東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 蒲田駅
  8. シティテラス大森西【旧称:(仮称)大森 環境創造型大規模レジデンス】ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-25 08:55:38

シティテラス大森西についての情報を希望しています。
まだ仮ですが、すごい名前ですね。どんな物件になるのか楽しみです。
どこの駅も近くはないですが、立地的にはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分
京急本線 「大森町」駅 徒歩13分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.61平米~79.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



また、資産価値・相場や将来性のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・大田区の地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました  2015.1.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-08 20:20:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    タワーはシールがもろくすぐ駄目になるからなあ

    パークコートくらいの一流タワーなら住んでみたい

  2. 1252 匿名さん

    ここ、タワーが横に倒れていると思えば満足度高いよ。
    立てたら超高層タワーだ。土地が広いからできる。災害時も安心。

  3. 1253 匿名さん

    >>1252 匿名さん

    ある意味贅沢な作りだよな

  4. 1254 匿名さん


    タワーマンションは管理、修繕費や駐車、駐輪費が高いですね。

  5. 1255 マンション検討中さん

    1254さん
    このマンションの住民さんは、自転車も自動車も持たないのが多いよ。だからタワーマンションでも良かったよね。

  6. 1256 ご近所さん

    住民さんは何でこのマンションを購入して、
    大森西に住もうと思ったのか知りたいな。
    私は逆に不便な大森西を離れる予定なんですよ。

    現在このマンション検討中の方のためにも発信して。

  7. 1257 匿名さん

    う、うむ、、

  8. 1258 通りがかりさん

    >>1256さん

    ・スーパー多いし、商店街も味がある
    ・大病院近い
    ・空港近くて、タクシーで気軽に行ける
    ・お値段お手頃(一部の方が言うような格安とまで言いませんが)

    逆に、どんなところが不便ですか?
    駅まで遠いと言いますが、自転車で行けば私は気になりません。

  9. 1259 ご近所さん

    1258さんは通りがかりですよね?
    住民さんから聞きたかったのですよ。

    多分、検討してる方は理解できないから補足しますね
     ・スーパーは中央サンケイですね
     ・空港は気軽に飛行機見に行けますね
     ・確かに購入価格は相場よりチョー格安ですね

    私自身、慣れたけど、交通の便が相当悪い。
    雨降って自転車で駅まで行くのはチョー大変。
    その点で、格安で販売中と感じます

    >私が気にならないのは、・・・・ 他人事だからですよ

  10. 1260 通りがかりさん

    大森西の住民は、総じて雨の日は憂鬱ですね。通勤通学で大変だし。でもこのマンション住民は不労所得の方が多いようだから、気にならないんだろう。いいなー

  11. 1261 匿名さん

    >>1260 通りがかりさん

    う、うむ、、、、

  12. 1262 住人さん

    >>1259 ご近所さん

    雨降って…は慣れれば技術の問題なのでカッパでもなんでもいけますが、駅チカの駐輪場がほぼ空いていないのが辛いですね。
    自転車民にとっては、確かに良いとは言えない環境だと思います。

    たまに梅屋敷でセグウェイ?乗りを見かけるので、意外とあれが正解なのかも知れません。

  13. 1263 匿名さん

    >>1256 ご近所さん
    どちらの方に行くか決めているんですか?

  14. 1264 1258の住民

    >>1259さん
    1258ですが、一応住民です。通りがかりの。
    雨降ったら仕方ないので、傘さして徒歩で駅まで行きます。
    でもこの梅雨の時期でも、6−7月の二ヶ月合わせて、
    テクテク徒歩で駅まで歩いてのは2日程度でした。
    ちょっとくらい雨降っても構わず自転車で行く癖がある
    というのもありますし、出張やら年休やらが多めだったというのが
    あったのも事実ですが。

    補足説明がむしろよくわからないのですが、中央サンケイって何ですか?
    私が意図したスーパーは、マルエツとサミットとジェイソンです。
    もう一点、空港については、ただ飛行機見に行くというよりは、出張行くのに便利という意味だったんですが。。。
    格安、、、ですか?一応、23区内の平均価格とほぼ同じだったと記憶しておりますが。

    JR蒲田駅周辺の自転車駐輪場は、月極をゲットしようとするとなかなか倍率高いですが、
    日極なら午前10時くらいまでに行けば、毎日大抵空いてます。
    日中にちょっと買い物で行く、という場合は、確かにどこも満車かもしれません。

  15. 1265 1258の住民

    >>1259さん
    すみません、中央サンケイって、大田区中央にサンケイスーパーってのが
    あるんですね。一年以上シティテラスに住んでいて、知りませんでした。
    サミットやマルエツよりも遠いですけど、安いんですか?

