東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 蒲田駅
  8. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん [女性 30代]

    3、4階が5080万(64㎡の方の間取りです)、5,6階が5280万というように2階上がるごとに200万ずつ上がっていくようです。
    68㎡の方はプラス300万といった価格帯です。
    ルーフバルコニー付のもっと広い角部屋は6000万オーバーでした。

  2. 324 物件比較中さん

    >>323
    ありがとうございます。
    南向きは日当たり良さそうですので魅力的です。

  3. 325 購入検討中さん [男性]

    値下げはしないとのことですが、1番最初の5〜8階の販売価格はどのくらいだったかご存知の方いらっしゃいますか?
    どんどん上がっていくのであれば早めの検討を考えないといけないですね。

  4. 326 匿名さん

    >>323
    ありがとうございました。
    とても参考になります。
    書き込んでくださることで、あとで「あのときはいくらだったのかしら」みたいなことが
    見返すことができるんですよね。

    ルーバル付きの物件はさすがに6000万円越してきますか。

  5. 327 匿名さん [女性]

    販売価格が間違ってますよ。5階から8階は64平米で5280万円で、68平米で5480万円です。曖昧な価格はどうかなとお知らせします。南向きに建てられバルコニーのガラス手摺のおかげでめちゃ明るい。蒲田駅からの距離があるけど、近隣環境はいいよね。

  6. 328 匿名さん

    323さんと327さんがどちらが正しいか判断できませんが、もしかしたら現在は323の価格に値上りしてる可能性もあるかもですね。

  7. 329 購入検討中さん [男性 20代]

    東向きは真横にいかつい佇まいの工場があるのが残念ですね…個人的には線路が近いのを差し引いても西側がいいですね。

  8. 330 匿名さん [女性 30代]

    323ですが、7階8階については特に価格を見ておりませんでしたので、営業さんに言われたとおりの説明を書き込んでしまいました。
    326さんが正しいのだと思います。
    決算のため3月中に成約させたいようで、本当か嘘か分かりませんが4月から値上げを検討しているとのことでした。

  9. 331 周辺住民さん

    しかし最近は高いですね。
    すぐ近くの同じ工場跡で、同じような規模のリージェントハウス大森西は1000万位安かったと思います。
    それでも5.6年前はこの場所にしては高過ぎると言われていたので、最近の価格には驚かされます。
    まだまだ工場はあるので、それらもマンションになれば、この辺りももっと住み良い場所になると思いますよ。
    ちなみに東邦大学大森病院には、駅まで行かなくてもタリーズがあります。

  10. 332 匿名

    2期で南向き8階64平米で5080万でした。既に値上がってますね。

  11. 333 匿名

    さぁ~値上がり来ましたね。皆さん何時買うの?
    マンションは数年は価格は下がりませんよ

    ローン年齢ギリギリの方は決断が必要な時期に来ましたよ

    ここで出来る人かが分かる瀬戸際だぁ~

  12. 334 購入検討中さん

    昨年モデルルームに行った際の価格です。
    1階南向き 64平米 4780万円
    1階南向き 67平米 5080万円
    2階南向き 64平米 4980万円

    こんな感じだったと思います。
    今は値上がりしてるんですか?

  13. 335 匿名さん

      334さん、ありがとうございます。今はどうなんでしょうね。値上がりしているかどうかって
    その同じ住戸を見ないとなんともいえないように思います。
    階数が違うだけだとなんともいえないでしょうし。
    そもそも価格の上げ下げをするデベロッパーなのでしょうか。

  14. 336 匿名さん

    蒲田が徒歩圏内ってだけだともう一つですが、大森町と梅屋敷の商店街両方近いのはとてもいいですね。住みやすい環境だと思います。でも、南向きはちょっと高いかな 笑

  15. 337 匿名さん

    >>335
    上げ上げしかしないデベですよ。
    下げたという話は私はこの数年聞いたことはありません。

  16. 338 入居予定さん

    契約された方いらっしゃいましたら情報交換をお願いします。内覧した限りでは特に問題はありませんでした。

  17. 339 購入検討中さん [女性 40代]

    No.388さん

    参考のため、どの基準でこの物件を選んだかシェアして頂けないでしょうか。

  18. 340 入居予定さん

    399さん
    マンションの外観と部屋の内装設備は申し分ありませんでした。あとは、蒲田駅が徒歩で行けるのと、あの辺りの商店街が魅力的でしたね。周りに工場等が多いので部屋からの景色は期待していなかったのですが思ったより良かったのもありますね。

