物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市桜町二丁目2832番6、7、8(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 (うち、権利者等住戸50戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 八重洲分室
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) 小金井桜町口コミ掲示板・評判
-
103
匿名さん 2014/12/25 16:56:54
通常モデルルームの場所はHPに記載しないものですか?
予約一杯だから来ても困るから書かないのか?
東小金井と桜が一緒だから書かないのか?
-
104
匿名さん 2014/12/26 13:33:49
一応「予約制」だから、勝手に来られても困るんじゃないですか?
東小金井と一緒なら、どこでやるんだろ?
武蔵小金井と東小金井の間?
-
105
ご近所さん 2014/12/26 15:59:08
東小金井に作っても、人通りが無いから意味なし。
武蔵小金井は、駅前は場所無し。
-
106
購入検討中さん 2014/12/27 03:19:10
武蔵小金井の駅前のドンキホーテの近くの駐車場に、モデルルームできてますよ!!
東小金井と一緒かどうか、わからないけど…。
-
107
ご近所さん 2014/12/27 12:07:02
東小金井のブリリアは南口の商店街にモデルルーム出来てるので別々ですね。
-
108
匿名さん 2014/12/27 13:09:08
どうせなら、一緒にやればいいのに…。
モデルルームオープンも一緒なんだから、少しは客のことも考えて欲しいよ!!
-
109
購入検討中さん 2014/12/27 22:53:31
理想はそうですよね。けれど、駅前に二つのモデルルーム作れるような大きな土地はないから、しょうがないですよね…。来年の見学が楽しみです!
-
110
購入検討中さん 2014/12/28 06:45:33
>109さん
来年の予約をしたのですね。私も見学しようと思ったら、満席でした。
とりあえず、キャンセル待ちをしておきました。見学できたらいいなぁ~。
-
111
周辺住民さん 2014/12/29 02:28:53
久しぶりの武蔵小金井の新築マンションだから、それなりに人気はでるでしょうね。
プラウドのように、すぐに完売してしまうかな?
-
112
匿名さん 2014/12/29 04:41:33
地権者分を除いて61戸の販売なのですぐ完売するかな。ただ駐車場などは地権者優先で台数確保されそう。
ここは有償セレクトで仕様を良くするマンション、基本仕様タイプは普通だし、基本タイプの仕様をもう少し上げて欲しかった。グレードアップするとかなり金額掛かるかな?
-
-
113
物件比較中さん 2014/12/29 05:32:18
確かに駐車場は気になります。
47台/114戸=41%は、少ないですよね?
ここから、地権者が何台確保するのか?
-
114
購入検討中さん 2014/12/29 14:47:34
我が家は車がないので、関係ないです。車があったら便利と思うこともあるけど、年に何回かだけなので、車を購入しようとは考えてません。
車よりも家の方が重要です。
-
115
検討中の奥さま 2014/12/30 02:17:19
ホームページ見たら、仕様はいい感じでしたね。いろいろと沢山付いてるみたい。
-
116
匿名さん 2014/12/30 11:22:46
なんか、みなさんが言ってるほど、仕様は悪くない気がします。
-
117
匿名さん 2014/12/30 12:43:15
駅から徒歩14分の物件で、住戸に対して約4割の駐車場は割と普通かと思います。
多めに設けて空きが出ても困りますし、車の維持費が結構かかる為に車所有者が減っているのが現状でしょう…
14分なら歩けない距離でもないですし、自転車の方が何かと便利ですよね。たまに遠出する時にはレンタカーを利用する方が経済的には良いかも知れませんね。
-
118
匿名 2014/12/30 12:56:59
-
119
物件比較中さん 2014/12/30 14:14:33
デベさんも4LDKを作ると、高額になるから躊躇するよね。
でもまぁ、1、2戸はあっても良かったかも…。
-
120
買い換え検討中 [男性 50代] 2015/01/01 04:47:30
某ブリリアの狭い3LDKから広い4LDKに買い換え希望なので同じく痛いです
1,2戸あればなんて通常の構造設計では無理です
総ての間取りを同じに上下階層造るのが標準です
2LDKの2間連続と4LDKなら見たことありますが例外的です
-
121
物件比較中さん 2015/01/01 06:03:00
建て替えのマンションだから、設計もデベロッパーの希望通りにはいかないってのもあるんでしょうかね。
ま、うちは3L希望なんで…。
-
122
匿名さん 2015/01/01 08:29:06
マンションは4LDKの需要少ないから増やすと売り切るのが難しいんですって。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[Brillia(ブリリア) 小金井桜町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件