヒルトン小田原に1泊する場合は最大で4750HGVCポイント必要です。ラグーン1LDKレギュラー(年間管理費は$1300位)年間ポイント4800と同じ位です。

    諸事情で子供が0歳の頃からオアフ島へ行ってますが、キッチンがあるとかなり楽です。

    最近はレンタルも活発なので、選択肢に入れても良いかもしれません。

  4. 411 契約済みさん 2016/02/05 03:01:15

    そう。昨年海外行けなくて、せいぜいホテルで
    使うとしたら小田原ぐらいなので、
    家族4人で1泊取ろうとしたら、
    4750×2の 9500クラブポイントも必要と言われた。
    そんなにポイントないし。土日は、もっともっと必要と
    言われて 電話をガチャ切りした。
    お金出してわざわざ行こうと思わない 小田原で、、、
    一体何でしょうか?

    この怒りはどこにぶつけたらよいですか?

  5. 412 エリートプレミア [男性 30代] 2016/02/05 13:19:31

    ホテルを利用する頻度が高い場合は、ホーム予約できるメリットはあまり必要ないと思うので、管理費に対してポイントの高い物件が良いかもしれません。例えば、ハワイ島のワイコロア2LDKプラス(年間管理費は$1700位)年間ポイント8400が$5,000でリセールに出ているので、リセール市場での買い替えもありかと思います。同じリセール業者で買い替えを行う場合は、手数料の割引もあるようです。

    翌年のポイントを交換する場合のレートは1:25なので、21万Hオナーズポイントになります。ヒルトン東京であれば特典カテゴリー7なので、一泊3~6万Hオナーズポイントで宿泊でき、上手くいけば一週間位泊まれます。三井住友VISAゴールドでなんちゃってHオナーズゴールドになっていれば朝食が無料で付き、お部屋のアップグレードも期待できます。

    http://www.hhonors-japan.jp/rewards/freenight.html

    ヒルトン系ホテルとHGVCは違う会社なので、HGVCに支払った金額と同程度のサービスを期待するのは難しいのかな、と個人的には思います。

  6. 413 契約済みさん 2016/02/05 15:18:08

    >>412
    ありがとうございます。
    5000ドルで買えてれば文句ないですよ。
    その6~7倍の値段で買ってしまったから腹が立ってる
    んです。
    そして関東住んでて新宿に連泊とかありえないですよ。
    小田原ぐらいならばと思いましたが、7200ポイントでは
    家族4人で1泊もできないことに激怒してるんです。

  7. 414 エリートプレミア [男性 30代] 2016/02/05 15:43:04

    当方も、最初に購入したのはワイキキアン1LDKレギュラー隔年ポイント7200でした。実家は東京なのですが、自宅が愛知なので、兄弟も実家に来ているときに実家へ行くときは、ポイント宿泊でヒルトン東京によく泊まっていました。HGVCオーナーだと昨年末までHPCJ(宿泊代20%OFF)に無料で入会できたので、最近は現金で宿泊し、余ったHGVCポイントはHオナーズポイントにしないでレンタルに出しています。幸い、年間管理費以上では貸し出せています。

  8. 415 契約済みさん 2016/02/10 02:37:09

    レンタルは公に認められてるのですか?
    どこに出すと良いのでしょうか。

    でも賃料収入になったら、税務申告しないとダメですよね。・・・ 脱税はしたくないので。

  9. 416 エリートプレミア [男性 30代] 2016/02/10 04:09:38

    HGVCの場合ですが、オーナー以外の人に利用してもらうことは、規約上認められており、オーナー以外の利用者をゲストと表現しています。また、オーナーがゲストから対価をもらうことについては、禁止されてはおりません。以上2点を根拠に、海外ではタイムシェアのレンタルが当たり前の様に行われています。日本国内で有名どころだと、
    http://www.resorthawaii.co.jp/
    http://www.alohafriend.com/
    http://hgvcfan.com/adlist.html
    あたりでしょうか。
    タイムシェアのレンタルですが、投資や賃料収入目的でなければ雑所得扱いで良い気がしますが、年間管理費を経費と考えることができると思うので、レンタル収入-年間管理費が20万円を超えなければ、確定申告は免除されるかな、と考えています。仮にレンタル収入-年間管理費で利益が出たとしても、年間1回以上ヒルトン系の施設を利用していれば、それに付随する旅費交通費も経費扱いに出来るかなと。
    当方も気になって税理士さんに相談したことがあるのですが、タイムシェアのレンタルに関する税務申告はしなくて良いでしょう、とのことでした。

    なお、以上の考えは専門家ではない当方個人の考えなので、税務申告が必要か否かは、各自でご判断願います。また、判断した結果については、当方は責任を負いかねます。

  10. 417 リサーチ中 [男性] 2016/02/11 08:22:05

    急激に円高が進んでいます。リセール市場に影響が出始めるかも知れませんね。

    さて質問が一つあります。隔年物件を購入した場合、ポイントの繰り越し・前借りを利用して、指定年以外でもホームウィーク予約が出来るのでしょうか。
    例えば、偶数年物件を購入して今年のホームウィーク予約を取ろうとしても空きがなかった場合、奇数年の来年にホームウィーク予約が行えるのかどうかを知りたいのです。

