物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
641
契約済みさん
昨日、カラーセレクトやオプションの申し込みに行ってきました。相変わらずの盛況ぶりでした!
営業さんに聞いてみたところ、二期二次では100戸位売り出す予定とのことでした。ご参考までにどうぞ!
-
644
匿名さん
>>643
なんのネガだよww
ローンの支払いしなきゃいけないひとなんて誰もいないよ。すくなくともこの物件には。ここローンの発効あと2年後だからね。部屋を諦めるなら(手付けもか)いくらでもやめられる。
どうせ某物件の営業ネガなんだろうけどさ。みえみえなんだよ。うれるといいですね!そこww
-
645
匿名さん
>>642
あの時の震度と今回の震度があまりに違うのにどうしてリンクしたがる?
629だし、いっちゃえば私もTTT民だけど今回は揺れてない。それだけ。どれだけこの程度の地震でゆれたことにしたいのあなたは。
7割引っ越したってどこ情報だよ。あのときは揺れたし引越ししたひとはかなりいたけど、7割もいなくなったらいまゴーストタウンだねー。どこにゴーストタウンがあるのか教えてもらいたいねー。
644さんじゃないけど、すごく近隣のとあるマンションのスレでは一言もでないことが、ここのマンションでおきるんですねー。誰が書いてるかわかっちゃいますねー!
-
646
匿名さん
どこかの営業もしくはどこかの不人気物件高掴みの契約者は今後無視しましょう。
どこかのスレのように荒れることを狙ってるのでしょう。
-
647
購入検討中さん
-
651
匿名さん
地震があるならなおのこと今住んでる古い物件より最新鋭マンションに引っ越したほうが安全だよな
新築のタワマンならどこも地震対策万全でしょ
東京湾なら津波もなさそうだし、あったとしても低層以外は安心だろうし
-
652
匿名さん
直接基礎の鹿島の最新制振技術でダメってことはないよね。
-
653
匿名さん
低層部は窓ガラス2枚もあるから津波が来ても大丈夫。
通常時はベランダ出るときちょいと邪魔だけど。笑
-
654
匿名さん
まず2m級の津波しかこない。
ゴジラかなんかきて万が一の津波が来ても高層に逃げるが鉄則の湾岸地域で超高層マンションは有利。10階以上の住民は逃げるより自分の部屋に引きこもり安定。
直下型に弱い免震構造とちがって世界初VDコアフレーム構法は強い。湾岸では珍しく直接基礎(地盤がわるくない証明)
関東大震災も経験して無事で、中央区から3.11でも液状化しなかった宣言がでた土地。
最近の新築タワマンならあたりまえの各階に避難用備蓄装備付き。
一番怖い火事は、オール電化かつスプリンクラーつきのマンションは起きにくいし、まわりからの延焼も少ない。(運河がある意味防衛線になる)
他になに書けばいいかね。
地震はむしろ3.11以降にたてたタワマンはかなり考えられてるよね。なんでか付近にガスコンロつけちゃってるマンションあるけど。なんでだろうね!
-
655
匿名さん
「最近では、ウォーターフロントなどと言って、埋め立て地にマンション等が建てられていますが、5年もしないうちに、周辺で地盤沈下が起きたり、あるいはマンションそれ自体に亀裂が入ったりしている例がたくさんあります」(石井勝利『元気の出るマイホーム取得術』
「大地震が起きれば東京テレポートは崩壊するだろう。ビルは残らず沈んでしまう。全世界の地震エネルギーの十パーセントがこの日本で放出されているんだよ。(アルバート・アレツハウザー、真野明裕訳『東京大震災』徳間書店)
-
-
656
匿名さん
広範囲で地盤沈下が発生したことで、東北地方太平洋側の海岸が一部沈没した。
液状化、地盤沈下によるものを合わせた浸水面積は、青森県から千葉県までで合計561km²東京23区分に達した。
将来的に地図の書き換えが必要になると考えられるが、国土地理院は被災地に配慮し、地図の書き換えは当面行わないとした。
-
657
匿名さん
首都直下型地震で想定されるM7級の地震が発生すれば、東京都東部の沿岸部で震度7の地点が生じる。チームは会見で震度7が想定される詳細な場所は明らかにしなかったが、東京都東部は高層マンションが立ち並ぶ豊洲や下町の深川を含む江東区や、区の南部に埋め立て地が多い江戸川区が位置している。
文科省は今回の結果を中央防災会議に報告、同会議が今後、被害想定の見直しなどを行う。
では、「震度7」の世界とはどういうものか。
武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は「現状測定される震度では最大のもので天井がない。1948年の福井地震で98~100%の家屋が倒壊して震度7ができた。まず、はって移動することが困難で、転倒防止の防災グッズは機能しなくなり、ピアノぐらい重量のあるものも簡単に横倒しになる」と説明する。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
とにかくTTTは ほんとに揺れない。震度5でやっと気づくかなくらい。緊急時にも動く自家発電エレベーターついてるし、備蓄倉庫あるし、安心。
-
662
匿名さん
-
664
匿名さん
このスレは何か不都合があると近隣物件の仕業にしたがる傾向があるけど、
本当にそうかな。って気もする。文脈的に。
-
665
購入検討中さん
別に不都合はないですけど。
ただ、確かに憶測で決め付けている感はありますね
-
666
匿名さん
>660 みたいに近隣物件の宣伝さんもよく訪れますから
どっちもどっちでは
-
667
か新築
質問です!
