横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【68】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【68】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-11 22:21:50
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。

どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!

良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」

引き続き情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【68】

  1. 751 匿名さん

    >740
    1年しか持たない商業施設になるとは思わない。
    ニーズに合わない店舗は淘汰され入れ換わるだけ。
    武蔵小杉はもともと商売が非常に難しい街だから事業主も手探りからのスタートだろう。
    1年も経てばどういう店舗が繁盛するのかぐらいは明らかになるし、私の予測ではもっと冒険してくる企業が増えると思ってる。
    イトーヨーカ堂があまりしゃしゃりでないことがグランツリーの成功の秘訣だろう。

  2. 752 匿名さん

    >751
    ファッションセンターしまむらが頑張ってくれると信じてます!

  3. 753 匿名

    >>751さん

    1年後…☆
    しまむら・ユニクロ・GU・ダイソー・キャン☆ドゥ・Seriaに占拠されてるこてでしょう☆ワラ

    フードコートには、ヨーカ堂の定番"ポッポ"が占拠☆
    味噌ラーメンに炒飯にフライドポテトの山盛りにドリンクセットは、高級エクレアよりも美味しいね☆

  4. 754 周辺住民さん

    >>750

    その通りですね。
    武蔵小杉駅から2,3分、新丸子駅からも2.3分ですから。

    748さんは何を言いたいのやら。
    ちなみに、新宿高島屋は渋谷区が住所ですが、渋谷高島屋だとは思いませんよね。

  5. 755 周辺住民さん

    >>749
    確かに、商業施設はオマケの感覚が、武蔵小杉住民の大意のように思います。そこに住んでる人にとっては。

  6. 756 匿名

    >>753
    嬉しそうだな^_^
    あんたはどこに住んでるの?

  7. 757 匿名

    あまり文化の香りがしない地域だね。
    これからも.....

    交通の便利が良いと言うだけで
    人が沢山集まり住み、
    それを目当てに商業施設が追いかけるだけ、
    特徴のない場所のような気がします。

  8. 758 匿名

    別の場所から出掛けて来て
    街歩きに楽しい場所って
    あるのでしょうか?
    ビルの中は別として。

  9. 759 匿名さん

    >>758
    武蔵小杉といえば、センターロードですかね。アド街ック天国で第二位を獲得しました。

  10. 760 匿名さん

    皆さん洗脳されてる、あの橋の下ばかりの二子玉川って何もなかった時代の高島屋で成り上がり。
    それに比べるとついに江戸時代から交通の要衝本命武蔵小杉。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 761 匿名さん

    本筋読まないとー!

  13. 762 匿名さん

    グランツリーは成功間違いなし
    あの辺アピタ日吉以外複合大型SCあるの?
    まず何も無い都内から綱島街道通って大挙押し寄せる
    近隣の住民の他、駅利用者も利用するのが大きい

    特にOP当初は話題性から県外遠くからも押し寄せるだろうな
    なにより道路が大変なことになりそう

  14. 763 匿名さん

    >751
    そんな短期スパンで出退店ってできるの?
    大型モールである5年とか1度の店舗入れ替えよりも前の
    店の出入りはいずれにしてもグラツリにはダメージ。
    チャレンジする企業はモールに入るのかな?

    しかも、グラツリは鈴木王家の注力物件。
    口を出さずにいられないだろうから、もともと失敗は自明。

    俺の予想。
    アパレル装飾雑貨系の賞味期限:半年
    (ファストファッション除く)
    初出店系他フード系の賞味期限:1年弱
    (その店が選ばれて来るというより、そもそも食べるところが少ないから人が集まるスクエアと同じ事情。
     チェーン店系のリンガーハットなどは安定的集客でグラツリに貢献。)


    >757
    鉄道利便性がよくって、寝て起きるだけの街でいいので、
    問題ないんですよ。
    スーパーが多くて日常生活には困らない。
    商業施設なんて余計な化粧。

  15. 764 匿名

    センターロードって行ったことないけれど
    昭和の香りがしますね。
    大阪通天閣近くのドヤ街にも似て
    (ここも行ったことないけれど、印象だけ)

