東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 蒲田駅
  8. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 1766 匿名さん 2017/11/02 01:28:06

    >>1765 ご近所さん
    マンションに見下ろされる生活はどう⁇日当たりは⁇競馬の調子は⁇家族とはうまくいってる⁇職場で浮いてない⁇
    近所だから心配です。

  2. 1767 名無しさん 2017/11/02 14:20:09

    在庫を多数抱えてる?
    本当にご近所さんですか?

  3. 1768 評判気になるさん 2017/11/03 13:17:17

    残りいくつですか?

  4. 1769 匿名さん 2017/11/03 13:55:20

    >>1768 評判気になるさん
    6戸



  5. 1770 評判気になるさん 2017/11/04 07:23:58

    高いのに売れてますね

  6. 1771 マンション検討中さん 2017/11/08 12:53:06

    今日入ってたビラではあと1戸となってました

  7. 1772 匿名さん 2017/11/08 13:11:44

    >>1771 マンション検討中さん
    ビラの写真アップして頂く事は可能でしょうか?

  8. 1773 マンション検討中さん 2017/11/08 14:04:50

    あとひとつですか?

  9. 1774 周辺住民さん 2017/11/08 14:30:35

    今日見てきたけどごくごく平凡だねえ
    へいぼんぼん

  10. 1775 周辺住民さん 2017/11/08 14:44:57

    場所も平凡だし特に何があるわけでもない場所。 同じような無個性の大規模マンションだらけの場所ですよね
    このマンションも特に目立つ感じではなく平凡な作りで ここの二つお隣にある同じような某大規模マンションの方が見た目は良かったかな・・

    大森西は典型的な平々凡々エリアだし、静かで平凡な生き方を求める人には合っていると思います。
    ちなみに このあたりでセレブ志向を目指す生き方、ライフスタイルならば大田区中央ですかね



  11. 1776 匿名さん 2017/11/08 14:56:09

    スーモではあと6戸となってますね。(今日更新)
    チラシのは、家具付き住戸があと1つという意味では?

  12. 1777 匿名さん 2017/11/08 15:27:44

    >>1775 周辺住民さんの思う個性的大規模マンションってどういうの?

  13. 1778 匿名さん 2017/11/09 00:02:09

    >セレブ志向を目指す生き方、ライフスタイルならば大田区中央ですかね

    こういうとんちんかんなこと言う人に聞いてもしかたないと思うが

  14. 1779 通りがかりさん 2017/11/09 00:23:47

    KD036012042027.au-net.ne.jpさんは、同じことしか言えないね。
    以前にも「じゃあ個性的なマンションってどんなのですか?」って訊いたら、
    答えられなかったし。

  15. 1780 周辺住民さん 2017/11/09 02:28:20

    はいはい、どうも。
    大規模マンションで個性的なマンションですか・・うーん

    大規模マンションですと 個性的な造りの物件なんていうのはないのでしょうね
    一軒家や小規模のマンションでないと 建物自体で個性を出すというのは難しいのかもしれません。

    ただ周辺環境という点で考慮すれば あり得ると思います。
    私の住む旧大森地区ですと すぐ隣にメガドンキがあったり、イトーヨーカドーがあったりするところが個性的なマンションに該当するのではないでしょうか。
    まあ今どきの個性的な大規模マンションはタワマンになりがちかもしれませんね

    この辺りは蒲田という刺激のある街に近いにも関わらず それとはかけ離れた平凡さ、平穏さを享受できるエリアですし
    このような感じのマンションが最適ではあるかとも感じますね

    私はJRの某駅前住みなので、勝手な思い込みも入っているかもしませんけど・・・





  16. 1781 匿名さん 2017/11/09 02:57:11

    >>1780 周辺住民さん
    そう思う

  17. 1782 マンション検討中さん 2017/11/09 03:35:11

    >>1772 匿名さん
    すいません、今朝捨てちゃいました。
    他の方が言ってるように、家具付き住戸残り1戸の間違いかもです
    5200万〜で〜とついていた気がします。

  18. 1783 匿名さん 2017/11/09 03:42:40

    >>1782 マンション検討中さん
    ありがとうございます。お手間お掛けしました。

  19. 1784 名無しさん 2017/11/09 05:23:04

    >>私の住む旧大森地区ですと すぐ隣にメガドンキがあったり、イトーヨーカドーがあったりするところが個性的なマンションに該当する

    それって、個性的とは意味違うと思いますが。
    じゃあ、ご近所さんなら分かると思いますが、
    一階にマルエツ梅屋敷が入っているTSK蒲田フラワーマンションは個性的ですか?
    マルエツ蒲田の真ん前に建っている、UR蒲田本町は個性的ですか?


