匿名さん
[更新日時] 2010-01-21 00:51:53
すでに入居済みの人もこれから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
物件データ:
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.12平米~85.47平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
シティテラス昭島の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-10-26 08:39:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示) |
交通 |
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
392戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2011年04月上旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス昭島口コミ掲示板・評判
-
143
匿名さん
142さん
千葉や埼玉と節操無く、売れ残りマンションにお詳しい142さんもなかなか香ばしいですよ。
価格重視ですか?
私は立地重視ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
東京の都心かずーと外れた片田舎な立地、飛行機の騒音で立地重視とは?
そういうことが言えるのは都心の一等地の駅近に住んでいる住民だけ。
たかだか3000万前後のマンション程度に、上流意識とは片腹痛し。
-
146
匿名さん
-
147
物件比較中
同じ大規模マンションのレインボーシティは、駅から遠いのですが広い部屋を選べます。シティテラス昭島は、駅から近いのですが、狭い部屋しかなく飛行機の騒音が酷いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
>145
貧乏人の僻みですかね?じゃ、あんたは何処に住んでるの?
ここを見に来る必要ないでしょ? 誰も上流意識のコメントなんかないよ。
>143
私は、吉祥寺のマンションを持ってますが、ここに住んでますよ。住みやすいいんですよね~。
-
150
匿名さん
148さん
余り相手にしなくても良いかと思います。ホントの事を言うだけ相手をムキにさせるだけです。
仮に相手にしても同レベルにならないよう気を付けて下さい。
感心の高い何処のマンション掲示板にもこうゆう輩は居るもんです。同じ事、千葉でも埼玉でもしてるんでしょう。
マンション購入して満足している人達が果たしてこうゆう事を必死にするか?と考えれば気の毒で同情すら出来ませんか?
相手も良い大人だと思います。ここは生暖かい目で見守ってあげて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
今日もいっぱい内覧やらMD見学、引越しがありましたね。
きっと、ここで、批判的なことばかり書いている、142,145,146みたいな負けず嫌いの方は来ていないのでしょう。
心理学的に言うと、145見たいな人は、自分がさらに田舎に住んでいて、抜け出せない、たかだか3000万円のマンションすら買えない心が貧しい、妬み僻みの多い可哀想な人種。
都心に住んでる人は、143みたいな発言や、発想はありえないのです。
150さんの言うように暖かかく見守ってあげるしかないですね~。
人生一度しかないんですよ。前を向いて、楽しく頑張りましょうよ。きっとあなたにもいいことありますからね。
で、私事ですが、このマンション思っていた以上に快適です。良い事は、買い物が便利、通勤も便利(青梅ライナーも一駅で乗れる)、映画もすぐ見れる、外食も便利、思った以上に飛行機はうるさくなく、飛んでくると皆で下から見て楽しい、ゴミ出しがら楽、近隣の音が聞こえない、コンシェルジェサービスも便利、開放感がある(上層なので)など、生活スタイルにもよりますが、都内から引っ越して来たのですが不便さを感じません。
逆に自然と静かさを感じています。
悪いところ・・・・5LDKが欲しかった~(笑)欠点は今のところ見当たりません。ここで、ポジティブになるところは横田の飛行機ぐらいだと思うけど、住んでみると気にはなりません。個人差もあるのでしょうけどね。
それぐらいしかないから、このスレの人たちは、そこを攻撃するのでしょうね。
146さん、私には上流意識はまったくありませんが、年収2000万円を超えていて、吉祥寺レディンシアと悩んでここに決めましたよ。決めたのは立地です。都心には都心なりの悩みや不便さもあるのです。
もともとの吉祥寺の家は、今貸していますが、ここの方が立地に関しては良いと思う人もいるのですよ。
自然と知性が共有している良い街だと思います。
あくまで個人の意見ですので。購入される方は自分のライフスタイル、感性で考えてください。
私に良いところも皆さんには悪いところかもしれませんし・・・。
-
153
匿名さん
>都心に住んでる人は、143みたいな発言や、発想はありえないのです。
立地重視はありえないのですか?
-
155
匿名さん
153
立地重視で昭島!って考えもあるでしょ?ちゃんと文章理解しなよ
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
-
156
匿名さん
151さん
おそらく143は間違いで142の事を言ってるんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
すみません142の間違いです。
153さん155さん156さん、済みませんでした!