    あともう一つ補足しますが、駅まで自転車通勤それほど苦でないのは、
    信号と坂がないからです。
    同じ大森でも、山王あたりになると坂が多くて、自転車通勤には
    かなり辛いと思います。ま、価格もあっちの方がずっと高いですけどね。

  16. 1266 匿名

    >>1259 ご近所さん
    他人事なのに購入理由が知りたい---?

  17. 1267 通りがかりさん

    坂がないのが大森西のいいとこだが、自転車持たないなら住みづらい場所だし、自動車も持ちたい。ここのマンションにはカーシェアあるから、皆さん自動車持たないのだろう。

  18. 1268 匿名さん

    シティテラスでカーシェアがある事知らなかった。

  19. 1269 通りがかりさん

    ん?どこか他のマンションと勘違いしてるのかな?

  20. 1270 匿名さん

    >>1269 通りがかりさん
    1267さんの投稿に書いてあるけど違うの。

  21. 1271 通りがかりさん

    住人ですが、カーシェアなんて聞いたことないです。

  22. 1272 匿名さん

    >>1271 通りがかりさん
    分かりました。

  23. 1273 匿名さん

    となりのタイムズでカーシェアやってますもんね。確かに便利かもしれませんね。とても有意義な情報をありがとうございます。

  24. 1274 匿名さん

    このマンションで車持っても駐車場所まで遠いから大変ですよね。荷物を積んでる間に目的地に着いたりして。車なんて維持だけで大変だから、その分ローン払ったほうがいい。今は必死に返済だわ。

  25. 1275 匿名さん

    駅迄は歩ける距離だし新しくショッピングモールやスーパーも出来る、周辺環境も病院やマンション、戸建て住宅で公園も多いですよね。大森西って言われてる程住むのに悪い所とは思わないです。

  26. 1276 ご近所さん

    ショッピングモールのメインは中堅スーパーでサミットとかぶってしまうが、他のテナントは飲食店飲屋本屋靴屋眼鏡屋薬局・・・となかなか充実してるかな。何もない大森西ではちょっとしたものになりそうなんだよね。

  27. 1277 通りがかりさん

    しかし、売れ残り多いな。販売責任者は社内評価悪いとかないかね?
    住民からすれば売れないのはどう感じるのかね?

  28. 1278 1258の住民

    住友不動産はじっくり売る方針なので、むしろ完売を焦って値引きしようものならエライ怒られるって聞きました。
    竣工後3年くらいかけて売るのが普通ですから、このくらいのペースなら責任問われないはずです。
    住民としては、何も感じません。変に安売りされたら、それこそ迷惑ですから。

  29. 1279 匿名さん

    今日引っ越しありましたね。

  30. 1280 2974

    >>1278 1258の住民さん

    >>それこそ迷惑ですから。
    ???どうして?

  31. 1281 1278

    >>1280さん
    値引きされたら、将来自分が売却する時の価格がそれに引きずられると思うからです。

  32. 1282 匿名さん

    >>1280 2974さん
    あなたのように購入を後悔する人が大量に出るからですよ。名前変え忘れ注意(笑)

  33. 1283 通りがかりさん

    プラウドシティ荒らして、シティテラスも荒らしているというのが
    バレバレになっちゃいましたね(笑)

  34. 1284 匿名さん

    プラウドの掲示板ではネガより面倒臭さそうですね。

  35. 1285 匿名さん

    賃貸だとどれくらいの賃料なんでしょうか?
    賃貸あまりでてないですよね。。

  36. 1286 匿名さん

    このあたりの賃貸は多様です。
    ここぐらいの広さの賃貸料はピンからキリまで、おおまかに言うと25万から10万くらいまで。
    内容はおおむね各値段相応と御想像願います。

  37. 1287 匿名さん

    なるほど。ここ賃貸あまりでてないので。。

    70平米弱だと20万弱くらいはとれますかね?

  38. 1288 匿名さん

    新築で設備も良いので
    いけるかもです。

  39. 1289 匿名さん

    ありがとうございます。それなら結構CPいいですね。

  40. 1290 匿名さん

    駅まで15分20万円は、少し難しいのでは?

