注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-04-01 21:08:34

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

■パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

[PR] 周辺の物件
ユニハイム朝霞本町プロジェクト
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1551 匿名さん 2018/07/10 14:13:37

    東北の地震の時は卑劣で悪質で犯罪のステマが執拗に行われていました。
    地震の時だけではなく、違法なステマは常に行われていますが、、、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316289/res/158/
    大阪の地震や今回の大規模な豪雨災害をきっかけに、こういう他人の不幸につけこんでの悪質な犯行が、再び活発化する恐れが高まっています。
    騙される人が出ないように警戒を強めましょう。

  2. 1552 匿名さん 2018/07/14 17:57:49

    豪雨災害で壊れた家の片付けなどをする際に、太陽光発電の関連設備で感電や発火が起きていて、経産省が設備に近寄らないように注意を喚起しているようです。
    ご注意ください。

  3. 1553 匿名さん 2018/07/15 05:09:46

    豪雨災害といえばですが、ベタ基礎だと今回のような高さの浸水流されやすいそうです。布基礎だと家が傾くことはあっても流されにくいそうです。

  4. 1554 匿名さん 2018/07/15 05:59:18

    基礎ごと流されるような濁流の洪水では、例え基礎が残ったとしても家の補修は無理じゃないかな
    そもそももう一度その場所に家を建てていいものかどうか・・・

  5. 1555 匿名さん 2018/07/15 07:32:19

    基礎に関しては、以前にも廃材が入れられていたりとか悪質な手抜きの情報が出ていて、テレビ局も欠陥住宅で取材に来ていたそうだけど、まともな基礎でも流されるのに手抜きの基礎だとひとたまりもないでしょうね。

  6. 1556 匿名さん 2018/07/18 14:37:19

    >>1554 流れて隣の敷地に入ったり、家ごと衝突した場合の損害賠償に影響出るみたいですね。

  7. 1557 匿名さん 2018/07/19 01:29:34

    豪雨被害のニュース映像を見ると、屋根の上に登って救助を求めている人たちが大勢いました。
    濁流で家はだめになっても、流されたり倒壊しなければ、ああやって命だけは助かることが出来るのでしょうが、パナソニックホームズの家では、鉄骨の重要な溶接部分が悪質な手抜きされていて、実際の強度は設計上の強度の半分以下しかありません。
    なので豪雨で濁流に襲われたら、すぐに倒壊してしまうので、逃げ遅れたので屋根に登って救助を待つなんてことは出来ないので、即、命に関わります。
    悪質な手抜き工事で殺されないように注意が必要です。

  8. 1558 通りがかりさん 2018/07/23 21:06:51

    >>1557 匿名さん
    基礎は浮き止めではない。
    建屋の工法によっては基礎と建屋土台がそこまで堅固に固定されないものもある。濁流に流されないから基礎がしっかりしてるってことはない。ツーバイフォーがいい例。建屋は堅固だが、基礎との連結は構造上引き抜き力に対するものを必要としないので、横方向の力に対するボルトしかない。鉄骨造はこの限りではないが、浮力に対抗する構造計算などない。

  9. 1559 通りがかりさん 2018/07/23 21:12:29

    >>1557 匿名さん
    それと逃げ遅れて屋根に登れる構造にしなければいけませんね。間取りがかなり制限されるでしょうね。
    濁流が来てそれに耐える家をお望みですか?なんか気にするところが違うような、、、。水が来たらまず家は使い物にならないと思ってた方がいいでしょうね。

  10. 1560 匿名さん 2018/07/24 04:47:58

    ニュースで屋根の上に避難している人たちの映像を見ていたら、この人たちは、どうやって屋根に登ったんだろうか?と不思議に思える映像ばかりでした、きっと必死の思いでよじ登ったんでしょうね、もちろん家はもう使い物にならなくて、取り壊すしかないでしょけれど、とりあえず命だけは助かったのは大きな幸いです。
    火事や地震などの災害に襲われたら、どうせ家はだめになるから耐震性や耐火性はどうでもいいと、身勝手な理屈の手抜き工事で違法住宅建てられて、施工代金騙し取られたうえに、命の危険にさらされたらたまりません。

