横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト[旧:(仮称)小杉町二丁目地区開発計画・新日本石油社宅跡地]
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-04 15:22:55

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト
旧称:CO-SUGIプロジェクト/(仮称)小杉町二丁目地区開発計画A地区
<A地区全体概要>CO-SUGI PROJECT
所在地:川崎市中原区小杉町2-276-1他
交通:東急東横線目黒線武蔵小杉駅徒歩5分、南武線武蔵小杉駅徒歩4分
総戸数:592戸(他に店舗7区画とコンベンション施設)
間取り:1LDK~4LDK、41.99~105.81平米
入居:2018年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
施工会社:竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.1.19 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-10-20 21:30:55

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >>399
    でも北口にはないんだよねえ。三井がペテデッキまで作ってSCは駅の向こうで我慢しなさいなんて開発の仕方をするかな?
    私見ながらパークプラザと小杉ビルディングのバーター的な密約がすでにドン・キホーテの子会社と交わされていてフーディアムクラスのSCが小杉ビルディング二階に出来てペテデッキで直結するんだと思う。

  2. 402 匿名さん

    ここは真南にプラウドタワーが立ってますが、日陰の影響は中層階までありますかね?

  3. 403 匿名さん

    >>401
    フーディアムクラスではなく、
    小杉ビルディング跡とLC跡と三角下の商業施設が1つになり、誰もが想像つかない、三井の新業態の商業施設ができるかもしれません。

  4. 404 匿名さん

    >>403
    さらに、JR駅ビルもできれば、
    凄いことになる可能性がありますね。

  5. 405 匿名さん

    そんな可能性ばかりの話しして。可能性だったらあらゆる可能性あるよ。実現性は?

  6. 406 購入検討中さん

    ここのスレッドを一通り見ますと、
    購入検討者の方はここには少ないみたいですね。

  7. 407 匿名さん

    グランツリー成功でここも夢見る人増えたね

  8. 408 匿名さん

    妄想過ぎてみなドン引き。
    北口はマンション作って、ショボい小規模の商業施設でお茶を濁して終わり。
    新丸子の店や雑居ビルの更新に期待したら?

  9. 409 匿名さん

    >>408
    いやいや北口も期待してますから。
    東横線横須賀線が、交わる南武線の駅ですからね。
    期待しますよ。
    武蔵小杉は、北口計画と南北導線が解決すれば、
    さらなる街の価値があがります。
    北口を盛り上げていきましょう。

  10. 410 匿名さん

    >>409
    私もドン引きなんかしてません。どんどん盛り上げて、街全体の流れを良くして魅力が高まってほしいですね。

  11. 411 匿名さん

    検討者?北口に強い思い入れ?

  12. 412 匿名さん

    >409
    北口は横須賀線を謳ったちゃあかんでしょ。
    あんなに歩くのに。
    北口はあくまでJRをベースに、東急に牽引してもらってるエリア。
    横須賀線使いたいんなら東口。
    北口はどこまでいっても主役にはなれないエリア。

    南北導線の改善なんてありえない。
    高架化したくても、新幹線部分があるからJR東海が了解しない。
    JR東海とJR東日本の仲の悪さは知ってるでしょ。
    今の跨線橋工事が遅れている主原因もJR東海から注文が多いからみたいだし、
    JR東海はとにかく日本の大動脈たる新幹線運行への支障が出そうなことには消極的。
    南北導線改善が実現したとしても、それはリニアが大阪まで開通して、
    相対的に東海道新幹線の価値が下がった後くらいだろう。
    その頃には、このスレの住人の半分はこの世にいないかもね。

  13. 413 匿名さん

    三井は信用出来ない新川崎のタワーで契約者に対して最悪らしいね大手なのに。

  14. 414 匿名さん

    デベと施工会社の相性があるからね。

  15. 415 匿名さん

    相性の問題じゃない対応でしょ買う側は慎重に選ばないと大手でも三井のパークタワー新川崎の件があったから信用出来ないマンコミが荒れてるよ契約者が悲鳴あげてる、参考にして買うかは自分しだい。

  16. 416 匿名さん

    >>414
    施工は東側と同じ竹中だし、春先のプロジェクト発表会で三井のメンバーが同じだったら安心ですね。全取っ替えされているようだと黄色信号といったところでしょうか。

  17. 417 匿名さん

    意味が分からない。

  18. 420 匿名さん

    新川崎だけじゃないよ、三田レジレンスもやらかしてる。

  19. 422 匿名さん

    5年後って、長すぎだな。

  20. 423 匿名さん

    2018年03月下旬が5年後?