  19. 341 入居予定さん

    駅遠ですが蒲田駅徒歩圏。ほぼ自転車で移動するため問題なし。何と言っても平置き駐車場が魅力で、自家用車購入を考えてしまいます。バルコニーからの眺めは開放的で駅周辺マンションでは得られないのでは?線路から近いわりに窓を開けていても気にならなかったのが不思議。防音合わせガラスと遮音二重サッシで鬼に金棒ですよ。何と言ってもターミナル駅まで徒歩圏、美味しいパン屋.ケーキ屋.弁当屋がご近所にあるのが嬉しい。

  20. 342 入居予定さん

    >>341
    駐車場いいですよね。でも我が家には余裕がないので車は遠い先の話です。平置き駐車場と共用施設が少ないおかげで管理費が安いのは嬉しい限りです。
    この辺りはいい飲食店が沢山あるので楽しいですよね。

  21. 343 入居予定さん [女性]

    私も同じく全台平置きの駐車場、南向きで尚且つ日を遮る高い建物がない、余計な共用スペースがなく管理費修繕積立金が安い、大森町の商店街には安い個人スーパーもあり梅屋敷の商店街は言うまでもなく賑わっているところが決め手となりました。
    もともと平和島、梅屋敷に住んでいたこともありこの辺りが好きなのもあります。
    駅から遠いことが確かにネックではありますが、暗い住宅街を歩かなくてはいけない訳ではないので苦にならないかなと。

  22. 344 入居予定さん

    JR京浜東北線が運行見合わせになっても、他の手段があるから便利ですよ。薬局ドラックストアが多く、蒲田駅東口のセイジョーは23時半閉店のため何かと使える。生活し易く楽しめる街のようですね。

  23. 345 入居予定さん

    ちなみに入居予定の皆さん、オプションは頼みましたか⁇

  24. 346 入居予定さん

    シスコンでインテリアオプションを注文しました。あれもこれもと欲張らず、予算を決めプチ贅沢しました。入居した後でも、取り付けられる物は急がなくてもいいからね。

  25. 347 入居予定さん

    >>346
    ありがとうございます‼︎確かに焦る必要はありませんね。いやー それにしても悩ましい。カーテンをどうするか1番の課題です。

  26. 348 入居予定さん

    バルコニー側のカーテンはつけないわけにいかないし、できれば入居時にはほしいですね。そろそろカーテンファクトリーで買い揃えないとな〜。防煙遮光1窓1万円からあるから是非行かれてみては?

  27. 349 入居予定さん

    オプション申し込みしましたよ。
    ・フロアコーティング全室
    ・玄関とリビングのエコカラット
    ・玄関のミラー
    ・食洗機
    ・レンジフード
    ・バルコニータイル
    ・エアコン
    ・照明
    ・カーテン

    本当は、作り付けの家具も欲しかったのですが、高いので残念・・・・・
    ソファーセットやダイニングテーブルセット、あと、子供のベッドや机も新調したいので、何かとお金かかりますね。

  28. 350 匿名さん

    >>349
    総額おいくらくらい行きました?
    当方もオプションどこまでやるべきか悩んでます。

  29. 351 契約済み

    契約が早かったのでうちは

    ・玄関にエコカラット

    ・食洗機

    ・各部屋にピクチャーレール

    ・コンセトの増設

    ・年頃の女の子が居るのでリクエストで子供部屋1室のみ鍵

    ・食器棚


  30. 352 入居予定さん

    >>348
    カーテンファクトリー調べてみました‼︎ここにしてみようかな…ありがとうございます。

    皆さんお金持ちですね 笑
    うらやましい限りです。

  31. 353 契約済みさん

    カーテンの採寸てご自分でされましたか⁇

  32. 354 入居予定さん

    しました。丈は250でちょうどだと思います。部屋によって違ったらごめんなさい。

  33. 355 入居予定さん

    取説付きのカーテン用メジャーで簡単に採寸できます。引越しの都度 三ツ山ドレープカーテンをオーダーしてますが、綺麗に仕上ってます。バルコニー側は天井から測るのが大変でしたが、ケフカやカーテンファクトリーでメジャーがいただけますので採寸してオーダーするのもありと思います。カーテンファクトリーでは豊富な生地から選ぶことができ、手頃な値段に驚きます。