-
160
匿名さん
住んで満足している人がその良さを表現する気持ちは良く解りますが、その気がない人が張り付いて頑張ってるのは理解に苦しみます。
だからお金が貯まらない。→住みたいマンションに住めない。→幸せそうな人が許せない。→むしゃくしゃして荒らす。
って感じなんでしょうか?
不景気だとこうゆうのも増えるのはしょいがないと思います。
荒れるだけ相手の思う壺。ここは無視して進めて行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
検討中
モデルルーム見学しました。
でも、その帰り夕方の5時ぐらいでしたでしょか?
突然、ゴゴーという音がして空を見上げると、飛行機が…
近すぎる、まさかこんな至近距離を飛行機が飛ぶなんて、さすが恐かったです(>_<)。
我が家は検討から外しましたが、ほんとに大丈夫なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
162さん
それは勘違い。161さんの書き込みは立派な意見。
ここは検討板ですから良い事も悪い事も自由です。ひがみや、中傷は見苦しいので辞めましょうね。
という話。
ここのマンションは色々と便利で立地も良いですが、飛行機が真近で飛ぶのは事実。
飛行機で大きく善し悪しが分かれる物件です。駄目な人は駄目。良い人は良い。それだけです。
駄目な人に良さをアピールするのは「野暮」ってもんですし、その逆もしかり。
ただ不思議なのは住民や近隣住民ならここらに住んでいるからともかく、買う気の無い様な人が
いつまでもここに張り付いて頑張っているのが理解できませんよね。160で触れている心理なん
でしょうね。
162さん、書き込みしている以上、お互い良い板になるようしていきましょう。
-
165
匿名さん
今日は外にでて見ただけで2件の引越しが来てました♪
ようこそ♪
-
168
匿名さん
住民さんもなかなか完売しないマンションに不安なんですよ。
確かにこのペースで販売を続けていては、いつになっても完売しませんね。
こういった郊外の大規模マンションは、長谷工のように販売前にある程度契約を取って、竣工後はある程度値下げして売り切らないと完売しません。
郊外の大規模マンションについては販売実績の少ない住友さんにとって、このマンションはつらすぎるのではないでしょうか?
やはり郊外の大規模マンションは、長谷工に任せて、住友は得意の都心マンションに集中するべきではないでしょうか?
これ以上在庫抱え込てもしょうがないし、営業も毎日昭島通勤は辛いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
まぁまぁまぁ。もうそろそろ健全な“シティテラス昭島ってどうでしょう?Part2”に
戻りましょうか。
飛行機が駄目な人は一目瞭然。検討する余地は無しで大いに結構。それでもお隣は400世帯
が完売でいまでも低い下落率を維持しつつの人気のマンション。(ちなみに長谷工♪)
こちらは高いと意見が多い中、角部屋や庭から駐車場へ行ける1階のお部屋や最上階からと
売れている住友のマンション。まだまだ空きが有るにしろ毎週引越しが絶えなくジワジワ
と売れてる。
駅から5分。買い物や食事に趣味と何かといろんなお店がマンションの周りにありゴルフ場
や打ちっぱなし。汗を流して湯楽の里でサウナや露天風呂。車で出かけるにしても八王子
インターまで車で6分程度で高速へ。ベランダから見える景色は良く、冬場は毎日富士山が
拝めます。 自然に囲まれならが、尚且つ何かと便利で映画館がある栄えた街で立川みたい
に怪しい雑居ビルや風俗も無く、綺麗に整理されながら発展している街で、深夜の帰宅でも
マンションまで安心して帰宅できる。お水は地下水でおいしく、キレイなので他所と違って
カルキの量が少なく済んでいます。おまけに水道水の安さは日本で片手に入る安さ。
そんな環境はなかなか郊外でも、都内でも、ほんとうに無いと思います。唯一だと思い
ますよ。 この立地の中では住友でも長谷工でも私はそんなに施工会社に拘りはないですが
良いマンションで有るに越した事はないですが、とにかく満足している人は多いです。
これは実際に住んでいる私の感想です。だれにも変えられるものではないですので、要らぬ
ひがみやツッコミは不要です。
千葉や埼玉のマンションまで行ってここを自慢する気も他所を貶す気も毛頭ないです(有る
程度幸せな人はそんな事しませんけどね。)が、この板に関してはハッキリ言って嘘・偽り
無く自慢をさせてもらいます(笑)。
-
178
匿名さん
172さん
これもあるぞ!あれもあるぞ!って
なんだか田舎者みたいで、いい加減やめて下さい。
よく子供のころは言いあってた記憶があるがw
いい大人が・・・
-
179
匿名さん
都心に比べれば田舎なのは当然。
当たり前の事を言うのはナンセンス。
神奈川県で買いなさい。
東京に住む資格ありませんから。。。
-
180
匿名さん
昭島なんて田舎だから仕方ないよ。
都民に聞いても、多摩地区奥地のあの辺りかな程度なんだから。
東京であることも知らない人もいっぱい居そう。
-
181
匿名さん
>>179
178さんの書き込みに対して、的外れな事書いているよw
もう一度読み直したら。
-
184
匿名さん
172さん
長谷工マンションの住み心地はいかがですか?
