注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 10:20:06

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パナソニックホームズ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3881 匿名さん 2024/08/08 07:14:29

    エアコンでもカビは映えるからね。
    ダクト式だとカビの掃除が困難ってだけ

  2. 3884 戸建て検討中さん 2024/08/10 11:35:13

    エアロハス採用してる人スレにおらんやん…
    本当にここにパナソニックホームズの施主いるのかな

  3. 3885 名無しさん 2024/08/11 03:22:53

    >>3879
    遮音性はパナソニックホームズの場合は窓を少なくするしかないだろうね
    アルミ樹脂ペアガラスでは外の音は結構聞こえる
    これ以上の遮音性は樹脂トリプルガラスじゃないと実現できないけど
    パナソニックホームズは樹脂トリプルガラスは地震による建物の揺れのせいか採用できない
    鉄骨は地震で揺れることにより倒壊を防ぐ、木造はそこまで揺れないが地震で見えないレベルで少しずつ壊れる
    どうしても遮音性にこだわるなら最初から内窓を付ける前提のがいいかもね

  4. 3886 戸建て検討中さん 2024/08/11 13:22:45

    >>3885
    アルミ樹脂トリプルガラスなら選択できますよ

    > パナソニックホームズは樹脂トリプルガラスは地震による建物の揺れのせいか採用できない

    樹脂サッシは4月から平屋建てのカサート平屋で採用できるようになりました。
    建物の揺れのせいではなく、耐火性能がまだ足りないようで準防火地域などでは採用できないそうです。

    先日パナソニックホームズさんで確認しました。

    適当な事書かないで下さいよ。

  5. 3887 匿名さん 2024/08/11 13:42:55

    ここは他社の営業か知ったかしかいないよ
    最新の情報ならSNSで新しい施主に聞いた方がマシ

  6. 3888 名無しさん 2024/08/12 02:43:12

    アルミ樹脂トリプルガラス出来たんですね
    トリプルは樹脂しかなかった
    少し前までラインナップされてなかったです
    うちは建ててちょっと経つので仕方ないですね
    うちはエアロハス導入してないので各部屋エアコンです

  7. 3889 匿名さん 2024/08/12 12:07:37

    >> 3878

    前半は合ってるけど

    今はフォルティナでもキラテック選べるし、
    F工法での大型地震に何度も耐える耐震実験動画もある、というかパナソニックホームズで見せられたw
    なんなら他のHMの鉄骨より耐えられるし、窓も割れてなかった

    マジで勝手な憶測で書いてて草だし、参考になる!付けてる人もいて大草原

  8. 3890 通りがかりさん 2024/08/13 09:47:20

    パナソニックホームズでフォルティナを検討しています。
    タイルはキラテック使えます。ただし選べるキラテックが少なく、重量のあるタイルは選べない。
    耐震実験について、一般にYouTube等で公開されている動画はHS工法のもので、過去の大地震以上の地震が繰り返し来ても大丈夫な実験をしている。
    フォルティナでも2階建てなら地震で倒壊するような被害は起きない。
    フォルティナの耐震実験動画は何年も前のものであまり参考にはならなかったです。
    フォルティナなら多分セキスイハイムとトヨタホームと耐震性は同レベルくらいかな?と思います。
    HSならヘーベルと、積水ハウスのダイレクトジョイント工法の次に地震に強いかなという印象です。
    検討している方の参考になれば

  9. 3892 匿名さん 2024/08/13 13:59:57

    >>3886
    準防火地域は樹脂サッシ使えないとゆうことはないですよ
    パナ平屋とかに採用されているエクセルシャノン等大手で数社出てます
    高断熱系の木造HMが樹脂サッシなまま準防火地域に建ってますよ

  10. 3893 匿名さん 2024/08/13 14:05:45

    なんでマンション検討してるのにわざわざパナスレに来てんだよwww

    知り合いの大手ハウスメーカーの設計?www
    何で他社の設計に言われたことを鵜?みにしてんのwww
    貧乏人はフォルティナも買えないんだから中古マンション買って
    夏に巨大地震くらってクーラー使えない環境で苦しもうぜwww

    お疲れ様

  11. 3894 戸建て検討中さん 2024/08/13 14:16:35

    >>3892
    ええ、他のHMでは準防火地域でもトリプル樹脂サッシを使えるのは存じております。
    ただ、パナはまだ準防火地域等では採用できないの一点張りでした。

    謎なんですよねぇ…ゴリ押ししたらいけるのかなぁ?