  20. 1785 匿名さん 2017/11/09 06:27:58

    >>1780 周辺住民さん
    近場にイトーヨーカドー、メガドンキがある大規模マンションが個性的?周辺住民さんも分からないのにただネガっただけ---。

  21. 1786 周辺住民さん 2017/11/09 08:18:45

    はいはい、どーも。
    梅屋敷のマルエツは規模があまりに小さいですし、ただの一スーパー程度なので
    ほとんど付加価値はありませんから あのマンションは個性的とはいえませんよね。
    糀谷駅前のタワマンくらいじゃないと個性的マンションとは言えないと思います

    蒲田東口のマルエツは これまた ビミョーですよね(笑)

    ここにはダイソーやシマムラもあるんでしょうけど、その程度では付加価値ありとは言えません。

    そもそも蒲田駅近の賃貸でしょうし、分譲マンションではないので議論する意味はないとは思います

    目の前のあの横断歩道がなく しかもきれいで高級な造りの分譲マンションでしたら「蒲田駅近という付加価値」をプラスして考えるのなら
    個性的マンションとしてセレブ向けに好評で売れるかもしれません。

    最後に 残念ながら
    シティテラス大森西は セレブ志向の方々には平凡すぎて 魅力的なマンションには映らないとは思われます。
    大事なことなので改めて確認させていただきました。ご了承ください。

  22. 1787 匿名 2017/11/09 08:36:06

    >>1786 周辺住民さん
    勘違いされてるんじゃないですか?別にセレブ思考なんて無いんですけど。

  23. 1788 名無しさん 2017/11/09 08:53:10

    >>1786さん
    ほうほう、それではイトーヨーカドーは付加価値があるんですか?
    マルエツと大差ないと思いますが。
    そもそも個性的か否かの話しているのに、いつの間にか
    付加価値云々に話すり替えてますよね?

    まあセレブ志向ではないのでどうでもいいんですが
    (快適に住めればそれで十分)、
    まさか大田区中央がセレブ志向の方々に人気だなんて、
    大田区に何十年住んでて初めて聞きました。
    西高東低の大田区にあって、セレブ向きの街って、せめて久ヶ原以西でしょ?

  24. 1789 マンション検討中さん 2017/11/09 11:40:37

    ネガ多いですけど残り6戸なら人気マンションですよ。認めます

  25. 1790 周辺住民さん 2017/11/09 13:38:48

    人気は人気だと思います。
    ただし、一般層向けにというだけです。
    セレブ層には興味は持たれないが、大田区でそこそこ無難な地域に住みたいという層の需要には
    的確に応えられる地域でありマンションであるということです。

    それはそれで環境創造型大規模レジデンスとしては機能しているということでしょう。

  26. 1791 周辺住民さん 2017/11/09 13:52:50

    イトーヨーカ堂には今はやりのフードコートがあり、武蔵小杉のグランツリー、川崎のラゾーナのように
    現代型セレブの需要や期待に応えていると思います。
    店舗も広々と作っていて開放感があります。ベビーカーやバリアフリー対応もきちんとできています

    それに対し 蒲田のマルエツやその他の各店舗はハード面、ソフト面ともに前近代的な造りであり古めかしいライフスタイルを提供していると思います。
    セレブにとっては不満な造りなのではないでしょうか。
    セレブにとって買い物は単に安ければいいというものではないということでしょう

  27. 1792 周辺住民さん 2017/11/09 14:02:36

    あと大田区中央の件ですが、このあたりでは・・・ということです。

    確かに久が原や田園調布、山王などのほうがセレブ向けではありますが、大田区中央も大森まで割とすぐという点で利便性ありと見られていて それなりにセレブに人気があるようです。

    あくまで大森西あたり(大森駅や蒲田駅周辺)を希望しているのなら・・・ということですね

  28. 1793 匿名さん 2017/11/09 14:16:29

    >>1792 周辺住民さん
    セレブにこだわり過ぎ。しつこい!

  29. 1794 周辺住民さん 2017/11/09 14:18:56

    ほとんど全ての大規模マンションにおいて内装や間取りの違いなんて たかが知れているので、
    マンションの個性とは イコール 差別化できる点ということになるのでしょう。

    大規模マンションにおいてデザイナーズマンションなんて ほとんどありませんからね

    付加価値がどれだけあるかがまさに勝負であり 差別化の具体的な内容となります。

    セレブはどこにでもあるような「付加価値のない(少ない)平凡な」マンションには興味を示さず
    多少高額でも付加価値のあるつまり「特別な」マンションに住みたいということになるでしょう。

    結果的に 個性的な大規模マンションというのは セレブに好まれる付加価値が豊富なマンションのことになるのです。

  30. 1795 匿名さん 2017/11/09 14:21:43

    >>1794 周辺住民さんはセレブですか?