やっぱり、壁はベニア板なんでしょうか?
直床直天井は響きますか?
同じ長谷工仲間のレインボーシティも苦戦しているみたいですね。ここよりは、売れてる?
立川や拝島は、昭島のような工場跡地にできた団地タウンと違って歴史や文化のある街ですよ。
これ以上、シティテラス昭島の掲示板を荒らさないでね♪。
隣の長谷工臭で、こっちまで臭くなるから♪♪
そういえば、吉祥寺レジデンシアも長谷工でしたね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この板に関係ない書き込みでスレを無駄にしないでくだいね。
雑談ならよその板でしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
184さん
隣のマンションは工場跡地出はなくてイトーヨーカドウがあった場所に建設されました。シティテラスも工場跡地なんかでは無いですよ(笑)
お隣の長谷工臭って(笑)幼稚な上に184さんはお隣でもなんでも無いですよね。
私に長谷工の良さを聞いてどうしたいのやら?まぁ実績のあるマンションですから快適なんじゃないでしょうか。今でもかなりかの人気で高く売れるみたいですからね。
184の悪意のある必死さが怖いですね。
関係無いのに付きまとって嫌がらせをするストーカーのレベルになってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
190
ご近所さん
住みやすいという言い方が曖昧ですね、申し訳ありませんでした。
私の住みやすいの定義は、
1、買い物が便利
2、駅まで歩いて行ける(15分圏内)
3、夜はある程度静か
とこんなところです。
1に関しては、イトーヨーカドーは遠いですけど、
魚河岸、サンドラッグが近いので、まずまずです。
でも、最近出来たザ・ビッグが近いほうが買い物便利でいいですね。
2に関しては申し分なしでしょう。
昭島まで歩いて数分ですもんね。
3は・・・
テラス側には江戸街道もありますし、何より飛行機が飛びますから最悪です。
いくら防音していても、あの轟音はどうしようもないでしょう。
住みやすいという表現を使用した場合の良い悪いを挙げましたが、
あとは、いくつかシティーテラスを買わない理由があります。
まず、学区が良くない。
子供がいますので、学区が気になるところです。
中学校が拝島中学なんですけど、良い噂は聞きません。
むしろ、昭島でまともな中学校と言ったら数少ないですけれど。
昭和中、福島中、多摩辺中もいまひとつですし、
清泉中なんて論外中の論外。
あの中学に行かせるぐらいなら、行かない方がマシなぐらいだと思っています。
私立に入れれば一番いいんでしょうけどね。
それに、リセールバリューが全くなさそうだからです。
最終的には一戸建てに住みたいと思ってますので、売却することになるんでしょうけど、
新築でここまで売れない物件が、中古で売れるか疑問だからです。
夜、日が落ちて暗くなってから一度見て欲しいですけど、
半分どころか、1/4も電気がついていません。
それだけ不人気な物件であると思わされます。
安っぽいというのは表現として良くなかったですね。
でも、外観を見比べてみるとわかると思いますが、
同じ印象を持つ方がいるんじゃないでしょうか。
これは、私がどうこう言うよりも、一度見ていただければと思います。
生まれも育ちも昭島で三十数年ですので、
いろんなことが周りから情報として入ってくるんですよね。
不動産屋も知り合いが多いので、多くの人の意見を総合的に判断して
シティーテラスは購入しないことになりました。
参考までに・・・
-
191
ご近所さん
ちなみに、住友不動産さんはシティーテラス立川の販売に力を入れてるそうで、
昭島はそのあとに頑張るとか言っていましたね。
シティーテラス立川なんて、向きは最悪だし道はうるさいし・・・
売れ残って大変なんでしょうね。
ちなみにシティーテラス昭島ですが、知り合いがいましたので
どんな感じだったか報告だけはしておきます。
朝9時ごろから飛行機が飛んでうるさかったです。
近隣に住んでいて引っ越しをされた方なので騒音には慣れていたつもりだったそうですが、
以前住んでいたところなど比にならない騒音だとか。(以前は昭島警察近く)
会話なんて当然出来ないし、輸送機ならまだしも戦闘機なんて飛んだら、爆音らしいですよ。
私も最寄駅が中神駅ではありますが、昭島市内に住んでいます。
一駅離れていても戦闘機が飛べばうるさいのに、真上を飛ばれては
精神衛生上よろしくないでしょう。
