入居済み住民さん
[更新日時] 2012-10-23 18:52:48
ないようなので、作ってみました。
生活して、早いものでもう1カ月経とうとしています。
そろそろ、ここでの生活にも慣れてきて、気付いたことなどでてきたのでは?と思います。
情報交換、したいです。よろしくお願いします。
所在地:横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他
交通:東急東横線「綱島」駅よりバス10分「駒岡」バス停下車徒歩3分
JR京浜東北線「鶴見」駅よりバス20分「駒岡」バス停下車徒歩4分
売主:
有楽土地株式会社
東京急行電鉄株式会社
三交不動産株式会社
セントラル総合開発株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
こちらは過去スレです。
センターフォートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-10-26 18:27:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目1640番5他(地番)神奈川県横浜市鶴見区駒岡4丁目32-1(住居表示) |
交通 |
東急東横線 「綱島」駅 バス10分 「駒岡」バス停から 徒歩3分 京浜東北線 「鶴見」駅 バス20分 「駒岡」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
497戸(他に管理事務室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月13日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [売主]三交不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センターフォート口コミ掲示板・評判
-
81
入居者
総会お疲れ様です_(._.)_本日は予定があり出席出来なくて恐縮です。活発な意見交換があったのですね!80さんのご意見の委任状の数字を聞きそんなに入居者がいたのかとびっくりです!
理事の皆様初年度大変だと思いますがどうぞよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション住民さん
-
83
入居予定
総会があったんですか?
どんな感じの話し合いなんでしょうかね?
先日、担当営業の方に聞いたら、現在の売り出し330戸に対して契約は290戸くらいまできてるって言ってました!
私は明後日、銀行に行って、ローン契約です。
ホントにいよいよになりました。
皆様、どうぞ宜しくです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション住民さん
NO68
相変わらず子供ずれの女性たちがポスト前を占拠してパーティー。
いいかげんパーティーは場所を変えてやってください。
邪魔です。
・・・・こんな事言う人は総会参加していないんでしょうね・・・
-
85
住民さんA
そのとおり、少しは遠慮する気持ちも大切と思います。皆のマンションなのだから・・・
-
86
引越前さん
子供連れの女性が注意しろよ みんなのマンションなのだから。
-
87
マンション住民さん
>86さんへ
目に余るものがありますね。お互い注意しましょう。特に子供をホールで手もつなぎもしないで放っている親。
デパートやコンビニでも見ますが自分たちだけのスペースではないことを自覚してほしいです。ぶつかったら子供のことだからという親。意識を持って教育、子育てしてほしいものです。子供は親をを見て育ちますからね。ちゃんとした子供もいます。やっぱり親もしっかりした方です。だらしの無い親からは・・・・コメントはやめときます。
-
88
入居済みさん
うちは小さい子供が2人います。下の子にまだ手がかかるので上の子は結構自由にさせてしまってます。
確かに1人で廊下など走って行くので危ないとは思いますが見えないところまでは行かない約束をしています。
親はみんな自分の子供を心配してます。人にぶつからないか、何か壊さないかなど気をつけていますのでご心配なく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
マンション住民さん
みんなのマンションなのでお互い気をつけて気持ちよく過ごしましょう。
特に大したことではないですが最近太陽の向きが変わり引越当初より日当たりが良くなりました。意外と西日も明るくていい感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
マンション住民さん
90さん、89ですがE棟です。
D、E棟はほとんど入居されてますね。
入居者が増えてうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
入居前さん
西向きのA棟で日当たりが気になっていましす。89さんはE棟で、西日が意外と明るいということですが、今の時点で、どの程度なのでしょうか?部屋の中まで日差しが入りますか?
