仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー長町新都心ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. シティタワー長町新都心ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-10-09 13:51:09

あすと長町に建設される、シティタワー長町新都心について情報をお願いします。

売主:住友不動産
施工会社:大林組 東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー長町新都心

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町4丁目2番11
交通:JR東日本 東北本線 長町駅 徒歩7分
   仙台市地下鉄南北線 長町駅 徒歩8分
間取り:1LDK+2S~4LDK
専有面積:73.34平米~100.18平米
総戸数:414戸
販売スケジュール:平成27年3月上旬 開始予定
入居日:平成28年10月上旬 予定



こちらは過去スレです。
シティタワー長町新都心の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-24 23:54:17

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー長町新都心口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん 2015/04/07 10:47:42

    大手を買うのが一番だよ。基本的なことですが。

  2. 362 匿名さん 2015/04/07 15:31:56

    >>361
    「寄らば大樹の陰」?それとも「長いものに巻かれろ」でしょうか?
    まあ、島国根性の日本人らしくていいと思いますよ。ww

  3. 363 匿名さん 2015/04/07 18:25:41

    >>362
    意味不明。
    基盤のしっかりした会社を選ぶのは
    先行き考えれば至極当然と思いますが。

  4. 364 匿名さん 2015/04/07 21:28:38

    >>363
    そのとおり。まず、立地は下手なところには出さないし、問題が起きたときの対応もしっかりしているし、管理も含めて、ちゃんとしている。

    中小デベロッパは、資金力もないし、立地もいい場所にはなかなか食い込めないみたいだから。

    寄らば大樹の影というか、現実は実績で決まるということだと、私は感じます。

  5. 365 匿名さん 2015/04/07 21:32:00

    街中の住友のタワーは確かにいい立地だと思うけど、ここそんなにいい立地なの?

  6. 366 匿名さん 2015/04/08 00:46:15

    信者にとっては、建てた場所が良い場所になります

  7. 367 匿名さん 2015/04/08 03:34:10

    >>365
    長町駅近いですよ。
    364さんのおっしゃるとおりです。

  8. 368 匿名さん 2015/04/08 09:22:25

    皆ブランド好きなんだねー

  9. 369 匿名さん 2015/04/08 10:26:23

    ブランドはひとつの資産価値だし、体力のある大手デベの方がなにか問題があったときの対応が違うよ。ブランドを汚す対応はできないから。

  10. 370 匿名さん 2015/04/09 12:38:55

    免振ゴムのスミフの対応見たでしょ

  11. 371 匿名さん 2015/04/09 21:27:05

    間取り図を見たけど、居室がすべて引き戸なのですね。何故だろう。

  12. 372 匿名さん 2015/04/09 22:36:00

    普通のドアだと稼働部に家具が置けないから?
    狭い部屋だとスペースの有効活用にはなりますね。

  13. 373 匿名さん 2015/04/10 02:51:27

    大型の箱モノがポツンポツンとある殺風景な街ですね。
    人情の「に」の字も感じられない殺伐とした所かと。

  14. 374 匿名さん 2015/04/10 03:37:22

    東京湾岸部みたいなもの。住むには便利だよ。

  15. 375 匿名さん 2015/04/10 07:50:11

    タワマンの低層階買うってのはどうなんだろ。

  16. 376 匿名さん 2015/04/10 08:16:42

    >>373
    今のあすとに行った事ある?
    グーグル地図でも見た?
    グーグル地図の写真は大分前のあすとだからね!
    今現在の街の様子と違うよ

  17. 377 匿名さん 2015/04/10 22:04:59

    >>376
    今でもたいしたことないよ。
    むしろ色々とミスマッチしてる感がやばい。

  18. 378 周辺住民さん 2015/04/10 23:53:30

    住んでみると違うと思います。歩道が広いので、子連れには優しいし、電柱が地中化されているので、綺麗だし、JR長町駅と地下鉄長町駅が近いから、すぐ一番町とかに行ける。便利です。
    空き地はこれから建つからいずれ、それなりの街並みになるでしょう。