  16. 765 匿名さん

    ここの人達の意見は、グランツリーは1年も持たずに崩壊するという見解の人が大半のようですね
    まあ武蔵小杉に住んでいる人でも武蔵小杉なんかでは買い物したくない、という人が
    ほとんどのようですから仕方が無いのかな それだけ街の雰囲気が悪いということなのでしょうけど

  17. 766 匿名さん

    グランツリーが開店するまでが武蔵小杉のマンション売り逃げする為の最後の逃げ場かな
    グランツリーの散々足る有様が白日の下に晒されれば、売りが殺到して逃げられなくなるでしょうね

  18. 767 匿名さん

    >757
    例えば文化の香りがする街とはどこら辺ですか?

  19. 768 匿名さん

    >>767
    武蔵小杉も工場文化の香りがしてたよね。
    新丸子は宿場町文化が残る。日吉は学生文化とか。
    昔からの雰囲気を街の文化とすると今の武蔵小杉には香りはないけど。タワマンの風かな。

  20. 769 匿名さん

    二子玉川が高島屋で成り上がったっていいじゃない?
    その後は各所が慎重に開発していったから今のブランドがある。
    それに対して武蔵小杉は事業者側が自分の利益の事しか考えずにタワマンとか商業施設を作ったからチグハグで魅力の無い街になっちゃったんじゃない?
    自分の住んでいる街が二流タワマンだらけ、魅力の無い大型商業施設だらけで本当に嬉しいの?(私は止めて欲しかった)

  21. 770 住民さんB

    ひさしぶりに武蔵小杉に行きましたが、変わりようにビックリしました。川崎駅より緑は多いし、全然おしゃれでいいですね。
    うらやましいです。

  22. 771 匿名さん

    >>762
    溝の口、川崎、二子玉川、トレッサ・・・

  23. 772 匿名

    >767
    ご自身で考えてみてください。

    >763  鉄道利便性がよくって、寝て起きるだけの街でいいので、
    問題ないんですよ。

    これも文化ですね。


  24. 773 匿名さん

    >>771
    そのスッポリあいた間にうまるのがグランツリーでしょ
    大田区上部なんか今だオリンピックに依存してる

  25. 774 匿名さん

    >>769
    だからグランツリーが自分のマンションの最高の売り場なんですよ
    水面下では新住民はみんな今どんどん武蔵小杉から出てって行ってる
    こんな絶望しかない泥船と一緒に沈む必要は全く無い
    新住民はこの街に対する思い入れなんて無いし

  26. 775 匿名さん

    日吉はトレッサラゾーナ港北ニュータウンたまプラーザテラスららぽーと横浜に近いのでグランツリーには来ません

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 777 匿名さん

    相変わらず釣りだらけだな。

  29. 778 匿名さん

    >774
    新築が買えない貧乏人の売り煽りのようだ。
    絶望的。w

  30. 779 匿名さん

    みんな泥船からいち早く出ようと
    騙し合いワロタ

  31. 780 匿名さん

    >779
    最初から転覆している君は論外。

  32. 781 匿名さん

    >>773
    平間住民です。駅から直結していないグランツリーにはわざわざ行かないと思います。特に雨の日なんか絶対に無理です。
    やはり便利で、家電も映画館も何でも揃う駅に直結のラゾーナへ行きますよ。

  33. 782 匿名さん

    グランツリー もうオープン間近だというのに、TV-CMも広告もしないんだな。これじゃ、客なんか誰も来ないんじゃないの?w

  34. 783 匿名さん

    >>782
    むしろガラガラで客なんて誰も来ない方がいいのでは
    あの駐車場台数じゃちょっとでも客来たらすぐパンクするし

    小杉住民もグランツリーみたいなどうしょうもない商業施設は
    早く潰れて欲しいと願う人ばっかり

  35. 784 匿名さん

    >>782
    めごっち×グラツリのCMが大々的に流れるんじゃない?
    披露パーティーには剛力彩芽新曲のラケットダンスでめごっち可愛すぎて卒倒する人が続出しそうだね☆

  36. 785 匿名さん

    雨の日こそクルマ出しグランツリーでショッピングでしょう
    電車も東急ガード伝いで行けば傘ささないし
    ラゾにはちょっと遠い人は小杉に来る

  37. 786 匿名さん

    >>784
    グランツリーごときに、めごっちが来るわけねえだろ(笑)
    イトーヨーカドーに毛が生えたチンケなSCなんだから、せいぜい関根勤+無名子役だろ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 787 匿名さん

    >>785
    東急ガード沿いでも、傘は必要だよ。何言ってるの?

