- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。
どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!
良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」
引き続き情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10
デベは後先考えず容赦なく10本近いタワマンを建設、
誰が呼んだか三流百貨店出店とカオスの度合いを増す武蔵小杉。
どちらも似たり寄ったりの新住民と旧住民の対立軸も加わりさらにヒートアップ!!
良識派住民までネガ扱いされて荒れ放題の世紀末掲示板「武蔵小杉地区の今後について」
引き続き情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2014-10-28 20:32:10
>>184
実質アリオ開業で
路駐ママチャリベビーカーオバタリアン、
健康サンダルジャージリーゼントバカカップル
ポイ捨てタバコパチンカーキッチンドリンカー
ヤンキー珍走団893チョンチュンブルーシート
でカオス状態になるのが楽しみです!
グラツリ内覧会招待券、騒音渋滞で迷惑かける範囲に配ってる
グラツリ楽しみです。
まさか近所に出来るとは。
棚からぼた餅です^_^
グラツリは子育て世代にもありがたい存在ですね。
軽くマークイズ並みに混むだろうけど。
パパさんには興味のあるお店が少ない感じ…
で、レストラン街全てオープンテラスって何処よ?
市内なまぽのバス無料券持つ連中が大集結するね
ラゾーナ程混んでないフードコート有
コーヒーはカルディでおかわり
小杉プラザ近接←ここ重要
屋上庭園、公開緑地で集会も開ける・・・いいね!
ネガが日本1位のラゾーナの名前しかあげられないほどグランツリーって凄いんですね
都内は土地が無いから駅前にろくな商業施設ない
東京24区ではラゾーナ1位、グランツリー2位で決まりですね
大規模商業施設隣接のマンションは資産価値維持できるよ。
例
ラゾーナレジ
ナビューレ横浜
パークホームズララ横浜
LaLa横浜か。二次路線駅から徒歩10分。5年後、半数店舗が閉店と見た
>196
一度でいいから東京の駅前を回ってごらん。
ラゾーナやお気に入りのグランツリーよりいい施設はいくらでもあるから。
東京24区?気持ち悪いからその劣等感丸出しのコメントやめてくれないかな?
>>202
東京駅前の坪単価と
武蔵小杉駅前の坪単価
比較にならないだろ?
たとえば東京駅直結マンションだったら
いくらになるのか想像もできない。
お前の言ってるのは
宇宙の話だよ。
小学生?
府中街道は1車線で渋滞出来ないし
綱島街道も2車線になるとはいえ、すぐ渋滞ポイントの交差点だしどうすんの??
3角コーナーは1車線だし
なにも東京の一等地と比べてないよ、ネガが住んでる東京より武蔵小杉のほうがはるかにいいところだよ。
211だけど
逆に解釈してる。
ちゃんと読め。
お前の番号に触れちゃったか?
何おこってるすか?
だったらすまん
あやまぬ
ネガがグランツリーと比較して持ち出す施設
六本木ヒルズ
東京ミッドタウン
川崎ラゾーナ
凄いねグランツリー
ネガさんから見たらグランツリーはここのランクなんだね
武蔵小杉は間違いなく23区のほとんどの地域より住みやすく便利で生活エンジョイできるところです。
その意味で武蔵小杉より高級住宅街はめったにありません。
端的に言えば武蔵小杉の生活って都心の便利な高級ホテルに住んでるのとほとんど変わりません。
ホテルライクの生活を好まない人とはここの良さは分かりあえません。
武蔵小杉のタワマンの生活は全く新しい生活スタイルです。
お買い物も、時間の流れも、空間も、未来の生活です。
多分人間のDNAの中に新しい一ページが開かれたような。
狩猟時代から、稲作へ。
あるいは石器時代から鉄器の生活へ。
地べたに張り付き時間に縛られた生活から、高層の空間からどこへでもワープし、おまじない一つで何でも購入できる魔法のランプ付空間の生活。
ネガさん住んでみないと分からないでしょう。
お可哀そうな人達。
とうとう小杉のライバルに六本木ヒルズと有楽町持ち出してきたのか?
それでも所詮は成金イナカッペ御用達の賃貸だからね
小杉タワマンのホテルライフに慣れたら憧れるのは元町の老舗高級ホテルくらい
しかし現実は永遠に今のままだろうね
誰もが承知していること
「置かれた場所で咲きなさい」
それをしようと前向きに取り組めるかどうかが、
人の人生の価値を最後に決めていく分かれ道です。
人としての器量の大小は、そうしたことを実行できるかどうかで決まります。
器量の大きい人は周りにも良い影響を伝播させていきます。
武蔵小杉はそういうことをできる人たちによって、
より良いまちへ歩を進めていきます。