- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part11
-
801
匿名さん 2009/11/22 09:48:24
>>798
あぶないガス派の本人か…
犯罪には手を染めないでね。
-
802
匿名さん 2009/11/22 09:55:17
-
803
匿名さん 2009/11/22 09:56:58
-
804
匿名さん 2009/11/22 09:58:20
-
805
匿名さん 2009/11/22 10:03:32
-
806
匿名さん 2009/11/22 10:04:44
-
807
匿名さん 2009/11/22 10:05:52
-
808
匿名さん 2009/11/22 10:06:37
-
809
匿名さん 2009/11/22 10:46:22
-
810
匿名さん 2009/11/22 11:02:04
-
-
811
匿名さん 2009/11/22 11:57:27
大仰な「総括」をもってスレの閉鎖を唱えた>>433氏と>>445氏(スレ主?)は
今こそこのスレッドの閉鎖を提案すべきじゃないでしょうかね。
それとも、自ら勝ち名乗りを上げられなければ気が済まないんでしょうか。
正否はともかく、双方からそれなりに理屈を伴う「主張」が繰り広げられた後で
結局、今まさに見られる不毛な罵り合いだけが残っているのが実状。
所詮どちらが正しいかなんて、決着をつけるべきテーマではなかったという事ですよ。
それぞれが己の選択に納得できるかどうか、それが全てでしょう。
何より、肝心の参加者に相手方の主張を受け入れようという姿勢が皆無。
時間のムダでしたね。
-
812
匿名さん 2009/11/22 12:16:43
あのー、床暖って電気とガス
どっちがおススメですかー?
-
813
匿名さん 2009/11/22 12:53:50
-
814
匿名さん 2009/11/22 13:08:03
>>811
定期的に現れる終わらせたがりの人。
みんなフリーの掲示板を楽しんでるんだから、あんたが1人で退場すれば?
はっきり言ってウザいよ。
-
815
匿名さん 2009/11/22 13:10:51
これからの季節。
やっぱり暖房はガスだよね。
電気は冬に弱いよ。
-
816
匿名さん 2009/11/22 13:16:20
オール電化にすると、冬は寒いんですか?
やっぱりガス併用がいいのかな?
-
817
匿名さん 2009/11/22 15:00:44
じめじめとした夏とからりとした夏。どちらが暑く感じる?
熱を発生もしくは取り込んで温度を上げる電気は湿度を下げる。(飽和水蒸気が上がる)
過半が水素で構成されるガスは、CO2が少ない一面があるものの酸素と結びつき水(湿気)を発生させる。
もちろん直接的な赤外線の違いもあるが間接的なこういう違いで体感がずいぶん変わる。
冬において体感はガスの方がよくても、結露を発生させるなど悪影響も少なくない。
-
818
匿名さん 2009/11/22 15:01:47
ウチは ガスの床暖
ここで 薦められた ならば
電気に 変えようと 思ってマス
マジで どうですかー 皆さん
-
819
匿名さん 2009/11/22 15:07:05
今、外気温9℃、室内24℃です。
もう、暖房のお世話にならないといけない人は、
ガスか電気と言う前に、家の性能を見直した方が良いんじゃない。
-
820
匿名さん 2009/11/22 15:19:06
[PR] 周辺の物件