-
93
マンション住民さん
朝はキッチンまで入ってきます。
ただ11時ぐらいにはベランダだけです。大体13時までにはもうあたりません。
夕方西日が前の棟にあたりそれの反射(まぶしくはありません)で明るいです。もちろん部屋まで入ることはありませんよ。
A棟だとお昼過ぎから西日がしっかりあたるのではないでしょうか。外から見る限りでは日当たりも大丈夫そうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
入居前さん
親切に回答していただきありがとうございました。
あと、みなさん、フロアーコーティングはどうなさっているのでしょうか?オプションのフロアマニキュアをしようか迷っているところです。
-
95
住民さんB
値下げしてるってのは本当なのかしら?売主も値下げしたらその分お金を返すっていっていたけど
-
96
住民さん
>95さんへ
そんなこと言ってたんですか?うちは聞いてないです。
値下げはしてると思いますよ。
とりあえず早く売り切って欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
住民さんB
>96さんへ
価格を下げる事によって現居住者に「不利益を与えるようなことはしません」ので価格を下げた場合、「現居住者にも返金する」と有楽町土地の人は契約時に言っていたわ。そしてこれまでも何回か価格見直しをしてきたとも言っていた。価格はそのままでオプション無料で追加させていると思っていた。エアコン、家具等、
-
98
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名はん
-
100
匿名はん
-
101
匿名
あっそって何?感じ悪い。
普通に考えれば当たり前のことですよね
一住人として答えてあげたのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
住民でない人さん
>>97
絶対に"有楽町土地"の人は言ってないと思います。
売主も販売会社もごちゃごちゃのようですが、大丈夫でしょうか?
-
103
匿名はん
-
104
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
住民さんC
私も以前、ギャラリーのある営業さんが返金したと話してくれました。
価格改定前に購入されたお客様に関しましては、値下げ額相応の金額を返金させていただいております。
とのこと。
最近に関して等詳しくは聞いていないのですが、嘘だとしたら問題ですね。
関係者の方、誤解がないように説明して上げてください。
-
-
106
匿名
-
107
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
住民さんE
このマンションのパン屋さんはおいしい。よく注文してたべています。
焼きたてがたまらなくおいしいです。すごく購入される人数があり
作る人たちはオーブンが小さくて大変といっていました。
-
109
住民さん
最近お天気のいい日は気持ちいいですね〜窓を開けても静かですし、洗濯物も良く乾きます。
この前3ヶ月点検がありましたがみなさんどうでしたか?私は3ヶ所指摘しましたがしっかり直してもらいました。細かいことを質問しても納得いくように答えてもらえて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名
今度引っ越す者です 石油ストーブは使用できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
入居前さん
石油ストーブは禁止されています。重要事項説明書のp.19に「開放型燃焼器具(石油ストーブ等)を使用しないこと」とあります。
-
112
匿名
ありがとうございます 引っ越しも終わり新生活がスタートします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名
石油ストーブが禁止なのはわかりましたが、ガスストーブは大丈夫ですか?
ガス栓を新設された方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
入居前さん
ガスストーブも開放型燃焼器具に当たるのでだめだと思います。
-
115
住民さんB
-
-
116
匿名
アクティブスタジオ、無料プログラムが今月から始まりましたね!
利用されたかた、いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
住民さんA
上階の方、室内でボール遊びするの勘弁して下さい…。
音が響くんです、朝7時頃から。
こういう事は一般常識だと思っていたけど、改善する気配も無く、毎日五月蝿いです。
それとも、直接に言わなきゃ解らない人なのか…
郵便ポストの所やエントランス近くにかけてあるテレビでも注意文が管理組合から書かれていて、他にも五月蝿く感じていた人は多かったんだと思いました。
いっその事、エレベーター内にも張り紙して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
以前は騒音に関しての注意書きがエレベーター内にもはってありましたよ!
最近まで春休みだったし、小さい子供を連れてる方も多いマンションですから各自ある程度の配慮は必要ですよね。親も大変だと思いますが注意しましょう。
アクティブスタジオの件私も気になってます。参加された方感想聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
上の階の音ですか?
A棟に住んでますが、我が家も上の階の音がとても気になります。
ボール遊びではないと思いますが、お子さんたちが走り回ってる感じでドタバタ聞こえます。
まぁ、小さい子供のやることなので…とは思ってますが、あまり続くとね。
我が家も含め、自分たちの想像以上に下の階へ音が響くので、そこのとこを気をつけていかないといけませんよね!