  21. 424 匿名さん

    >>422
    長いですが、
    北口の構想が具体化してきてる時期なので
    、坪420万もデマではないかもしれませんよ。

  22. 427 匿名さん

    >>421
    大した数じゃないし市のお墨付きも得てるわけだし、問題なく進むでしょ。

  23. 429 匿名さん

    >426住友買えなくてなんでここが買えるの(笑)
    そんなんじゃ今の小杉はどこも買えない(笑)
    武蔵中原か武蔵新城若しくは、新川崎にしてみては。

  24. 430 匿名さん

    >>429
    住友が一番割高であると相場が決まっているからです。

  25. 431 匿名さん

    武蔵中原ですら小杉の影響で70m2で6000万に近づきつつあるのに、小杉がこの値段に戻るのはアベノミクスによるバブルが崩壊する時でしょ。

  26. 432 契約済みさん

    もう少し経済および不動産を勉強した方がいい人がいるなあ。
    これから数年後ということは、デベ・ゼネコンにとって一番建てたくない時期に建てる物件ですからねえ。
    しかも、なんだかんだで三井ですからそれなりに高いでしょう。

  27. 433 匿名さん

    一番建てたくない時期?

  28. 434 匿名さん

    >>433
    まず自分で調べてみましょう。

  29. 435 匿名さん

    北向き全部、東向きの20階?以上、南もプラウドから外れるとこ、けっこう抜けると思うけど。
    そもそもプラウドもけっこう距離あるんじゃない?それに確かプラウド北側って下の方は部屋無かった
    んじゃ・・?
    今までの小杉マンションより建て込み感は少ないと思いますよ。

    グランツリーの雑音、屋上の見合いよりいいかと思いますよ。

    デッキで繋がったら最高だけど、そうなると値段も上げそうだな。

  30. 436 匿名さん

    >>434
    調べたけど分かりませんでした。ヒントお願いします。

  31. 437 匿名さん

    はいヒントってか答え

    これが全てじゃないけど。
    デベ側の状況
    http://magazine.realestate.yahoo.co.jp/jsny/20141111-00000199

  32. 438 匿名さん

    答えのほんの一部ですな

  33. 439 匿名さん

    答えになってないけど大丈夫?

  34. 440 匿名さん

    イマイチのデベの話しかない。

  35. 441 匿名さん

    >>439
    で、そういう貴方の意見はなしかい。

  36. 442 匿名さん

    他のマンションに比べてコメントの積み上がりが少ないね。
    やはり北口ってことか。

  37. 443 住まいに詳しい人

    シティタワーのスレも閑散としてるに小杉バブルが終わったんでしょ。
    仕事でグランツリー行くけど昨日も今日も同じく閑散としてました。
    さすがにまだ土日は賑わうでしょうけど。
    にしても今日は特別ビル風強くて寒すぎる。

  38. 444 匿名さん

    このスレとバブルとは世の中の景気が関係しているわけないよ。どれだけ視野狭いんだ。

  39. 445 周辺住民さん

    一般的には、こちらのタワーの方が歓喜良いのは周知の事実。

  40. 446 匿名さん

    >>445
    歓喜良い?
    その一般的な事実、俺知らんかも。

  41. 448 匿名さん

    だって武蔵小杉のタワマン群の出涸らしレベルだもん。
    仕方ない。

  42. 449 匿名さん

    これからでしよ。
    スミフと同値かそれ以上できますよ。
    デッキもできることですし、
    住む立地としては、どっちが上かわかりませんよ。

  43. 450 匿名さん

    横須賀線の駅が動かない限り何が起ころうとシティタワーの方が上でしょ。
    まして、グラツリできちゃったし。

  44. 452 物件比較中さん

    三井の人がハッキリとシティタワーより高いと言ってましたよ。

  45. 453 周辺住民さん

    三井のどの人がいつ言っていたのですか?

