匿名さん
[更新日時] 2010-01-21 00:51:53
すでに入居済みの人もこれから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティテラス昭島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-10-26 08:39:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示) |
交通 |
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
392戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2011年04月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス昭島口コミ掲示板・評判
-
223
匿名さん
防音工事で国の補助が出るのって、
「昭和○○年より前に建てた家」ですよね?
つまり、昔の建物ならいざ知らず、
今の建物は防音工事をしなくても、基本がしっかりしてるってことなんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
223さん
相手も知っててワザと書いてるんです。
スルーで行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
211さんはまだ購入したわけではありませんね。
本審査中です。
情報としてですが、なぜ売れ行きが悪いのか?
審査に通らない人がかなり多いみたいです。
仮審査通っても本審査で落ちるみたいですね。
いったん契約に入ると本審査通過まで1ヶ月あまりかかりますので、
審査が通らず、また次の人の契約までとなると数ヵ月延びます。
このような状態になっているので、売れ行きが悪いといった事態を招いています。
今は超低金利で控除もあるので、買い手はいっぱいいるが銀行が貸さないんですね。
ある情報誌では、ついに住友含む大手不動産も値下げに踏み出したと載っていました。
提示価格は仮の姿で、交渉によりかなり値引きしているみたいですね。
売買契約には、売値を他言しないという契約書が交わされているので、
すでにここも値引きが始まってるいるかもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
購入検討中さん
210です。
ご意見いろいろとありがとうございました。
私が住んでいるのはまさに自衛隊の基地の北側でヘリが真上を飛んでいく感じです。
昭島を見学にいくようになってから比較してみようと
立川のヘリも注意してみるようになっていたんですが、
ヘリの飛ぶ回数を数えたりしてるとその音が気になるようになってしまって。。
昼間では1時間に5、6機もしくはそれ以上飛んでいます。(涙)
昭島のマンション自体非常に気に入っており、何度も音をききにもいきました。
輸送機は何度も聞きましたが私の場合はまったく気にならないなと思い、
ヘリのほうがよっぽど気になる音でした。(今もずっと飛んでいますが・・)
あとは戦闘機は一度聞いたのですが、あとはなかなかタイミングがあわず
聞けないので、もし自分と同じようにもと立川にすんでいる方がいらっしゃったら
聞いてみようと思ったわけです。音の問題をまた持ち出してすみません。
でも非常に参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
223さん
それより後から建てるものは、騒音がわかっていて建てるのだから
うるさいけどがまんするか、自分達で騒音対策してください。ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
226さん
立川の自衛隊駐屯地の近くにお住まいだと五月蝿いのは、仕方ないのでは?
シティテラス昭島は、横田基地から少し離れてますよ。
225さん
最近、他の大規模マンションがかなり値下げしたので、その影響かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>225
前にローンで落ちる人が多いと書いている人がいたから事実なのでしょう。
しかし、住友はここではそんなに必死な売り方をしているんですかね?
住友といえば売れ残り上等という営業の態度で有名で、MRにきた客を値踏みして
客に相応の部屋しか営業しない、購入が無理だと判断した客には売らないので他の掲示板では
逆にその態度にクレームが出たりするんですが。。。
ローンが通らなかったので残った部屋というのは、郊外を得意としているデベが
無理な営業をして、後から客にキャンセルされた時によく使う言葉です。
完成物件のローンの本審査で落ちるとなると、これまで他でローンを何度も申し込んだ記録が
残っている人やサラ金の履歴が残っている人なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
「客の値踏み」や買える人だけ相手にする「売れ残り上等」は有名ですけど時代もありますし、今はそんなことは少なくと思いますが、ここの営業さんはシティテラス立川と違っていい感じの方が多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
ここのローン審査は、住友さんはほぼノータッチで、必要書類だけ集めて、送るだけって感じでした。
必死って感じはなかったですね。ローン相談会で駄目なら駄目だし。
仮審査で通れば、保証会社の内定が出た事になるので99%は通ります(虚偽、新たな借り入れが無ければ) 仮審査で引っ掛かる人は多くても、本審査で落ちる人は少ないはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
住友さんが必死なのは、シティテラス立川の方じゃないかな?
そろそろ3年目だし、残戸数がまだ30戸以上あるにも関わらず、価格は相変わらずなので、都心勤務の人やお金持ちの年寄りじゃないとなかなか手がでないので、売り切るの大変そうです。
シティテラス昭島は、昭島や日野の工場勤務の人でも手の届く価格帯なので、焦らなくても景気が上向けば買える人が増えるような気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
233
匿名さん
シティテラス立川は買えても手を出さないですね。
何で高いお金払って西向きのマンション買わなきゃいけないのかって思いましたよ。
買い物も不便だし、結局は車でビッグやエスパに来る羽目になるしね。
通勤時間もここと5分ぐらいしか変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
5分とは??
30分は確実に違いますよね!
立川と昭島では電車の数が違いますよ~。
どちらも駅に近いので買って正解でしょうね。
さすが住友のマンションです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
シティテラス昭島は駅まで5分ですが、電車に乗るのに多少余裕を持って出るので
電車を待つ時間も入れてマンションのドアから電車のドアまで10分・・A。立川まで電車で13分・・B
A+B=23分。
シティテラス立川は駅まで15分・・Aですが駅からホームまで3分ぐらいある。多少電車を
待つ時間(3分ぐらい)があるので計6分・・B マンションのドアから電車のドアまで
A+B=21分。
シティテラスの昭島に住む aさんとシティテラス立川に住む bさんが同じAM7:30に家を出ても
立川のホームに電車が来た時には aさんが乗っている電車にbさんが乗り込むか、又は1本早い電車
にbさんが乗ってるか、の程度しか変らない。と云う話。
もちろん帰宅については直通は少なく乗り換えが多い1番2番5番線のいずれかで中央線から乗り換え
る人を待つように青梅線の電車に直ぐ乗れて出発するのでそれでも10分程度の違いかな?