騒音が気にならない人なら、駅に近いし買い物もそれなりに便利なので
悪くない物件なんですけどね。
私なら3000万近辺出してこの程度なら、中古でつつじヶ丘ハイツ買った方が
満足度が高いかもしれないです。
参考までに・・・
-
193
匿名さん
>190さん
ご意見参考になりました。
でも、だい~ぶ前に、まったく同じ文章をpart1で読んだ様な気がしますよ(笑)
気のせいかなぁ~
-
194
匿名さん
昭島って、水道水が地下水とは言われているけど、このマンション浄水器が標準装備ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
193さん
190さんの書き込みは、スマッチの「シティテラス昭島はどうでしょう」の105,108(10/6・11/6の書き込み)
のコピペですよ。
-
197
匿名さん
>196さん
190は購入を見合わせたらしいので、シティテラスの住民じゃないんじゃない?
-
198
購入検討中さん
>>197さん、有難うございます。
189の間違えでした。
190さん ごめんなさい。
-
201
匿名さん
辞めた私的な理由もアドバイスの1つとして有意義な情報かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
201さん
そうですね。有意義です。学校については参考になりましたよ。(他の市部でも荒れ具合は似たり寄ったりですので、自分の判断基準にはなりませんけど)でも、「半分どころか、1/4も電気がついていません」みたいな1ヶ月も前(その頃もどうだか疑わしいのですが)の状況をコピペされてもね、とは思います。電気がどんどんついて行くので、自分的には購入焦ってます。
-
208
購入検討中さん
2LDKと3LDKの部屋を見せてもらったのですが、3LDKの部屋よりも2LDKにしている部屋のほうがリビングルームが広くて、いい感じだと思いました。
というのも、3LDKのリビングルームに接している部屋の仕切り板がすぐに開閉できるタイプ(他の部屋のように扉タイプじゃない)なので、いつも開けっ放しになりそうで、あまり意味がないかなと感じました。
みなさん、それぞれの考え方があると思いますが、私は2LDKが使いやすそうでいいと思いました。みなさんは、3LDKを買った方が多いかと思いますが、リビングルームの隣の部屋は、どのように使っています?
-
-
209
購入検討中さん
既に、誰がシティテラス昭島の住民かわからなくなってしまいました。
名前のところに住民と書いてくれればうれしいのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
購入検討中さん
いま立川の北側にすんでおり、最近は頻繁にヘリがとんでいます。
立川のヘリと昭島の飛行機では音の大きさも回数も違うと思うのですが、
もし住民の方で立川から引っ越しされた方がいたら率直な感想をお聞きしたいんですが。。
何度が昭島に見学にいって一度大きい飛行機を見て音も体感したのですが、
実際に生活するとなるとまた全然違うのかなと思い質問させていただきました。
-
211
申込予定さん
はじめまして
我が家は購入決定しました。
事前審査も済み、今は本審査で落ちないかドキドキの状態です。(笑)
年内に入居できる様、段取りしてます。
入居済みの方には、新参者ですのでイロイロとご迷惑お掛けするとは思いますが、今後よろしくお願いします。
良いご近所付き合いして頂けると嬉しいです。
板が荒れちゃってる様ですが、ネガポジ双方のご意見参考になりました。
ありがとうございます。
入居済みの方には、反対派意見が”自分の家を批判しやがって”的で不愉快な気持ちも解りますが、”この板に来るな”的な発言は暴言だと思いますよ。
利用規約を読み返されて冷静になられては?(特に第2項の~特定の投稿者に~の”特定の投稿者”は悪意ある書き込みにも適用されます。荒れるモトになりますので)
良い情報がここんトコ書き込んで頂いてません。
攻撃に夢中になっちゃったのでしょうけど、残念です。
私はこの掲示板の利用に当たり、良い条件は共感できるか?悪い条件は共感できるか?もし悪い条件に共感するなら
我慢できるか?工夫でなんとかなるか?等の検討してきました。(他物件との比較含め)
結果、購入となり内容も満足しています。
購入検討中の方の参考になるか解りませんが、我が家の購入までの良否検討カキコしときます。
良い条件:共感できた点
・JRの駅が近い。