  34. 356 入居予定さん

    >>355
    丈ってどれ位でしたか⁇自分で測ってみたものの自信なくて…

  35. 357 入居予定さん

    カーテンレールから床までが249.5cmと測りましたが、微妙ですね。近々再内覧がありますので測り直した方が良さそうですね。

  36. 358 入居予定さん

    >>357
    いやいや、それ位じゃないですかね⁇私はかなりいい加減に測って250だったので。ご親切にありがとうございます。すごく参考になる話ばかりです。

  37. 359 入居予定さん

    一度取り付けたら暫くは取り替えないカーテンだから、慎重になるよね。上手くやりくりしたい。

  38. 360 入居予定さん

    入居される皆さん、どうぞよろしくお願いします。

    うちも内覧会で採寸し、お店に見に行ったら「ゴールデンウィーク前はカーテンのオーダーが混雑するので、早めがいい」と言われ、既にカーテンを発注して先日届きました。

    内覧会であちこち採寸してきたので、今は家具の配置を考えたり、選定したりしてます!

    引き渡しが楽しみですね~

  39. 361 入居予定さん

    >>360
    よろしくお願いします。私たちもカーテンだけ注文しました‼︎
    今は部屋の天井が高いので脚立を買うか迷ってます…どこの分譲マンションもこんなに高いんですかね?予算も身長もたりません。

  40. 362 入居予定さん

    >>361
    うちは、脚立を買いました(^_^;)
    天井の高さは、最近のマンションなら普通じゃないですかね。

  41. 363 入居予定さん

    >>362
    やっぱりあると便利ですもんね。嵩張るのが難点なんですよねー
    そうなんですか‼︎あまりマンション事情に詳しくないもので。

  42. 364 入居予定さん

    皆さんリビングの家具配置はどうされますか⁇モデルルームの配置だとTVがソファから遠すぎるんですよね。半端な位置にソファを置くとバランスが悪いし。

  43. 365 通りすがり

    ちょっと通りますよε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ

  44. 366 契約済みさん

    なんか通りましたね。

  45. 367 匿名さん

    スレでは貴重な情報交換であってほしいのに、ややおかしな方向にいってるよ。残念だ。家具配置やら脚立やら馬鹿らしい。

  46. 368 匿名

    契約された方達は、嬉しいんですよ!


    良いじゃあない!



  47. 369 入居予定さん

    入居予定の身としては有益ですが検討中の方にはどうでもいいかもですね。
    初心者なのでよくわかっていませんが、住民板にうつるのがいいのでしょうか。

  48. 370 物件検討中

    凄く生活感が有り


    ここを買う買わないはともかくとして資産価値がどうだの物件が高いだの書き込みより実際の生活感を感じられるのでとても入居予定の方達のやり取りは逆に勉強になりますよ!

  49. 371 匿名さん

    オプションの値段とかわかるとトータルの予算の算出に参考になりますよね。
    すみふのオプションもやっぱり高いんですかね。

  50. 372 契約済みさん

    あまり投稿が多い掲示板ではないので検討者も契約者も一緒に書き込んで問題ないのでは⁇質問すれば答えてくれる親切な人も多いみたいだし。
    これ以上過疎ったら情報交換なんてできないでしょう (笑)

  51. 373 購入検討中さん

    南向きがメインだとは思いますが各向きの眺望はいかがでしょうか?

  52. 374 匿名

    たった今マンションの前を通りました。


    綺麗なマンションですね


  53. 375 匿名さん

    >>371
    オプションはピンポイントで割引されている家具等を購入する分にはお得だと思いますが、ひと揃えとなると100万は簡単に超えると思います。こればっかりは何を付けるかによって変わってくるのでハッキリは言えませんが。まあ、安くはないですね。

  54. 376 匿名さん [男性 40代]

    コンクリートむき出しの残念な仕様。新築時は綺麗かもしれないが、築年建つと団地みたいになりますよ。住友さんの最近の外観仕様はちょっとびっくりなレベル。
    一般の方はわかりにくいかもれませんが、見る人が見ればすぐわかると思うんですがね。

  55. 377 匿名さん

    >>376
    そんなものなんですか‼︎どういう仕様の外壁がオススメですか⁇

  56. 378 周辺住民さん

    大規模だけに目立ち過ぎず洗練された外観で良いと思う。
    近所に完成した老人ホームも偶然似たような色調だけどね。少なくともコンクリートむき出しではないよ。

  57. 379 匿名

    >>376
    この話題一般の人にはわかりかねますが、具体的にはどういった部分をさしていますか?