うるさい!って、怒鳴り込んだほうも、怒鳴り込まれたほうも、いい気分はしませんから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
住民さんA
気になること
敷地内の無断駐車
共有部分に自転車
傘建て
廊下で遊ぶ子供(乗り物にも乗ってる)
騒音
-
122
マンション住民さん
>121さん
全く同感です。
一度共有部分に置いているものを撤去するように
張り紙が出てましたが、全く効果なしでしたね。
マンションの規約を読んで契約しているはずなのに
決まりを守れない人が多いんですね。
入居者がまた増えてきて、共有部分に私物を置く人が
さらに増えた気がします。
-
123
購入検討者
先日見てきましたが、玄関前のスペースさえも文句を言われる方がいらっしゃるんですね。子供の声にしろ迷惑かけない範囲であれば許容範囲だと思いますが。
のんびりしてて良いなと思いましたが、内情は案外ぎすぎすしてるみたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
>マンションの規約を読んで契約しているはずなのに
規約を読まれているなら共有部分ではなく「共用部分」だとご存じですよね?
-
125
購入経験者さん
>決まりを守れない人が多いんですね。
購入時のマンションの規約通りになんて、”規約を守ろう”と注意するだけなら
何も考えなくて理事会は楽でいいよね。
-
-
126
住民
116さん
アクティブスタジオとっても良かったですよ!
なまった体がすっきりして気持ちの良い休日を過ごせました。ぜひぜひ☆
騒音問題は我が家では全く静かでたまーに上の階からの音などが
チラッと聞こえますが全く無音も怖いなーと思うので・・
ただ朝から毎日ボールの音がするなんて;;;お気の毒です。
それはイラッとすると思います。
我が家には子どもが居るのですが出来るだけの対策をして生活しています。
それでももっと気をつけようと思いました。
-
127
購入検討中さん
私も先日そちらに伺い、只今検討中です。
私自身は、とっても気に入り、購入意欲満々です。
マンション購入初心者でリサーチ歴もあまり無いので、
直床がどうなのか、そして、住民の皆様の意見として、
上階の音の事を話しておられるのが気になります。
何か物を落としたり(例えばリモコンとか)でも結構聞こえるものですか?ちょっと走ったりしても響くのでしょうか?
同じところにずっと家具を置くと床が凹むとか、傷がつきやすいとかは大丈夫でしょうか?
駅からの距離と綱島の治安、そして、ちょっと高台にあるので、夜 帰り道など、静か過ぎるのも心配なのですが、皆さんはいかがでしょうか?
なんだか、他の口コミにはあまり良いコメントが書いてないので、ちょっと尻込みしてしまいました・・・。
私的には、駅遠でも環境、建物 そして、子育て中のご家族が多いというのも大変魅力的なのですが・・・。
諸先輩方の意見を是非お聞かせ下さい!
宜しくお願い致します。
-
128
入居済みさん
127さん
我が家ではほぼ音がしないんです。。
上下左右のお宅環境によりけりなのかなあと思います。
なんか役になってないですね、すみません。
当初、通勤は自転車でと思っていたのですが
シャトルバスがあまりに快適で基本シャトルで行動しています。
帰りは時間が合わなければ市営に乗ります。
帰宅時間は混まないのでバス+徒歩で10分ちょっとです。
バス停からはひとけは少ないですが、他の住宅の前を通って帰ってくるので
そんなに不安は感じていません。
子育て世代の方が本当に多いですね。
うちにも小さな子供がおりますが、
地区センターや公園近いですし、子供にも母親にも友達ができやすい環境と思います。
参考になれば!
良い住宅が見つかるといいですね!
-
129
匿名
126:住民さん
返信ありがとうございます!
かなり興味津々なのですが、都合がつかず参加できていません…
様子はどうですか?かなり賑わっていましたか?
時間ギリギリに行っても平気そうでしょうか~?
私も近いうちに参加予定です♪楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
住民さんC
今日は天気もよく気持ちいいです。カーテンを開けて景色を楽しんでいます。
鶴見川がキラキラ光ってます。
ちなみに西日が強く室内温度は17:00で29.6度(カーテン開け状態)。
-
131
住民さんA
鶴見川が見えるということは、AかBですか?
洗濯物もすごく乾きますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
住民さんC
-
133
匿名
初めまして
購入を考えているものです
見学のときに、営業の人に ピアノやっても大丈夫、音が響かないと言われたんですが…こんなに、騒音の件で問題になっているとは、ビックリです…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
入居済みさん
TVの音量で張り紙になるような問題になってるのに、ピアノは本当に大丈夫なんでしょうか?