・価格が丁度良く、我が家の場合返済計画に余裕が持てた。
・高層階との価格差が他物件に比べ、少なく予想外の景観の部屋の購入がかなった。
・窓が広く、解放感がたまんね~(笑)
悪い条件:共感できなかった系
・売れ行きが悪い。
3ヵ月以上通ってますが、毎月20~30軒が分譲済となる状況で悪いとは感じませんでした。
投機目的の都心のマンションなら、1ヵ月完売なんて話も昔は聞きましたが、居住目的メインで(昭島に投機目的
での購入は考えづらいので)この売れ行きは悪くないんじゃないですかね?(先月は商談中が33件増えてましたし)
私の場合、部屋迷ってる間に2軒は先超されて買われちゃいました(笑)
・作りが悪い
良い条件で書いた通り、解放感とシンプルだけど高級感は感じましたので満足です。
・学区
支払いに余裕できたので、本当に悪いなら私立に行かせるだけの話です。
でも、基本思春期には少し悪いくらいが丁度良い気もします。
悪い条件:共感できるがOK
・飛行機の騒音
やっぱり、それなりには聞こえます。
でも、我が家は在宅時間が夜基本なので・・・問題無しです。(飛行規程は21時だったと思います。緊急は仕方
ないですが)
神経質な方には、確かにお勧めできないかもです。
私的に良いと思った点
・ドッグラン
・入り口(供用、個人宅)
・風呂
・徒歩を含めた通勤時間
私的に不満
・ベランダに水道欲しかったなぁ~・・・工夫で対応
って感じです。
超長文ごめんなさい(汗)ですが、少しでも参考になれば~です。
ここ購入してもしなくても、いい家見つかるといいですね。
では~
-
212
匿名さん
昭島の飛行機の騒音は、立川のヘリコプターの騒音と比べると重い感じがします。立川のヘリコプターは、パタパタと軽い感じで、そんなに気になりませんでしたが、昭島の飛行機の騒音は、来るぞ来るぞ来た〜という感じでキーンという地響きのような音で響きますので、慣れないと相当精神的に辛いかもしれません。また、飛行時間も不定期で、いつ来るかわからないのも辛いです。
立川では、防音は義務付けられていませんが、昭島では義務付けられているのもうなづけます。
神経質な方は、要注意です。
昭島市などに問い合わせて、健康被害などについても調べておくと安心かもしれません。
基本的には、ここの掲示板を当てにせず自分調べましょう。
後悔しないためにも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
208さん
2LDKとは、3LDKのリビングの横の部屋を解放して一つにした部屋ってことですか?
我が家は、その部屋は和室じゃなく、フローリングを選んだのですが、おっしゃる通り開けっ放しです(汗)。
幸い子供も一人なので、リビングと一体してます。
閉めると開けっ放しでは感じる広さは違いますね〜。
将来の家族構成と相談する必要あり!と思いますよ。
子供二人だと部屋にするしかないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
売れてるから足を引っ張りたい人が多いみたい。
飛行機の件は想定内ですね。なぜ今更いうのか不明だよね。
-
216
匿名さん
私は立川212さんと意見が逆で、
立川のヘリコプターはここ飛行機の数倍は多いと感じます。
ここの飛行機は住んでて思うのは、一日に2〜3機の日も有れば5機ぐらい飛んでくるぐらいでほとんどが輸送機ですから窓を開けていてもバスがブーンと通るぐらいですかね。
会話が聞き取れない程度も10秒あるかないか。
1週間にあるかないかの程度でたまに戦闘機が基地から飛び立つ時は爆音です(笑)
それでも10秒ていど、でたまにですから。日中の飛行機込みでも我慢出来ないとかは全然無いですね。
ここやお隣含めると今だと600世帯近くあるのかな?
みんな高い買い物ですからね、そんな気にする程ではないと思ってる人がほとんどだと思います。
話しは立川に戻りますが、特に西立川や自衛隊の近く限定ですが、ヘリコプターは兎に角多く、ゆっくり飛んでいるのでヘリコプターが飛んできて会話が出来ないピーク(10秒)の前後を入れ1分は聞いてると思います。しかもいつまでも聞こえるあのプロペラの音は煩わしくしかも頻繁にきて絶え間ない感じなので気が滅入ります。(ジワジワと来るんですよ!笑)
ここの方が全然マシですね。
私の率直な意見ですが後はご自分で確かめて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
キーンなんて飛行機無いけどな?不自然と違和感?
