こんにちは。
私も購入を検討しているものです。
でも価格が高そうで手が届きそうにないかもです。^^;;
準工業地帯というのと、ベランダが道路に面しているということで、
音やほこり・排気ガスなどがひどくないか不安を感じています。
周りは1戸建てが多いので、工場が次々建つということはなさそうですが。。。
事業主が伊藤忠さんというのは安心かなと感じています。
ご近所にお住まいの方など、何か情報がありましたら、
教えて頂けたらうれしいです。
近くに住んでいるものです。
>音やほこり・排気ガスなどがひどくないか不安を感じています。
メインの通りから奥に入っていますので、心配ないですよ。
引っ越して数年になりますが、住むのに便利なところです。
また、大川にも近いのでこちらに来て散歩が楽しくなりました。
>ご近所さん。
情報ありがとうございます。
実際に住んでいる方の意見を聞けて
とても助かります♪
音や誇りなどは、想像するほど心配なさそうですね。
ありがとうございました!
残っている戸数はどれくらいなんでしょうかねぇ。
なんにしても早い者勝ちだから、
気になっている物件があればどんどんモデルルームに行った方がいいのでは。
どこのモデルルームも素敵でつい買いたくなっちゃいますけどね。
まずは行動あるのみでしょう~!
こんにちは。
何件かモデルルームを回りましたが、
営業さんの対応は、ここが一番良かったです。
お部屋はというと、
モデルルームはオプション等々で豪華に見せてますが、
(どこもそうだと思いますが)
標準の設備だけを見ても、安っぽくなく、とても素敵でした。
外観もスタイリッシュだし。
場所については、
昼と夜に付近を散策してみましたが、
周りは戸建が多く、大通りから少し入ったところにあるので、
静かで住みやすそうです。
営業さん言わく、学区も良いとのこと。
それに、近所に新しく保育園ができるそうですよ。
心配点は、南東向きなので、ちゃんと陽が入るのかなぁ・・・。
販売状況は、好評そうですね。
モデルルームの見学者も多く、活気がありましたから。
検討してると逃しそうです。う~ん、どうしよう。
皆さんいいですね~。
ここをとても気に入って購入したかったのですが、
ローンが通りませんでした。
なんでなんだーーーー!!!何もしてないのにーーー!
銀行!国!お金を貸してくれーーーー!
大規模マンションには、
コンシェルジュ・サービスや、スポーツジムとか、
いろいろな共用施設がありますが、
私は、頻繁に利用することはないかなぁと思ったので、
その施設があることで管理費もかかるなら、
シンプルに何もないマンションがいいかなぁと思い、
こちらで契約しました。
本当に、好みはそれぞれですね。
「磯じまん」の工場、
気になるのは匂いだけです。
匂いは結構ぷんぷんしてますねー。
その匂いが嫌いか好きかで、
気になるか気にならないか、人それぞれだと思います。
一度現地で確認されてみてはどうですか?
私は磯じまんの匂いは嫌いな方ではないので問題ないです。
以前は南側にイーグル製菓の工場(現在は戸建て)があって、
そこから甘い匂いが漂っていました。
その甘い匂いがなくなったので条件はよくなっていると思います。
マンションの周辺も車の通行量もそれほど多くはないので、
小さい子供のいる家庭では安心かなと思います。
来月はいよいよ諸手続会と内覧会ですね。
皆さん引っ越しはどこの業者に頼まれるのでしょうか?
何社か見積もろうと思うのですが、
幹事会社であるサカイのアンケート欄に
「他の業者を利用する」という選択肢がないのが、
ますます余所に頼んでやろうかという気持ちを高めてくれています。
それよりも気になるのは、11月の実行金利か……
とりあえず、不安も一杯ありますが楽しみです!!
サカイさんはサカイさんとして、他社も見積もり予定です(大手、小さいとこ含めて)。
別にサカイさんじゃないと不都合があるってわけでもないでしょうし。
他社さんの場合養生はサカイさんがしてくれてそうなので、値引きもできるかなと
思っております(甘いかなぁ)
これから出費が多いので、なるべく削れるとこは削ろうと。
(新居を傷つけたくないので、もちろん安いだけのとこは選ばないつもりですが
大手じゃなくてもそんなに変わりなく引っ越せるのは知っているので・・吟味する予定です)
土日は重なっちゃうかなぁ?
いい評判を聞かないといえば、
管理会社の伊藤忠アーバンコミュニティというのもどうなんですかね。
この前、なんとなく『ガイアの夜明け』を見ていたら、
住民が管理会社に不満を感じ、マンション管理士に相談し、
入札で見積もりを行ったところ、他業者ならこれまでの半額ほどで済むということが分かった、
なんて話題をやっていました。
管理組合の役員にあたってしまっても、しなくても、
日頃の掃除や管理費の流れ等には目を配るようにしておかなければならないんでしょうね。
そのうえで、「良し」なら継続。「ダメ」なら見直しと。
まあ、それは引っ越し後のお話しですが、
とりあえず、家は来週ぐらいから何社か見積もりを頼んで、
後は、契約会の時にでも、サカイさんのお話し聞いてみます。
見積もり日を記入せずに、アンケート葉書を出したら、
サカイさんから「見積もり日」を尋ねる電話がありました。
引越希望日のことなどひと言も触れずに、
とにかく「見積もりはいつ」といった感じだったので、
いろんなところで見聞きする、見積もりに来たらなかなか帰らないという評判が
頭にあったので(偏見かもしれませんけど……)、
思わず「他の業者に頼みたい」と言ったら、予定日は希望どおりとなりました。
多数重なった場合は変更をお願いするかもしれないとは言われましたが、
たぶん顧客以外は無視でしょう、うん、だぶん。
内覧会で業者に立ち会ってもらった方は、
いらっしゃったんでしょうか。
参考のため結果をお知らせいただけたら嬉しいです。
素人目には数カ所の傷と汚れ以外なにもなかったのですが。
そんなものなんですかね?