  12. 3895 匿名さん 2024/08/13 14:25:19

    >3890 通りがかりさん
    耐震性能は繰返しの巨大地震も考慮すると
    大和ハウスのジーボΣプレミアム>HS工法=大和のジーボΣ=ヘーベル新大地>積水イズロイエ>F工法>セキスイハイム=トヨタホームって感じかと思います。

  13. 3896 戸建て検討中さん 2024/08/13 14:47:39

    巨大地震て大体100年~150年周期くらいでしたっけ?
    同じ場所に住み続けるとして、生きている間に震度7が起きるのってせいぜい1~2回くらいですよね…。
    フォルティナでも十分だと思うのは甘いのでしょうか。

    むしろ地震による隣家の火事の延焼とかが気になります。

  14. 3897 戸建て検討中さん 2024/08/13 15:00:49

    >>3895
    参考までに一条さんの2倍耐震ってどこに入りそうです?

  15. 3898 戸建て検討中さん 2024/08/13 15:02:39

    ↑一条さんです

  16. 3899 匿名さん 2024/08/13 22:50:06

    2倍耐震ならセキスイハイム並と思います

  17. 3900 戸建て検討中さん 2024/08/14 00:14:15

    >>3899
    なるほど…やっぱり木造だと頑張ってもそれくらいなのですね…

  18. 3901 匿名さん 2024/08/14 00:33:11

    >>3896 戸建て検討中さん

    耐震性を重視しないのであれば、パナソニックホームズに拘らずに木造で性能重視のお家を建てた方がいいのでは?と思います。
    パナでFを選ぶメリットはキラテックを使いたいけどHSでは予算が足りない人向けです。
    HSは制震、Fは耐震、建物の構造が全く違うので、Fは構造計算をクリアする為の制限が多いです。
    HSは大体のことは何でも出来ます。断熱性もHSの方が優れています。
    あと、キラテックのタイルは、メンテナンス性には優れていますが、正直あまりオシャレではないです。

    火事の延焼が怖いのであれば、土地探しを重視して隣家と密接していない広い土地を探すのが一番いいです。
    隣にボロ屋なんて建っていたら最悪ですから。

  19. 3902 匿名さん 2024/08/14 00:46:50

    >>3893 さん

    フォルティナで建てたのですか?
    実際の住み心地が知りたいです。

  20. 3903 匿名さん 2024/08/14 04:42:07

    >>3894
    https://megulie.co.jp/blog/2023/02/01/2023-panasonic-homes/
    どうしてもならこの人経由してみれば
    出来た人居るみたいだし

  21. 3904 口コミ知りたいさん 2024/08/14 05:19:37

    大型パネル構造(F)は震度5弱の地震が繰り返しきても建物の損傷が少ないとパンフレットに載ってます。
    ちなみにHSは震度7の地震200回以上相当の衝撃をアタックダンパーが吸収すると記載されています。
    耐震実験の動画も凄かったです。

    Fは実際震度7レベルの地震が繰り返しきても耐えれるのでしょうか?窓が割れなかったというのはどの程度の地震で実験されていましたか?
    HSの情報は沢山出てくるのですが、Fは情報が少なくて本当に大丈夫なのか不安です。

  22. 3905 匿名さん 2024/08/14 05:27:49

    YouTuberからの紹介とかはやめたほうがよいよ

  23. 3906 マンション掲示板さん 2024/08/15 03:15:48

    値引きが減るんだったけ?

  24. 3907 通りがかりさん 2024/08/15 03:42:59

    営業にはF工法でも構造計算上は国内最大加震に耐えたHS工法の建物と同じ強度になるように設計しているとは言われましたが、最高強度はともかく繰り返し地震が来たときの強度低下が同水準かは分かりませんね

  25. 3908 口コミ知りたいさん 2024/08/15 04:37:02

    耐力壁を全て制震ダンパーとした鉄骨メーカーの商品が凄いのは、元々かなり強い上に、さらに震度7を何回喰らっても耐震性能が落ちないことらしいからね

  26. 3909 通りがかりさん 2024/08/15 06:26:25

    フォルティナはコストパフォーマンスに優れているようで、値段なりの商品です。

  27. 3910 管理担当 2024/08/15 07:24:56

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  28. 3911 匿名さん 2024/08/15 12:32:42

    >>3910
    この書き込み営業さんに見せて良いですか?

  29. 3912 名無しさん 2024/08/15 15:16:05

    制震と耐震の違いだから多少劣るのはしゃーない
    だからといってフォルティナは別に耐震性が低いわけでもないし業界ではかなり上の方

    とりあえずキラテックは欲しい、工期早めたい、1日で上棟したい、間取りにそれほど拘りがないとかなら
    フォルティナでも良いと思う
    ただ、ガラスはトリプルにして、断熱アップのオプションも追加はしたほうがいいけどね

  30. 3913 フォルティナ 2024/08/15 22:20:33

    >>3912 名無しさん
    防犯ガラスは採用した方がいいですか?

