名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス加納栄町通フレシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 岐阜県
  5. 岐阜市
  6. 加納栄町通
  7. 岐阜駅
  8. サーパス加納栄町通フレシアってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-12-22 01:12:29

サーパス加納栄町通フレシアについての情報を希望しています。
岐阜駅まで徒歩7分なので、便利に生活できそうな場所ですね。

スマートマンションのようですが、どうですか?
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

所在地:岐阜県岐阜市加納栄町通4丁目47番1(地番)
交通:東海道本線 「岐阜」駅 徒歩7分 (約550m)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.46平米~91.00平米
売主・販売代理:穴吹工務店
売主:日本貨物鉄道


施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2014-10-16 14:52:12

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
デュオヒルズ西春

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サーパス加納栄町通フレシア口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入経験者さん

    ここなんだかんだ、前に潰れた会社じゃん
    大京グループって書いてあるけど、お互い潰れた会社だな。仲良しこよしか
    グループになっても名前残すのはあぶなくなったらきれるようにするためでしょうな

  2. 42 購入経験者さん

    前にサーパスやら色々潰れた時に、私の買ったマンション会社も潰れ、マンションの査定額がすごいさがりました。気をつけたほうがいい

  3. 43 銀行関係者さん

    ↑それはある実際

  4. 44 匿名さん

    大企業だよね

  5. 45 銀行関係者さん

    前にすごい潰れ方してましたね。リーマンショックの時みたいに、ここなら700万とか値引きしてくれるのかな?前に岐阜でやってた時は値引きすごかったですよここ

  6. 46 購入経験者さん

    サーパスも丸美もみてるのかこれ?ここ場所悪いし丸美はたたかれてるし二つとも大変だな

  7. 47 ご近所さん

    場所悪いといってもいいとこもありますよ。私が買った時は安かったので満足してます。ここが高いおかげで私達は特をしました

  8. 48 物件比較中さん

    47さん
    もしかして隣のマンションですか?
    それはお買い得でしたね
    ここ思ったより高いので悩んでます

    管理費も高いですし

  9. 49 物件比較中さん

    検討してましたが、実際歩いたら15分かかりやめました。それなら一軒家が良く安く買えたのでそちらにしました。立地がもう少しよければよかったと残念に思ってます

  10. 50 物件比較中さん

    駅から遠い。歩いて検討やめた

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    デュオヒルズ西春
  12. 51 物件比較中さん

    50さん
    確かに、実際歩くとホントに?7分?という距離でした。信号待つと悲惨。もう少し近ければ検討にいれたのに

  13. 52 物件比較中さん

    場所が悪いとみなさん言われてますが、

    もう契約してる人はどれくらいいるんでしょうか?

  14. 53 匿名さん

    駅まで徒歩7分とあるのに、実際は15分近いのですか?
    80mを1分で計算されているはずなんですが、
    やっぱりアテにならないものなんですかね。

  15. 54 マンコミュファンさん

    公式HP見てみ。初めて売り出しするのに販売戸数4戸って相当売れてない証拠だね。業者はお客が契約予定のとこしか販売に出さないからここは売れてないと示しているようなもの。何年もこういうの勉強してればわかる。見たら来場者プレゼントも既につけてるからやばいだろうね。普通売り出してすぐはつけないよ。だって自然とくるはずだから人気なら。業者さん乙

  16. 55 マンコミュファンさん

    80メートル1分計算を信用しちゃいけない。いまどきそんなの信じる人いるの?実際歩かないと。ここは10分以上はかかるだろうね。現地は見てないけど

  17. 56 マンコミュファンさん

    価値観だからあれだけどマンション買う場合は駅近か見て近くの物件と比較するのが絶対いいですよ!調べたら近くに物件2つもあるし確実に営業に乗せられずに比較したほうがいい。異論は認めない。異論は業者確定。

  18. 57 物件比較中さん

    そうですか売れてないんですね

  19. 58 匿名さん

    実際に歩いてみて検討やめたって人が多くてビックリしました。
    確かに、徒歩7分と15分ではえらい違いですよね。
    歩く速度も人によって様々ですが、それでも違いすぎるかと。

