東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 蒲田駅
  8. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 1371 ご近所さん

    1368さん

    利益率確保っていつのことかわかって言ってる?
    売れないと利益にならないよ、100年後でも言い訳?
    売り急がないってのは何年後でもいいわけではないと思いますよ。
    この物件はいつ売り切るかもわからない経営は、住友もしてないと思いますよ。

    ぼくの予測では2020年では無理で、10件くらい賃貸扱いでしょうか

    がんばれー


  2. 1372 匿名さん

    >>1369さん
    西の横断幕はありません、南は私も記憶曖昧です。

    キャッシュフローが経営の基本、それは間違っていないと思いますが
    「金利ただ同然でお金を借りられるアテがある(三井住友銀行)」
    「数年先まで地価の下がる見込みがないと踏んでいる」
    というのならば、安売りしてでも売り急ぐ必要はありません。
    値段維持してじっくり売った方が、結果として得られる利益は大きくなります。

    残りは20戸くらいではないでしょうか。私も毎日戸数数えているわけではないので、
    正確な数字は知りませんが。月3軒として、残り半年くらいはじっくり売るんじゃないですかね。

  3. 1373 匿名さん

    >>1371さん

    誰が100年後と言いましたか?

    2020年でも無理ということはあと2.5年でも無理ということですか?
    月数で言えば30ヶ月。1371さんの予測は、一月一軒も売れないということですね。
    現実には、もっと早いペースで売れてますよ。

  4. 1374 ご近所さん

    1372さん
    キャッシュフローの話は、一般的に見やすい指標ですからね。

    >>「金利ただ同然でお金を借りられるアテがある(三井住友銀行)」
    なんですね、ありえなくはないががそれを加味して経営してるなんて、絶対に言えない話ですよ。

    なんかそれを証明できるならヤバイ情報を持ってるみたいですね。
    東証ひっくりかえるかも、明日から楽しみに市況をみてますね。

  5. 1375 匿名さん

    >>1374さん

    別になんの秘密情報でもありませんよ。
    財閥系企業が財閥系銀行からただ同然の金利で借りているなんて、
    就職説明会で学生向けに喋っているようなレベルの内容ですけど?
    私自身が、昔そういう場で聞きましたから。
    住友不動産の株主が知らないとは思えませんが。。。

  6. 1376 ご近所さん

    それぞれの感性での予測ってありますね

    40戸/月一戸はどうなんでしょうか?
    結構きつくないですか?
    なかなかつらい数値目標を達成するのは、住友さんと買いたい人たちですから、コメントなし。

    私は、2022年頃に残ってたら3500万程度で全部買いましょう

  7. 1377 ご近所さん

    1375さん

    そうそう、そんなレベルの売り方なんだよね

    市況予測もせず、プライスリーダーと勘違いして、
    なんとなく価格決めて売って買いたい奴が買えだよね
    そうなんですよ、学生レベルは売れたけど
    今の段階で売れてないのは大人の事情を知っているのでしょうね
    よくわかってる方がここにいてよかった

    金利に甘んじてダラダラなんですよねー
    それを知っても買えばいいけど、知らないと買う方がかわいそうです。
    今検討されている方にも情報発信できてよかった

  8. 1378 マンション検討中さん

    違うだろ、売れないだけ。
    銀行から借り入れとかで、価格に影響あるなんてありえないわ。
    売れないだけ。
    この価格で買いたい理由言える奴いる?

