物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3862
匿名さん 2024/07/06 00:59:53
完全歩合の営業なんてそうなるわな。契約とれないとタダ働きだもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3863
匿名さん 2024/07/08 05:21:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3865
匿名さん 2024/07/09 03:50:02
ネットクレーマーに散々突っ込んで論破してきたげどひょっとしたら全然見当違いだったかもと、ふと思った。
まず第一に、商品のクレームのはずなのに、クレーム内容に具体性が全くない。
クレームを言う顧客のほとんどが、どこが悪い、どのように悪い、PHがどう対応したと言っているのに耐震性・耐火性・相手弁護士・経理不正したを繰り返すだけで具体性が全くない。
第二に異常な執念深さを持っている。普通のクレームは PHとの交渉で解決したかわからないが、数回のクレームの書き込みであきらめをつけている。多分そんなことに労力を使うのが無駄だと思ってだろう。一方ネットクレーマーは裁判やって和解したとかほざいているが、知っている限りで10年以上同じような書き込みを繰り返している。本人は一般客への周知だの正義感ぶっているが、その割には第一で述べたように具体性がないので一般客は注意のしようが無い。この執念深さはちょっと異常。
第三に15年くらい前に同じ奈良支社のK支社長に対する誹謗中傷の書き込みがあった。不倫がどうのこうのと言う書き込みだった。Kの若いころは知っているが山陽地方出身で、お洒落な奴だった。ちょっと向上心が強いという癖はあるが基本まじめな奴だった。
ひょっとしてネットクレーマーはPHを建てた顧客ではなく、奈良支社の元女子事務員か何かで、第三のごたごたで諭旨退職でもさせられたのではなかろうか。Kが当事者かあるいはネットクレーマを退職させた責任者かはわからんが、ネットクレーマが実は女で、個人的理由でPHを恨むと考えると第一と第二が納得いく。
ちょっと飛躍しすぎかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3870
匿名さん 2024/07/16 04:15:35
パナホーム掲示板と検索してこちらにたどりついた者です。1996年建築のパナホームのサンフォレスタセラという2階建ての戸建て住宅住みですが豪雨の際に2階の屋根裏からトントンと音が聞こえるため天井の点検口を開いて内部構造を見たところ
雨漏り(漏水)は見受けられませんでしたが添付画像の様に天井のボードの裏側がボロボロに一部がなっていたのですが、どういう現象でしょうか? 1990年代中頃のパナホームの住宅に多い事例でしょうか?また我が家の場合断熱材がほとんど敷かれていない感じですが、添付画像の状態は異常でしょうか? お詳しい方みえましたら回答コメント願います
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3871
匿名さん 2024/07/18 04:17:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3872
評判気になるさん 2024/07/28 12:44:50
>>3870 匿名さん
結露では?
冬場に温かい室内の空気が天井の隙間から漏れ出して、夜間の放射冷却で屋根と屋根裏が冷やされて結露
結露の場合は、屋根の内側を見ても跡は残らないので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3873
評判気になるさん 2024/07/28 12:55:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3874
匿名さん 2024/08/01 03:55:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3876
通りがかりさん 2024/08/03 22:16:15
とりあえず安いからってフォルティナで建てるのはやめとけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3877
匿名さん 2024/08/04 04:13:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3878
通りがかりさん 2024/08/04 08:32:14
HSの最大のメリットは15センチピッチで間取りの自由がきくことじゃなく、制振装置(アタックダンパー)で繰り返しの耐震実験に耐えているからです。
フォルティナは制振ダンパーも使われておらず、壁で地震の衝撃を受け止める構造です。
フォルティナでは3階のお家は建てれません。
耐震性もHSより弱いので、重たいタイルは選べません。パナソニックホームズが紹介している耐震実験はHS構法のものです。
営業は必死でフォルティナでも大丈夫ですと言うと思いますが、安易に契約せずにしっかり考えて選んだ方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3879
戸建て検討中さん 2024/08/08 04:17:41
現在パナソニックホームズでエアロハスを検討しています。
Xなどで調べるとHEPAフィルターにカビが生えた人や、エアロハスのエアコンにカビが発生した方もいるようで、かなり不安です。
エアロハスのエアコンにカビが発生するのってどのくらいレアなのでしょう?