    グーグルマップで調べるたら8分って出ましたが、
    信号が多かったりするのでしょうか。
    ショッピング施設も駅の近くとなると毎日が大変ですよね。

  20. 59 ご近所さん

    隣に住んでますが、当初駅に9分で買いましたが、信号長く15分かかります。このマンションと違いかなり安かったのでまだ妥協してますが。駅までは7分は間違いなくいけないので歩かれたほうがいいです

  21. 60 匿名さん

    業者さんお疲れ様です。

  22. 61 マンコミュファンさん

    逆に業者様お疲れ様です。わざわざ悲観的なコメントに対してすぐ反応しますと業者さん確定になってしまいますよ

  23. 62 マンコミュファンさん

    ちなみに
    60>さんのことね

  24. 63 購入検討中さん

    ここそんなによくないんですかね?
    私は駅まで直線で広い道沿いだし程よい距離で、商業地域からも外れてるからいいなぁと思っていたのですが…
    価格は昔を知らないので、この程度かなとの感覚でした。
    検討しようと思っていましたが、不安になってしまいました。

  25. 64 ご近所さん

    サーパスもペットは飼えるのですか?

  26. 65 ご近所の奥さま [女性]

    確実に高いですよ。昔の価格表が残ってたら見せたいくらいです。場所が同じなので価値も同じ、だからなおさら高く思います。時代がかわいそうですね。設備もこちらのほうがいいです

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    デュオヒルズ西春
  28. 66 購入検討中さん [女性]

    価格は時代のせいとなると仕方ないですね。
    私は20代なので安い時代に買うことは不可能でしたし、これから待ってても安くなるとも思えないとなるとどこかで手を打つしかないような…
    もう少し悩んでみようと思います。

  29. 67 ご近所さん

    それなら別に他の安い物件で良いのでは?

  30. 68 不動産業者さん

    ここ業者の書き込みおおい
    知ってたらここは買わないでしょ
    学区に価格に 時代が悪すぎる
    販売さんおつかれ

  31. 69 物件比較中さん

    そうですか。なかなかよくないのですね。岐阜のことは来たばかりであまりわからなかったのですが参考になりました

  32. 70 物件比較中さん

    7分と書いてありますけどそれはないですよね。不動産業者さんって結構酷い書き方するのですね。友人が近くの社宅に住んでいるので歩いているようですが10分といってます

  33. 71 匿名さん

    みんなが7分はおかしい、おかしいって書き込むから、ここチェックしてた営業さんがブログアップしてるよ。なんかちょっと面白い(笑)

  34. 72 匿名さん

    71さん
    サーパスのブログがあったんですね。
    HPは何回も見ていたのですが、今まで気付きませんでした。
    それでも、営業さんってこういうサイトも
    チェックされてたりするんですね。
    信号がタイミング良く青になれば、7分って事なのですね。

  35. 73 ご近所さん

    確かに営業さんがすぐ反応されてブログなどあげてるんですね(笑)
    でもこんなの何とでも作れますし実際に7分ではとてもとてもいけません。
    近くでやっている他社業者さんが5分でやっているのに明らかにおかしいですよね(笑)

  36. 74 物件比較中さん

    よほど苦戦してるのでしょうか?私見に行ったときは他に誰もいませんでした

  37. 75 マンコミュファンさん [男性 30代]

    ここのスレを見てると、駅からの距離が本当は遠いだの、近いだの、の話ばかりで、うんざりですね。
    普段、通勤でも車を使う身からすれば、駐車場が全住戸分あって、出入りがスムーズな方が、よっぽど魅力を感じますね。
    住戸数分の駐車場が無いマンションなんて、岐阜じゃあ通用しないでしょ!!