  31. 1796 周辺住民さん 2017/11/09 15:16:56


    そうですねえ・・・

    反感を買ってしまったり このスレで情報提供や議論ができなくなるかもしれないので あえて答えないでおきましょう

    セレブかもしれないし そうでないかもしれません。 山尾議員みたく断定するのは避けておきます。

    きわめて的確な政治的判断といえそうです。

  32. 1797 匿名さん 2017/11/09 15:33:23

    >>1796 周辺住民さん
    御自分がセレブならそれで宜しいのでは?人を見下すのはセレブにしては品がないです。山尾議員も品がないですね。

  33. 1798 名無しさん 2017/11/09 15:49:30

    >>1791さん

    現代型セレブの求めるものが、イトーヨーカドーのフードコートや川崎ラゾーナ?
    現代のセレブって、随分庶民的なんですね。

    もう一点言うと、駅近くに住んでりゃセレブなんですか?
    大森は知りませんが、蒲田駅近くなんてむしろセレブの住むとこじゃないですよ。

    大規模商業施設や駅が近くにある、それがマンションの付加価値を生む、
    それ自体は否定しないですが、それが個性的だとか、セレブ志向だなんて、
    全く理解不能です。

  34. 1799 名無しさん 2017/11/09 15:51:40

    >>1796さん

    もう一点。
    既に十分反感買ってるでしょう。謙遜なさるなw。

  35. 1800 匿名さん 2017/11/09 17:21:48

    尤もらしくグダグダ語ってますけど、中身は無茶苦茶ですね。
    こんなエセセレブに志向されるくらいなら、普通のマンションで
    結構ですわ。

  36. 1801 匿名さん 2017/11/09 17:31:26

    >>1800 匿名さん
    同感です。セレブの話はもういいです。

  37. 1802 名無しさん 2017/11/09 17:31:42

    >>1796さん

    デタラメな妄想話、そんな「情報提供」なんていらんわ。

  38. 1803 匿名さん 2017/11/10 14:42:16

    エセセレブに限って、やたら上から目線ですよね。
    自分だけが自分をセレブだと信じてる、滑稽なことです。

  39. 1804 匿名さん 2017/11/11 17:28:46

    ここのスレでセレブリティーの話はキツい模様
    二人ほど嫌悪感で発狂しちゃってるようだしね
    ムサコやニコタマ、シナガワあたりのタワマンのスレですべき内容

  40. 1805 匿名さん 2017/11/11 17:50:30

    どうでもいい事。お好きな様に。

  41. 1806 通りがかりさん 2017/11/11 18:23:12

    いやほんと、エセセレブ話なんて誰も望んでいないので、
    どうぞ品川でも二子玉でも、他のスレでお好きなようにやってください。
    セレブの好きな、イトーヨカードーヤメガドンキは無いかもしれませんがw。

    わざわざここでそんな無意味な話をしたがる意図が全くわかりません。
    セレブに嫌悪感を示しているわけではなくて、セレブでもないのに
    ここでセレブ論を展開するスレチな人に嫌悪感を示しているだけです。

  42. 1807 匿名 2017/11/12 00:16:07

    1804=周辺住民さんw。

  43. 1808 匿名さん 2017/11/12 00:41:21

    >>1796 周辺住民さん
    二子玉、品川あたりのタワーマンションに住まわれたらいいのでは。

  44. 1809 匿名さん 2017/11/12 01:49:52

    以前は、大井町駅前とか大森海岸を一押ししていましたよ、周辺住民さんは。

  45. 1810 マンション検討中さん 2017/11/12 02:09:04

    いよいよ残り5戸となりましたね。隠れた人気マンションでしたね

  46. 1811 匿名さん 2017/11/12 13:03:32

    ここを荒らしているエセセレブ周辺住民さんは、
    過去にまちBBS大森町スレでもシティテラス大森西の
    ネガティブ書き込みが激しすぎて、管理人から投稿削除され、
    居場所をなくしてしまった可哀想な人と思われます。

    http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1470527896/l50

  47. 1812 匿名さん 2017/11/13 04:13:18

    そこまで思い込みないでしょ
    たかが大森西だし
    どこにでもある平民街だよ

  48. 1813 匿名さん 2017/11/13 08:07:55

    >>1812 匿名さん
    はいはい!

  49. 1814 匿名さん 2017/11/13 12:55:16

    >>1812 匿名さん
    そのたかが大森西のマンションにやたら粘着する人がいる、
    それ自体は事実なのです。不思議ですね。

  50. 1815 匿名さん 2017/11/13 14:31:33

    1812=周辺住民さん

  51. 1816 匿名さん 2017/11/13 15:17:26

    ここあたりは 別にうらやましいような場所でもないし、つい最近犯罪もあったような場所でしょ
    競馬場や競艇場に近いエリアでもあるし、遊びに行った帰りに梅屋敷商店街で焼き鳥とかも買ったりする
    もつ煮込みとかも有名な焼き鳥屋さんね
    あとは マスコミでも有名な喫茶店でもグラタンやチョコレートパフェを食べたりなんかする

    住むっていうよりむしろグルメで利用する場所だよね
    シティテラス大森を見ても、ああこんなとこに住んでる人たちもいるんだなあ・・毎日ここにいたら飽きるなあ
    という程度の感想しかないよね

  52. 1817 匿名さん 2017/11/13 15:33:25

    >>1816 匿名さん
    詳しいね、飽きずによく来てるのかな

  53. 1818 匿名さん 2017/11/13 15:36:27

    >>1816 匿名さん
    テーマパークじゃないんだから、飽きる飽きないってのは住居の評価として
    どうかと思いますが。。。じゃあ逆にお聞きしますが、毎日住んでも飽きない街ってどこですか?
    メガドンキやイトーヨーカドーが近くにある、そんな所でしょうか?