  11. 1561 匿名さん 2018/07/24 08:44:58

    こちらに屋根の上に避難して救助を待っている人たちの写真が出ていますが、本当にどうやって上ったんだろうと思います。
    必死に命がけだったんでしょうね。
    https://www.google.com/search?q=%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%80%80%E5%B1%8B%E...
    ただ屋根の上で救助を待つことができたのは、家が倒壊しなかったからだということは忘れてはならないと思います、手抜き工事ですぐに倒壊するようでは、命は助かりません。

  12. 1562 匿名さん 2018/07/31 10:49:37

    >>1558
    基礎の問題じゃないよ、まともな施工がされていても倒壊したなら仕方ないけど、パナソニックホームズの家では、鉄骨の重要な溶接部分が手抜きされていて、実際の強度は設計上の強度の半分以下しかないので、濁流になんか呑まれたら、鉄骨の溶接部分が破断して、家はバラバラになって流されちゃう、手抜きさえされていなければバラバラになって倒壊せずに済んで、家はもうだめでも命だけは何とか助かるような状況でも、悪質な手抜きの為に命を奪われることになりかねない、また耐火性能も建築基準法に違反して違法住宅になっています。
    火事や地震などの災害になったら、確実に命にかかわります。
    被害にあわないようにくれぐれも警戒が必要です。

  13. 1563 口コミ知りたいさん 2018/08/10 16:04:17

    助けて下さい。教えてください
    近所にパナソニックホームズの建物が立つ予定なんです
    10人が住むグループホームらしいです

    いま1ヶ月の赤ちゃんがいます
    パナソニックホームズだと、ふつーの在来工法?よりもうるさいんでしょうか?

    音の軽減のお願いをしたいんですけどどうしたらいいでしょうか?

  14. 1564 戸建て検討中さん 2018/08/10 22:25:39

    >>1563 口コミ知りたいさん

    静かに工事をお願いしますと施工業者に言うしかありませんね。施主さんが挨拶に来たらその旨を伝えるぐらいしか。
    まあ無理な話でしょうが。

  15. 1565 匿名さん 2018/08/11 09:37:05

    グループホームだと一種の老人ホームなので経営者の方(施主)は、挨拶には来ないのでは?と思いますよ。
    工事の音もあれですけど、パナホームの建物は、悪質な手抜きで耐火耐震性が劣って違法住宅になっていることがあるので、火事や地震はもちろん、洪水や強風でも建物に近づいてはいけません、火事や地震、洪水になったら簡単に崩れ落ちるし、サッシなどが手抜きでまるで強度のない取付けがされているので、強風でも外れて飛ばされてくる恐れがあります。
    とにかく日ごろから近づかない方が賢明です。

  16. 1566 匿名さん 2018/08/18 05:20:42

    軽量鉄骨のグループホームは外への音漏れより、上下階の床遮音で入所者同士の喧嘩の方が心配。

  17. 1567 1563 2018/08/18 06:56:16

    コメントありがとうございます
    そんな欠陥多いメーカー何ですか!?
    パナソニックホームいこーるテクノストラクチャーなんでしょうか?
    鉄骨の取り付け?溶接?がうるさそうで心配です

    サッシが飛んでくるってこわいです
    手を抜いてるかどうかとかどうやって見分けたらいいんでしょうか?

    事業者はなんでパナソニックホームズを選んだのか
    グループホームに適した売りってなにかあるんでしょうか?

  18. 1568 口コミ知りたいさん 2018/08/19 03:31:56

    パナはやめたほうがいい
    所詮家電屋
    家は素人
    エッジが危ないと指摘したら
    セロテープでとめて文句ないだろうと逆切れ
    大阪気質なのか、家電勝ち組で調子にのってるかわからないけど、ぜったい選んだらダメ

  19. 1569 口コミ知りたいさん 2018/08/19 03:53:42

    安全配慮がない最低会社です
    この会社で個人の家はてないほうがいい
    補修をセロテープではって安全だと言いはる
    常識では考えられない
    大阪気質か家電勝ち組で天狗になっているかわからないけど、付き合わないのが一番です
    安全配慮ができない、利益追求会社に将来はない