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ一宮グランフォート
    ダイアパレス一宮本町
  39. 76 匿名さん [男性]

    私が行った時はけっこう人はいましたが、ここを見る限りなかなか大変なようですね。
    価格表見た感想は、角部屋が高いなぁと感じました。
    岐阜の人は土地神話が根強いから、この値段なら駅からもっと離れても戸建てを買いたいってなるんじゃないかと…
    私は、岐阜駅から10分以内。日当たり良好。駐車場100%。中層階以上。予算3000万。が希望なのでこのマンションはアリだと思ってます。
    他にも検討してる人ここにはいないんですかね?
    色々書かれてるから検討してる人とかは書き込みにくいのかな。

  40. 77 匿名さん

    比較的駅近、スーパーや商業施設が歩いて行ける距離にあることから
    車がなくても生活のしやすさは抜群って感じですが、
    確かに駐車場が100%っていうのは大事かなって思いますよね。
    出入り口も2か所あって出入りのしやすさも良いと思います。

  41. 78 匿名さん

    ほどよく駅にも近く、普段クルマで行動するようなご家庭にはいい立地かもしれません。
    一生住むならともかく、いざ売却するようなことになったときの値下がり率がどれほどに
    なるのかを考えると、新築時の値段が高いだけに不安がよぎります。

  42. 79 匿名さん

    マンションまでの道が1本で解かりやすいですね。
    信号は確かにネックです。
    特に朝の忙しい時間帯は。
    逆行して歩いて来る人が多いと歩く速度が遅くなるのでそれだけで時間がかかります。
    利便性は、そこまで良いという感じてはないですね。

  43. 80 物件比較中さん

    ここ時代が悪いと書いてあるけど、確かにそうかもね。
    この物件見てきたけど隣との境目の壁がアパートみたいに壁一枚で隣みえてしまうよ?
    さすがに分譲マンションでそれはないよねー。ださい、というかお客様の目線ではない

  44. 81 物件比較中さん

    岐阜を知らない方がおおいのでしょうね。岐阜で駅7分ってマンション買う意味ないね。
    一軒家で充分。
    業者さんお疲れ

  45. 82 マンコミュファンさん [男性 30代]

    №80、81さん(同じ人?)
    ”隣との境目の壁がアパートみたいに壁一枚で隣みえてしまうよ?”
    何言っての?壁はそもそも1枚で、隣が見えるわけないじゃん。
    壁が薄いことを比喩してるつもり?検討の参考にならないよ!!
    何が言いたいのか判らないし、”お客様の目線”って言い方は業者さんの目線ですか?
    岐阜駅7分の一軒家(注文住宅と理解)って、幾らするか知ってんの?
    岐阜の事を知らないのは、あなたの方ではないですか?

  46. 83 いつか買いたいさん

    産まれも育ちも岐阜ですが、岐阜駅で徒歩10分以内ならいい立地だと思いますよ。
    岐阜駅7分で同じぐらいの値段で戸建を買おうとしたら、かなりの狭小住宅になると思いますが…。

    これが岐阜駅以外の小さな駅なら話は別ですけどね。

    ちなみにここの物件の住戸と住戸の境の壁は少なくとも、近くのプラセシオンよりは厚かったですよ。
    プラセシオンのバルコニーの境の壁はコンクリートで作られていて高級感がありましたが、見た目よりも住戸と住戸の間の壁の厚さのほうが私は重要だと考えています。

  47. 84 物件比較中さん

    さすが業者様反応はやいんですね(笑)
    隙間からみえますが??なにか?
    ちなみにここは防犯センサーすらついてません。
    いまどきついてない物件あるんですね
    ここ以外はどの物件もついている

  48. 85 住まいに詳しい人

    ここは未だに徒歩表示の駅までの距離分数を変えないのですね。会社に問題があります。
    不動産は一番厳しい規制がありまして、駅校内までの距離で表示となります。
    ネット上の距離測定や携帯アプリで計算しても7分では信号のとこまでしかいけませんでした。
    近くの物件はネットで表記ミスがあった際はすぐに直されてましたが。
    この会社のほうが大きいはずなのにそういうことを誤認表記されたままでオトリ広告をするのはよくないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ダイアパレス一宮本町
  50. 86 物件比較中さん