  58. 380 入居予定さん

    夕方に京急線からマンションが見えました。全面で太陽光を反射して異様な存在感でした(笑)遠くから見ると意外と派手ですね‼︎

  59. 381 契約済みさん [男性 30代]

    公示地価が出ましたね、このマンションの近所は、概ね3%以上前年より上昇。

  60. 382 検討中の奥さま

    >>370 そもそも資産価値うんぬん言うならここには買わない
    ここのいいとこは値段だけ
    大森も駐輪場お金かかるし近くで完結するには無理がある

  61. 383 物件比較中さん

    価格はどれ位で売れ行きはどんなもんでしょうかね⁇最近モデルルームに行った方ご教授ください。

  62. 384 匿名さん

    >>383

    すみふ的にはプラウド六郷が近隣マンションの競合相手なので、強気の価格設定に出ているプラウドの影響もあってか価格調整を検討しているみたいですね。

  63. 385 物件比較中さん

    >>384
    ありがとうございます。なるほど価格を上げてくる訳ですか。安めの部屋が残っていれば検討したいんですよね。

  64. 386 購入検討中さん

    3期最安値は4280万円になってますが、どんな条件の部屋なんでしょう?
    よっぽど悪いんですかね。

  65. 387 匿名さん

    >>386
    西向きの1階のはずです。
    二重サッシ、日当たり、1階をどう考えるかですかね。

  66. 388 匿名さん

    >>386
    第1期からずっとこの値段の筈ですよ。所謂、パンダ部屋ってやつですね。

  67. 389 購入検討中さん

    >>387
    >>388
    情報ありがとうございます。
    最近ここを調べ始めたので、1期から出てるとは知らず、失礼しました。
    西向き一階ですか…。
    もしかして線路側ですか?

  68. 390 匿名さん

    >>389
    はい、線路側です。
    二重サッシなので窓閉め切りの生活なら問題ないかと思いますが、窓を開けていると京浜東北線&東海道線が走る線路が近いのでかなり気になると思います。
    それを除けば、外観・専有部分も不可もなくどちらかといえば可だと思うので、一度現地モデルルームを見に行かれるとよいかと思います。百聞は一見に如かずってやつですね。

  69. 391 匿名さん

    価格は西と東だと似たりよったりで、現地行くと分かりますがどちらも一長一短あります。南向きは価格的に厳しい方にはオススメです。

  70. 392 入居予定さん

    4280万円の部屋は、すぐ近くに開かずの踏切があり、早朝から深夜までカンカンの音が絶えませんよ。
    それに、日中でも、一切日が差し込まない部屋です。値段相応かな。

    このマンションを購入しましたが、友人がこの値段だけを見て、4000万そこそこで買えるんだねって。
    5480万円の部屋を買ったのに泣けてきます。
    4280万を前面に押し出すのは、辞めて欲しい!!

  71. 393 匿名さん

    ここは南向きと東西向きの価格差が大きいですよね。
    ただ、ここは南向きが日当たり、抜け感含め良い点だと思います。

  72. 394 匿名さん

    どの部屋も4000万そこそこで買えたら嬉しいですね(笑)

  73. 395 匿名さん

    南と西は眺望が抜けていて日当たりが良い。でも、西に寄れば寄るほど電車の音がうるさい。東は南棟と大きい工場に挟まれているし、マンションや東邦医大など大きめの建物があるので眺望と日当たりがイマイチ。エントランス前なので人の目も少し気になるかも。でも、電車の音はほとんど聞こえない。南の東寄り上層階が最高です。でもそんな高い部屋買えない!!

  74. 396 匿名さん

    >>392
    5480万円ということは南向きですね。
    ご購入おめでとうございます。
    ちなみに間取りと階数はどの辺りでしょうか?