212の内容はそうゆう境遇を経験したことが無いのに想像で書いてる気がしますねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
立川のヘリコプターは、最近、規制されるようになりましたね。
今、夜の12時過ぎてますけど、昭島では米軍の飛行機が飛んでます(汗)
ヘリコプターは、夜飛ばないし、数倍ってことは…。
そんな気にならない程度なら、騒音問題起きたり、部屋を防音にしたり、エアコン無料で付けたしないってっ!
隣の住人さん、シティテラスの人にちゃんと教えてあげようよ(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
211さん
購入おめでとうございます♪
私も本審査私、ドキドキでしたよ(笑)。頭金振り込む時も大金握りしめ又ドキドキ(笑)。
毎週引っ越しが絶えませんがやっぱり、ジワジワと売れているんですね。
冬のボーナスも軒並みダウンですからねぇ、ゆっくり売れて行くのもしょうがないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
220
匿名さん
やっぱりですか!
あのヘリコプターのいつまでもうるさい耳障りな音は規制されない方がおかしいですよ。
ずっと五月蝿いからね。
さっき飛行機とびました?バスが通過する程度で数秒なので聞き逃したかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
防音工事で国の補助が出るのって、
「昭和○○年より前に建てた家」ですよね?
つまり、昔の建物ならいざ知らず、
今の建物は防音工事をしなくても、基本がしっかりしてるってことなんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
223さん
相手も知っててワザと書いてるんです。
スルーで行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
211さんはまだ購入したわけではありませんね。
本審査中です。
情報としてですが、なぜ売れ行きが悪いのか?
審査に通らない人がかなり多いみたいです。
仮審査通っても本審査で落ちるみたいですね。
いったん契約に入ると本審査通過まで1ヶ月あまりかかりますので、
審査が通らず、また次の人の契約までとなると数ヵ月延びます。
このような状態になっているので、売れ行きが悪いといった事態を招いています。
今は超低金利で控除もあるので、買い手はいっぱいいるが銀行が貸さないんですね。
ある情報誌では、ついに住友含む大手不動産も値下げに踏み出したと載っていました。
提示価格は仮の姿で、交渉によりかなり値引きしているみたいですね。
売買契約には、売値を他言しないという契約書が交わされているので、
すでにここも値引きが始まってるいるかもですね。
-
226
購入検討中さん
210です。
ご意見いろいろとありがとうございました。
私が住んでいるのはまさに自衛隊の基地の北側でヘリが真上を飛んでいく感じです。
昭島を見学にいくようになってから比較してみようと
立川のヘリも注意してみるようになっていたんですが、
ヘリの飛ぶ回数を数えたりしてるとその音が気になるようになってしまって。。
昼間では1時間に5、6機もしくはそれ以上飛んでいます。(涙)
昭島のマンション自体非常に気に入っており、何度も音をききにもいきました。
輸送機は何度も聞きましたが私の場合はまったく気にならないなと思い、
ヘリのほうがよっぽど気になる音でした。(今もずっと飛んでいますが・・)
あとは戦闘機は一度聞いたのですが、あとはなかなかタイミングがあわず
聞けないので、もし自分と同じようにもと立川にすんでいる方がいらっしゃったら
聞いてみようと思ったわけです。音の問題をまた持ち出してすみません。
でも非常に参考になりました。
-
227
匿名さん
223さん
それより後から建てるものは、騒音がわかっていて建てるのだから
うるさいけどがまんするか、自分達で騒音対策してください。ということです。
-
228
匿名さん
226さん
立川の自衛隊駐屯地の近くにお住まいだと五月蝿いのは、仕方ないのでは?
シティテラス昭島は、横田基地から少し離れてますよ。
225さん
最近、他の大規模マンションがかなり値下げしたので、その影響かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>225
前にローンで落ちる人が多いと書いている人がいたから事実なのでしょう。
しかし、住友はここではそんなに必死な売り方をしているんですかね?