この物件に限らず一期で購入、頭金を支払ったが、売りたい場合、いつから売れますか?
竣工前に売れますか?
キャンセル、頭金を捨てるのはもったいなく。
-
668
匿名さん
建物所有権は引渡時に売主から買主に移転するので、平成29年3月頃ではないでしょうか。
ちなみに買主たる地位の譲渡(売買)であれば、今からでもできると思います。
が不動産(建物所有権)の売買ではないため、登記のような対抗要件具備というのがあり得ず、買主を探すのが困難だと思います。
ちなみに地権者住戸の場合には、建物所有権の対価に相当するものをすでに引渡済みですので、デベと売買契約を締結して頭金を支払った状態の者よりも、地位の譲渡になじみますし、買主を探しやすいと思います。
-
669
匿名さん
↑分かりやすーい
質問当事者では有りませんが、なんか感動しました。
-
670
匿名さん
最近MRいったんだけど、営業さん曰く来年夏にはMRなくなるかもーらしく。(完売的な意味で)
一年半もMRもない状況だとどんな部屋にしてたっけ?とか思い出せなくなりそうでこわい。長いなぁ…。
-
671
匿名さん
こんな段階から売ること計画してる人がいるんだね...
なんかの記事で読んだけど
すでに持家所有している人がその持家を売らずにKTTを購入するケースが多いとか
投資目的で売ることしか考えてない購入者が多いということだよね
書き込み見ててもリセールを多分に気にしてる検討者が多いようだし
売り手が多すぎて値がつかないなんてことになりそう
かく言う自分も老後は売り払って郊外に引っ越そうなんて考えてたけど
利益は期待できそうにないね
-
673
匿名さん
-
675
契約済みさん
>671
老後の売りが何年後から分からないですが、売却益出れば良いですね。
キャピタルゲインを見込めないとしても、
住んだ期間の家賃相当を考慮すると、私は損は無いと信じています。
インフレが進めば、まず損はしないでしょう。
>書き込み見ててもリセールを多分に気にしてる検討者が多いようだし
よく目にする「リセール」って言葉は、物件引渡後即売却だけを意味している訳ではないかと。
資産なので「仮にリセールするとしたら益が出るか損が出るか」は気にするところ。
常人なら全員気にします。
>売り手が多すぎて値がつかないなんてことになりそう
値がつかないなんてことが起きるとしたら、投げ売りをせざるを得ない経済環境になった時だけ。
私は、そうはならないと思います。
仮に、キャピタルゲイン目的で購入する者が多数いて、一斉に売却して値崩れを起こすようなことは
万に一つ無いかと。わざわざ売却損を出すような売り方をする愚か者はいないはず。
居たとしたらマヌケです(笑)
>674
>売れにくいのはどこかの高掴み物件だけだわ、残念だけど。そう、おそらく、君が買った物件ですよ。
>悔しいからって、購入者のふりをするのはやめなさい。
憶測の書き込みはやめませんか?
-
-
677
匿名さん
私は購入者ですが、営業さんから法人が5件申し込みをして抽選で、確か3件とか同時購入したと聞きましたよ。
おそらく転売するんじゃないでしょうか?と聞きましたので、引き渡し時に相当数は私も転売あるなと覚悟してます。
他の購入者も転売目的での購入者、結構でるなと覚悟して置いた方がいいですよ。
-
678
購入検討中さん
そのレベルの規模の
転売目的は歓迎してもいいんじゃないかな。
前にもかかれてたけど転売目的だと金額が上がらない限りは売り出すことはしないので。
逆にいえば値段が上がるか賃貸でも満足の利回りが期待できると考えるプロがいるって事でしょうからね。
-
679
購入検討中さん
転売目的の会社が揃って潰れるくらいの不況になったらどこでも資産価値下がるしね。
二年後にどのような市場状況になってるか分かりませんが、楽しみですね。
-
680
匿名さん
>>677
あれ?申し込みは一人(1法人)1件ルールが明記されてたと思いますが。
-
681
匿名さん
いつの話しですか?。
680さん、私は677ですけど。私億の部屋買いましたけど、もう一部屋でも申し込みしませんか?と、営業さんに言われましたけど。まあ私の所得や資産の状態を知ってたから言われたのかも知れませんけど。
-
682
匿名
>>674
さらっとBAYZの悪口言うなよ
リセール悪くても住むにはいいところだぞ
-
684
匿名さん
Bayzも高めったら高めですよ。駅遠なので。
Skyzくらいが適正値段かと。Skyzが完売!なら値上げしよーぜー!って感じがBayzかと。
-
685
匿名さん
>>674
売却目的の購入者が多ければ供給過剰になる→売値も下がる、
という懸念があるのは当たり前だと思いますが。
購入者が心配するのも当然では?
もちろん、ほかの方も仰る通り
「お買い得な物件だからこそ売却目的で購入されているのだ」
という肯定的な見方もできますので一概に悪いこととは言えないですけどね
-
686
匿名
ここに住む人も
橋渡って新市場、千客万来、ららぽに
来るんだろ。どーせ。
-
687
周辺住民さん
マジレスすると、築地大橋できると、築地・銀座にいくかな。
ここからららぽは、歩くと遠いし。
-
-
688
購入検討中さん
-
689
匿名さん
ららぽより、東雲イオンのほうがよくいくことになるんじゃないかな?スーパー系でないものは、銀座かな。
千客万来は、立ってから次第だね。何が立つかわからないのでなんともかんとも。
-
690
匿名
>>689
環2側は一年中窓開けられない。
マジで
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件