  20. 1570 匿名さん 2018/08/19 05:57:27

    >パナソニックホームいこーるテクノストラクチャーなんでしょうか?
    イコールではありません、パナソニックホームズは最近木造も始めたようですが基本鉄骨で、テクノストラクチャーは基本木造で梁に鉄骨を挟んだ構造です。
    ただ安全軽視、人命軽視の家づくりは共通しているようで、パナソニックホームズでは耐火耐震性の劣る違法住宅が建てられていますが、テクノストラクチャーでも手抜きのし過ぎで、あまりにも強度の劣る粗悪な木材が使用された結果、建築中に柱が建物の重量を支えきれずに倒壊して下敷きになった作業員が死亡する前代未聞の恐ろしい事件も起きています。
    パナソニックホームズでは、他にもガス関連は安全性を無視した違法で無許可の闇工事が行われていて、これには大阪ガスも共謀しているし、サッシなどもサイズの合っていないサッシがまるで強度のない取付けがされていて、台風などではサッシがボロっと外れて飛ばされる危険性があります。
    先日、大阪では地震で倒壊したブロック塀が違法施工だったことを受け、違法なブロック塀の取り壊しをしていた作業員が崩れてきたブロックが頭を直撃して死亡する事件も起きていますが、違法で危険と分かっていても死亡事故が起きてしまうのが実情なので、違法な施工が行われている、パナソニックの家には日頃から近づかないのが賢明です。
    悪質な違法施工を行っている連中のせいで命を落とすようなことになったら、取り返しがつきません。

  21. 1571 戸建て検討中さん 2018/08/19 15:59:47

    >>1559 通りがかりさん 1556で隣の敷地に入ったら損害賠償に影響出るって言ってるのに。撤去費用かかるでしょ。土砂崩れ現場のように片や無事で片や流されるケースだってあるでしょ。

  22. 1572 匿名さん 2018/08/19 16:07:00

    天井の壁紙、これ下手くそすぎだろ。家帰ってこの影が視界に入るとマジストレス溜まる。やり直してくれ言うたが応じてくれん。同時期に近所の家数件がローコストで建てたので中拝見させてもらったがこんな下手くそなのはうちだけ。

    1. 天井の壁紙、これ下手くそすぎだろ。家帰っ...
  23. 1573 通りがかりさん 2018/08/21 01:54:06

    壁紙(クロス)の貼り方ではなく、下地のボードに問題があるようにお見受けしますが、家の耐震性に問題がないか調べるべきでは、耐震性に問題があると地震でなくても強風などでも家が揺れて歪みが生じて、ボードがずれて段差が出来たりしてきます。

  24. 1574 名無しさん 2018/08/21 10:55:19

    >>1572 匿名さん

    木の収縮なので我慢して下さいと言われたの?

    ローコストでも直す案件ですよ

  25. 1575 口コミ知りたいさん 2018/08/21 11:16:38

    親族が、業者から土地活用、パナで◯◯を建てませんかって勧められてるんですけど
    パナソニックホームズの売りって何ですか?

  26. 1576 匿名さん 2018/08/21 17:33:06

    >>1575 口コミ知りたいさん

    金出さないなら口出し無用かと

  27. 1577 匿名さん 2018/08/22 08:36:27

    >>1575
    土地活用ということは、アパートなどの賃貸物件とか民泊用とかでしょうか?
    正直止めた方がいいです、こういうのは最近、サブリース問題や銀行の不正融資なども社会問題化しつつあり、あちこちでトラブルが起きています。
    特にパナソニックでは違法な施工も発覚していて、親族なら止めるように助言してあげるべきです。

  28. 1578 通りがかりさん 2018/08/22 09:37:48

    >>1577 匿名さん
    福祉施設ですが、この場合もトラブルあるんでしょうか?
    違法な施工って何ですか?

    レスを見てたら不安になってきました

  29. 1579 匿名さん 2018/08/22 13:27:18

    >>1578 通りがかりさん

    スレチです
    他でやって下さい

  30. 1580 匿名さん 2018/08/23 10:14:22

    >>1578
    耐火耐震性など家の基本的な安全にかかわる部分の手抜きや違法施工が行われています。

    福祉施設だから手抜きされないとは、考えにくいと思います。
    土地活用だと建物を建てて一括借り上げで、何もしなくても収入を得られる仕組みだと思いますが、最近のスルガ銀行事件シェアハウスの事件みたいに、実際には最初の説明と違い説明通りの収入が得られず、ローンの返済もできなくなって破産などのケースも多く発生していて、非常に危険です。
    以前はアパートが多く、問題が表面化し金融庁や日銀もアパート向けの融資に神経を尖らせていて、それで最近はアパートから、グループホームやデイサービス向けなどの福祉施設や民泊向けの建物にシフトしているようですが、サブリースの基本的な問題は変わらないので、慎重にしないと大変なことになります。