    確かにそういう表示に誤認招くようなのであれば大きい会社なのですからちゃんとすべきですね。
    不動産業者はこれだから信用できない

  51. 87 匿名さん

    確かにそれはよくない。今やネット社会なのでそれがどう信用に繋がるのか

  52. 88 匿名さん

    営業さ?がよくない。岐阜を知らない人間が集まって加納のことを語られても…全く信用できませんでした。検討やめました。割高でしたし
    サービスはあるみたいでしたのできついのかな

  53. 89 匿名さん

    実際は駅まで10分以上かかるのですか?
    フラットアプローチと書いてあるので10分でも苦ではなさそうすね。
    ただ、信号が何個あるかによって変わってきますね

  54. 90 匿名さん

    駅までは近いようで遠いですね。商業地域でないのにマンションはメリットあるのか?それなら一軒家でしょ

  55. 91 匿名さん

    目の前のレオパレスの住人がとにかく不快。洗濯物毎日道路でほしてるわ、外でホースで頭洗ってるわ、

  56. 92 マンコミュファンさん

    この書き方がホントに違反。信号ルートがまっすぐでない。だから7分が違反。何故直さないのこの会社?

    1. この書き方がホントに違反。信号ルートがま...
  57. 93 マンコミュファンさん

    契約者から訴えられるよ?1分が不動産では資産価値にかかわっていくら違うというかなりデカイ話になるから実際。

  58. 94 マンコミュファンさん 

    以前、私が投稿した内容に間違いがありましたので、訂正させていただきます。
    不動産の駅距離表示については、「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」なるものの中に、駅との距離又は所要時間は、駅から最も近い地点を起点(駅でいうと改札口ではなく、駅建物構内の出口)として、道路距離80mにつき1分間を要するものとして算出した数値(1分未満の端数は、1分として算出)を表示することと書いてありました。
    それなのに、駅距離7分が違反だとか、何故直さないのこの会社とか、皆さんに悪い印象を与えるような発言をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
    知ったかぶりで、お恥ずかしいかぎりです。

  59. 95 匿名さん

    ここはアフターやメールサービス、ゴミ回収、新聞配達などいろいろ充実しています。
    駅までの距離は個人差もありますし、実際現地で個別の感覚を確認してみたいとおもいます。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    ダイアパレス一宮本町
  61. 96 匿名さん

    91番さんが話しているようにマンション周辺の住人も判断材料になりますね。
    ベランダなどから見えるようであれば。
    外で頭をホースで洗うって…。
    非常識ですね。
    レオパレスなら浴槽ついているでしょうに。

    販売価格が安くて良いと思ったのですが。

  62. 97 マンコミュファンさん

    そしてやはり、ここは徒歩7分ではありませんでした。
    駅の敷地内までではかってるので明らかに違反でした。
    駅内までですと8分でした。

    何度も申し訳ございませんでした。

  63. 98 マンコミュファンさん

    あと、新聞配達やるってデメリットだよ
    マンションは防犯なのにそれをあけっぱなしにするなんて最近どこもやらない。
    いいサービスとかほんとにいってるのか

  64. 99 物件比較中さん

    ここってネガティブな発言が出ると自演する営業さんがすぐ反応されるんですね。見てましたが

  65. 100 匿名さん

    ここは、何故こんなに口コミが少ないのでしょう?
    たまにこの近くを通りますが、まあまあの場所だと思いますがね。
    確かに駅までは少しかかりますが、駅が見えてますし、広々とした空間があって何か災害があった時は安全な気がしますが。

  66. 101 ご近所さん

    近くにまた変な宗教できたね。もう勘弁してください。朝から呪文をとなえないでくれ

  67. 102 物件比較中さん

    近くに何か新築っぽいお寺?道場ができてたけどなんですかあれ?
    何かここ宗教が盛んな地域なんでしょうか。

  68. 103 物件比較中さん

    今日プラセール加納?も両方いってきたけどなんでサーパスみてからいったんですが、
    あの物件は一杯で対応できないと断わられた。丸美なんだよーこっちは客だからみせろよ

  69. 104 いつか買いたいさん

    穴吹工務店は経営状態はどうなんですか?

