横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2018-08-19 18:58:36
【沿線スレ】たまプラーザ駅・あざみ野駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

とりあえず立ててみました

[スレ作成日時]2014-11-06 11:50:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

たまプラーザ、あざみ野エリアの今後について その1

  1. 21 匿名

    10>
    訳知りの近隣住民なら
    ●●でもない限りケーズとヤマダ電機を間違うことないよな。

    あのマンション意外にデメリットを上回る稀少メリット(たまプラ駅近、高台、抜け感、利便性等)
    ありそうでちょい気になっています..販売終了していますが

  2. 22 匿名さん

    仮に同じ坪単価400の武蔵小杉駅直結のタワーマンションとたまぷら1分の低層マンションをくらべた場合、土地の持分は3倍くらい違ってくるでしょ

  3. 23 匿名さん

    完全に武蔵小杉、川崎駅周辺に引き離されてしまったよね
    どうしてこうなった

  4. 24 匿名

    住宅地たまプラと、準工業、商業地域の武蔵小杉と川崎駅周辺を
    不動産価格だけで比較するのは意味がないでしょう。

    生活する場所としてのクオリティやカテゴリーが異なります


  5. 25 匿名さん

    >>24
    同感です。
    それに、南武線沿線に住みたいと思わないですよねぇ。

  6. 26 購入検討中さん

    >25確かにたまプラーザは綺麗なザ郊外の住宅地だが
    小杉は南武線だけでなく、東横線目黒線横須賀線
    通っていますよ(笑)

  7. 27 購入検討中さん

    日生なら坪550は行くでしょう!
    たまプラーザですよ、神奈川1の地価を誇ります。

  8. 28 匿名さん

    その住宅地が、ブランドや生活の質といった意味でも準工業、商業地域に負けてしまってる現状がこの地域の根深い問題となんだと思う。

  9. 29 匿名さん

    横浜の山手町なんかも武蔵小杉にはかないませんが…
    みなとみらいであれば、武蔵小杉といい勝負かな。

  10. 30 いつか買いたいさん

    たまプラーザ、あざみ野エリアのいい住宅地は、どのあたりになるのでしょうか?

  11. 31 匿名さん

    >29
    山手は金持ちが住む屋敷のエリアです。
    小杉は庶民が住むエリアです。

  12. 32 購入検討中さん

    庶民のエリアであるはずの武蔵小杉に坪単価で負ける山手町。

  13. 33 匿名さん

    >32
    山手の方が購入者の購入価格は相当上回ってるよ。

  14. 34 購入検討中さん

    ここはたまプラーザのスレ、山手や小杉は別のスレで
    やって下さい!

  15. 35 匿名さん

    >>30
    たまプラーザ出身です。

    たまプラーザには、美しが丘三丁目は、邸宅が多いです。
    美しが丘中学の周りです。芥川賞作家でビジネス番組の司会の方の家もありました。
    美しが丘二丁目にも聖闘士星矢が住んでました。
    ペガサス流星拳です。

    今はよく分かりませんが、10年前で、2億〜3億くらいの家はその辺りはザラです。

  16. 36 匿名さん

    >>35
    三丁目には、辻井産婦人科もありますよね。

  17. 37 匿名

    世界的ピアニスト 辻井伸行さんの
    実家ですね。

  18. 38 匿名さん

    つまり本質を見極める能力のある人々が買う街がたまぷらで、1週間で飽きて見なくなる摩天楼からの夜景につられてしまう普通の人々が買う街がむさこということなのかな

  19. 39 匿名さん

    美しが丘公園の工事終わりましたね。
    内周の通路が舗装されたので、歩きやすくなりました。駅に徒歩で行くときに公園を通り抜けるので、ありがたいです。

  20. 40 匿名さん

    スレ主はなんでわざわざタイトルにあざみ野なんていれたんだろう?いっしょにするな。あそこは江田。

  21. 41

    >>40
    あそこは荏田町
    あざみ野=山内÷山内図書館
     ÷元石川とか
    新石川

  22. 42 周辺住民さん

    >>35
    最近では、あざみ野うかい亭から江田駅に向かう道周辺が、最高に素晴らしい環境です。

  23. 43 匿名

    >42

    具体的にはどういう環境ですか。
    紅葉とか?