  31. 1581 匿名さん 2018/08/23 15:01:29

    こんな事件も起きていますね。
    パナホーム訴訟、会社と弁護士が高齢女性へやりたい放題
    http://news.livedoor.com/article/detail/10157994/

  32. 1582 匿名さん 2018/08/23 17:03:38

    スレチだから他でやれ

  33. 1583 匿名さん 2018/08/23 23:34:32

    ありがとうございます。非常に参考になります
    パナホームひどいですね
    スレチとは思いませんよ。だってこういう訴訟沙汰になることする会社って情報は無関係じゃないですから

  34. 1585 通りがかりさん 2018/08/24 13:02:12

    アパートで発覚した違法施工では、国交省から処分も出ていたはずです。

  35. 1586 匿名さん 2018/08/24 13:34:42

    何回同じ事書けば気が済むんですかね?
    年寄りの嫉妬は根深いね

  36. 1587 通りがかりさん 2018/08/25 02:04:42

    >>1585 通りがかりさん
    これもひどいですね

    人柄がいいから信用できるんだみたいなことを言ってたんです。
    持て余していた土地を親身になって色々やってくれたのが嬉しかったみたいです
    もっと話が進む前に気づけたら良かったんですけど、もう図面とかできてて今更断るのは無理そうな雰囲気です
    でも慎重に決めたいと言うこちでまだ最終契約には至ってないです。
    図面作った後で最終契約前に取り消ししたら、損害金とか請求されるんでしょうか?

  37. 1588 匿名 2018/08/25 05:59:25

    今日、パナの営業が上司連れてきて、見積書と最終プラン持参してきました。
    旭化成積水ハウスの3社で検討していました。何回も打合せが、嫌なので、最終金額を提示してほしいお願いしてて、上司のA所長が少し協力出きると言っており、最終金額で無かったので、営業マンに最終確認したらA所長が、こちらの要望に聞いてくれないと提案した資料とプラン図、見積書を戻してもらうと言って来ました。
    お客様目線で仕事せず、言葉があまりにも酷かったので、所長のみ帰らせました。
    あまりにも対応悪い営業の所長は、初めてで、二度とパナソニックホームズは、建てません。

  38. 1589 匿名さん 2018/08/25 08:51:53

    >>1588 匿名さん

    だからなに?そんなことで怒るとは沸点低いね

  39. 1590 匿名さん 2018/08/25 22:49:22

    1581の記事の中に、実際には行われていない工事の架空請求があることが出ていますが、架空工事のでっちあげは補修工事でも行われていて、実際には行われていない補修工事をでっちあげて経費として計上する手口で裏金つくりが行われています。
    そのためいつまでも補修補続けようとて、欠陥をなくすはずの補修工事で、新たな欠陥を作り出して雪だるま式に補修個所を増やして、家をぼろぼろにしてしまう恐ろしい事も行われています。

  40. 1591 匿名さん 2018/08/26 05:13:09

    >>1590 匿名さん

    その話何回目?
    半年前も同じ話してたよね
    君だよね

  41. 1592 匿名さん 2018/08/26 06:06:28

    根拠もクソもなく、幾度もな。日本の司法と国税、社会構造をを舐めくさる与太話を吹聴する迷惑な奴だ。

  42. 1597 匿名さん 2018/08/26 12:11:41

    >>1590 の内容は全て裁判で確認されている事実だよ。

  43. 1598 匿名さん 2018/08/26 14:39:53

    >>1597
    その台詞も飽きた。くどい。

  44. 1599 匿名さん 2018/08/26 15:32:29

    裁判で認められてる事実なんだから、根拠がないって言うんなら、本社の法務部にでも問い合わせればいいよ。

  45. 1600 匿名さん 2018/08/27 11:54:58

    >>1599 匿名さん

    何回同じ事書いてんの?