    いつも質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  11. 418 エリートプレミア [男性 30代] 2016/02/11 08:55:33

    ホームウィーク予約は、本年度のクラブポイントのみ使用できます。翌年から借り入れたクラブポイント、繰り越したクラブポイント、レスキューポイントは使用できません。そのため、「偶数年物件を購入して今年のホームウィーク予約を取ろうとしても空きがなかった場合、奇数年の来年にホームウィーク予約が行えるのかどうか」は、出来ないという結論になります。

    詳しくは、クラブ規約をご参照ください。
    http://www.hgvclubprogram.com/resources/?lang=ja

  12. 419 リサーチ中 2016/02/11 13:37:36

    >418 エリートプレミアさん

    ご回答そして貴重な情報、どうもありがとうございます。
    隔年物件を購入した場合はクラブ予約を上手に利用することが必要だと言うことが分かりました。

  13. 420 紛争中 2016/02/24 04:52:34

    こちらの掲示板を見て、権利内容と利用方法に納得していない方がおられますが、
    非を認めず、支払額相応の利用が出来ないのは詐欺に値しないのでしょうか?
    ぼったくりの刑事事件はあるし、警察に問い合わせたほうがいいと思います。
    悪質企業としか思えません。

  14. 421 匿名さん 2016/02/26 10:28:29

    今年度の年会費が 20万くらいでびっくりしました。
    為替変動があっても、調整しないのですね。

  15. 422 契約済みさん 2016/02/26 14:41:58

    年会費・・・ 20万円超えてきてて、
    夫婦喧嘩です。
    予約も取りにくいわ、日本では全然使えないわ
    マイルも取れず、高額航空券しか買えないわ、
    泊まってもサービス悪いわ、担当者すぐ辞めるわ
    売却しても ほとんど金にならないと言われるわで、
    うちも さんざんです。

  16. 423 契約者 [男性 50代] 2016/02/27 13:34:43

    年会費は、2ベッドで2005年は約880ドル、2016年は約1800ドルです。
    為替相場が円高の時代はよかったですが、円安になるとダブルパンチです。
    この物件は毎年確実に利用する人にとっては非常にいいです。

  17. 424 エリートプレミア [男性 30代] 2016/02/27 16:43:10

    リセールで取り扱われている物件の管理費一覧です。
    2016年度の当方の情報と合わないので、2015年度でクラブ年会費込の費用だと思います。
    http://www.kujiraclub.com/cost

    上手くレンタルできれば、年会費程度は回収できそうです。
    http://www.resorthawaii.co.jp/history-0-0-0.html

    オアフ島の予約が取りにくいのは事実ですが、クラブ予約であれば、予約受付直後やキャンセルペナルティが発生する直前などは、比較的予約が取りやすいです。周りでは、とりあえず近くのホテルを押さえておいて、HGVCの予約が取れたらキャンセルする、という使い方をされている方が多いです。Hオナーズポイントに交換しておけば、ヒルトン系ホテルの予約にも使えますし。

    航空券については、JALであればHGVCオーナー向けの料金があるので、タイミングによっては安く購入できます。

    タイムシェアはホテルでなく別荘という位置づけだと思うので、別荘という感覚で利用すると楽しめると思います。

    どうしても活用できないという場合は、リセール市場の相場が昨年末よりも上がっているようなので、売り時かもしれません。3月末までに買い手が見つかれば、今年度の年会費の回収も期待できますし。

  18. 425 契約済みさん 2016/02/27 17:58:20

    リセール価格。 見ればみるほど腹が立つ。
    自分の物件が5分の1以下で売られてる。。
    営業は価値が上がるように行ってたのに。

    ヒルトン経由の航空券も夏休みバカ高だわ、
    (4人で100万円以上)そもそも取れないわで
    部屋の予約もいちいちそんな手間かけてられないって。

    別荘ね。自由に取れない別荘(笑)ね。
    そしてどこに行ってもセールスされる節操ない別荘(怒)。

    全く納得できません。


  19. 426 匿名さん 2016/02/27 18:13:04

    ワイキキアンのエントランス通るたびに
    説明会に勧誘されるの ほんとに不快だわ。
    アップグレードも買い足しもする気ないですから
    今もあんなにしつこいのでしょうか
    100$位の商品券ならいらない・・・

  20. 427 GENKI [男性 30代] 2016/02/28 05:05:47

    >>422
    契約済 様
    20万円は大金ですよね…
    航空券はヒルトンでお願いするより自身で確約航空券探せば案外安いのありますょ。
    去年12月に行った時航空券だけで7万円でしたょ。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ユニハイム朝霞本町
バウス新狭山
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

4970万円・5050万円(うち販売事務所使用住戸価格4970万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

64.37m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

4,220万円~5,690万円

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

3298万円・5298万円

1LDK・3LDK

35.67m2・56.84m2

総戸数 193戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