  24. 44 匿名さん

    あざみ野から宮前平に向かう道から武蔵小杉の摩天楼がみえます。

  25. 45 匿名さん

    要するにあざみ野たまぷらーざは高台ということね
    あとマンションは低層

  26. 46 匿名さん

    いつになったら日生住宅跡地の開発はじまるんだろう

  27. 47 周辺住民さん

    たまプラーザは、住み心地の良い街、教育環境の整った子育てしやすい街、都会と違ってゴチャゴチャ、ギスギスしてないのが街の強み。

    無駄にケーズデンキとか作らないで欲しかった。休みもガラガラだし。

    強みを活かした街作り(有名私立小学校、中高の誘致やたまプラーザ団地の再開発)を行って欲しい。

  28. 48 匿名さん

    たまぷらーざ団地が再開発になったら駅北側は劇的に価値上昇するだろうね
    これからマンション価格が上がってくるから、意外にはやく再開発が進む可能性あるよ

  29. 49 匿名

    たまプラ団地の建て替えは
    まだまだ先の話のようですよ。
    老朽化によりコンクリートブロックが剥奪落下し
    けが人や死者が出たら進展するでしょうけれど。

    薄い外壁、床天井、隙間が多い構造で
    冬寒く、風邪ひきやすい、夏は暑い、
    音が響くなど極めて居住環境は劣悪ですが
    住民の皆様はリフォームで凌がれるようです。


  30. 50 匿名

    >>48さん
    >>49さん

    団地の建て替えは、かなり難しいと思います☆
    築40年以上経過した団地は、最近出来たマンションとは違い住民の多くが60〜80代で、高齢化により既に介護生活を送られている方や病気闘病中の方も多いですからね☆
    住民の多くは、働いていないため少ない年金と貯金を切り崩して生活しています☆
    建て替えにより今の家賃よりも高くなれば、年金だけでは賄えないし高齢者は引っ越しする体力も元気もない人がほとんどだからです。
    今の団地が"終の住処"と考えてる住民も多いと思われます☆

  31. 51 購入検討中さん

    >35.36確かに、たまプラーザは大きな戸建であれば価値がある。
    が、マンションとなると一気に落ちる。

    たまプラーザの様なザ郊外で環境のよい美しい街並みは
    戸建に住んでこそ意味がある。

    後ここはマンションスレです。



  32. 52 匿名さん

    >>42
    釣り禁止です。

  33. 53 匿名さん

    あざみ野や青葉台もいずれたまプラーザのように駅前再開発がかかりマンション価値の上昇が見込めそうだよね

  34. 54 匿名さん

    たま団は分譲。あれだけ規模が大きいと賃貸団地以上に建替えは厳しい。
    同じような仕様の分譲団地でも建替えに至った例はある。しかし全体開発に至るとは限らない。
    お金の問題もあるかもしれないけど、今の環境を崩したくない住民も多そう。
    将来の開発を睨んで買いに走る人もいるという話を聞いたことがある。

  35. 55 匿名さん

    東急は「ドレッセたまプラーザタワー」を計画してますし
    今後が楽しみですよ

  36. 56 匿名さん

    それは日生跡地のとこでしょうか?

  37. 57 匿名

    美しが丘にタワーはあり得ません(きっぱり)
    馬鹿高いのっぽビルがない、調和のとれた街並みが
    他の場所にない、美しが丘の長所です。

  38. 58 匿名

    >>55さん

    "第一種低層住宅専用地域"には、マンションは7階建てまでしか建設できません。

  39. 59 匿名さん

    7階建いけるの!?

  40. 60 匿名さん

    たまプラーザ団地は、土地の持分多そうですね。
    ある物件では専有面積よりずっと多い90平米以上だそうです。
    タワマンと比較すると、10倍くらいの広さの土地を持っているということです。

  41. 61 匿名さん

    持ち分は多いですが
    有効活用できるまでは絵に描いた餅です。

    緑、環境は抜群です。

  42. 62 匿名さん

    >>58
    低層住居専用地域は高さ制限MAX12メートル、地下掘って4階建てが精一杯。

  43. 63 匿名さん

    再開発に反対している人々は何が目的なのでしょうか

  44. 64 匿名さん

    緩和されて45建てのタワーが建ちます。
    凄い!
    またプラにもタワーが来るんだ。
    あの住宅地にタワーが一本だけ。
    なんか変だな。

  45. 65 匿名さん

    タワーがが本当ならこれ以上醜いものはない。
    田園調布にタワーが建つ事とと同じだ!

  46. 66 匿名さん

    需要があるなら仕方ない。田園調布とは格が違う。
    衰退著しい青葉区の活性化に役立つかもね。

  47. 67 匿名さん

    45階タワーってなんのはなし?釣りですか
    それともたまプラーザ団地が45階だてまで緩和受けれるってはなし?