    犯罪なんてどこの街にもあると思いますし。
    蒲田でも大森でも、いくらでもその話には事欠きませんが、
    それほど目立つ犯罪が大森西にありましたっけ?

  54. 1819 通りがかりさん 2017/11/13 15:40:46

    競馬場は大井、競艇は平和島、それらの利用客は梅屋敷には来ないし。
    その程度で「近い」って言われちゃったら、メガドンキやイトーヨーカドーに
    恵まれた高級住宅街・入新井の方がもっと近いですね。

  55. 1820 名無しさん 2017/11/13 16:26:02

    ここで懸命にシティテラス大森西をディスっている「周辺住民」さん、
    毎度しっかり突っ込みどころを自ら用意してくれますけど、
    もしかして敢えてそうしているんでしょうか?
    だとすれば、単なる「構ってちゃん」ですね。素直にそう言えばいいのに

  56. 1821 ご近所さん 2017/11/13 16:56:15

    大田区在住うん十年の私から、ちょっと述べさせていただきます。
    大田区というのは、常に地域格差が発生しやすい場所でした。
    一番大きな分け方は、「高台」(田園調布あたり)対「海っぺり」(主に蒲田及び大森あたり)です。
    で、見下されてしまう方の「海っぺリ」の人たちは、その中で「自分たちの中でもより見下されるべき人」
    を必死に探してしまい、「蒲田よりも大森の方がいいよね、蒲田なんて労働者の街、大森は文人の街」
    という格差をまた生み出します。で、その大森の中でも「駅の西側(山王)は文人の街だけど、東側は
    鈴ヶ森処刑場近いし、薄気味悪い」ってな感じの格差を発生させようとします。このように、誰かが誰かを見下す構図は、
    常に細分化を繰り広げます。さて、大森駅の東側の人たちは、今まで差別するべき対象を身近に
    持っていませんでした(蒲田や羽田や糀谷は隣町=身近ではない)。てなところに、今まで工場しかなかった大森西が、
    だんだん住宅街になって来ました。

    格好の餌食です!!!

    こうして、大森駅の東側あたり(住所で言えば大森北)の人たちは、隣町の大森西を見下すことができるようになり、
    溜飲を下げました。そんなところではないでしょうか?

    しかし賢明なシティテラス大森西の皆様は、こういうアホらしい偏狭な地域内差別とは一線を画していきましょう。

  57. 1822 匿名さん 2017/11/19 17:27:13

    大森駅前の高級マンションや蒲田駅すぐのタワーマンションに住む方々が、庶民の暮らしの視察を兼ねて 
    京急駅めぐりを楽しんでいるのでしょう。

    この辺りの人々の暮らしぶりに関心をお持ちになるのは 見識も広がり 非常に良い事だと思います。

  58. 1823 匿名さん 2017/11/19 18:01:48

    >>1822 匿名さん
    かなり上から目線ww

  59. 1824 名無しさん 2017/11/19 18:08:05

    大森駅前に高級マンションってありましたっけ?

  60. 1825 匿名さん 2017/11/19 23:35:48

    単にイメージで言ってるだけです。あの大森駅前だから おそらくセレブ向けのマンションの一つや二つ
    あるんじゃないかなあと・・・
    京急蒲田の前でさえ そのようなマンションがあるのですしね。

    大森町や梅屋敷付近の住人たちが想像もできないくらいの世界が そこにはあるのではないかと 勝手に思うわけです。

  61. 1826 匿名さん 2017/11/20 01:14:49

    又セレブ話---、もう終わりね
    周辺住民さん

  62. 1827 名無しさん 2017/11/20 02:05:22

    言うに事欠いて、ついに妄想の域に達しましたね。。。
    大森駅前を実際には知らないってことは、つまりその近くの
    大森町や梅屋敷についても適当にイメージで言ってるだけってことになりますね。

  63. 1828 匿名さん 2017/11/27 21:06:00

    あれ?完売した???

  64. 1829 マンション検討中さん 2017/11/28 06:28:52

    まだまだ余りたくさんあるでしょ!

  65. 1830 口コミ知りたいさん 2017/11/28 07:19:14

    え、そうなんですか!?
    残り5戸だけって聞いていたのに!

  66. 1831 匿名さん 2017/11/28 12:20:39

    >>1829 マンション検討中さん
    いつ時点の情報ですか?

