横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱中川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. あゆみが丘
  8. 中川駅
  9. パークホームズ横濱中川ってどうですか?
働くママさん [更新日時] 2016-09-15 10:18:07

パークホームズ横濱中川についての情報を希望しています。

駅からは徒歩ではちょっと遠いかな?
でも、占有面積は広めかなと。
詳しい間取り公開みてみないとわからないですが。

情報少ないですが、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩16分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス3分 バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.41平米~87.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:06:04

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横濱中川口コミ掲示板・評判

  1. 393 匿名さん

    誰もいないのに近づけば開くドアって?
    それだとただの自動ドアでは?

  2. 394 匿名さん [男性 30代]

    ここって
    オートバックスとニトリの間ですよね?
    周辺環境がかなり悪そうなのですが
    気にならないものですか?

  3. 395 匿名さん

    >392

    オートロック式のマンションに住んだことないですよね?

  4. 396 匿名さん

    >394

    具体的にどのへんが?

  5. 397 匿名さん

    >>394

    「周辺環境がかなり悪そう」とは具体的にどのような事でしょう??どこら辺が気になりますか??

  6. 398 匿名さん [男性 30代]

    394です。
    246が近いですし
    けっこうな交通量の幹線道路沿い
    休日のオートバックスの混雑
    →騒音と空気の悪さが気になります。
    駅からのアプローチも幹線道路を渡るので
    →危ない。

    あのオートバックスはいい店なので
    よく車で行きますが
    なんか近隣に住む気になれないですね。

  7. 399 匿名さん

    >398

    そういう人は買わなきゃいいんじゃない?
    売れてるってことは、それを妥協できた人が買ってるってこと。過去スレに沢山周辺環境の話は出てきてますから、今更感満載です。

  8. 400 匿名さん

    第1期3次で一戸が4月10日(金)に登録抽選なんだな

  9. 401 匿名さん

    第1期、何次まであるんだろう?

  10. 402 匿名さん

    4月11日からは第二期のモデルルーム公開になってますよ

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    MJR新川崎
  12. 403 匿名さん

    第1期の3次は抽選ですね。希望者が多数いるのでしょうか。
    公式サイトでは第1期3次のことしかわからなかったのですが、
    11日から第2期が始まるんですね。残り10戸前後のようですが
    何戸販売予定なのでしょうね?

  13. 404 匿名さん

    皆さん
    こちらの物件
    どういう理由で決めましたか?
    決め手を教えてください

  14. 405 匿名さん

    たまプラーザやセンター南北は高いからさ

  15. 406 匿名さん

    駅までの距離、港北ニュータウンのちかく、デベロッパー、価格かな?

  16. 407 匿名さん

    坪単価200万か。やっぱり安いな
    17しかないトランルームは全戸で抽選なの?

  17. 408 匿名さん

    物件概要だと↓こんな説明ありますね。
    >※409、608、707号室ご契約者に駐車場およびトランクルーム抽選優先権がございます。(抽選優先区画3区画)
    その他の方が使いたい場合は残り分を抽選って感じなのでしょうね。
    利用料月3000円ってそれなりに掛かりますね。こういうのって普通は
    どれだけ埋まるものなのでしょうか。常に満杯なんですかね。

  18. 409 匿名さん

    >>408
    全戸についてない&有料はイマイチ。とはいえ売却時に権利が引き継がれるなら絶対おさえるけどね。まあ違うだろうな。

  19. 410 匿名さん

    マンションの場合は、収納がなぁ…という部分があるから
    トランクルーム使いたい人って多いんじゃないですか?
    外で借りようと思っても、もう少し広いトランクルームになるかもしれないけれど、
    その分、価格はここの倍どころかもっとという話になってくるし。
    普段使わないようなアウトドアの物をしまっておける場所があるというのは
    普通にいいことだと考える人も多いのではないでしょうか。

  20. 411 匿名さん

    トランクルームいいなー

  21. 412 匿名さん

    >>411
    じゃあ全戸トランクルーム付きのマンションに住もう!なんて言葉を期待してる?ココは安いし、その分広い住戸買えばノープロブレム。

  22. 413 契約済みさん

    残り10戸ぐらいしか残ってないらしい。入居前に頑張って売り切ってくれ〜

  23. 414 匿名さん

    トランクルームはあれば利用したいなという方は多いでしょうから、抽選になるでしょうね。
    特にファミリーで済む方にとっては収納の問題が出てきますからトランクルームがあると助かります。抽選になるようですから、当たった方はラッキーなのかな

    収納も2段にする場合は有償なんですね。これも無料だったら魅力的だったのに

  24. 415 匿名さん

    収納を2段にするとは?

