ネット通販で、
2色チェックのシャツ画像を見て買ったら、
単色のシャツが送られてきました。
問い合わせると、
「画像を間違えました。2色シャツは作れません。単色でも品質に問題はありません。」
こういう状況だと思うのですが、
急いでいる人は、「まあいいか」となるかもしれないですね。
素朴に思うのですが、当初予定していたとかいう三色タイル(謝罪時に見せられたもの)と、パース図の三色タイルとでは、全然色みが違いますよね?謝罪時に見せられたのは赤みのある茶色、パース図のは黄色みのある茶色。明らかに違ういろみなのに、素人はともかく、その道のプロが「一年間気付かなかった、すみません」で済ましていいんでしょうか。。
入居をとても楽しみにしています。早く気持ちが晴れるよう、充分な対応をして下さい。
個別の説明ではとても真面目に、しっかり対応して下さる印象をうけました。
今は、怒りというより、期待している契約者を裏切らないで欲しい、という気持ちです。
色味違いますよね
これってどの程度まで違うと問題なのか
よくわかりません。
お詫びに10万円相当の家電を提供するという方針が
妥当かどうかわかりませんが、
納得するしかないんでしょうね。
気持ち的に落ち着かない日々が続いていましたが、今回対応していただき、だいぶ落ち着きました。まだ個別に動いているかたもいらっしゃるのでしょうか。家電という対応に100%満足したわけではないですが、ありがたく選ばせていただこうと思います。
今後はこの掲示板で前向きな楽しい情報交換がしたいものですね。
みなさんは外壁の問題はもうよいのですか?
私はまだ納得していません。
何千万もする買い物をたかだか10万程度で納得してくれといううまい言いくるめに腹がたちます。
日が当たるとタイルはピンク色に見えます。
3色だったらこんな風には見えてないですよね。
131さんと同意見です。
正直納得できませんが、
歩み寄ってくれたことは評価しないといけないかと
思っています。
何処まで譲歩してくれるかは
皆さん納得度合いが分かれるところでしょうが‥
不満ですが、
手付け全額返しの解約を求める気にはならず、
折り合いつけざるを得ないというのが、
私の意見です。
管理組合もなく、個々に交渉せざる得ない立場では、
補償の金額の程度も向うの言い値とならざるを
得ないのでしょうね(涙)
内覧会では専有部のみならず共用部もしっかり確認します
最近内覧会があった他大手デベ物件ですが
お粗末な仕上がりについてコメントや写真が多数掲載されてました
外壁、配管のこともあり、引渡しまで気を引き締めていきたいと思います
そうですね、内覧の時は浮かれてしまうので、隅々まで神経尖がらせないといけませんね。私はマンション購入は初めてではないのですが、過去は浮かれてたのもあって不備の見落としありましたので。。
ところで、引っ越しの業者さんはみなさんはもうお決めになられたのでしょうか。ネット上では幹事会社さんへの賛否はどちらもあるんですね。どこを使ってもどのような営業さんと作業員さんに当たるかの運ってところでしょうか。
定価がないのと無形のものですので、意外と悩んでおります。
>> 140
うちはアートさんにしました。
評判がいいし、実際営業の方の感じもよかったです。
料金は幹事さんの料金より4万ほど安くなりました。
営業の方によると、ほかにも、アートの方が10件ほどいらっしゃるようです。
雨の中、再度の内覧に行って来ました。
廊下の一部で、雨水の処理が出来ていない(雨水を流す溝が必要な場所に溝が無い)部分があり、水溜りになっていたので施工会社に指摘をしてきました。
建物の引渡し前までに対策が出来ていればいいのですが・・・
お部屋の外も、引渡しが終われば居住者みんなでお金を払い、管理をしていくところなので、きちんと見ないといけないですね。
ジュンコーポレーションという業者に水回りコーティングや壁紙の防汚コーティングをすすめられました。
部屋にいきなり入ってきて、換気扇の説明から始めるので、契約の施工会社さんなのかと思いましたが、全く違いますね。
聞いたら勝手に入ってきちゃう業者みたいなので気をつけなきゃいけません。