住友といえば売れ残り上等という営業の態度で有名で、MRにきた客を値踏みして
客に相応の部屋しか営業しない、購入が無理だと判断した客には売らないので他の掲示板では
逆にその態度にクレームが出たりするんですが。。。
ローンが通らなかったので残った部屋というのは、郊外を得意としているデベが
無理な営業をして、後から客にキャンセルされた時によく使う言葉です。
完成物件のローンの本審査で落ちるとなると、これまで他でローンを何度も申し込んだ記録が
残っている人やサラ金の履歴が残っている人なんでしょう。
-
230
匿名さん
「客の値踏み」や買える人だけ相手にする「売れ残り上等」は有名ですけど時代もありますし、今はそんなことは少なくと思いますが、ここの営業さんはシティテラス立川と違っていい感じの方が多かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
ここのローン審査は、住友さんはほぼノータッチで、必要書類だけ集めて、送るだけって感じでした。
必死って感じはなかったですね。ローン相談会で駄目なら駄目だし。
仮審査で通れば、保証会社の内定が出た事になるので99%は通ります(虚偽、新たな借り入れが無ければ) 仮審査で引っ掛かる人は多くても、本審査で落ちる人は少ないはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
232
匿名さん
住友さんが必死なのは、シティテラス立川の方じゃないかな?
そろそろ3年目だし、残戸数がまだ30戸以上あるにも関わらず、価格は相変わらずなので、都心勤務の人やお金持ちの年寄りじゃないとなかなか手がでないので、売り切るの大変そうです。
シティテラス昭島は、昭島や日野の工場勤務の人でも手の届く価格帯なので、焦らなくても景気が上向けば買える人が増えるような気がするけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
シティテラス立川は買えても手を出さないですね。
何で高いお金払って西向きのマンション買わなきゃいけないのかって思いましたよ。
買い物も不便だし、結局は車でビッグやエスパに来る羽目になるしね。
通勤時間もここと5分ぐらいしか変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
5分とは??
30分は確実に違いますよね!
立川と昭島では電車の数が違いますよ~。
どちらも駅に近いので買って正解でしょうね。
さすが住友のマンションです!
-
235
匿名さん
シティテラス昭島は駅まで5分ですが、電車に乗るのに多少余裕を持って出るので
電車を待つ時間も入れてマンションのドアから電車のドアまで10分・・A。立川まで電車で13分・・B
A+B=23分。
シティテラス立川は駅まで15分・・Aですが駅からホームまで3分ぐらいある。多少電車を
待つ時間(3分ぐらい)があるので計6分・・B マンションのドアから電車のドアまで
A+B=21分。
シティテラスの昭島に住む aさんとシティテラス立川に住む bさんが同じAM7:30に家を出ても
立川のホームに電車が来た時には aさんが乗っている電車にbさんが乗り込むか、又は1本早い電車
にbさんが乗ってるか、の程度しか変らない。と云う話。
もちろん帰宅については直通は少なく乗り換えが多い1番2番5番線のいずれかで中央線から乗り換え
る人を待つように青梅線の電車に直ぐ乗れて出発するのでそれでも10分程度の違いかな?
今日みたいな大雨の日に傘さして15分も歩くのはシンドイしね。
-
236
匿名さん
①シティテラス昭島→徒歩5分→昭島駅→青梅線9分→立川駅
②シティテラス立川→徒歩9分→立川駅
電車本数や乗換時間のは除いて、差は5分ほどという意味でしょう。
徒歩○分は公式HP情報、青梅線9分はyahooの路線検索での時間です。
しかしシティ昭島の公式HPには徒歩5分とありますが、
踏切の信号で足止めがなければ入口から昭島駅南口まで
私は徒歩3分ちょいで着いちゃいました。
まあ歩くスピードは個人差があり私は早足のほうですが、
信号にひっかかっちゃうとやはり5分はかかります。
シティ立川は青梅線の電車内から見えますが、
立川駅までかなり距離があることがわかります。
徒歩9分を毎日往復するのは結構しんどいかもしれません。
-
237
匿名さん
なんか駅近の話みていると、とても不健康に思えるのは気のせいかW
メタボになら無い様に気をつけて下さい。
-
238
匿名さん
シティテラス立川は、公園に近く自然の中で生活しているような気分になれますね。駅まで徒歩9分ですが、昭島から青梅線に乗ることを考えると全然ラクだし健康的です。