  67. 1832 匿名さん 2017/11/28 12:33:47

    HPの販売概要では販売戸数5戸。現在使用可能な自転車置場の数が販売戸数に対応している数(2台/戸)になっているのを見る限り、残戸は5戸でほぼ間違いないと思われます。

  68. 1833 マンション検討中さん 2017/12/01 04:23:16

    完売まもなくですかね?

  69. 1834 匿名さん 2017/12/01 06:46:05

    それしか話題はないのか、ここは

  70. 1835 評判気になるさん 2017/12/01 18:20:32

    残り5戸という人気物件ですから完売は当然気になります。

  71. 1836 匿名さん 2017/12/02 00:44:32

    2016年02月竣工済み

    もういいだろ
    大幅値引きしてでも完売させなよ

  72. 1837 匿名さん 2017/12/02 01:09:52

    1836さんは値引きにこだわるね。
    そんなにお金無いの?
    大幅値引きしてもらえないと買えないんだ。

    かわいそう…(;_;)

  73. 1838 マンション検討中さん 2017/12/02 03:04:50

    値引きどころか値上げされちゃいましたね❗

  74. 1839 ご近所さん 2017/12/02 17:21:12

    この辺の地価が上がってますからね。

  75. 1840 匿名さん 2017/12/02 23:06:04

    大学病院のすぐ近くで安心だし、
    三菱商事の商業施設もできるし、
    道路の拡張工事も進んでるし、
    工場もどんどん閉鎖されてるし、
    この先悪くなる事は無い地域だよ。

  76. 1841 マンション検討中さん 2017/12/03 01:23:21

    マンションの横の工場は閉鎖されませんよね?

  77. 1842 匿名さん 2017/12/03 01:49:29

    みんな後継者不足に直面してますから、
    代替わりの時にたたむケースもあると思います。
    今すぐそれが来るかは知りませんが。

  78. 1843 マンション検討中さん 2017/12/03 16:29:27

    資産価値あがりそうな予感!

  79. 1844 匿名さん 2017/12/04 22:12:28

    3駅利用できます。一番便利なのは蒲田駅?JRが使えるからいいかなと思いつつ、どの駅までもちょっと距離があります。

    >>1843
    >>資産価値あがりそうな予感!

    資産価値、上がりそうなんですね。他の人が値段が高いと書いてあったので高い物件なのかなと思いました。

    やはり3駅利用できるのがいいのでしょうか。多くの路線が使えると何かと助かりそうです。

  80. 1845 通りがかりさん 2017/12/04 22:38:51

    いや上がらないですよ。たった一言根拠ないのに拾わない方がいいですよ

  81. 1846 匿名さん 2017/12/04 22:58:56

    >>1845 通りがかりさん
    その根拠は?

  82. 1847 匿名さん 2017/12/04 23:40:05

    これから人口も世帯数も減る。
    現にこのあたりでも空き屋がじりじり増えてる。

  83. 1848 匿名さん 2017/12/04 23:40:39

    実際は上がってるんですけどね。
    確実な根拠、以下のとおり。

    https://chikasearch.com/tokyo/ootaku/oomorinishi/

  84. 1849 匿名さん 2017/12/04 23:45:23

    >>1847 匿名さん

    工場がどんどんマンションに建て替えられてるので、
    この辺りの人口は増えてますが。

  85. 1850 マンション検討中さん 2017/12/04 23:48:06

    確かに大森西の地価すごいですね。シティテラス大森西人気物件なんですね!

  86. 1851 匿名さん 2017/12/04 23:48:44

    2020年問題知ってますか?
    その次には2022年問題が控えてますし。

  87. 1852 匿名さん 2017/12/04 23:54:01

    >>1851 匿名さん
    それって大森西だけの問題ですか?
    東京全般の問題じゃないですか?

  88. 1853 匿名さん 2017/12/04 23:58:21

    全部危ないってことだろ

  89. 1854 マンション検討中さん 2017/12/05 00:00:43

    大森西は高級住宅街になりそうですね。

  90. 1855 口コミ知りたいさん 2017/12/05 00:43:17

    >>1851 匿名さん

    そういう問題が現時点で認識されていながら、
    それでも地価が上昇するのはなぜでしょう?

  91. 1856 匿名さん 2017/12/05 08:22:10

    認識されていないかたが多いのでしょう

    知らない方が幸せかな

  92. 1857 口コミ知りたいさん 2017/12/05 10:32:05

    >>1856 匿名さん
    地価が下がると分かっている、しかも東京全般で。じゃあ、東京に今住んでいる人はどうすれば良いのでしょう?
    貴方もここに書いているという事は東京あたりに住んでいるのですよね?
    どうするんですか?