エアロハスのエアコンにカビが発生したらダクト内も怪しいですし、ダクトを伝って家中にカビをまき散らす事になるので、エアロハスをやめたほうがいいのか、でも各部屋エアコンだと外との遮音性が悪くなりそうで迷っております。
※家の目の前がそこそこ広い道路の為、ある程度遮音性を確保したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3880
匿名さん 2024/08/08 04:19:50
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3881
匿名さん 2024/08/08 07:14:29
エアコンでもカビは映えるからね。
ダクト式だとカビの掃除が困難ってだけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3884
戸建て検討中さん 2024/08/10 11:35:13
エアロハス採用してる人スレにおらんやん…
本当にここにパナソニックホームズの施主いるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3885
名無しさん 2024/08/11 03:22:53
>>3879
遮音性はパナソニックホームズの場合は窓を少なくするしかないだろうね
アルミ樹脂ペアガラスでは外の音は結構聞こえる
これ以上の遮音性は樹脂トリプルガラスじゃないと実現できないけど
パナソニックホームズは樹脂トリプルガラスは地震による建物の揺れのせいか採用できない
鉄骨は地震で揺れることにより倒壊を防ぐ、木造はそこまで揺れないが地震で見えないレベルで少しずつ壊れる
どうしても遮音性にこだわるなら最初から内窓を付ける前提のがいいかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3886
戸建て検討中さん 2024/08/11 13:22:45
>>3885
アルミ樹脂トリプルガラスなら選択できますよ
> パナソニックホームズは樹脂トリプルガラスは地震による建物の揺れのせいか採用できない
樹脂サッシは4月から平屋建てのカサート平屋で採用できるようになりました。
建物の揺れのせいではなく、耐火性能がまだ足りないようで準防火地域などでは採用できないそうです。
先日パナソニックホームズさんで確認しました。
適当な事書かないで下さいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3887
匿名さん 2024/08/11 13:42:55
ここは他社の営業か知ったかしかいないよ
最新の情報ならSNSで新しい施主に聞いた方がマシ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3888
名無しさん 2024/08/12 02:43:12
アルミ樹脂トリプルガラス出来たんですね
トリプルは樹脂しかなかった
少し前までラインナップされてなかったです
うちは建ててちょっと経つので仕方ないですね
うちはエアロハス導入してないので各部屋エアコンです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3889
匿名さん 2024/08/12 12:07:37
>> 3878
前半は合ってるけど
今はフォルティナでもキラテック選べるし、
F工法での大型地震に何度も耐える耐震実験動画もある、というかパナソニックホームズで見せられたw
なんなら他のHMの鉄骨より耐えられるし、窓も割れてなかった
マジで勝手な憶測で書いてて草だし、参考になる!付けてる人もいて大草原
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3890
通りがかりさん 2024/08/13 09:47:20
パナソニックホームズでフォルティナを検討しています。
タイルはキラテック使えます。ただし選べるキラテックが少なく、重量のあるタイルは選べない。
耐震実験について、一般にYouTube等で公開されている動画はHS工法のもので、過去の大地震以上の地震が繰り返し来ても大丈夫な実験をしている。
フォルティナでも2階建てなら地震で倒壊するような被害は起きない。
フォルティナの耐震実験動画は何年も前のものであまり参考にはならなかったです。
フォルティナなら多分セキスイハイムとトヨタホームと耐震性は同レベルくらいかな?と思います。
HSならヘーベルと、積水ハウスのダイレクトジョイント工法の次に地震に強いかなという印象です。
検討している方の参考になれば
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3892
匿名さん 2024/08/13 13:59:57
>>3886
準防火地域は樹脂サッシ使えないとゆうことはないですよ
パナ平屋とかに採用されているエクセルシャノン等大手で数社出てます
高断熱系の木造HMが樹脂サッシなまま準防火地域に建ってますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3893
匿名さん 2024/08/13 14:05:45
なんでマンション検討してるのにわざわざパナスレに来てんだよwww
知り合いの大手ハウスメーカーの設計?www
何で他社の設計に言われたことを鵜?みにしてんのwww
貧乏人はフォルティナも買えないんだから中古マンション買って
夏に巨大地震くらってクーラー使えない環境で苦しもうぜwww
お疲れ様
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3894
戸建て検討中さん 2024/08/13 14:16:35
>>3892
ええ、他のHMでは準防火地域でもトリプル樹脂サッシを使えるのは存じております。
ただ、パナはまだ準防火地域等では採用できないの一点張りでした。
謎なんですよねぇ…ゴリ押ししたらいけるのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3895
匿名さん 2024/08/13 14:25:19
>3890 通りがかりさん
耐震性能は繰返しの巨大地震も考慮すると
大和ハウスのジーボΣプレミアム>HS工法=大和のジーボΣ=ヘーベル新大地>積水イズロイエ>F工法>セキスイハイム=トヨタホームって感じかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3896
戸建て検討中さん 2024/08/13 14:47:39
巨大地震て大体100年~150年周期くらいでしたっけ?