  19. 379 入居済み住民さん 2015/04/11 01:00:34

    >>378さんのおっしゃる通り
    「人に優しい街づくり」で住みやすいですよ。

    この春には大きな公園も開放されて、
    お天気の良い日中には沢山の親子が遊びに来てます。

    地下鉄、JR共に利用出来るので
    この点でも若い世代からシニア世代に至るまで
    「住んで困らない」街だと考え、購入しました。

  20. 380 匿名さん 2015/04/11 01:08:21

    ガソリンスタンド前の巨大なタヌキ人形にワロタ
    うちの子供達にはカワイイと好評なのだが・・・

  21. 381 匿名さん 2015/04/11 02:48:36

    タワマンなら高層階買わないと醍醐味がないだろー。特にこの辺はタワマンが乱立しそうだから、下の階はまるっきりカブるだろうし。

  22. 382 匿名さん 2015/04/11 03:54:23

    >>381
    タワーマンションにどういった意味付けをするかは、人それぞれですが、低層階でも立地を重視するかたにとっては問題ないかと。
    エレベーター待つより階段使った方が早かったりしますからね。

  23. 383 匿名さん 2015/04/11 09:29:31

    タワマンの中階層ほどエレベーター待ちにイライラするところはない。

  24. 384 匿名さん 2015/04/11 12:55:48

    低層はそれなりに安くしないと売れないよねー

  25. 385 匿名さん 2015/04/11 15:17:53

    タワーマンションは天井のスラブが薄く上の人の足音などが響き易いし、
    隣との戸境壁も乾式壁で甲高い声やエアコンの音などが聞こえたりする。
    厚いコンクリートにすると、タワマン自体が重くて潰れる恐れもあるから。

  26. 386 匿名さん 2015/04/12 12:14:40

    イイことばかりじゃないんだね。

  27. 387 匿名さん 2015/04/13 03:24:43

    >>385
    ここは乾式壁ではありません。
    仕様は近隣マンションと比較して一番だと思います。

  28. 388 匿名さん 2015/04/14 06:25:18

    南側に高層マンションが建たないといいですが¨

  29. 389 匿名さん 2015/04/14 06:35:07

    >>388
    建ちますよ。でも配慮した計画です。
    野村の方が不安材料。

  30. 390 匿名さん 2015/04/14 10:36:24

    興味あるならMRへ
    行けば日照図もあるし

  31. 391 匿名さん 2015/04/14 11:08:28

    立地が一番ですよ。転勤族や共働きで中心部へ行くなら、駅に近い方がいいです。そういう点では、ナイス、野村とかより便利です。毎日のことなので、近いと楽です。
    それに、ここはエレベーターも5台あるし、デザイン的にもカッコ良い。エントランスロビーも意匠性がある。自走式駐車場100%だし、車も使う方にとっては良いマンションだと思います。

  32. 392 匿名さん 2015/04/14 11:39:26

    確かにここは立地最高ですよね。
    違法駐車満載で騒がしい公園前なんて考えられません。

  33. 393 匿名さん 2015/04/14 11:51:26

    私なら5分歩いて、眺望と日当り、公園をとるな。目の前にタワマン建つより良いよね~

  34. 394 匿名さん 2015/04/14 12:09:56

    野村には住めないでしょ

  35. 395 匿名さん 2015/04/14 12:11:57

    復興住宅の住人を舐めてるよ。野村ワールドは。

  36. 396 匿名さん 2015/04/14 12:17:22

    あそこの公園は結構うるさいよ。
    休みの日は、車の開け閉めも。
    日当たりを確保出来ればスミフあたりがいいと思う。

  37. 397 匿名さん 2015/04/14 12:30:07

    野村ワールド、15階くらいに計画変更しないかな。
    目障りすぎる。

  38. 398 匿名さん 2015/04/14 12:31:46

    >>395
    確かに、エグすぎるよね。

  39. 399 匿名さん 2015/04/14 13:22:51

    法令違反じゃないでしょ。文句言う筋合い無いよね。
    そもそもスレ違いだし。

  40. 400 匿名さん 2015/04/14 14:15:28

    南側にタワマン建設(住友2)でもって、交通量の多い道路に面してるマンション

    コンビニも近くなので夏場になるとバイクとかいそうだし。夜中は救急車もかなり多いでしょう。

    高階層オススメですかね。

  41. 401 匿名さん 2015/04/14 14:29:05

    最近この辺に住みましたが、とても便利です。
    良く救急車や暴走族の指摘が以前ありましたが、ほとんど通りません。
    救急車はあすと大通り線をほとんど通っていないのではないかなあ。

    個人的には、公園の方がたまり場にならないかと心配ですね。
    今は良いですが、中央公園ではすでにサッカーやったりしている子たちもいるので(球技は禁止ですよ)。

  42. 402 匿名さん 2015/04/14 14:56:09

    角部屋の感じはいいですね。西側向きの方が景色よさそうです。

  43. 403 匿名さん 2015/04/14 22:40:35

    結構東側も人気あるみたい。
    眺望のみって感じだけど。

  44. 404 匿名さん 2015/04/14 23:38:46

    何を重視するかだけじゃない?