  48. 68 匿名さん

    ここの団地は分譲地だから、所詮は他人の敷地です。
    タワーはあり得ないと思いますが、ソースがあるなら是非。

  49. 69 匿名さん

    せいぜい緩和されても30mの7階までだろう

  50. 70 匿名

    ジオ美しが丘二丁目ヒルズは、
    坪320でしょう

    たまプラも高いよ。

    しかし、広尾は、前のすれで
    見てると高いね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

神奈川県の物件

全物件のチェックをはずす
【沿線スレ】たまプラーザ駅・あざみ野駅周辺の住環境
CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)

神奈川県川崎市幸区塚越4丁目

未定

2LDK、3LDK

55.14平米~77.24平米

総戸数 260戸

シティテラス湘南平塚

神奈川県平塚市黒部丘319-13

3,980万円~6,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.20平米~70.32平米

総戸数 425戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.29平米~77.58平米

総戸数 71戸

ジオ横浜大通り公園

神奈川県横浜市中区長者町4丁目

3,628万円~8,998万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.03平米~65.07平米

総戸数 129戸

エクセレントシティ橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本5丁目

4,900万円台予定~8,300万円台予定

2LDK~3LDK

57.16平米~73.13平米

総戸数 98戸

プラウドタワー相模大野クロス

神奈川県相模原市南区相模大野四丁目

未定

1LDK~3LDK

32.66平米~100.85平米

総戸数 687戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

4,800万円台予定~6,600万円台予定

3LDK

72.66平米~76.58平米

総戸数 54戸

ザ・パークハウス 横浜川和町フロント

神奈川県横浜市都筑区川和町3031番地

5,948万円~8,928万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.21平米~91.31平米

総戸数 146戸

ブランズ中央林間

神奈川県大和市中央林間一丁目

5,430万円~7,310万円

1SLDK~3LDK

53.64平米~71.55平米

総戸数 132戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,400万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

70.00平米~72.62平米

総戸数 36戸

シェフルール横濱鶴見

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目

3,960万円予定~4,440万円予定

1LDK

41.05平米

総戸数 109戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5,498万円~7,188万円

3LDK

70.95平米~85.83平米

総戸数 215戸

エクセレントシティ横濱天王町 ステーションサイド

神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2丁目

4,998万円~6,998万円

1LDK+S~1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.68平米~60.32平米

総戸数 38戸

パークホームズ溝の口 ミッドイースト

神奈川県川崎市高津区坂戸1丁目

6,600万円~6,790万円

2LDK・3LDK

63.33平米・69.61平米

総戸数 197戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

5,798万円~7,698万円

3LDK~4LDK

67.07平米~76.05平米

総戸数 92戸

プレシス小田急相模原ステーションサイト

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,418万円~4,738万円

1LDK~3LDK

36.02平米~60.87平米

総戸数 65戸

プラウド湘南平塚

神奈川県平塚市代官町28-1

5,128万円

2LDK+SR(納戸)

65.88平米

総戸数 58戸

ブリシア宮崎台II

神奈川県川崎市宮前区馬絹六丁目

3,298万円・6,598万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.30平米・60.37平米

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54平米~70.06平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,200万円台予定・5,300万円台予定

3LDK

74.34平米~75.64平米

総戸数 74戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
シエリアシティ横浜東戸塚

神奈川県横浜市戸塚区前田町字阿らす100番2他

未定

2LDK~4LDK

60.50平米~91.85平米

未定/総戸数 482戸

プラウド横浜東神奈川フロント(2/13登録)

プラウド横浜東神奈川フロント

神奈川県横浜市神奈川区東神奈川一丁目

未定/総戸数 124戸

ジェイグラン武蔵新城

神奈川県川崎市中原区上小田中三丁目

未定

3LDK

61.68平米~70.65平米

未定/総戸数 27戸

(仮称)エクセレントシティ羽沢横浜国大

神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.38平米~72.11平米

未定/総戸数 93戸

クリオ横濱センター北ミッドグレイス

神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.89平米~125.23平米

未定/総戸数 66戸

クリオラベルヴィ横濱サウス

神奈川県横浜市西区中央一丁目

未定

1LDK~2LK

35.24平米~44.05平米

未定/総戸数 51戸

レーベン東戸塚(1/12登録)

レーベン東戸塚

神奈川県横浜市戸塚区品濃町541-1・6・7・8

未定

2LDK・3LDK

47.76平米~62.27平米

未定/総戸数 45戸

グレーシア南万騎が原マークス

神奈川県横浜市旭区南希望が丘19番2外

4,798万円~7,298万円

3LDK・4LDK

70.15平米~108.21平米

3戸/総戸数 45戸