  41. 1291 匿名さん

    4LDKなら妥当かなぁ。

  42. 1292 ご近所さん

    売れ残りがあまりにも多すぎて、周辺の相場を下げるんだろうなー
    それに横断幕をかざして売れてませーんってゲロってるようなもので
    マンション住民さんも恥ずかしいよなー

    住友はダラダラ売らず早く買い手を捜してほしいものです
    価値と価格が相当合わないから、そう簡単には売れないとは思うけど

    売れ残りが多い過ぎるのは近隣迷惑だ


  43. 1293 匿名さん



    定期的に売れ残り投稿があるので又かって感じですね。1277もそう!

  44. 1294 通りがかりさん

    値引きしないで相場価格を維持しようとしてるんですから、
    むしろ近隣住民に感謝してもらってもいいのでは。

  45. 1295 匿名さん

    >>1280 みたいのが繰り返し投稿してるだけですよ。知能が足りない。

  46. 1296 マンション検討中さん

    ここの立地と駐車場敷設率だと、駐車場は全部埋まって空き待ち、みたいな状態になると思いますか?

    前の住み替えの経験から、中古で売る時空きが無いと売りにくく苦労しそう。

  47. 1297 匿名さん

    それは、実際に全部売れてからでないとちょっと予測がつきにくいです。私の勝手な所見だと多分、全部埋まりそう…。

    それよりも、自転車ですよね。1家に2台のみ。
    しかも、子供乗せ用3人乗り自転車は駐輪禁止です。ファミリーマンションなのに。

  48. 1298 通りがかりさん

    子供乗せ三人乗りは駐輪禁止というよりは、
    バイク置き場に駐輪してくださいというのが正しいかと。
    ちなみに現在の入居率は85%程度(概ね240/279)だと思いますが、
    駐車場は85%埋まっていないように見えます。
    或いは、仮に埋まってさらに需要があったら、立体駐車場を作りましょう
    という話になるかもしれませんし。

  49. 1299 匿名さん

    知りませんでした。

    見学時に拝見したのですが、実態として3人乗りも結構駐めてありますよね?

  50. 1300 匿名さん

    何処からの情報---?駐輪禁止ではないです。駐輪場の問題については時期理事会で検討する事になってます。



  51. 1301 匿名さん

    莫大な費用がかかる立体駐車場。
    積み立て修繕費もたまってないのに?
    車を保有してない入居者からの反対は必至ですね。

  52. 1302 匿名さん

    3人乗り自転車駐輪してはいけない(購入時に住友からの説明は全く無かった)という規約があるのに停めていると1年以上揉めています。
    現在3人乗り自転車は、空いているバイク置き場に駐輪しようと理事会で話し合っています。

  53. 1303 匿名さん

    >>1298 通りがかりさん
    住民ではないですか⁇

  54. 1304 1298

    >>1303さん
    はい、通りがかりの住民です。

    三人乗りについては、バイク置き場に駐輪するようにという規約が既にあるのですから、
    どこまで強制力を持って理事会の皆さんが腹くくるか、だと思います。
    どうしても三人乗りを通常の駐車場に停めたいなら、規約変更を提議するのがスジかと。

  55. 1305 匿名さん

    ファミリータイプのマンションなのに、3人乗り自転車が駐輪出来ない駐輪場を作った住友の責任かと思います。
    しかも契約時に何の説明もありませんでした。
    それを理事会に責任を押し付け、住民を困らせいがみ合わせる住友。何ともやりきれません。

    バイク置き場の一部を駐輪場にしようと理事会は苦肉の策で解決策を模索したのです。住友は知らんぷり。

    バイク置き場に駐輪する場合は、抽選で置ける人と置けない人が出てきますし、抽選で置けたとしても月額利用料が高くなります。

    全て住民にしわ寄せが来ています。

  56. 1306 匿名さん

    1305さんの言うとおりです。
    住友の責任なのに。
    理事会をはじめ住民に謝罪と、駐輪場の施工し直し(3人乗り自転車が置けるように)して頂きたい❗

  57. 1307 匿名さん

    1304:1298は、住民ではないはずです。

    >理事会の皆さんが腹くくるか
    ↑ひどい言い方。理事会はちゃんと最善策を考えてる途中です。

    >どうしても三人乗りを通常の駐車場に停めたいなら、規約変更を提議するのがスジかと。
    ↑それが出来ないから揉めているんでしょ?
    3人乗り自転車を置くことにより、前の子供乗せ部分が上部のレーンに当たり、スライドすることが不可となります。
    その結果、左右の他の自転車が入らなくなります。
    3人乗り自転車の後ろ子供乗せ部分も邪魔をし、スライド出来ない事にさらにプラスされ、2段ある上部の自転車が下ろせなくなっています。