  45. 405 匿名さん 2015/04/15 07:38:32

    価格重視で買えますか?

  46. 406 匿名さん 2015/04/15 08:31:06

    >>402
    でも角部屋高過ぎですよね。
    2期以降もっと上がるのでしょうか。

  47. 407 匿名さん 2015/04/16 01:23:26

    郊外の戸建にするか利便性の高いマンションにするかは人それぞれ

  48. 408 匿名さん 2015/04/16 12:35:38

    明日決めようと思います^o^

  49. 409 匿名さん 2015/04/16 13:35:04

    ナイスのマンションの南側の公園ですが、駐車場がない為か路駐をしたまま遊んでいる方がいますね。
    これからもっと人が増えるのかと想像すると、このマンション付近の子供達にも気を遣う生活になる…
    購入した方がよいのか、悩みます。

  50. 410 マンション住民さん 2015/04/16 23:09:49

    路駐に関してナイス住人も頭を痛めている様子です。いずれ行政に依頼するのでしょう。

  51. 411 匿名さん 2015/04/16 23:41:07

    大きな公園に面してはいないので、音や路駐に悩まされることは、少ないと思いますよ。

  52. 412 匿名さん 2015/04/17 01:08:13

    ここは公園の影響はないでしょう。
    イオンが北側に出来ればある程度は覚悟した方が良いけど、便利になるから許せると思う。

  53. 413 匿名さん 2015/04/17 22:30:23

    早く契約しないと売り切れてしまうね。

  54. 414 匿名さん 2015/04/17 23:10:58


    それはあり得ない

  55. 415 匿名さん 2015/04/18 01:13:02

    公式ブログ始まりましたね。
    眺望楽しみです。

  56. 416 匿名さん 2015/04/18 21:28:57

    >>413
    ここスミフだよ。

  57. 417 匿名さん 2015/04/18 23:07:36

    細い横道を挟んでタワーマンションが3つも…日照問題が懸念されますね。

  58. 418 匿名さん 2015/04/18 23:34:58

    当然、日照問題を検討の上契約するはずです

  59. 419 匿名さん 2015/04/19 01:11:21

    日照問題の話題も飽きたよ。

  60. 420 匿名さん 2015/04/19 12:31:05

    すごい人気ですね。MR混んでるみたいだし、早く目星つけないと、良い部屋はすぐに売れてしまうだろうし。早く検討しないと。

  61. 421 匿名さん 2015/04/19 23:04:17

    >>420
    なんか煽ってない。

  62. 422 匿名さん 2015/04/20 04:52:11

    病気の為、なかなかMRに行く事ができません。
    このマンションは、既に結構販売済が多いのでしょうか?
    どなたか教えて下さい。
    参考までに、私は角部屋希望です。

  63. 423 匿名さん 2015/04/20 05:27:48

    南西角はここの立地でベストですからね~。
    戸建てと変わらないから迷ってる人もいると思いますよ。

  64. 424 匿名さん 2015/04/20 09:33:15

    早く契約した方が良いと思いますよ。

  65. 425 匿名さん 2015/04/20 12:16:59

    >>422
    まだかなりあいてたし、南に同じ規模のマンション建つんだろうけと、ホントにここがほしいならはやめにこしたことはないんじゃない?かなり角も空いてたけど

  66. 426 匿名さん 2015/04/20 14:09:15

    ウソ

  67. 427 匿名さん 2015/04/20 14:21:08

    >>420
    確かに南側に同規模のマンション建つけど、日商的には南西角はベスト。ただ戸建も十分買える価格だからね。MRに行かないと正確な価格もわからないよ

  68. 428 匿名さん 2015/04/20 20:11:30

    人気あるから、早目の対応がよろしいかと思います。是非MRへ行かれるべきでは。

  69. 429 マンション住民さん 2015/04/21 13:25:40

    戸建てより価値高いから戸建てよりは高いでしょ。

  70. 430 匿名さん 2015/04/22 01:27:07

    シスコンのオプションって少なくないですか

  71. 431 入居済みさん 2015/04/22 02:29:29

    >>430
    値段とかは?