  93. 1858 匿名 2017/12/05 10:36:13

    >>1856 匿名さん

    みんなそんくらい知ってるでしょ。
    あんたも私も知っているくらいなんだからw
    知った上で、それほど大した影響無いと判断しているだけ

  94. 1859 名無しさん 2017/12/05 10:51:56

    むしろこの辺は元工場街、生産緑地少ないんだから、2022年問題に関しては相対的に有利

  95. 1860 匿名さん 2017/12/05 20:03:02

    2022年すぎればじわじわとわかってくる

  96. 1861 匿名さん 2017/12/05 23:34:12

    >>1860 匿名さん

    その時までここでネガ投稿頑張ってね。あ、その前にスレ閉鎖かw

  97. 1862 匿名さん 2017/12/05 23:50:52

    人口の減少、少子高齢化、土地神話の崩壊

    これらは皆、裏づけのある事実です。
    考えたくもない事柄ではあるのでしょうが、それをまとめてネガと決め付けるのは
    いかがなものでしょうか・

  98. 1863 匿名さん 2017/12/05 23:53:09

    >>1862 匿名さん

    だって大森西だけの話じゃないのも事実。
    それ言ったら、どこも買えないでしょ?

  99. 1864 匿名さん 2017/12/05 23:55:01

    >>1862 匿名さん

    そう言う話はシティテラス大森西のスレで話してもしかたないので、
    もっと別の一般的なスレで議論してください。

  100. 1865 匿名さん 2017/12/05 23:56:50

    それらを踏まえて購入するのと
    ただ闇雲に購入するのとでは
    先々、違いが出るのではありませんか?

  101. 1866 匿名さん 2017/12/05 23:58:55

    営業の邪魔をしているようなので私はこれで失礼します。

  102. 1867 匿名さん 2017/12/06 00:31:47

    >>1865 匿名さん


    なんで「踏まえていない」前提なんですか?
    どこにでも起こりうる問題で、それのインパクトが
    大森西に限って大きいわけではないと考えて購入する、
    それだけの話ですが?だいたい、投資目的で買ってる
    人ばかりじゃないし、仮に投資目的なら、下がったら売ればいいだけの話。

  103. 1868 名無しさん 2017/12/06 00:53:32

    >>1866 匿名さん

    あと五件で完売って状況で、
    わざわざ営業がここに書き込むとでも?
    相変わらず妄想激しいね。

  104. 1869 ご近所さん 2017/12/06 13:12:17

    言うに事欠いて、つぎは2020年問題やら土地神話崩壊ですか。
    ほんと毎回、ツッコミどころのある話ばかり繰り出してくる。
    やっぱりわざとなのかな?

  105. 1870 匿名さん 2017/12/06 18:29:38

    残り数戸の物件を一所懸命ネガってる人って、その物件を買えなかった人orデベに恨みのある人ぐらいしかいない。
    ほっておいたらいい。

  106. 1872 匿名さん 2017/12/07 08:44:56

    [NO.1871と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  107. 1873 匿名さん 2017/12/07 16:46:02

    4戸になりましたね。

  108. 1874 マンション検討中さん 2017/12/12 02:02:58

    完売まだですかね

  109. 1875 匿名さん 2017/12/13 00:50:54

    京浜東北から見える垂れ幕の部屋が残ってるの?

  110. 1876 マンション検討中さん 2017/12/19 01:20:25

    完売まだですか?

  111. 1877 匿名さん 2017/12/26 07:10:47

    販売自体は先着順であと3戸となっていました。3LDLが3つ。ホームページに3つ間取りが書かれていました。

    ここまで来ると何かおまけってあるんじゃないの?と思うのですが
    住友不動産の場合はあまり期待しすぎないで買いたい時に買ったほうが良いという話は耳にしたことがあります。

  112. 1878 名無しさん 2017/12/26 14:39:26

    値下げは無くとも、家具とかいろいろ付いてくるはずです。
    公式サイトにそう書いてありました。
    さすがに海外製の高そうなものではないと思いますが。

  113. 1879 名無し 2017/12/30 14:33:51

    付いてくる家具はほとんどニトリでした

  114. 1880 匿名さん 2017/12/30 22:43:24

    うけた。ネタだろうけれど。

  115. 1881 匿名さん 2018/01/06 10:13:19

    いや、正規のモデルルームならいざ知らず、現地モデルルームに申し訳程度に置いてある家具類ならそんなもんだろう。

  116. 1882 名無し 2018/01/09 03:15:20

    ベッド、ダイニングテーブル、その他の小さい机はニトリと言ってましたよ。ニトリだけど、サイズ大きいから実際買うとお値段しますからねーと言ってました

  117. 1883 ご近所さん 2018/01/11 11:47:20

    残り3戸とは、すごい勢いで売れたのね。
    しかし、いくらこの庶民的マンションでも、現地モデルルームでニトリの家具が配置されてたら笑うしかないよね。冗談が過ぎるよ。

  118. 1884 マンション検討中さん 2018/01/12 04:01:30

    意外に人気でしたね!残り3しかないんだね

  119. 1885 匿名さん 2018/01/13 06:15:39

    見にいたがいまいちでした。やめた方がいいと思う。

  120. 1886 通りがかりさん 2018/01/13 06:18:10

    ここの物件はニトリ家具しか会わないなぁ…

  121. 1887 マンション検討中さん 2018/01/13 06:37:29

    残り2になってしまいました…人気あるんだやっぱり

  122. 1888 匿名さん 2018/01/13 11:44:59

    残り2になっても頑張ってるネガがいる(笑)

  123. 1889 匿名さん 2018/01/15 08:26:24

    最終1戸



  124. 1890 マンション検討中さん 2018/01/15 10:12:56

    すごい人気だね、なんでだろう?