  9. 1379 匿名さん

    >>1376さん

    きついも何も、現実にそれ以上のペースで売れていますからねえ。
    予測じゃなくて、足元の進捗をもとに話しているんですけど。

    2022年頃に3500万円で買えるかどうかは知りませんが、
    新築で買った人が中古で売り出すのは十分あり得ますから、
    検討してみるのもいいかもしれませんね。

  10. 1380 匿名さん

    >>1377さん

    金利云々は買う方にとってはどうでもいい話なので、
    それを知ったからといって売れ行きが変わるとは思えませんが。。。
    そもそも普通に企業に勤めていたら、誰でも知っているような話だと
    思ってましたけど、そうでもないんですかね。

  11. 1381 マンション検討中さん

    >>1369さん
    5万株?
    1株3300円で5万株って、それだけで1億6000万円以上の資産じゃないですか。
    その割に、その辺の学生でも知ってるような資金調達の話はご存じない?

  12. 1382 マンション検討中さん

    住友不動産の有価証券報告書見たら、役員株式保有については
    会長さんで23000株、社長で6000株。
    社長や会長より株持ってる1369さんって、いったい。。。

  13. 1383 匿名さん

    一社の株だけでも1億6000万円以上の資産がある富裕層は
    ここは検討しない
    駄法螺だよ、駄法螺



  14. 1384 匿名さん

    ボケ老人の妄想話の相手は大変ですね。

  15. 1385 マンション検討中さん

    すぐにバレるような嘘、 ネガの投稿のレベルの低いこと。。。

  16. 1386 通りがかりさん

    大森海岸と大井町を比較しましょうという温かい地元の方のアドバイスに従い、
    そちらの掲示板も見させていただきました。
    シティタワー品川パークフロント: 鈴ヶ森刑場の怨念を価格に織り込んでいるかいないかを大論争
    シティタワー大井町: そもそも価格違いすぎて論外
    あまり比較検討の参考にならんですね。やっぱり住友縛りは意味ないかも。

  17. 1387 評判気になるさん

    二階は全く売れてませんか?

  18. 1388 ご近所さん

    この2階は、景観が悪いから条件としてはかなりマイナスですね。戸建てのぼくんちより低いし。
    残りを検討するなら戸建ても探してみたら。大森西は土地安いから、同じ広さの戸建てに出会えるかも。

  19. 1389 マンション検討中さん

    >>1381 マンション検討中さん

    横から、
    そんな子供の情報で株買ってどうするの?それで儲かるなら、皆金持ちだわ。それと、誰かが書いてた富裕層って投資と資産は違うわな。いっしょにしたら、不動産担保かよ?そんな考えで投資するなよ。

  20. 1390 マンション検討中さん

    >>1389さん

    意味不明です。株で儲かるかどうかの話なんて、誰もしておりません。
    大株主と言う割には、住友不動産の基本的な経営方針も知らないの?
    という話をしております。横から入って来るなら、それまでの
    やりとりをよく読んでください。

  21. 1391 マンション検討中さん

    >>1390 マンション検討中さん

    大株主って大丈夫ですか?住友不動産の発行株数知ってます?不思議ちゃん投稿はさて置き、ここの在庫を買いたい人ってどんな層なんでしょう?

  22. 1392 匿名さん

    また荒れてるなぁ。

  23. 1393 ご近所さん

    たった5万株で大株主なの?。経済勉強のためちょいと買っただけ。この利益でマンション買うつもりないよ。
    でも、小株主としてもこんなに売れ行きが悪いこのような案件をいつまでほったらかしなのか疑問ですね。

    この売り方が方針なんですか?見てないけどそんな方針あるの?ビックリだわ。ちょっと見てきますね。

  24. 1394 マンション検討中さん

    >>1391さん

    不思議投稿はどちらですか?
    文脈読めず、突然株で儲かる儲からないの話を持ち出したのはどちらですか?

    発行株数は知りません。社長や会長より保有しているので、
    大株主と申したまでです。

  25. 1395 マンション検討中さん

    >>1393さん

    ちょいと勉強のために1億6千万円ですか。
    スケールが違いますね。
    勉強するなら、ついでにこのURL先も読んでみてください。
    https://kawlu.com/journal/2014/12/10/1311/

  26. 1396 ご近所さん

    会長や社長とか取締役って、少しでも持たないとダメなんですよ。形だけでも愛社精神かな。
    まぁ確かにここで、経済や下部をわからない人に話してもしかたないわな。

    さてさて、こんなに景気が良いのにこれだけの売れ残りをどうするのか。
    方針に沿った販売戦略に問題ありでは?