  46. 1601 匿名さん 2018/08/27 14:37:42

    本社の法務部に問い合わせるなら、裁判でその存在が明らかになっている偽の補修をでっちあげて作られた、億単位の裏金について、一体どこに消えて誰の懐に入ったのか、ぜひ回答してもらってください、そしてご報告してください。

  47. 1602 匿名さん 2018/08/27 15:44:12

    いいかげんにしろよ。なんでこっちが問い合わせなきゃならないんだよ。あと、悪魔の証明もしない。とにかくしつこい。ウザイ、迷惑、くどい。

  48. 1603 通りがかりさん 2018/08/28 02:31:55

    >>1572
    地震の被害には、天井のボードの落下によるものがかなりあります。
    それも大した揺れでもないのに落下して被害が起きているケースも多く、ほとんどが固定に問題があったことが原因です。
    一度詳しく調べるべきです。

  49. 1605 匿名さん 2018/08/28 11:01:40

    裁判で検索したら100レス以上あるね
    5年近くも毎日ご苦労様です
    もう休んだらどうですか?

  50. 1607 匿名さん 2018/08/30 02:42:16

    1602
    悪魔の証明なんかじゃなくて、全て大阪地裁、高裁で行われた欠陥住宅裁判で、客観的な証拠に基づいて事実関係が立証されて認められていることだよ。
    訴えられたのは本社なので裁判は大阪で行われたけど、違法住宅建てたり偽の補修工事でっちあげていたのは、奈良支社だ。

  51. 1608 匿名さん 2018/08/30 03:28:22

    悪魔の証明の意味も知らんくせにトンチンカンなことを喚くな。「根拠がない
    こと」を証明するという困難な徒労を意味するんだよ、愚か者。

    一から日本語学習しなおしてこい。しつこいその投稿、自ら削除してからな、最低限は。

  52. 1613 匿名さん 2018/09/01 09:36:36

    >「根拠がないこと」を証明するという困難な徒労を意味するんだよ、
    根拠があるから、裁判では客観的証拠によって事実関係が立証されて、認定されてるんだよ。

  53. 1614 匿名さん 2018/09/01 14:46:38

    >>1613
    >根拠があるから、裁判では客観的証拠によって
    >事実関係が立証されて、認定されてるんだよ。
    あると言っている根拠を絶対と言えるほど、ここで具体的に示さないよね。それが一番不思議。あと裁判したとか言うてるけど、無関係の一般人がホンマにあった裁判なのか確認できる番号とか情報は何故書かないの?それ書けば実際に裁判したのは明らかなんだから、一蹴できるだろ。

    正直に言え。裁判などしてないんだろ?デタラメなんだろう?

  54. 1615 匿名さん 2018/09/02 04:03:23

    裁判に関しては、本社の法務部にでも問い合わせれば事実だってすぐにわかるよ、あるいはパナソニックホームズ(旧パナホーム)側の弁護士、元裁判官の安木健に問い合わせればいいよ、安木は偽の証拠をでっちあげる卑劣で凶悪な犯罪を行っていて、安木とパナホームに大阪ガスの関連会社がでっちあげた補修記録では、5月や7月に製造された給湯器などが、なんと製造される1ヶ月以上も前の、3月25日に設置されたことになっていた。
    パナソニックグループの住宅事業で行われている、犯罪や不正の被害にあわないよう、くれぐれも注意が必要です。
    因みに訴えたのは本社だが、違法住宅建てたり、偽の補修工事でっちあげたりしていたのは、奈良支社、安木健は、大阪弁護士会所属だけど、自宅は奈良市のようだ。
    また、パナホームは偽の補修工事のでっちあげに絡んで、補修工事を長引かせるために、わざとサイズの合っていないサッシに取り換えたり、わざと雨漏りするような施工方法で防水工事をしたり、最初から故障している給湯機を取付けて、虚偽の説明で増設させるなどの不正や犯罪も、どんどんと行っています。

  55. 1620 匿名さん 2018/09/02 14:00:17

    >裁判に関しては、本社の法務部にでも
    >問い合わせれば事実だってすぐにわかるよ、
    >あるいはパナソニックホームズ(旧パナホーム)側の弁護士、
    >元裁判官の安木健に問い合わせればいいよ
    裁判した貴様に聞いている。貴様の裁判とは無関係の人間が何で問い合わせにゃならんの?それで答えてくれると思う?守秘義務でしゃべるわけないだろ。