    3人乗り自転車では無い人は大迷惑。
    しかし、3人乗り自転車の人は事前に説明も無かったわけで、3人乗り自転車を手放す訳にもいかず困惑。

    自転車保有者全員が不満に思っているのです。

    1298=1304、あなたは、どう考えても住民ではなく、住友の営業さんですね。

  58. 1308 匿名さん

    住民ですが全く気にしていませんでした。ただ、この掲示板に投稿する内容ではないかな。
    住不か管理会社ないし、理事会に相談しましょう。

  59. 1309 匿名さん

    全く気にもしていないのに、腹くくれってすごい暴言ですね。
    謝罪もないし。
    全く気にしていない人がなぜこの掲示板に出入りしているのでしょうか?(笑)
    この掲示板を荒らしたい人?

  60. 1310 マンション検討中さん

    売主側が教えてくれない貴重な情報をありがとうございます。
    良いところも悪いところも聞いて検討したいです。

  61. 1311 匿名さん

    >>1309 匿名さん
    1304さんではないです。あなたが仰る通り1304さんも、私もあなたも荒らしかもしれません。なのでこんな掲示板で書いても解決しませんよ。ネガが喜ぶだけ。

  62. 1312 1298

    >>1307さん
    憶測で決めつけは良くないと思いますが。
    私は住民ですし、
    1308さんとは別人物ですし、
    自転車保有者全員が住友の事前説明に不満だとは思いません。
    なぜなら、全員が不満なら、それこそ規約改正や住友への民事訴訟を全員一致で決議できるから、
    このような問題は速やかに解決できるからです。

  63. 1313 1298

    そういえば以前にも、自転車問題に関係して
    やたら「自分の意見は住民みんなの意見」
    と妄想している方がいらっしゃいましたね。

  64. 1314 匿名さん

    >>1307さん

    「3人乗り自転車の人は事前に説明も無かった」と言いますが、それは常識の範囲内だからでは?
    ラックの下段に三人乗りの自転車突っ込んだら上段の自転車が出せなくなる、そりゃそうでしょ。
    トイレにトイレットペーパー以外にものを流したら詰まった、それを事前に説明なかったからと言って
    不動産会社の責任を問えますか?

    JR蒲田駅前(交番の隣)の区営駐輪場、使われたことあります?
    同様に二段ラックになっていて、下段に三人乗り自転車置くのは禁止されています。
    その代わり三人乗り自転車は、同じ敷地内の平場の部分に置く事になっています。

    今のシティテラスと、運用ルールは同じですよね?
    とても常識的だと思います。平場に置けば良いだけの話です。
    その駐輪料金は、組合が決められるのでは?

  65. 1315 マンション検討中さん

    1314さん
    もい、いい加減んしませんか?

  66. 1316 匿名さん

    トイレにトイレットペーパー以外の物を流したら詰まった! 駐輪場に3人乗り自転車を置いたら詰まった!って、3人乗り自転車は自転車だから、駐輪場に置くのは当たり前でしょ?

    って1314は突っ込ませて、炎上さでたいのがバレバレですね。

    無視しましょう。

  67. 1317 匿名さん

    >>1314 匿名さんのおっしゃる通りですね。騒いでいるのが本当の住民かは分かりませんのでこれ位にしておきましょう。

  68. 1318 匿名さん

    今現在のお話をします。
    現況、上記の平場部分とおっしゃられるような駐輪場はありません。

    それゆえ、理事会で平場部分に駐輪場を作ろうと模索しております。

    住民は、みなさん真面目で良い人たちばかりかと思います。
    どうぞ、ご参考までに。

  69. 1319 匿名さん

    >>1318 匿名さんは理事をしているから知っていると言う事ですね。


  70. 1320 匿名さん

    駐輪場の問題は、早く解決するといいですね。
    どちらにしても心当たりのある方は、早めにやめるのがいいように思います。

    迷惑行為、気づいたら早めにやめることで誠意も伝わることでしょう。

    間取りを見ましたが、3LDKはまだ選べるようですね。6つありました。ウォークインクローゼットもあって広めです。収納が広いのはポイントですね。

  71. 1321 匿名さん

    3人乗り自転車置けないのかぁ
    スミフさんどうしたものかなぁ
    他の場所にもスミフマンション沢山あるけど、同じ駐輪場つくってるのかね

  72. 1322 マンション検討中さん

    自転車ですが、前はかご、後ろは背もたれの低い2人乗りは止められますか?