  31. 3914 通りがかりさん 2024/08/15 23:10:46

    私は耐震性を重視していたのでHS工法にしました。
    そこまでの耐震性を求めていないならF工法でもいいと思います。
    キラテックはメンテナンスが楽です。
    大手なのでその後の打ち合わせや対応がとてもスムーズで安心してます。
    ただ、契約後からどんどん追加見積が増えていきます。
    これは他のハウスメーカーでも一緒かもしれません。床一つにしてもトリプルコートをしたらプラス何十万、ドアの仕上がりを変えたらプラス数万等、契約時に追加見積がないように色々盛り込んだつもりでも全然駄目でした。
    オプション色々諦めました。

  32. 3915 名無しさん 2024/08/16 00:30:14

    >>3913
    あったほうが安心感はあると思うけど、外構と窓の位置がどんな感じかにもよるんじゃない?
    外から丸見えの場所ならそもそも泥棒も窓割るの躊躇するだろうし

    防犯カメラ、人感センサーライトで敷地内への侵入を抑止したり、
    スマホと連動できるインターホンにして外出先からも対応できるようにしておけば
    泥棒の留守確認もある程度対応できるからおすすめ

  33. 3916 匿名さん 2024/08/16 12:16:21

    >>3852 さん

    京都パナホームとパナソニックホームズは別会社ですか?
    企業体質が悪質ってどういうことですか?

  34. 3917 いぬ 2024/08/21 21:52:44

    エアロハスのエアコンカビてました。
    取説にある掃除は定期的にしてます。
    ダクト内は常に送風しているのでカビは発生しないとのことですが、ダクト内もカビてないか心配です。

  35. 3918 名無しさん 2024/08/22 12:30:11

    >>3917
    理論上ダクト内は乾燥しているはずなので、エアコンにカビがあってもダクト内に結露が発生していなければカビはないとは思うのですが…一応パナの担当者さんに確認してダクト内をカメラとかで確認してもらいたいですね…。

    というか、なぜエアコンがカビてしまったのか担当者さんに聞きました?

    私はPM2.5もキャッチするHEPAフィルターを通した綺麗な空気を冷やすから、
    エアロハスのエアコン内部にカビは発生しにくいと聞いたのですが…。

  36. 3919 マンコミュファンさん 2024/08/23 12:26:59

    >>3918 名無しさん

    結露が原因のようです。
    エアコンだけではなくエアロハス内部の側面にもカビがびっしりです。
    HEPAフィルターの両面にもカビが大量についておりました。

  37. 3920 評判気になるさん 2024/08/23 12:51:12

    最近のエアコンは停止後に結露を取り除くのは内緒でお願いします

  38. 3921 名無しさん 2024/08/23 13:38:31

    >>3919
    なるほど…なんかこちらの方は更にダクトからも水漏れして大変なことになっていました…。
    しかもキッチンに垂れてくるとか…。

    https://x.com/yyy3836

    エアロハス検討していたのですが、個別エアコンにしたほうが安全かなと思い始めました。
    HEPAフィルターの両面にってことはHEPAフィルターをカビ菌が通ってしまっているという事なのでしょうか?

    空調ユニット全体が結露してしまう原因って何なんでしょう…。
    エアロハスがいけないのか、他に原因があるのか知りたいです。

  39. 3922 匿名さん 2024/08/26 13:27:37

    他の会社の全館空調でもあるみたいよ

  40. 3923 匿名さん 2024/08/28 03:58:33

    カビ?

  41. 3924 匿名さん 2024/09/07 07:58:52

    ネット検索してたら2017年4月からカサートSでアルミ樹脂トリプルガラス採用出来るようになったとゆうのは見掛けました
    今はカサート(旧カサートS)で樹脂トリプルガラスが採用できるようです
    それで2017年~フォルティナが発売される2021年までのカサートCはアルミ樹脂トリプルガラスは採用できたのでしょうか?

  42. 3925 匿名さん 2024/09/07 14:23:26

    >>3924ですが
    ご存じな方がおられましたら教えてください

    なんか一文書き忘れました

  43. 3926 匿名さん 2024/09/07 23:12:34

    知ってどうするの?

  44. 3927 匿名さん 2024/09/08 04:21:01

    いくら検索しても出てこないので知りたくなっただけです
    今のカサートとフォルティナのように窓に樹脂トリプルが組める組めないとゆう違いが
    当時もあったのかどうか(当時は樹脂トリプルではないですが)

  45. 3928 匿名さん 2024/09/08 11:21:38

    パナソニックホームは、知り合いが昔、ヤンキーでどうしようない人でしたが営業をやっていて、トップ営業マンになったと言ってました。今どき、こんな人いませんよね?

  46. 3929 業界さん 2024/09/08 11:33:56

    高卒で役員の会社にいました。ヤ○ザみたいに営業マンをバカにしてます。事務所で大きい声で騒いでます。誰も怖がって言うこと聞いてます。この役員に天罰を起きないかな…。

  47. 3930 匿名さん 2024/09/08 11:36:52

    今時、いないでしょ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

     

    パナソニックホームズ株式会社の実例