    結局、確信をつくと他力本願で話題逸らしして全然意見交換にならない。邪魔だから、失せろ。

  56. 1623 評判気になるさん 2018/09/05 12:47:53

    近所でパナホーム建つみたいです
    見所教えてください

  57. 1624 e戸建てファンさん 2018/09/06 17:13:52

    東北の地震の時は卑劣で悪質で犯罪のステマが執拗に行われていました。
    地震の時だけではなく、違法なステマは常に行われていますが、、、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316289/res/158/
    こういう人の不幸につけこんでの悪質な犯行が、大阪の地震や大規模な西日本豪雨災害、相次ぐ台風12号、21号に続いて北海道の地震と連続する災害をきっかけに再び活発化する恐れが高まっています。
    こういう卑劣な犯行に騙される人が出ないように、社会全体で警戒を強めましょう。

  58. 1626 秘密人 2018/09/07 00:10:34

    >>1623 評判気になるさん
    実際に展示場見学行くと良いと思います。
    色々なHM見て、聞いて違いを確認するのが良いかと。
    聞いた情報を他のHMで何となくぶつけてみると、
    あちらはこうで、こちらはこうなんです。
    みたいに比較しながら答えてくれると思います。
    どこのHMも契約して欲しいのは当たり前ですので当たり前の話になりますが、自分の所を持ち上げます。
    良いところ悪いところを聞き、包み隠さず話してくれる所なら信頼して検討出来るかと思います。

  59. 1627 匿名さん 2018/09/07 21:16:16

    1623
    耐火耐震など命の安全に直接かかわる基本部分は、ことごとく手抜きされているので、災害時には大変危険です。
    また窓もサイズの合っていないサッシを、強度のまるでないずさんな施工で取り付けてあることがあり、今回の台風21号のような強い風の場合、サッシが窓枠から外れて吹っ飛ぶ恐れがあり、近くにいると大変危険です。
    地震や火事、台風などの災害時には、要注意です。

  60. 1628 秘密人 2018/09/08 01:55:14

    >>1627 匿名さん
    そんな事無いと思いますよ。
    そのような建物ありますか?
    サッシが窓枠から外れるのは、強風だからで、大きさの違う物を組み合わせたらそもそも入らないと思いますよ。
    そんな建て方してる証拠があるなら載せてみてはどうでしょうか?

  61. 1630 口コミ知りたいさん 2018/09/08 06:42:11

    >>1623 評判気になるさん
    アフターサービス充実はウソ、グループ会社が担当してて、その会社は街のオッさんと適当に見つけて派遣して、散々な目にあった。

    絶対、パナはやめるべき!

    問い合わせの受け答えが、客に対してぶっきらぼう、もう許せない!!

    嫌な思いをしないよう、他社の方がいいと思う!

  62. 1631 匿名さん 2018/09/08 08:01:19

    >>1628
    本当です、私の家がそうなってます、建物の窓枠よりサッシの方が約6cm前後小さくて、取り付けネジの部分だけ合板を10数ミリ角に切ったのを積み重ねて隙間を埋めて取付けしてあり、全く強度がありませんし、サッシの周囲と窓枠の間は外も内も壁がないので、防音断熱、一切ありません。表面は内側は化粧の額縁で隠されていて、外側はシャッター雨戸で隠されていましたが、あまりにも異常を感じ窓の額縁部分に穴を開けてファイバースコープを突っ込んで確認しました。
    新築時、全てのサッシから雨漏りしていて、パナホーム側がサッシを取り換えないと雨漏りは止まらないと言い出し、ただ同じ取付けはできないので窓は少し小さくなると言っていたのですが、こちらとしては元の大きさで何とかならないのかと難色を示していたのですが、結局雨漏りを止めるためにと押し切られました、小さくなるのは分かってましたが、まさかこんなずさんな取付けとは思いませんでした、サッシと窓枠の間は壁がないのですから、雨漏りは止まるはずもなく、サッシの取替後も続いていて、この状態で2度にわたりサッシは取り替えられましたが、そりゃサッシの周りは壁がないのですから、雨漏りなんて止まるはずがありません。
    その後裁判して分かったことですが、パナホームは和室の補修に1年以上とか、トイレの補修に半年以上とか常識では考えられない遅さで補修工事を続け、その陰で実際には行われていない補修工事を大量にでっちあげて経費として計上する手口で裏金つくりに悪用している事実が明らかになっていて、金額は億単位です。
    結局、偽の補修工事をでっちあげる不正に悪用するために、サイズの合わないサッシを強引に取り付けて、わざと雨漏りが続くようにして補修を続けていたことは明らかです。
    他にもトイレの補修をしたら、隣の風呂の壁に亀裂が入って風呂を取り壊してのやり直しが必要になり、その風呂の補修で、更に隣の脱衣場の壁が亀裂が入り、やはり補修が必要になり、補修すればするほど家はつぶれていき、補修は何年にもわたり
    続きましたが雨漏りは止まらず、その他の欠陥も結局なくなることはありませんでした。
    そりゃサッシと窓枠の寸法があってなくて壁がないのでは、雨漏りは当然で、他にもバルコニーなどの防水工事も何度か繰り返されても、雨漏りは止まりませんでしたが、押さえ金具などが適切に施工されておらず、雨漏りして当然の悪質な施工がされていることが判明しています。
    パナソニックホームズで行われている、恐ろしい犯罪や不正に巻き込まれて被害にあわないよう警戒が必要です、一旦被害にあってしまったら取り返しがつきません。