今日みたいな大雨の日に傘さして15分も歩くのはシンドイしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
①シティテラス昭島→徒歩5分→昭島駅→青梅線9分→立川駅
②シティテラス立川→徒歩9分→立川駅
電車本数や乗換時間のは除いて、差は5分ほどという意味でしょう。
徒歩○分は公式HP情報、青梅線9分はyahooの路線検索での時間です。
しかしシティ昭島の公式HPには徒歩5分とありますが、
踏切の信号で足止めがなければ入口から昭島駅南口まで
私は徒歩3分ちょいで着いちゃいました。
まあ歩くスピードは個人差があり私は早足のほうですが、
信号にひっかかっちゃうとやはり5分はかかります。
シティ立川は青梅線の電車内から見えますが、
立川駅までかなり距離があることがわかります。
徒歩9分を毎日往復するのは結構しんどいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
なんか駅近の話みていると、とても不健康に思えるのは気のせいかW
メタボになら無い様に気をつけて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
シティテラス立川は、公園に近く自然の中で生活しているような気分になれますね。駅まで徒歩9分ですが、昭島から青梅線に乗ることを考えると全然ラクだし健康的です。
青梅線は本数が少ないのにやたらと駅があるので、とにかく混みます。得に通勤特快は激混みで、酸欠になりそうです。昭島から都心まで約1時間ずっとこの状態なので、毎日だとかなり辛いです。立川までも駅の数が多いので、結局10分以上かかります。改札もすごく混むので、とにかくこの混雑と青梅線の本数を増やしてもらわないと昭島からの通勤は辛いですよ。帰りはもっと大変なので、通勤で都心へ通う人は覚悟が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
申込予定さん
こんにちは~
211です。
219さん、レスありがとうございました。
合格したら(笑)仲良くしてくださいねw
・・・匿名ですが・・・(笑)
前回の補足で、ここ選んだ時の他物件との比較内容等、書いておきます。
他物件は他物件で、良かったトコもありますし批判と取られちゃうと、失礼なので物件名は公表控えさせてもらいます。
・価格交渉
シティーテラスに関して、1軒目に選んだ部屋の価格は高い方から4/7位でした。今回決めた部屋はもーちょい高くなってます。
他にもいいなーと思える物件もあったのですが、値引きの話が出てきて萎えちゃいました。
念書?書いてくれれば値引きとオプション付けますと言われたんですが、他の人に後ろめたい気分で長年住むのもイヤですし、なんか公表価格って何?って思い、営業マンさんに怒っちゃいました。
シティーテラスさんともう一件に関しては、値引き、オプションがどうしても無理だと言われたのですが・・・
ま、安く買えるのは嬉しいんですが、逆に値引き等無理と正直に言ってもらえたので安心しました。
(営業マンさん、カマかけちゃってごめんなさい。)
ま、仮に値引きで購入した方居たとしても、事情もあるでしょうし仕方ないかな?と思ってます。
私、3年前まで昭島駅前に住んでまして(結婚を機に立川に・・・)シティーテラスの土地開発時に不動産屋巡りしてましたが、当時の不動産屋さんによるシティーテラスの予想価格は、最低3500万って聞いてました。
それが、施工開始時には3100万程度まで下がり、現在はそれ以下・・・正直びっくりして見に行ったのが始まりです。
他物件でも公表価格が満足で見に行ってるのに、価格交渉されるのがイヤになって印象悪くなっちゃったのが残念でした。
・環境
前述の通り、昭島に以前住んでいたのですが駅の真向かいのビルだったので駅近ラッキーとか住んでました。
現在の立川でも、駅徒歩4分で住んでますが駅近の有利を受けるのは、若干立川の方がある様に感じます。
ただ、それほど明らかな違いは感じられませんでしたので、経済的な事情等で人により住みやすさは変わると思います。
音に関しては~(蒸し返しちゃいますが)質が違いすぎて比較しづらいです。
現在の立川のマンションは南口ですので、ヘリの音は遠く感じますが聞こえると長い感じですね。
むしろ、繁華街の声の方が聞こえちゃいます。(笑)
昭島の飛行機は、当時住んでたマンション?(ボロボロ)が防音してなかったので、戦闘機の時は家の家具が共振してビビってましたねw
シティーテラスさんでの、商談中戦闘機来ましたけど、それほど酷くなかった印象です。
時間にすると短いので、私的には窓開けてても気にならないかと・・・
以上補足でした。
最近のカキコで、本審査通らない人が多いってありましたが、ホントだったら大変です。
手付金返ってこないので・・・
ほとんど、通るのが実情だと思いますが?
事前審査で借入減額、不可などは実際多いそうです。
今回の金融措置、(返済猶予)住宅ローンにも適用されるとの話があり、金融機関が敏感になってるみたいですね。
他、売れ行き補足~
未販売となっていた、西側A棟 来年以降の販売と言われてました。
既に、最上階、角部屋あたりに要望有のマーク付いてましたよ。(言っちゃマズいですかね?)
狙ってた方、居たらお早めに~
またまた、長文ですがorzみなさん、いい家見つかるといいですね♪
では~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
239さん
とても参考になりました。情報ありがとうございます♪
住友はさすがに強気ですね。
未販売の棟も角部屋、最上階等の高い部屋から売れてくんですねぇ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件