    例えば、戦略として
    1.賃貸にする
    2.値下げ
    3.100年でも価格は変えない

    どう思います?

  27. 1397 ご近所さん

    1395さん
    示された記事は、似たようなのを昔たくさん見た気がします。私は一般に出回った記事で株は買いませんが、あなたなりに参考にしてもいいのですが、この記事で株に手を出してはダメだよ。

  28. 1398 匿名さん

    愛社精神もなく、住友の文句ばっかり言ってるのに五万株、
    なんだそりゃ?株のわからん人間にはさっぱりわからん、
    株のわかる人にはわかるのか。経営方針賛同できないなら、
    売上進捗に不満あるなら、さっさと売ってその金で他の株買えばいいのに。
    素人はそう考えるけど。もしかして住友不動産OBで、ストックオプションの
    縛りで売れないとか?

  29. 1399 マンション検討中さん

    >>1397さん

    誰も株取り引きしてるなんて言ってませんが。
    やっぱり文脈把握してませんね。
    そんな先入観ばかりで、株の取り引きうまくいきます?
    うまくいってないから、こんな売れ行きの悪い住友不動産の株を
    五万株もつかんだのでは?

  30. 1400 ご近所さん

    住友の案件は全般的に売れ行き絶好調ですよ。
    それは知ってますよね?

    あなたも出来るなら対極的にみましょうよ。

    その中で、この物件は不良債権ですから、
    地元でもあり、ちょっと気になってるだけだよ。

  31. 1401 評判気になるさん

    ここ、そんな売れてないんですか?

  32. 1402 マンション検討中さん

    >>1401 評判気になるさん
    残念ながら、竣工してもう一年半で40戸くらいは残ってる状況かな。

  33. 1403 マンション検討中さん

    >>1400さん

    全般的に絶好調なんですか?知りませんでした。
    具体的に、どのマンションがどれだけのペースで売れてるんですか?

    住友は、竣工後三年くらいかけて売るのが当たり前と聞いたので、
    「大局的」に見てここは正常範囲内と思いますが。
    まだ竣工後2年経ってないで、約90%売れてますよね?

  34. 1404 匿名さん

    >>1400 ご近所さん
    マンション買う金もなく学もない、あなたのような虚言癖の老害は日本の不良債権だと思います。

  35. 1405 ご近所さん

    ごめんねー、有価証券とかの判断で絶好調って書いちゃいました。違うならその旨を投稿してください。
    参考にして投資に役立てます。よろしくね。

    さて、あなたは、建ててから3年後に売れ残りを買いたいと思いますか?
    一般的にその不良債権って売るときに相当なお土産をつけて売らないと売れなくない?

  36. 1406 マンション検討中さん

    >>1401 評判気になるさん

    他のデベでこの戸数が竣工1年以上経って残ってれば問題でしょうけど、住友なのでここで一部の方が騒がれてるほどのもんでもないと思いますよ。

  37. 1407 ご近所さん

    続けて、
    確かに、このマンションを買う金は用意しないです。不良債権になるから。
    確かに、学もないかもしれない、お勉強中ですから。
    でも少しだけ投資の利益があるのだわ。
    住友の大井町買おうかなー

  38. 1408 マンション検討中さん

    >>1401

    売れてないでしょ。 竣工は1年半前。公式物件概要では15戸先着順だけど、住民ならもっと在庫があるのは実感しているはず。
    駐車場139台のうち、残68台。駐輪場558台のうち、残215台。バイク置き場42台のうち、残30台。
     そのうち再販業者に安値でバルク売りして、そのあと安値ででるか賃貸がばっと出てくるか楽しみですね。
    近隣の新築のグランイーグルリバーサイド大森Ⅱが、坪250万切って出してるし、大森西近辺の中古物件は坪200〜210以下だし、現状の売値だと勝負にならんでしょ。
     