防音対策をされたら少しは違うのかも?
-
135
住民さんA
ここに限らず、マンションでは基本的にピアノはNGなんじゃないでしょうか。
どうしてもやられるなら、防音の工事などで音漏れを防ぐ、電子ピアノにする、角部屋を検討される、等の工夫が必要と思います。
-
-
136
住民さんA
ピアノの件、今日何気なく掲示板を見たら、「ピアノの騒音が・・」云々的な注意書きの張り紙がしてありました。
何で133さんの営業担当者さんは大丈夫なんて言ったのか不思議です。
-
137
匿名
騒音とは思いませんでしたが、先々週くらい、
暖かくなったので窓を開けてたら、
かすかにピアノの音が聞こえました~
あれの事かな?
ご近所で毎日やられたらキツイと思います…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
住民さんA
-
139
マンション住民さん
本当に無断駐車が多いです。駐車料金払っているのが嫌になるほど堂々と駐車しています。
-
140
住民さんA
今日もどこからかピアノの音が聞こえてましたね。
うまいとは言いがたく・・
本当に勘弁して欲しいです。
-
141
匿名
〉140:住民さんAさん
書き込みされた時間帯くらいに聞こえました??
我が家も昨日&今日、夕方に聞こえてきました、同じ音ですかね?!
周りが静かな環境な分、余計気になってしまいますね…
私はなんだか慣れてしまいました…(;^_^A
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
住民さんA
はい、書き込みの時間くらいに聞こえました!
そのちょっと前にも。
私も木金の夕方に聞こえたので同じ音だと思います。
うちでは割とはっきり音が聞こえるので、全然慣れません・・
-
143
暇人さん
検討スレより
No.421 by 契約済みさん 2009-07-01 10:32
先日の入居説明会、参加しました。
同年代の方々が多数いらして、入居が楽しみです。
予定として、入居後すぐに挙式なのでバタバタしそうです(^^)
当方、現役ピアニストの為、
リフォームで防音工事をしてピアノ部屋を作る予定です。
音漏れ対策は充分致します。
よろしくお願い致します。
-
144
匿名(No141です)
>142さん
電子ピアノにするとか、防音対策、
していただきたいものですね…
即日にはできないでしょうが、なるべく早くに…
せっかく購入した新居で落ち着けないのは残念ですし
>143さん
聞こえてくるピアノは、正直、上手とは言い難く…
ピアニストの方の音では、確実にないです。
私は実家に防音室があります、
グランドピアノをがんがん弾いても、
横の部屋でも微かにしか聴こえません、
ましてや近所にはまず聴こえないですね。
きちんとした防音対策はされてないとは思います…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
廊下で遊ぶ子供の声がマジで騒音。
叫んだり走り回ったり・・今の時期、窓を開けることが多いので夜勤で昼寝てる時は最悪です。
親は何を考えてんだ?放置してんのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
住民A
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
マンション住民さん
人生色々じゃないですか?
そんなことより、子供は元気が一番ですね・・・
限度もありますね
-
148
住民さんA
H棟です。
上階の方の音がうるさいです。
椅子から飛び降りた時に出るような音や、太った男性が音を立てて歩くような音が日曜日は当然、平日も続きます。
結構、壁が薄い創りになっているんだなと思いました。
たまに静かな日があると、何か事件があったのではないかと逆に心配になる位です(笑)
-
149
住民B
やはり、上下横のスラブが薄いためか、騒音が
響きやすいですよね。
-
152
匿名
待機児童の多い横浜市で、さらに近所に保育園の少ない駒岡。マンションの空いてる部屋を保育園として開園したら、入居検討する人増えないですかね?今の条件で待ってるだけじゃ、これ以上売れない気がするし…既に入居してる方も喜ぶと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
マンション住民さん
保育園を作ったところで、八丁畷にあるMSのように認可保育園だったら、住民の子供が優先される訳でもなく御近所さんのお子さんが入ってしまう可能性大。
そして、誰もが出入り自由なオートロックの意味の無いMSになってしまったり。
むしろ、コンビニの方が需要があります。
-
154
住民さんD
みなさん、携帯電話の電波状況は、どうでしょうか??