  125. 1891 ご近所さん 2018/01/15 10:38:25

    竣工2年も経ってますから、本当にやっと在庫がなくなりそうですね。
    賃貸物件として在庫一掃したのか?買わされたのか?

    売れない物件がいつまでもあることはこの地域に良くないから、
    どんな形でも在庫がなくなるのはいいことではある。

  126. 1892 マンション検討中さん 2018/01/15 12:12:51

    いまどき完売ってすごいね!まさに大森西のランドマーク的存在ですよ

  127. 1893 ご近所さん 2018/01/15 14:12:14

    いまどき・・・やっとでしょう?
    竣工2年もかー・・・やっと、ようやく、なんとか、完売するかもしれない。
    本当に完売されないとこの地域に迷惑でしたからね。
    大森西の2つ目の負のランドマークだったが良かったわ。
    在庫がなくなるのはいいことです。

  128. 1894 匿名さん 2018/01/15 14:43:11

    >>1893 ご近所さん
    ご苦労様。

  129. 1895 口コミ知りたいさん 2018/01/15 16:12:37

    >>1893 ご近所さん
    2つ目って?

  130. 1896 マンション検討中さん 2018/01/15 23:26:51

    なんかひがんでる人いますね。なんでだろう

  131. 1897 通りがかりさん 2018/01/16 00:33:27

    住友不動産で竣工後2年で完売って、ごく標準的って聞きましたが。
    ここもおそらく、計画通りの進捗でしょう。

  132. 1898 匿名さん 2018/01/16 03:23:48

    ご近所さんという方、さぞかし悔しいのでしょうね

  133. 1899 匿名さん 2018/01/16 09:22:34

    >>1898匿名さん
    ネガる人(買えない人?)は完売すると心が痛むんですよ。

  134. 1900 マンション検討中さん 2018/01/21 10:06:25

    ついに最終1邸てのこと!不思議と人気物件でしたね

  135. 1901 マンション検討中さん 2018/01/21 14:42:50

    >>1897 通りがかりさん
    そうでしょうね。

  136. 1904 匿名さん 2018/01/22 13:57:57

    >>1898 匿名さん
    そうですね

  137. 1916 マンション検討中さん 2018/01/26 16:08:58

    すごいね!このご時世完売で。大森西のあこがれマンションだね

  138. 1917 匿名さん 2018/01/27 02:07:49

    完売おめでとう!

  139. 1918 マンション検討中さん 2018/01/27 03:49:09

    大森西のあこがれランドマークとして!完売おめでとうございます

  140. 1920 マンション検討中さん 2018/01/27 21:18:05

    羨望のまなざしです…

  141. 1925 匿名さん 2018/01/29 15:15:16

    キャンセル待ちの受付ってなんなの?笑
    キャンセルさっそくでてんの?

  142. 1927 マンション検討中さん 2018/01/29 15:54:38

    キャンセル待ちまでして人気すごいですね
    大森西のあこがれマンションになりましたね。完売良かったですね

  143. 1928 匿名 2018/01/29 16:34:55

    [NO.1902~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、及び削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  144. 1929 匿名さん 2018/01/29 23:00:15

    >>1925 匿名さん
    引き渡しが終わるまでにHPもMRも畳んじゃうと、万が一キャンセルになった時面倒だからでしょ。

  145. 1930 名無しさん 2018/02/02 04:09:45

    ここ通りがかるけど陽当たり最高そうだね〜

  146. 1931 匿名 2018/02/12 03:50:12

    もう完売されたのでしょうか?

  147. 1932 匿名さん 2018/02/12 03:56:46

    キャンセル待ちを受け付けているみたいよ。
    ただし見学予約はほぼ満席。

  148. 1933 匿名さん 2018/02/16 01:25:06

    現地にはあと1邸って書いてあるね。

  149. 1937 ご近所さん 2018/02/22 15:25:44

    [No.1934~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当] 

  150. 1938 マンション検討中さん 2018/02/27 11:18:53

    ついにマンション前の看板もなくなりましたね完売ですね!