  40. 788 匿名さん

    >>786
    むしろグランツリーみたいなショボい商業施設だからごり押し彩芽程度しか来ないんだろう
    ららテラスですら桐谷美鈴が来てるのに まあいずれにしても小杉住民が買い物しないって決めてるんだから
    どっちも最初だけだよ

  41. 789 匿名さん

    >>788
    ごり押しなんて酷い(>_<)
    めごっちは、みんなの大人気アイドルだよ☆
    どこからも引く手あまたで沢山の人から好かれて、まるで武蔵小杉のよう♡
    だからグランツリーは剛力彩芽さんを起用したんだよ♪

  42. 790 匿名さん

    グランツリーをぐるっと一周してみたら大森のイトーヨーカドーと大して変りない印象。
    中身に三流百貨店が入って、規模も大きくなったっていう感じ。
    よく盛り上がれるね。

  43. 791 匿名さん

    グラツリオープンまで、このスレはカオスか。
    ララの時はロンハーマンネタで揚げ足取り合ってたっけ。
    いろいろなのが湧いて出てくるな(笑)

    まともな意見交換や議論なんて発想が完全に消え去るね。

  44. 792 匿名さん

    >>790
    わざわざ周りぐるっと見に行ったんだ・・・
    小杉信者の自分でさえ遠くから眺めてお終いなのに

  45. 793 匿名さん

    >791
    人気の証だろうね。
    どこから涌いてくるんだろう?
    この暇人たちは。

    グランツリーで大騒ぎしてるのは、むしろアンチばっか。

  46. 794 匿名さん

    近隣住民にとってはめちゃくちゃ便利な施設だね。羨ましいよ。


  47. 795 匿名さん

    >793
    あとは小杉信者を装ったグラツリ礼讃もあるね。
    ゴウリキネタで押し切ろうとしてるアホもいるが。

    人気があるというとも違うね。
    人気があるのと(良くも悪くも)注目されているのはイコールではない。
    単に知名度が上がってきて、愉快犯の流入がしやすいだけ。

  48. 796 匿名さん

    今から王様のブランチオンエアーが何時なのか入念にチェックし録画も忘れないネガの行動が手に取るように想像できる。
    オープン後の荒らしがどのくらい出没するのか今から興味深い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 797 匿名さん

    >795
    人気が無かったら注目すらされないから。

  51. 798 いつか買いたいさん

    今のマンションは広いけど駅徒歩15分。買い物は駅前までいかないと無いちょっと不便な住宅街。

    もう少し狭くていいから駅や買い物に便利な場所に引っ越したい。だって雨の日の買い物って大変だもの。でも、なにしろ最近は最低6500万は無いと70平米くらいの部屋は買えない・・・私は専業主婦だから夫だけのローンだし。40歳で4000万のローンなんてありえない、普通のサラリーマン。昔は小杉はこんな街じゃなかったよ。5000万あれば(4000万円後半で)まあまあのが買えたもの。

    何が言いたい、というかお訊きしたいかというと・・・

     質問:小杉が値下がりに転じるのって、いつ頃になると予想されますか?


    せめて70平米の駅徒歩6~7分のマンションが5000万前半で買えるくらいになってくれないと買い換えられないよ・・・オリンピック終わったら下がってくれるかな?それくらいなら待てるかも・・・他のところで買えって言わないでくださいね。だって、私、20年以上この辺に住んでるんだもん。やっぱりここがいいなあ。

  52. 799 匿名さん

    >798
    ネットスーパーでいいじゃん

  53. 800 匿名さん

    >798
    港北ニュータウンがおすすめ!
    安いスーパー沢山あるし買い物も食事も楽しめるし
    有名なケーキ屋も近くにあります。
    大きな公園も近くにあり歩車分離もしっかり

  54. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス橋本

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