青梅線は本数が少ないのにやたらと駅があるので、とにかく混みます。得に通勤特快は激混みで、酸欠になりそうです。昭島から都心まで約1時間ずっとこの状態なので、毎日だとかなり辛いです。立川までも駅の数が多いので、結局10分以上かかります。改札もすごく混むので、とにかくこの混雑と青梅線の本数を増やしてもらわないと昭島からの通勤は辛いですよ。帰りはもっと大変なので、通勤で都心へ通う人は覚悟が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
申込予定さん
こんにちは~
211です。
219さん、レスありがとうございました。
合格したら(笑)仲良くしてくださいねw
・・・匿名ですが・・・(笑)
前回の補足で、ここ選んだ時の他物件との比較内容等、書いておきます。
他物件は他物件で、良かったトコもありますし批判と取られちゃうと、失礼なので物件名は公表控えさせてもらいます。
・価格交渉
シティーテラスに関して、1軒目に選んだ部屋の価格は高い方から4/7位でした。今回決めた部屋はもーちょい高くなってます。
他にもいいなーと思える物件もあったのですが、値引きの話が出てきて萎えちゃいました。
念書?書いてくれれば値引きとオプション付けますと言われたんですが、他の人に後ろめたい気分で長年住むのもイヤですし、なんか公表価格って何?って思い、営業マンさんに怒っちゃいました。
シティーテラスさんともう一件に関しては、値引き、オプションがどうしても無理だと言われたのですが・・・
ま、安く買えるのは嬉しいんですが、逆に値引き等無理と正直に言ってもらえたので安心しました。
(営業マンさん、カマかけちゃってごめんなさい。)
ま、仮に値引きで購入した方居たとしても、事情もあるでしょうし仕方ないかな?と思ってます。
私、3年前まで昭島駅前に住んでまして(結婚を機に立川に・・・)シティーテラスの土地開発時に不動産屋巡りしてましたが、当時の不動産屋さんによるシティーテラスの予想価格は、最低3500万って聞いてました。
それが、施工開始時には3100万程度まで下がり、現在はそれ以下・・・正直びっくりして見に行ったのが始まりです。
他物件でも公表価格が満足で見に行ってるのに、価格交渉されるのがイヤになって印象悪くなっちゃったのが残念でした。
・環境
前述の通り、昭島に以前住んでいたのですが駅の真向かいのビルだったので駅近ラッキーとか住んでました。
現在の立川でも、駅徒歩4分で住んでますが駅近の有利を受けるのは、若干立川の方がある様に感じます。
ただ、それほど明らかな違いは感じられませんでしたので、経済的な事情等で人により住みやすさは変わると思います。
音に関しては~(蒸し返しちゃいますが)質が違いすぎて比較しづらいです。
現在の立川のマンションは南口ですので、ヘリの音は遠く感じますが聞こえると長い感じですね。
むしろ、繁華街の声の方が聞こえちゃいます。(笑)
昭島の飛行機は、当時住んでたマンション?(ボロボロ)が防音してなかったので、戦闘機の時は家の家具が共振してビビってましたねw
シティーテラスさんでの、商談中戦闘機来ましたけど、それほど酷くなかった印象です。
時間にすると短いので、私的には窓開けてても気にならないかと・・・
以上補足でした。
最近のカキコで、本審査通らない人が多いってありましたが、ホントだったら大変です。
手付金返ってこないので・・・
ほとんど、通るのが実情だと思いますが?
事前審査で借入減額、不可などは実際多いそうです。
今回の金融措置、(返済猶予)住宅ローンにも適用されるとの話があり、金融機関が敏感になってるみたいですね。
他、売れ行き補足~
未販売となっていた、西側A棟 来年以降の販売と言われてました。
既に、最上階、角部屋あたりに要望有のマーク付いてましたよ。(言っちゃマズいですかね?)
狙ってた方、居たらお早めに~
またまた、長文ですがorzみなさん、いい家見つかるといいですね♪
では~
-
240
匿名さん
239さん
とても参考になりました。情報ありがとうございます♪
住友はさすがに強気ですね。
未販売の棟も角部屋、最上階等の高い部屋から売れてくんですねぇ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
239さん、ローン審査が通らなかった場合は手付金返ってきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
自分も最近本審査通過しましたが、本審査で落とされる人が多いと言った情報は、
最終段階である、司法書士さんからの情報でしたよ。
契約された方の依頼を受けていたのですが、最近キャンセルが相次いでいると言うことでした。
と言うことは、231さんの言う仮審査の段階ではないという事がわかりますよね。
239さん本審査に落ちても、手付金は帰ってきますので心配しなくていいですよw(自己都合ではないので)
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件