  70. 105 購入経験者さん

    穴吹は全く経営はだめでしょ

    マンションはまた価格が上がってるらしいから、前みたいに数年後に厳しく潰れるかもね

  71. 106 銀行関係者さん

    そういえば、近くの丸美産業ともめてるみたいだよ穴吹が。大京とは仲良いらしいけど。
    穴吹が丸美に何かやってしまったという噂を聞いた

  72. 107 銀行関係者さん

    104番さん
    良いわけありません。大京リアルドに吸収されて中部エリアに詳しい営業はいません。
    大京といっても本体ではなくグループ会社への吸収なので、何かあったら切捨てれますからね

  73. 108 物件比較中さん

    ここもあれてますねー。その内反対運動おきそう

  74. 109 匿名さん

    ラジオに生出演したと公式サイトに書いてあったので、何かと思ったら宣伝をラジオでしたっていう事だったようです。
    聞いた方おられます?
    いろいろとセールストーク的な事をしたのかな?
    宣伝はけっこう頑張っているんだなーと思いました
    もうそろそろおしまいが見えてきているころですものね

  75. 110 物件比較中さん

    ここ買うなら同じ学区でもっと駅近くにマンションできるみたいよ。陽南学区でね。もっと大分駅近くに。
    つまりここ買った人は残念でしょうがないでしょうな。

  76. 111 物件比較中さん

    今時防犯センサーもつけてないのかここは

  77. 112 ご近所さん

    110>
    何か2つあるみたいですよ。近くで。今日も業者さんがきてました

  78. 113 匿名さん

    二つもですか?
    どこにできるのですか?
    ここより駅の近くでというと、駅南の今駐車場がある所ですか?

  79. 114 物件比較中さん

    はい。ですのでこの立地より大分いいですので同じ駅南西ならそちらのほうがはるかに条件良いですね。
    これからサーパスはかなりきつくなるだろう

  80. 115 周辺住民さん

    高島屋南、駅東のプロジェクト以外に、駅の南でさらに2つもマンションのプロジェクトがあるのですか?
    それは人が増えていいですね。
    人が増えて、もっと新たなお店と施設が増えて欲しいです。

    でも調べても出てこないから、まだ正式な発表でもないみたいだし。時期的にここの販売に影響しなくないですか?

  81. 116 物件比較中さん

    いや影響するでしょうね。場所がより駅に近いのがでればここは資産価値がよくなくなりますしね。まったほうがいい可能性もでてくる。ちなみにかなりサーパスより近くに出るようです。同じ加納西学区でみたいです

  82. 117 検討中の奥さま

    ここなんかもめてます?営業さんがプラセシオンに喧嘩でもしたのですか?

  83. 118 物件比較中さん

    何か前にモデルルーム営業マン?かなんかが隣の薬局で事故してたね。派手にやってたわ

  84. 119 匿名さん

    より駅に近い場所に2つマンションが出来るのでしたら、かなり便利な場所だと思います。
    その分、価格も上がってくるとは思いますが。
    こちらは益々売りにくくなってくるでしょうから、値引きがあるのかもしれません。
    もしかして、皆さん、大幅な値引き待ちなのでしょうか?

  85. 120 契約済みさん

    確かに駅前にでるみたいですね。
    早く契約しすぎましたかね私…

  86. 121 契約済みさん

    ここそういえば新聞朝刊サービスついていいなとは思いましたが、友人から聞いたらそれが普通はデメリットとなるようでやらないのが当たり前だそうですね。何か泥棒が時間を知っているのでオートロックの意味すらなくなると・・・・
    エレベーターセキュリティついてるようですがそれも結局オートロック入れてしまうので非常階段で自由なのだなぁと。
    もう少しマンションですから防犯考えてほしかったですね。
    前の方がいうように防犯センサーもついてなかったですし

  87. 122 契約済みさん

    駐車場は抽選と言われましたが私の知っている方が買っていたようで、優先して確保してもらってるようですがどうなんですか?値引きはしてもらえたのでそこは変わらないですが駐車場は重要だと思いまして。
    もしかして流行りの操作抽選とかをやるんですかね?