  151. 1939 ご近所さん 2018/03/04 14:54:04

    未入居が目立つが、完売です。
    関連会社とかに売ったことも完売なんですよ。
    いつもどおり、それが実態ですね。

  152. 1940 匿名さん 2018/03/05 01:17:29

    地場の平屋のご近所さんのストーカーが怖いね

  153. 1941 マンション検討中さん 2018/03/05 07:27:06

    未入居なんかあります?キャンセル待ちまであるんですよ

  154. 1942 ご近所さん 2018/03/05 10:45:30

    全戸が普通に入居されているなら、長く住んでいる周辺住民も安心なんだわ。大田区が特区でもあるので民宿・民泊が廻りでトラブル多いからね。管理規約なんて何の効果もないようだし。それに無認可保育園とかも心配なんだわ。大丈夫ならいいんですよ。


  155. 1943 マンション比較中さん 2018/03/05 16:49:40

    外から見て未入居かどうかなんてわかるの?
    共働きで、深夜にならないと明かり付けない家も多いし、そもそもいまどき遮光カーテンだし明かりは外に漏れないよ?どうやってわかるのかな?

  156. 1945 匿名さん 2018/03/06 03:39:05

    [NO.1944と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  157. 1946 匿名さん 2018/03/06 15:22:51

    >>1942 ご近所さん

    無認可保育園も民泊も全く無縁です、ご安心ください。
    むしろ他人のマンションを外からからジロジロ見る
    ストーカーがいることの方が心配です。

  158. 1947 マンション検討中さん 2018/03/06 17:40:00

    相当人気なんですね。このマンション

  159. 1948 匿名さん 2018/03/08 05:33:04

    とじないね、掲示板。

  160. 1949 マンション検討中さん 2018/03/11 03:40:00

    完売したら閉じるんですか

  161. 1950 ご近所さん 2018/03/12 13:23:35

    困ったチャンの無責任な発言ですね。いつになったら完売するのでしょうか?ご近所さんは本当に無認可とか民泊が心配なんですよ。

  162. 1951 匿名 2018/03/13 16:08:56

    既に完売していますし、民泊もありませんし、無認可保育園もありません。
    どう行った理由で、それらを心配しているのでしょうか?
    無駄に心配ばかりしていると、人生損しますよ。

  163. 1952 匿名さん 2018/03/13 16:11:07

    具体的に、無認可保育園や民泊の証拠があるのですか?
    ないのにそういう書き込みをするのは、「風説の流布」ですよ。

  164. 1953 マンション検討中さん 2018/03/14 00:36:50

    中古が5480万円で出てるけど、なかなか売れないですね。

  165. 1954 マンション検討中さん 2018/03/14 12:20:36

    完売なんかすごい!地域からあこがれの的ですよ!
    キャンセル待ちまですごいな

  166. 1955 匿名さん 2018/03/15 03:08:18

    >>1953 マンション検討中さん
    強気値段だね。取得価格より上なのでは?

  167. 1956 匿名さん 2018/03/15 05:36:34

    ここ新築そんな安くないよ

  168. 1957 ご近所さん 2018/03/16 13:30:13

    完売したらここは閉鎖されると思いましたが、開いてますね。

    完売してるのにキャンセル待ちって、何を待ってるのか教えて欲しいです。

    民泊で大田区は、特区でありトラブルが多くなると聞きましたので心配しますね。

    無認可保育園と認可保育園のどちらが良いかわかりますか。今は保育園不足と聞きますがマンションに保育園があってはダメなのでしょうか。

    風説の流布と思うのであれば、証券取引等監視委員会とかに相談されるといいと思いますね。

  169. 1958 匿名 2018/03/16 16:20:07

    >>1957の参考になる1は間違って押しました。

  170. 1959 匿名さん 2018/03/17 15:16:19

    >>1957 ご近所さん

    キャンセル待ちの事情は人それぞれでしょうから、
    知りたかったら直接不動産会社に問い合わせてください。
    一般的には、銀行ローンの審査確定まで「仮成約」という
    状態であり、それで審査通らなかったらキャンセルという事態が想定されます。

    民泊も保育園も、あなたが「あったら心配」と言ったことに対し、
    無いと答えたまでです。マンションに保育園があってはダメなのか?
    などという議論のすり替えは不要です。大田区は民泊が特区だから心配、
    というのなら、大田区には他にもマンションたくさんありますし、
    このマンションだけの固有の問題ではございません。

  171. 1960 匿名さん 2018/03/17 15:20:08

    >>1957 ご近所さん

    むしろあなたに訊きたい、なぜ買う気全く無いのに、
    このスレにここまで執着するのか?

  172. 1961 名無しさん 2018/03/21 12:09:12

    公式サイトからマンションブログや来場予約状況が消えたので、
    いよいよ本当に完売したようですね、「ご近所さん」の奮闘むなしく。

  173. 1962 匿名さん 2018/03/21 13:41:01

    新築が完売しても、今度は中古でいろいろ難癖つけてくるんでしょうけどね、
    このご近所さんは。

  174. 1963 マンション検討中さん 2018/03/23 22:49:02

    予告広告も含めて完売まで何年も掛かってやっと終わりました。「長かった㋧お疲れ様でした」

  175. 1964 マンション検討中さん 2018/03/24 23:55:38

    完売すごいですね!人気で地域のランドマークになりましたね。すごいです!

  176. 1965 管理担当 2018/04/06 23:09:27

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売および入居開始を確認いたしました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597125/

    本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  177. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