  46. 454 匿名さん

    でた!住友営業。
    ご苦労様です。

    どこの誰か言えますか?

  47. 455 匿名さん

    化けると思いますよ!

  48. 456 物件比較中さん

    資料請求のときに電話に出てくれた男性ですよ。
    「シティタワーが高すぎて手が出なかったのて期待してます。」って言ったら「仕様が高くて施設も充実させるので、シティタワーより安く出すことはまずないと思いますよ。」ってハッキリといわれました。
    涙目です。

  49. 457 匿名さん

    >>456
    この間取りで高くされてもね。物好きしか買わないわ

  50. 458 匿名さん

    まぁすみふが出来て三井が出来ないなんて、三井の営業としてプライドがあるでしょ。
    会社から発破かけられてるんだろうし。
    いまやブランドになった小杉の物件で、足元ばかり見るすみふのお下がり客なんかいるかボケェって気概ですよ。

    へんな期待ばかりしてるのは、高い高いと昔の常識にすがるだけのヘタレ達。

  51. 460 匿名さん

    >>459
    それをいうには早いわね。
    あと4本残ってるんだし。

  52. 462 匿名さん

    >>447
    まだ具体的な情報が少ないからね。それでもシティタワーの当初の過疎りぶりからしたら全然マシよ。

  53. 463 匿名さん

    ごめん、当初は余計な表現だった。反省。

  54. 464 匿名さん

    鉄道が売りの武蔵小杉で全路線の使い勝手がよくもない北口マンション。
    買うの?

  55. 465 匿名さん

    ここがシティタワーより勝っている点ってほとんどないんだよなあ。
    公式サイトを見ても、ライバルと比較してここがこんなにすぐれてるんだよ、と伝わってくるものも無いし。
    だから皆、いくらなんでもシティタワーよりは安いよね、と思っているわけで。
    というわけで、三井さん、ライバルよりは安い値段でおねがいしますね。

  56. 466 匿名さん

    >>465
    少なくとも間取りの広さは優れているかなw

  57. 467 匿名さん

    >>465
    かしこまりました。
    皆様のご要望にお答えして、シティタワーのちょい安、坪400万にてご提供致します!

  58. 468 購入経験者さん

    >>461
    貴方は何処に住んでる方ですか?

  59. 469 購入経験者さん

    >>465
    そんなに駅近の喧騒場所に住みたいかな?

  60. 470 購入検討中さん

    駅近タワマン高層階だったら静かで別世界ですよ。

  61. 472 匿名さん

    年収1500万くらいが
    平均購入者かな?
    もちろん世帯年収ですけど。

  62. 473 匿名さん

    >>472
    銀行の審査金利4%で言えば
    8000万借りるのに最低年収1250万が必要です。

  63. 474 匿名さん

    >>473
    その資産の基準年齢は?

  64. 475 匿名さん

    頭金1000〜3000ないと、リーマンにはキツイ街って事か。

  65. 476 匿名さん

    >>474
    ごめん、試算ね。

  66. 477 匿名さん

    なんだかすみふ営業マンみたいな書き込みが続くね〜

  67. 478 匿名さん

    どこが?

  68. 479 匿名さん

    >>477
    少なくとも武蔵小杉のスミフじゃないな、武蔵小杉以外に誘導したがってる川崎あたりの安物デベ関係者じゃないか?