  88. 123 契約済みさん

    私もサービスはしてもらえました。どうせみんなにやっているんでしょうね。
    駐車場はすごい気になります。
    不動産会社って不正おおそうですし

  89. 124 契約済みさん

    やはり同じ陽南中エリアでダイワハウスさんがマンションやるみたいですね。チラシも入ってきました。
    駅からの距離はここの半分以下みたいです(泣)
    残念です

  90. 125 匿名さん

    朝刊サービスは無くてもいいかもしれないですね。
    朝起きて、部屋着のままでちょっと玄関先からささっと新聞を取ることが出来るのはいいなぁと思います。
    でもデメリットもそれなりにあるのなら仕方がないのかも。
    いずれは無くなる可能性もあると思っているといいのかな。

  91. 126 買いたいけど買えない人

    で、売れてるの?

  92. 127 契約済みさん

    結構あいてるようですね。
    何か営業さんが多分かくしてるようです。
    最初いってた時と内容が違いましたから

  93. 128 契約済みさん

    http://www.surpasslog.com/kanosakae/2015/07/post-aac9.html

    今見ましたが、岐阜初とアピールされたのに他のマンションがやっていたようで、自社初に直されてますね。ウソをつくのがよくないです。ですから販売状況も売れてるか売れてないか信用できないものです

    駅までの距離もウソでしたし。

  94. 129 マンコミュファンさん

    うそつくとまた会社つぶれるよ。この時代に誤認表記してて未だになおさないとは?
    スレの過去にも書いてあるかたみえた

  95. 130 匿名さん

    >121さん
    朝刊配達サービスは定められた新聞配達業者のみが
    暗証番号を使い出入りできるものなのではありませんか?
    配達は早朝ですが、その時間を把握して不審者も入り込んでしまうという事ですか?

  96. 131 申込予定さん [女性 30代]

    ダイワのマンション出来るらしい。
    教えてください。

  97. 132 契約済みさん

    新聞配達サービスは本当にやめてほしい。泥棒がいつでも入れてマンションの意味がありません。

    ダイワのマンションはもっと駅近くですよ。。駅3分くらいみたいです。ショックです。

    あと、近くの道場がくさすぎる

  98. 133 匿名さん

    ダイワのマンション、駅3分で陽南中エリアって、金津園のウラあたり??
    どこら辺なんですか??

  99. 134 申込予定さん [女性 30代]

    >>133
    十六銀行の南のコインパーキングらしい。

  100. 135 匿名さん

    新聞配達サービス、すごくいいなと思ったんですが、そうでもないんですか。
    各新聞の販売店が入って配達する形になるのですか??
    だとあまりオートロックとかセキュリティの意味もなくなりそうな。
    管理組合が結成したら、話し合っていくのが必要になっていくかも。

  101. 136 匿名さん

    新聞配達員は、色々と事件なんかもありますから

  102. 137 匿名さん

    早く駅距離のウソ広告なおせよ
    いつまで7分で広告してるんだよ
    HP見たけどまっすぐは広告違反だろうが
    歩行者が歩けるルートでなおかつ駅の中までだろ

    ここは歩けないルートでさらに駅内ではなく敷地
    えぐいなこの会社

  103. 138 物件比較中さん

    いま歩いてみましたが、信号が長く13分かかりました…
    7分はちょっと

  104. 139 匿名さん

    なんだかんだ言っても売れてきてるみたい。。。残りの間取りがC typeだけですか・・・
    この間取りは暮らしやすそうだから、いいなあと思ってたんですが何で残ってるんでしょうか。

  105. 140 匿名さん

    >135さん
    ここの話ではありませんが、新聞配達の戸別配達サービスをするマンションの場合
    配達員にエントランスの鍵を預ける形になるようです。
    私も当初はホテルのようで嬉しいサービスだと思いましたが、便利なサービスにはリスクもつきまとうと知り考えてしまいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ一宮グランフォート
デュオヒルズ西春

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
デュオヒルズ西春
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ライオンズ岐阜プレミストタワー35
スポンサードリンク
デュオヒルズ西春

[PR] 周辺の物件

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