  72. 432 匿名さん 2015/04/22 11:16:49

    結構契約者いるのかな

  73. 433 匿名さん 2015/04/23 00:05:01

    今売り出し中の物件では、自分的に一番いいじゃないのかな?と思ってますが

  74. 434 匿名さん 2015/04/23 00:51:00

    >>433
    確かに良いですよね。
    ても戸数多いのでエレベーター混雑しませんか。

  75. 435 匿名さん 2015/04/23 04:03:33

    東側にもあれば良かったけど。
    こればっかりは住んでみないと。

  76. 436 匿名さん 2015/04/23 08:06:06

    低層は止めた方がいいかも。

  77. 437 匿名さん 2015/04/23 08:26:37

    低層は眺望日照も期待できないからね。
    高層は文句無しでしょう。

  78. 438 匿名さん 2015/04/23 08:31:28

    人それぞれだよ

  79. 439 匿名さん 2015/04/23 09:00:19

    422です。
    他の方の投稿が本当なのか、そのうちMR見に行く日を検討してみます。
    色々ありがとうございました。

  80. 440 匿名さん 2015/04/23 22:43:05

    >>439
    MRに行くと現地も案内してくれます

  81. 441 匿名さん 2015/04/24 02:29:57

    免震ゴムはトーヨー製か

  82. 442 匿名さん 2015/04/24 02:39:58

    >>441
    そうなんですか、ここ。
    変更しないのでしょうか。

  83. 443 匿名さん 2015/04/24 07:14:26

    まだゴム仕込んでないから変更は可能かと思いますが

  84. 444 匿名さん 2015/04/24 07:19:21

    さすがにもう信用ならないので、住友さんなら適切な対応してくれるかと。

  85. 445 匿名さん 2015/04/24 13:18:47

    スミフの対応はいいよ

  86. 446 匿名さん 2015/04/24 23:29:39

    >>445
    ですよね。
    まさかトーヨー使い続けないですよね。

  87. 447 匿名さん 2015/04/25 08:59:12

    東洋使ったら住友の名が廃るでしょうね。

  88. 448 匿名さん 2015/04/26 06:02:27

    現地に2台目のクレーンが入りました。
    基礎部分を覗くと結構重厚感あります。

  89. 449 匿名さん 2015/04/26 06:57:27

    2台目のクレーンがありますね。おお~と思いました。

  90. 450 購入検討中さん 2015/04/26 12:36:31

    結構敷地内の南側に建つんだね。

  91. 451 匿名さん 2015/04/27 05:59:50

    南側に東西ギリギリまで建つ予定みたい。

  92. 452 匿名さん 2015/04/28 04:38:33

    ↑では今、販売しているマンションはあまり眺望は期待できないですね。
    南側に出来る新マンションの階数もそこそこありそうだから、あの地域はマンション群ですか。
    私は一応、マンションと眺望は一緒に購入している派ですので、諦めます。

  93. 453 匿名さん 2015/04/28 09:22:54

    >>452
    東側は太平洋バッチリ

  94. 454 匿名さん 2015/04/28 10:09:07

    上層階なら眺望問題ないでしょ。

  95. 455 匿名さん 2015/04/28 12:22:06

    だよね。このタワマンで低層はないよね。

  96. 456 匿名さん 2015/04/28 13:07:24

    >>453
    それでも南側には劣るかと。

  97. 457 購入検討中さん 2015/04/28 16:34:14

    南側も建つ位置次第では低階層は微妙

  98. 458 匿名さん 2015/04/28 20:07:21

    >>456
    東側も予想に反して埋まってたよ

  99. 459 匿名さん 2015/04/28 22:31:21

    結果としては、まあまあの売れ行きということですね。

  100. 460 匿名さん 2015/04/28 22:39:28

    HPで、間取りのレイアウトまで考えられるのはすごいですね。
    これってすごく大切です。

  101. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

未定

1LDK~3LDK

38.37m2~122.82m2

総戸数 81戸