うちでは、廊下側は、電波が弱いです。
auですが・・
アイフォンは、ほとんど圏外です。棟や階で違うのでしょうか??
-
155
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
住民さんE
ピアノの音とか子供の声とか・・・
マンションなので当然あると思いますよ。
同じ住人として、こちらのコメントを読んで、とても寂しい気持ちになりました。
ピアノの音、今日も聞こえましたが、常識の時間(夜中とか早朝ではなく)の範囲だと思います。
ピアノを弾く人皆がピアニストではないし、ピアニストの方だって練習ではミスタッチもすると思います。
是非、練習させてあげてください♪
子供の声も注意する必要があるかと思いますが、元気が一番だと思います。
夜勤でお疲れのところのお昼寝が貴重なのはよくわかります。
もし気になるようで可能でしたら、廊下側のお部屋でお休みされるのではなく
ベランダ側のお部屋でされるとかはいかがでしょうか?
あまりにも気になるようでしたら、直接そのお宅へお願いしたりするようにしたり、
管理組合の総会などでキチンと問題提起し、具体的な改善策(ピアノは○時~○時に弾くとか)を検討するようにした方がいいと思います。
せっかく同じマンションなんですから、気持ちよく過ごしたいですものね!
-
157
住民F
>>146
ブルーカラーってなんですか?馬鹿にしてるんですか?
世の中は24時間動いてるんですよ。
警察、消防、電気、ガス、等々ライフライン従事者や製造系、設備系勤務者、病院等シフト間のある職場等、仮眠がある職場もあれば全く無い職場もある。
お昼寝程度と認識されんのは心外だが、昼間でもあまりにも常識を逸脱してる行為があれば
徹底的に家庭訪問させて頂きます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
住民さんE
お昼寝という記入の仕方には語弊がありました・・・
気分を害させてしまいまして、申し訳なかったです。
色々なお仕事がありますし、生活スタイルがありますので、
お互い気をつけないといけないですね。
マンションの住民同士、もっとコミュニケーションが取れれば、
色々な誤解や不満は減るのになぁと思います。
何か機会があるといいですね^-^
-
159
マンション住民さん
ゴミ捨て場の「これは粗大ゴミです」と貼られた粗大ゴミの投棄は毎回ゴミを捨てに行くと見ていて気になります
シールを貼らないまま放置
お金を払って捨てるのが嫌だから、粗大ゴミシールを購入せず、ゴミ捨て場に捨てるのか・・・
きっと管理費からその内、捨てることになるんでしょう
どうして、他人に迷惑をかけないように出来ないものなのか・・・
-
160
匿名マンション住民
→159さん
それ、私も気になってました。
あんなシール貼っても、そもそもわかって捨てたんだろうし。
困りもんですね。真似する輩が現れなきゃいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
住民さんC
-
162
匿名
161さん
書き込んでないで、きちんと管理組合に言いましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
住民さんC
-
173
匿名はん
エントランスの前にBMWが無断駐車。
管理人が張り紙していたな。
最近こうゆう風景よく見かけるな。
敷地内でタバコ吸ってるやつも今日みたし。
敷地内では注意されるからと車道に出てタバコ吸ってるやつもいる。
吸ったタバコは車道にポイ。
カフェで子供連れママたち陣取って子供が走り回ってキャキャーと言っていても注意しない風景。
小さい子供が人にぶつかってきても謝りもしない親。
エレベーター前にごみを放置するやつ。
みんなちょっとならいいだろう的な住民ばかり。
-
174
入居済みさん
>>173へ
それどころか玄関前に自転車おいてる人、廊下でローラースケートしてる子供たちもいますね。
みなさんもう少し気を配ったらどうでしょうかね。
-
175
住民さんE
ここの住民は非常識な人が多過ぎですね。
特にお子様のいる家庭。。。
騒音もひどくて毎日鬱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
規約の範囲内でピアノをひいてはいけないのでしょうか。
ピアノ禁止なら禁止と規約に書いてあれば始めから入居しません。
ピアノがうるさいと言う人はピアノ禁止のマンションを探されるべきだったのではありませんか。
今さら言われても困ります。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件