- 掲示板
▼ 日本ではエボラ出血熱の感染の疑いを調べられない、
日本で感染が疑われる患者が見つかってもウイルスを調べる体制が
整っておらず、確実な診断ができない。
世界的に急速な感染が懸念される、この恐ろしい病気。日本医療体制はまったくの
お手上げ状態だ。
[スレ作成日時]2014-10-16 10:21:46
▼ 日本ではエボラ出血熱の感染の疑いを調べられない、
日本で感染が疑われる患者が見つかってもウイルスを調べる体制が
整っておらず、確実な診断ができない。
世界的に急速な感染が懸念される、この恐ろしい病気。日本医療体制はまったくの
お手上げ状態だ。
[スレ作成日時]2014-10-16 10:21:46
▼ 中国のエボラ感染者、
広東省で43人のエボラ感染疑いの人がみつかった件について、保健当局は
「監視下にあるがオールクリア」の述べました。
「アフリカとの貿易が盛んな場所でリスクは高かったが、全国に広がる
可能性は低い。」
保健局のチン・ユーシェン氏は、この43人は8月末から監視下に置かれて
いたとの事、 今は警戒態勢は解かれたといいます。
中国疾病予防センターのガオ・フー氏は「エボラの入国は時間の問題」と
しながらも、
「エボラは医療資源に乏しい場所で流行、悪化している。中国で広まること
はないだろう。」 と全国的な流行については否定的な見解を述べています。
tp://www.scmp.com/news/china/article/1622401/guangdong-gives-all-clear-43-people-monitored-ebola
感染者の疑いは3000人て報道もあったな。
でも中国なら感染者の人権は無視できるから、抑え込みも迅速で
発症後は治療より人ごと駆除だろうから、なんとかなると期待したい。
その点、日本に入ったら後手後手になりそうで怖いな・・・
細菌とウィルスの区別も知らない人がほとんどで、日本の厚生省も自治体も
医療体制ができていない。
国民の無知のために、厚生行政は未開発国レベル状態、これが日本の現状。
▼ギニアから帰国の医師、米NYでエボラ出血熱検査
アメリカ・ニューヨーク市の保健当局は、西アフリカから帰国した医師が
エボラ出血熱に似た症状を訴え、市内の病院に隔離され検査を受けていると
発表しました。
ニューヨークの病院でエボラ出血熱の検査を受けているのは、市内に住む
30代の男性医師です。
アメリカのCBSテレビによりますと、この医師は「国境なき医師団」の一員として
エボラ熱の感染が拡大している西アフリカのギニアで患者の治療にあたり、
1週間前に帰国しましたが、23日になって発熱や胃腸炎などエボラ熱に似た
症状を訴え、病院に隔離されたということです。検査結果は日本時間の午後1時
ごろまでに判明する見込みで、エボラ熱の感染が確認されればニューヨークでは
初の患者となります。
tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2330885.html
NYタイムズ、
ロイター速報:ニューヨークの #エボラ 感染疑いの医師、検査結果は陽性
▼エボラの特効薬に「大麻」が注目。
エボラ出血熱は昨年12月から西アフリカでの流行が認められ、今年に入って急速に
感染が拡大。
これまでに9,936名が感染し、4,877名が死亡している(10月22日、WHO調べ)。
現地で対応にあたる医療従事者の感染、死亡も相次ぎ、収束の見込みすら立た
ない深刻な状況だ。
エボラ対策に追われる医療の現場では「ジーマップ(ZMapp)」や
「アビガン(ファビピラビル)」をはじめとする薬が試験的に投与されて一定の成果
をあげているが、実際の効能はまだ医学的には確かめられておらず副作用などの問題も
残っている。
そこで注目を集めているのが副作用のない自然の生薬で、最有力候補がなんと、大麻
だというから驚きだ。
tp://tocana.jp/2014/10/post_5068_entry.html
うちの子が通う私立中高一貫校の高校が、例年だとアメリカへ修学旅行に行く予定だったが、今回は行き先変更を検討しているらしい。中学は、来月予定通りオーストラリアへ修学旅行に行くらしい。
新型インフルエンザ上陸騒ぎの時のように、最初は杞憂で終わって欲しい。
新型インフルエンザは、結局世界的なパンデミックにはならなかったが。
エボラの治療費って自己負担なのかなあ?
隔離室の料金ってバカ高いんだよ。
ほとんどの人は高額な治療費のため病院に行けないんじゃないかなあ。
私、昔、連休に某所を訪れた後、超強烈な喉の痛みと高熱でうなされて、
こりゃ間違いなく隔離されるなあ、と思って、治療費払えないもんだから、自宅療養していました。
一人くらいだったので、熱にうなされながら、スーパーで買い物もしたし、スーパーで大クシャミしたし。
誰も私が病気なのを気にも留めてなかったけど。
運がいいのか回復して生き延びた。
私の大クシャミで、病気になってしまった人達、ごめんなさい。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE