山の手とはいえ、駅から少し距離があったにも関わらず、高級な物件だったのに完成前に完売とは、世の中お金ある人は沢山いるんですね~
岡本の山の手に住めるなんてうらやましい限りです。
33戸、完売ですか。おめでとうございます。完成前とのことで、入居を予定されている皆さんも安心されたことでしょう。
高級な物件なのもさることながら、駅から距離があっても不便なく暮らせる暮らしであろうことが羨ましくもあります。
これから不動産はきつい時代が続くから、こういう資本金の小さいデベがどうなるかは要注意だと思うけど、みんな買っちゃうのね。
大手なら手を出さないような駅遠の狭い土地や、高値掴みの土地を無理に買ってでも、売り買いを回転させなきゃいけないからね。
前回の不動産バブルでたくさんのカタカナ系新興デベが消えていった。ここはどうなるかな。
自分が気に入って、大手ではないリスクも踏まえて買ってるでしょ、購入者は。
まぁ、大手であろうが偽装や不正はありましたし、ノーリスクとは思えませんが。
まあ、ネガ目当ての書き込みはよくないよ。
1階でも5000万円6000万円からでしたよね。
不景気とはいえ、お金ある人いるんですねー。
角部屋なんて特に高かったような。
完成前に完売とは。
蛇口もドイツのCROHE社のもの使ってたり、高級物件、いつかは手にしたい!
1階、5000万円以上なので、ちょっとお高いなと思っていました。しかし、完売ですか。やっぱりお金持ち、いるものですね。
中古で出ていたら欲しいなと思いますが、急にはキャンセル住戸や中古も出ないですよね。完成前に完売、おめでとうございます!
サイトには「新築」としてキャンセル物件出てますね。
68さんの言われる通りキャンセル物件に所有者がいたのなら、
「新築」ではなく「中古」と表記するべきでは?
やっぱりキャンセル物件と見せかけた売れ残りってことじゃないの??
賃貸が出ているので検討していたのですが、複数の人から
「タクシーや通行人にベランダから水をかける人がいるマンション」というのを聞きました。
たまたま前を通った時マンション前(エントランスではなく公道)で小さな子供を見ずに立ち話しているお母さんがおり危ない思いをしたことがあります。
設備は良さそうなのですが、民度はどうなのでしょうか。
近隣に住む者です。
知人の話ですが、犬の散歩していた時に、突然に頭上から液体をかけられたそうです。
驚いて直ぐに見上げたらしいのですが、犯人の部屋を特定することは出来なかったそうです。
また、かけられた液体は真水ではなく、異様な匂いに加えてベタつきがあった、とのことです。
もっと言うと、かけられた液体には、オシ●コのような匂いがした、と言っていました。
まぁ、しょせん三流未満の零細不動産業者が建てた安物の分譲マンションですので、住人もエキセントリックな人が多いのでしょう。
よく分かりませんが、特殊な行動癖を持つ住人のせいで、このマンションの民度は、大阪の西●区と同等かもしれません。