  39. 1409 匿名さん

    >>1407 ご近所さん
    スゴイお金持ちなんですね‼︎株取引画面の写真でも貼って皆んなを黙らせちゃいましょうよ‼︎

  40. 1410 マンション検討中さん

    >>1409 匿名さん

    あらら、豹変タイプはダメよ。

    1408さんがだまらしたね。

  41. 1411 匿名さん

    >>1410 マンション検討中さん
    まあまあ、ご近所さんの画像アップを待ちましょうよ。嘘じゃないならアップできない理由がないし。

  42. 1412 匿名さん

    >>1407 ご近所さん
    買えば。

  43. 1413 匿名さん

    >>1408 マンション検討中さん
    駐車場の残数は更新されてないよ(更新が遅い?)。今年前半の情報。

  44. 1414 マンション検討中さん

    確かにかなり高いですから庶民には購入できない物件ですよね

  45. 1415 マンション検討中さん

    >>1405さん
    有価証券報告書のどこを、絶好調と感じたのですか?
    竣工前からバンバン売れてますなんて、有価証券報告書に
    記載ありましたっけ?先ずはあなたが、それを示してください。

    住友の利益率が高いのは、値引きせず、売り急がず、
    価格を維持する、それゆえの高利益体質だと思いますが。
    値引きしてでもさっさと売って利益を上げてますなんて、
    どこかに書いてあります?

    この世の中には、竣工前に買わんでも、竣工後に買う、
    あるいは中古を買う人はいくらでもいると思いますが?
    現金一括で買うお金があるなら別ですが、大井町みたいに
    三年後引き渡しなんて、金利がどうなってるかさっぱり分からなくて怖いです。
    資産家の1405さんなら、現金一括で買えるのでしょうけれど。

    そもそも住友は竣工後もじっくり売るのが基本なんですから、
    大井町が竣工前にさっさと完売できる保証はどこにもないんですが。
    住友が最初から「竣工後まで線を引いた販売計画」を立てたら、
    どうしようもないでしょ?売れ残りや不良債権をそんなに嫌がるのに、
    同じ住友を買おうとする意味がさっぱり分かりません。
    野村や三井をお勧めします。

  46. 1416 通りがかりさん

    竣工後1年半くらい経ってもまだ完売していない物件なんて、住友ならいくらでもあるよ。
    東京都心〜城南で、竣工年月あわせて書くと(平成表記)

    シティハウス用賀一丁目 27年4月
    同品川イースト 28年3月
    同用賀砧公園 27年2月
    同月島駅前 27年6月
    同神宮北参道 28年2月

    などなど。挙げたらキリがない。

  47. 1417 通りがかりさん

    続き

    スカイフォレストレジデンス(高田馬場) 26年12月
    シティハウス広尾南 28年2月
    ドゥトゥール(晴海) 27年9月
    グランドミレーニア(池袋) 27年3月

  48. 1418 匿名さん

    別に自慢せんでもええがな

  49. 1419 匿名さん

    ご近所さんはこのマンションにどんな恨みがあるんですかね?ここなら買えると思ってたら全く手が届かなくて、自宅のミニ戸建も売れないって気付いて逆恨みとかかな。
    こんな掲示板にネガ粘着してる人が金持ちの訳ないのにね。可哀想。

  50. 1420 匿名さん

    >>1416 通りがかりさん
    すみふ物件は、事情があって数年目で手放さないといけなくなった時は地獄ってこと?
    まだ未入居部屋が新古で値下げつきで売られてたら買い手がつかないですよね。。。タワーみたいに間取りに極端に個性があれば、差異化がはかれて中古も戦えるけど。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