  63. 1632 匿名さん 2018/09/08 08:16:24

    >>1628
    >本当です、私の家がそうなってます
    お前の家がそうなら、パナの家全てがそうだと何故言える?1627さんはそこの具体的な根拠を問うてるんだが。

    あといい加減同じことを書くのはやめろ。今回のは特に長くて読みにくくてひどいな。この噓つき。重複投稿ガッツリ出しとく。

  64. 1633 通りがかりさん 2018/09/08 10:30:49

    我が家はパナホームです。そして高台にあります。普段から風のきつい所だと感じています。
    先日の台風21号の進路の東側で気象庁の進路図から50Kmとは離れてはいないと思います(大阪府下)。真面に強風と雨にやられました。しかしこの掲示板のようにサッシが飛ぶとか雨漏りがするとかは一切ありませんでした。ただ地震でも来たのかと思うくらいでした。最初からサッシの寸法が違うなどは特異なケースではないでしょうか。こう書くと会社の回し者だと言われそうですが一切関係はありません。ただの一ユーザーです。

  65. 1636 ゆーこ 2018/09/10 03:08:02

    A社M社と比較中で
    昨日パナのインテリア展示場で基礎や映像実験、地震の揺れ装置を体験しましたが
    基礎に関する質問に対しては少しうやむや・・残念です

    営業マンの連携が悪いので他社の比べると・・どうだろ?と不安材料の一つにはなります
    A社はどこの展示場へ行っても、支店が違っても対応が良い

    外壁キラテックもサイディングではないので良いかとも思いますが
    先々に掛かる費用は他社より安く感じましたが
    保守などの年会費は4千円位と言ってましたが、全部が保証対象ではないので
    実際はどうなのか?とことん突っ込んで確認した方が良いと思います
    パナの全館空調に引かれてるので迷いに迷ってる最中ですが
    やはり・・・パナは無いかな?とも思ってます



  66. 1639 元社員 2018/09/14 23:27:04

    >1631
    よくある話。というのは、施主希望で変わった形のサッシ(出窓が多い)が、PH標準にないとき、現場で調達するが、サッシメーカ寸法範囲とPH外壁開口寸法が合わないとき、現場で木材をかませて調整する。外壁パネル枠が木造(2F建てラーメン)ならばさほど違和感ないが、軽鉄枠(社内でFと呼ばれている商品群、重量鉄骨ラーメン系)だと、Cチャンに木枠をビス止めする。しかし、サッシの規格は多岐にわたっており、施主の希望サッシがビル用だったり、防火性能が違ったり、風水圧強度が違ったり、何かとトラブルが多い。

  67. 1648 検討者さん 2018/09/18 20:13:06

    >>1641 匿名さん

    どんなでしょうか?
    近所がパナホーム建築予定になってます
    健康予定ってなってから一カ月経つんですけどまだなにもやってなくて、別の意味で気になってます

  68. 1649 検討者さん 2018/09/18 21:37:55

    >近所がパナホーム建築予定になってます
    >健康予定ってなってから一カ月経つんですけど
    貴方は建築予定から健康予定に体調が変わるんですか?前の裁判ネタも確たるものが何もない胡散臭い与太話だったので、ロクでもないことに首を突っ込む前に、日本語を勉強してください。

  69. 1650 通りがかりさん 2018/09/18 23:33:00

    俺の建てたパナ。行政から長期優良住宅の認定受けたんだが手抜きの住宅だろうか。
    なんかこの板悲しいね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パナソニックホームズ株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ジェイグラン朝霞台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

     

    パナソニックホームズ株式会社の実例