同じ場所に住み続けるとして、生きている間に震度7が起きるのってせいぜい1~2回くらいですよね…。
フォルティナでも十分だと思うのは甘いのでしょうか。
むしろ地震による隣家の火事の延焼とかが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3897
戸建て検討中さん 2024/08/13 15:00:49
>>3895
参考までに一条さんの2倍耐震ってどこに入りそうです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3898
戸建て検討中さん 2024/08/13 15:02:39
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3899
匿名さん 2024/08/13 22:50:06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3900
戸建て検討中さん 2024/08/14 00:14:15
>>3899
なるほど…やっぱり木造だと頑張ってもそれくらいなのですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3901
匿名さん 2024/08/14 00:33:11
>>3896 戸建て検討中さん
耐震性を重視しないのであれば、パナソニックホームズに拘らずに木造で性能重視のお家を建てた方がいいのでは?と思います。
パナでFを選ぶメリットはキラテックを使いたいけどHSでは予算が足りない人向けです。
HSは制震、Fは耐震、建物の構造が全く違うので、Fは構造計算をクリアする為の制限が多いです。
HSは大体のことは何でも出来ます。断熱性もHSの方が優れています。
あと、キラテックのタイルは、メンテナンス性には優れていますが、正直あまりオシャレではないです。
火事の延焼が怖いのであれば、土地探しを重視して隣家と密接していない広い土地を探すのが一番いいです。
隣にボロ屋なんて建っていたら最悪ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3902
匿名さん 2024/08/14 00:46:50
>>3893 さん
フォルティナで建てたのですか?
実際の住み心地が知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3903
匿名さん 2024/08/14 04:42:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3904
口コミ知りたいさん 2024/08/14 05:19:37
大型パネル構造(F)は震度5弱の地震が繰り返しきても建物の損傷が少ないとパンフレットに載ってます。
ちなみにHSは震度7の地震200回以上相当の衝撃をアタックダンパーが吸収すると記載されています。
耐震実験の動画も凄かったです。
Fは実際震度7レベルの地震が繰り返しきても耐えれるのでしょうか?窓が割れなかったというのはどの程度の地震で実験されていましたか?
HSの情報は沢山出てくるのですが、Fは情報が少なくて本当に大丈夫なのか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3905
匿名さん 2024/08/14 05:27:49
YouTuberからの紹介とかはやめたほうがよいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3906
マンション掲示板さん 2024/08/15 03:15:48
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3907
通りがかりさん 2024/08/15 03:42:59
営業にはF工法でも構造計算上は国内最大加震に耐えたHS工法の建物と同じ強度になるように設計しているとは言われましたが、最高強度はともかく繰り返し地震が来たときの強度低下が同水準かは分かりませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3908
口コミ知りたいさん 2024/08/15 04:37:02
耐力壁を全て制震ダンパーとした鉄骨メーカーの商品が凄いのは、元々かなり強い上に、さらに震度7を何回喰らっても耐震性能が落ちないことらしいからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3909
通りがかりさん 2024/08/15 06:26:25
フォルティナはコストパフォーマンスに優れているようで、値段なりの商品です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3910
管理担当 2024/08/15 07:24:56
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3911
匿名さん 2024/08/15 12:32:42
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件