埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ポレスター高崎グランディオース【住民限定板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 栄町
  7. 高崎駅
  8. ポレスター高崎グランディオース【住民限定板】
入居済み住民さん [更新日時] 2021-07-15 09:46:47

住民の方のための情報掲示板です。

住民以外の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

[スレ作成日時]2009-10-27 21:33:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター高崎グランディオース口コミ掲示板・評判

  1. 225 住民さん

    続きです。
    管理会社についてですが、修理のことではこちらでお叱りを受けましたが、それ以外のことでは、とてもよくしていただきましたので、一言お伝えしたいと思います。

    昨年、売主の会社から分かれて別会社になったと思います。その後で担当でいらした方は、とてもよく動いて下さり、高飛車な所などは一切なく、対応も早く、誠実な方でした。本社からいらしたその方は今もいらっしゃると思います。抽選については、マリモそのものがあまり経験がない(2回ほどの経験だそうでした)そうで、こちらも戸惑うことはありましたが、どのようなことにも丁寧に対応して下さいました。


    ただ、売主は、売る時に、抽選がいつなくなるかわからないことを説明するべきだったと思います。販売時「三年ごとに抽選でシャッフルされるので、駐車場が最初どこになっても心配することはありません」とだけ説明していたのに、今年初めての抽選をするときになって、したい方としたくない方との票決決定とお聞きしてすごく驚きました。そのことについてはアンケートで猛然と抗議が寄せられていました。当然と思います。実施そのものが票決により動いてしまうのはとても不安定ですので。今も本当に票決決定で実施すべきなのか疑問です。


    今年の3,4月頃より直接の担当には次の方が来られました。一生懸命して下さる方で、配布物や資料や様々な困りごとの相談などの配布物にはとてもよく対応して下さいましたし、抽選についてはかなり頑張って下さったと思います(大変だったと思います)。管理の業務についてご経験が多く詳しい方です、が、会社にまだ入られたばかりだったため最初他の方と少し違うことをおっしゃったりして戸惑うことはありました。また修理や植栽剪定や銀行など、外部の業者の方にお願いしたりすることについては、確かにかなり時間がかかりました。(銀行は7月に順番が回ってきたので、自分で急いで動きました。8月に出来ましたが、半年の利子分を考えると早くして頂きたかったです。一役員にできたのはこのくらいです。すみません)でも今年は抽選の資料づくりなどで大変でしたので遅れがちだったのかもしれませんしよくわかりません。


    現場の管理員の方は、いつもとてもよく動いて下さっていました。目立たないお仕事は沢山ありますが、管理員の方々は、本当に一生懸命して下さっていると思います。

    分社化された後、社長の方を外部から招いたとお聞きしました。変わったのは、その頃からだったのかもしれませんが、それより以前は、困りごとを相談したら住めなくさせられてしまうのかというような怖さを感じたりしたので、何とかしないといけないと思い立候補したのですが、私がお会いした分社化の後の担当の方は、一切そうした感じは受けませんでした。よくなっていると思いますが、以前のように戻らないで欲しいとは思います。

    ぜひ大勢の方に役員でも委員会でもなんでも参加して頂き、大変さを体験して頂く機会が少しでも出来てくると、参加してよくしようという気持ちになると思います。まずは立候補でも何でも参加して頂いたらよいと思います。(掲示版以外で直接お会いする皆様は、とても親切で協力もよくしていただき、掲示版での方とあまりイメージが重ならないのですが)


    年に一回でも、縦の列でごみ集積所のお掃除などをしたら、随分変わるかもしれません。年一回でも、お会いしたり、何か、大変なお仕事を一緒にすると気持ちがすごく変わるのかもしれません。300人からの人が一つ所で暮らすのはすごく大変と実感できるのかもしれません。本当に大変と思いました。最も多かった音の苦情20件は上下を伝わる床音です。気持ちが大きな効果を上げるように思いました。アンケートの後、音の苦情は激減し、以前とは雲泥の差ですが無くなってはいません。今後もまだ引き続きご協力が必要となります。


    また、お困り事などで悩むケースは大抵が少数派です。でも管理組合は多数決決定がほとんどです。ごみ、母子自転車、音、外部駐車場使用者、ペット、ハトなど何か悩みが生じても、どれも半数以上の戸数となることはめったにありません。決定は多数決ですから、要望を出しても実現の難しいことがとても多いと思います。却下される可能性も高いです。

    ご自分から動いて行動を起こして頂かないと要望を実現することは、少数の方がとても困っていることであっても、どんなことでも実現するには責任が生じますので、実現させることは大変と思います。多くの方に自分から参加頂くことと、全員がよくしようと少しづつ思っていただくことがとても必要と思います。

    まとまらずすみません。力がなくできないことが多かったことをお詫びいたします。ご協力に感謝いたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