  69. 480 匿名さん

    >>476
    単純に年収からの返済比率35%以下が前提の計算です。
    35年組む事を前提に含めるなら43歳?以下じゃないでしょうか?
    銀行がどこまで年齢を見るかわかりませんが。


    試算すると現実的になりますよ。
    高い高いって言うばかりじゃなく、買うにはどれだけ頭金用意すればいいとか。

    ちなみに営業ではないですよ〜。

  70. 481 匿名さん

    現実的な話になると、すぐに営業?って言うやつらってなんなんだろね(笑)

    正に現実逃避じゃん。

  71. 482 匿名さん

    現実的というか、価格も発表されてないのに、高値前提で話し進めるところが、この物件は高いというイメージを植えつけるスミフ営業の書き込みに思える。ここ高いからスミフ買っとけというメッセージ。

  72. 483 匿名さん

    >>482
    すみふは9000万じゃん

  73. 484 匿名さん

    三井住友銀行の人の線はないですか?

  74. 485 匿名さん

    はいはい。審査お待ちしてますよ〜。
    属性は正しく、虚偽なくお願いしますね〜。

    かみさんの給与、両親の資産ともにフルスイング期待してお待ちしております〜(笑)

    ってこんな感じ?

  75. 486 匿名さん

    そうではなくて、投資家として。

  76. 487 匿名さん

    これだけ用地取得がむつかしい中で、金余りの銀行。
    それはそうかも。
    金貸すだけリターンはちゃんと取れよって指導はするだろうね。

  77. 488 匿名さん

    しかし、銀行員とか営業マンとか、自分にとって嫌な話題に過剰反応して疑ってばかりって…そりゃ買えないわ(笑)

    普通なら、既存のタワマン住民って線が一番有力だとおもうけどね。だって自分の家の価値が黙って上がって行くんだもの。

    笑われるぜ。
    なんとかして買いたい気持ちは伝わるけど。

  78. 489 匿名さん

    坪350ぐらいいくのかな?スミフが高過ぎるだけに読みが難しい。

  79. 490 匿名さん

    >>489
    さっきの銀行目線でいけば用地取得金額が気になるとこですけどね。
    住友はいくらでしたっけ?既存の三井三兄弟は?
    その金額と敷地面積、今の市場状況から計算したほうが現実的かな。

  80. 491 匿名さん

    パークハウス二子玉川は坪330〜512万の部屋もあったりメリハリ付けてきた。
    間取り、方角からここもメリハリ価格と予想。

    二子玉と違ってタワマンだけにもうちょっとレンジは狭く370〜450万?

  81. 492 匿名さん

    クリオのなんとかかんとかって物件で坪350くらい?
    三井のタワマンがこの辺と一緒じゃないでしょ。
    すみふと三井の連携なら坪400。
    グランドウイングタワー、キャンセル再販の単価は露骨だったし。

    わざわざ流れ止める行為しないでしょ普通。

  82. 493 匿名さん

    >>482
    すみふの前後の物件はみんなこの流れになるのは、こーゆーことだったんですね。

  83. 495 匿名さん

    もはや小杉というか、三井住友町。

  84. 496 匿名さん

    三井は坪420で出すらしいよ。
    リ○ウ○で言ってた。
    北口なんかにあるのにね。

  85. 498 匿名さん

    プラウドタワーのときと、同じ展開。シティタワーに誘導書き込み。プラウドタワーでは、シティタワーは安いという書き込みが度々あった。シティタワー安いから、シティタワーの価格発表まで待とうという誘導書き込みだった。

  86. 499 匿名さん

    逆でしょう。

    私は三井はこれから北口開発が続くから、330万以内に収めて
    早々に完売させていくって聞きましたよ。

    また住友については、
    普通の会社は5~7年計画のバカな売り方しない。
    住友手付金放棄でも合うように三井を安くして、契約者も全部かっさらう。
    住友はそう簡単に売れないので、あわてず三井待った方が賢明。
    プランや階数、向き、戸数もそれぞれ豊富にあるし。
    とも言ってました。


    そもそもプラウドの時のシティタワーは安いって・・。
    誰もそんな誘導信じないでしょ!住友営業さん。

  87. 500 匿名さん

    >>499
    三井は、この後もツインタワーの片割れの他にも、三角やエルシィにも噛んでたはずですよね。
    となれば、ここは早々に完売させないと、後の販売に支障が出かねません。
    それは同意しますけど、「聞きましたよ」とか「言ってました」とか、『誰が』なのかを伏せて書いても、風説の流布にしかなりませんが。

  88. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