  73. 1323 匿名さん

    >>1322 マンション検討中さん
    止めています。




  74. 1324 匿名さん

    マンション買う世帯の多くは、若いファミリー。
    当然、子乗せ自転車だらけになるよ。
    その次は子供用自転車だらけ。

  75. 1328 ご近所さん

    [No.1325~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、その返信のため、削除しました。管理担当]

  76. 1329 匿名さん

    >1324
    まったくそのとおりです。
    うちのマンションがそうなってます。

    住民の苦情の内容も、当初の上階でガキが走り回る音がうるさいから
    エントランスにたむろするなとか廊下でキックボードやるなとかに変わっています。

    しかし、うちはまだ良い。
    近くのあるマンションなんか、住民が一斉に高齢化して爺婆ばかりになって
    修繕積立金?そんなのいいよ、あたしらよりマンションのほうが長持ちしそうだし
    になってます。

  77. 1330 ご近所さん

    うちは逆に、今回の総会で修繕費を1平方メートルあたり400円に値上げできました。これで少なくても3回目の大規模修繕まで大丈夫。(入居開始から8年目)

  78. 1331 匿名さん

    >>1325 ご近所さんもマンション住まい?

  79. 1332 匿名さん

    1平方メートルあたり400円に値上げだと
    70平米なら月2万8千円ですね
    入居開始から8年目でこれなら、かなり良いマンションに住んでますね

  80. 1333 匿名さん

    >>1325 ご近所さん
    ここの住民になったら。

  81. 1334 匿名さん

    なんかファミリーマンション「共同住宅」て面倒くさいね、7000万円ぐい出せるならこの大田区で2階建て庭付き購入出来ると思いますよ

  82. 1335 匿名さん

    7000万円だと、この大田区で2階建て庭付きの庭は、
    飯田産業の住宅によくある玄関前の1平米ぐらいの奴になっちゃうよ。

  83. 1336 ご近所さん

    大森西という地に愛着があるけど
    住友さんの大森海岸と大井町がいいかも
    今住んでる家がいい値で売れるな、そちらに住んでみたい
    でも、
    ここが在庫多すぎるから大森西の相場が下がりそうですね
    多分、大森海岸と大井町が完売しても残ってるよ

  84. 1337 匿名さん

    聞き飽きた、しつこい。

  85. 1338 ご近所さん

    飽きたならここ見なければいいのに。
    何しに見に来るかな?
    マンション比較してないの?

    ここを検討するなら、大森海岸や大井町も候補にしてみなよ。

  86. 1339 匿名さん

    本当しつこい❗



  87. 1340 マンション検討中さん

    1338が毎度毎度同じようなことしか書かないからでしょ。
    みんな他の人の他の意見が聞きたくて見にきてるんだよ。

  88. 1341 ご近所さん

    自分の意見はないのかな?
    あなたの掲示板ではないのだから、くだらない投稿やめなよ

    このマンションの残りだけをいつまでも検討するなら、
    同じ住友さんのなかなか良いものが近所にあるわけだから
    そこも検討したらどうかと思うのが自然だと思うけど

    少し価格は違うが検討してみたらどうかな
    それで条件が合わないなら、戻ってきてもここの在庫あると思うよ

  89. 1342 匿名さん

    自分の意見だったら、同じネガなんどもしつこく書いて良いとでも?
    やな性格してますね。

  90. 1343 通りがかりさん

    人の批判ばかりで、検討もしない方は迷惑ですよ。
    でも大井町は高いね。

  91. 1344 匿名さん

    「少し価格は違うが」って、大井町は全然価格違うでしょ、ここと比較にならん。
    1341さんは、ハナから本気で検討してるとは思えません。ここのネガ書きたいだけ。

  92. 1345 匿名さん

    はいはい。



  93. 1346 マンション検討中さん

    またしても批判ばかり。なにやってんだか?確かに大井町と価格差が少しある。
    本当にここだけ検討してるのなら買えば。

  94. 1347 匿名さん

    少し?5000万円台と8000万円台で少し?
    物件間違えてません?

  95. 1348 匿名さん

    1341さんの意見はわかったからもういいよ。これ以上はしつこいだけ!

  96. 1349 匿名さん

    属性悪くて門前払いなら
    「少し」だろうと「全然」だろうと、どうでもいいよね。
    どうせ買えないのだから。

  97. 1350 ご近所さん

    結婚とかで、今すぐに買って住まなければならないなら方なのかな?検討始めたばかりの方なら、新築を検討するのが普通だと思うけどね。なんでここなのか、参考のために書き込むと掲示板が盛り上がると思うよ。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