  75. 397 匿名さん

    >>396

    ここで、そんな事をさらす人はいないでしょう?・・・・・

  76. 398 匿名さん [男性 30代]

    7-8階の68m2が5480万円だったはず。

  77. 399 匿名さん

    >>392

    >>7-8階の68m2が5480万円だったはず。

    ですか?www

  78. 400 入居予定さん

    書き込みが増えて何よりですねw
    もう半分以上は売れてるんですかね⁇入居者からすると早めにたれ幕等はなくしてほしいです。

  79. 401 匿名さん

    1. 東
  80. 402 匿名さん

    1. 南
  81. 403 匿名さん

    西

    1. 西
  82. 404 匿名さん

    本日14:30の日当たりです。昼過ぎなので東は日陰ですが午前中は日当たりバッチリだと思います。晴天の日に初めて近くに行ったので撮って見ました。

  83. 405 申込予定さん [男性 30代]

    駅遠い
    京急
    線路近い
    三重苦

  84. 407 入居予定

    >>405
    本当、どの条件ももうちょっと良かったら最高なんですけどね。梅屋敷商店街近くバス通り沿いならなーって感じですよね。

  85. 408 匿名さん

    >>405
    三重苦の解釈にも関わらず申し込み予定なんですかー?

  86. 409 匿名さん

    南向きはT3のサッシなので線路近くても悪くないかなって思ってますけどね。
    そういうとこはすみふは考えてるのかなって高評価ですね。

  87. 410 購入検討中さん

    409は、住不の営業さん?

    ここは、深夜の東邦医大への救急車が頻繁で、かなりうるさい地域ですよ。
    あと、昼間も工場のカンカン響く音がして、窓を締め切っていても、辛いと思います。

    むしろ東側の窓の仕様はどうなってますか?
    対策とられてますか?

  88. 411 匿名さん

    東はどうでしたかね。1番静かだとは思うのでT2だと思いますが。

  89. 412 入居予定さん

    南向きの部屋ですが、内覧会の時は電車も工場の音も特に気になりませんでした。
    (短時間しかいませんでしたが)

    窓を開けるとどうなんでしょうね。

  90. 413 匿名さん

    >>412
    窓開けた状態でも南向きで東寄りの住戸なら線路&工場音も気にならないかと。西側の線路に近づけば近づくほど電車音は気になるかもしれませんね。

  91. 414 入居予定さん

    引越初日は11日からなんですっけ⁇先ほど地図を見ていたらスーパーのサミットが割と近くにあるのを発見してうれしかったです。色々と情報交換できるとありがたいです。契約者専用スレの作り方は分からないので悪しからず。

  92. 415 申込予定さん

    電車走行音は意外と気にならないというか聞こえなかったくらい。南向き部屋は線路に垂直に建ってるせいなのか騒音の心配はなさそうだ。なにより日当たりがいい。因みに西向きのサッシュはT4とT3、東向きはT3とT2です。

  93. 416 購入検討中さん

    現地モデルルームを見学したとき、南向きは、近くの工場からのプラスチックを溶かしたような、何とも嫌なにおいがしたのが気になりました。
    絶対に窓開けれないレベルです(体に悪そう&洗濯物は干せそうにない)。

    それで、東側を検討しているのですが、窓がT2なんですか・・・
    ちょっと今、躊躇してしまってます。

  94. 417 入居予定さん

    確かに! あの臭いは、なんなんでしょうか?
    営業さんに言うと、すっとぼけられましたが(汗)
    うちは、さらに1階で、下水の配管口があり、そこからの臭いもかなり酷く、営業さんに蓋をしたいといったのですが、庭にそのような手を加えることは出来ませんと言われました。
    夏になると、この排水溝からのゴキブリも懸念されます。
    この事で、もっと調べてから買うべきだった!と毎日夫婦喧嘩ですよ…。最悪です。購入したからには住むしか無いんですけどね…。

  95. 418 購入検討中さん

    メインエントランス付近ではそんな臭い感じなかったので、モデルルームがある線路方向ってことですか。
    大きい工場はメリーチョコレートぐらいしか思いつかないですが、風向きとかあるんですかね。

  96. 419 入居予定さん

    >>416
    東は窓閉めれば音はあまり聞こえないと思いますよ。どこの棟も相応の対応はしているみたいですので。まあ、工場からの匂い等が気になるならどうせ長時間窓を開ける事はないと割り切って西側を選択するのもいいかもしれませんね。

  97. 420 匿名さん

    >>416

    近くの工場って南向きの東寄り正面にある工場からの臭いなんですかねぇ?

  98. 421 匿名

    違うよ 多分エントランス側の鍍金屋からだと思いますよ

  99. 422 入居予定さん

    何度も近くに行ってるけど匂いを感じたことはないですね。メリーさんはいい匂いしかしませんよ。チョコレートだし。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