匿名さん
[更新日時] 2018-07-13 12:11:04
東京都都市整備局は、
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/kikendo.htm
で次のような地震に関する地域危険度測定調査を報告しています。
------
東京都では、東京都震災対策条例(当時は震災予防条例)に基づき、昭和50 年11 月に第1回(区部)の地域危険度を公表しました。その後、市街地の変化を表わす建物などの最新データや新たな知見を取入れ、概ね5年ごとに調査を行っており、今回は第7回目の公表です。
今回の測定調査では、都内の市街化区域の5,133町丁目について、各地域における地震に関する危険性を、建物の倒壊及び火災について測定しました。
さらに第7回調査から、災害時の避難や消火・救援活動のしやすさ(困難さ)を加味するため、「災害時活動困難度」(災害時の活動を支える道路等の基盤状況を評価する指標)を考慮した危険度の測定を始めました。
この調査を進めるに当たっては、防災分野の専門家などで構成する「地域危険度測定調査委員会」を設置し、より精度の高い新たな測定方法に改善を図るなど、調査全般にわたり検討してきました。
------
この調査結果によると、湾岸の多くの地域の危険度が内陸部の住宅地よりも低いとされています。皆さんで、湾岸の安全性や居住地としての優位性、地震対策などについて議論しましょう。
なお、生命に危険のない、液状化対策の施されていない歩道や交通量の少ない車道の損傷や、駐車場や公園、校庭での液状化、過去の地震での想定外の戸建の被害(大きな人的被害を伴わない)は、既に議論され尽くしていますので投稿は不要です。
ご参考までに、液状化が過去の地震で大きな人的被害を伴わなかったことは、土木学会の論文で報告されていますので、その点については次のリンクをご参照ください。
「過去の地震における液状化による人的被害 - 土木学会」
http://www.jsce.or.jp/library/eq10/proc/00578/27-0049.pdf
[スレ作成日時]2014-11-03 01:53:36
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸などのより危険度の低い地域に脱出すべきか Part 1
-
347
匿名さん
>>343 匿名さん
巨大天体衝突なんかより、海水温の上昇で南極の巨大棚氷の亀裂で崩壊し、さらに海水温が上昇すると海の中の生物の環境にも影響してくる。
珊瑚の白化もその一つだが、深海に泥となって堆積する生物の死骸が、潜り込むプレート活動にどの様な影響を与えるのか?
アスペリティを滑りやすくするものなら。。。
ただ、時間のスケールが長く差し迫った事にはならないと思うけど。
-
348
匿名さん
>>346
>ど外れに大爆笑。
ありゃ?インチキおじさんを自覚している方ですか?
-
349
匿名さん
>>347
>ただ、時間のスケールが長く差し迫った事にはならないと思うけど。
だったら、地球温暖化で海面上昇、高潮の危険度上昇を話題にした方が賢明そうですね。
-
350
匿名さん
>>349
それだけか?
長期的気象変動の面は知らないのか?
教養のない凡人おじさん。
-
351
匿名さん
>>350
教養のあると自称するインチキおじさんが指摘を忘れた喫緊の課題を指摘されてるだけですが?
-
352
匿名さん
火山噴火で山めがけて走る奴はおらんやろ。
地震の火事めがけて逃げる奴もおらん。家族はおれば別だが。
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
06/18/18 7:58 この日をどう解釈するか、説明せよ!
-
-
357
匿名さん
>>356 匿名さん
いよいよ近づいて来たのではないですか。地球の自転との関係でプレートの動きが活発になって、色々起こっているのでしょう。
今回も火災が起こっていましたし?お気の毒にも亡くなられた小学生の方は、古い構造物の犠牲者でした。
帰宅困難などを考えると、東京では湾岸がより安全そうですね。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
Facebookで安否確認のコメントが行き交っていたが、やはり大規模火災が発生しなくて良かったと言うコメントが多かった。住むなら火災や崖崩れのない場所だと思う。
-
360
匿名さん
>>358 匿名さん
南海トラフも首都直下地震もそろそろと言われています。
備えあれば憂えなしです。
火災危険地帯や海抜ゼロメートル地帯からは脱出しましょう。
-
361
匿名さん
>>358 匿名さん
>環太平洋火山帯の以下の記事
を読んで、皆さんしっかり避難経路を確認しておきましょうね。
-
362
匿名さん
>>360 匿名さん
>>南海トラフも首都直下地震もそろそろと言われています。
そう言われてからどれくらい経った?
その間に熊本地震、大阪北地震が発生した。
全く予知も予測もどれも当たらない。
-
363
非喫煙者
>>362 匿名さん
それは、ペンペン草スレでやれば?
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
内陸の河川沿いは怖い。
荒川、多摩川、地球温暖化が進み、豪雨被害が頻繁におきても、特に対策が強化されていない。
関東大震災のときに、台風が来ていたことを忘れてはいけない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)