  25. 416 匿名

    >>414さん

    トランクルームは、全戸分無料なら嬉しいのですが抽選で月3000円もするのがネックかなと思います。
    年/36000円、10年使用で36万円20年使用で72万円もするとは(-_☆)

  26. 417 匿名さん

    >>416
    いや、安いですよね?金銭レベルずれてませんか?外で借りたらもっと高いですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  28. 418 匿名さん

    トランクルームが月3000円ってのは嫌がらせ的な価格設定だな。また駐輪場も一家に一台とはね。住む人間を研究し尽くしたブランドマンションなんだろ?実用的な面から見たら、トランクルームは全戸用意、出来ないなら集会スペースにした方がマシ。駐輪場は家族の変化を考慮して一戸に二台は設置すべき。中途半端な数量を用意して不平等感の元になりそうなものを企画するってどうなのよ。細かいとこだけどさ、そういうの大事だと思う。三井って言っても大したことがないな。

  29. 420 匿名さん

    >>419
    ねぇ~また貴方ですか…
    もう、その話は結構です。
    都筑区に何か怨みでもあるの??

  30. 421 匿名さん

    >>418
    トランクルームは仕方ないけど
    駐輪場はニーズ多いかもね

    >>419
    まあ
    昔話しも甘味し
    オートバックス&幹線道路沿いも甘味し
    駅と価格に納得して買ってるんだよ
    価値観は人それぞれ

  31. 422 契約済みさん

    駐輪場イタイですよねー
    せめて二台は置きたかった…

  32. 423 匿名さん

    >>419
    しつこい

  33. 424 匿名

    >>422
    希望者が少ないと良いですね

  34. 425 匿名さん

    駅までの距離を考えたら
    駐輪場は各家庭に対して最低でも2台が必要かと。
    子供がいれば、もっと台数を確保したいという人も多いかと思います。
    駅までの立地を考えての設計にしてほしかったですね。

  35. 426 匿名さん

    昔ここに何があったんですか?

  36. 427 匿名さん

    >>426
    白々しい。気になるなら自分で調べなよ

  37. 428 匿名さん

    その昔
    戦争があって、日本の主要都市は、そこら中で人が亡くなったんですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ吉祥寺南町
  39. 429 匿名さん

    本当にここらへんが
    噂の場所だったという文献が見たい
    興味がありますね

  40. 430 匿名さん

    >418さん
    トランクルームの利用は有料で、3000円の設定額ですか!
    以前見学したマンションには無料でついていましたが
    マンション(管理組合)の財政が破綻しない為にも必要なのでしょうか。
    この料金設定では使わない方が出てきそうですよね。

  41. 431 匿名さん

    >>430
    「使わない」ではなく「使えない」じゃないかな。(数が少ないから、使いたかったが抽選にはずれて使えない)

  42. 432 匿名さん

    ちょっとネガな意見が出ただけで
    こんなにも必死で削除依頼してるのって珍しいな
    何がそこまで必死にさせているのであろうか。。

  43. 433 匿名さん

    あと何戸残ってるんだろ

  44. 434 匿名さん

    結構高いですね。

  45. 435 匿名さん

    トランクルームは全戸分用意されている訳ではないのですか。
    総戸数61戸に対して17区画・・・月額3000円でどれくらいの面積となるかが気になります。
    そもそも1階に作られるならアウトドア用品やカー用品を収納する程度になりそうです。

  46. 436 匿名さん

    あと何戸残ってるんですかね?

  47. 437 匿名さん

    >>436
    先週モデルルームに行きましたが、今の販売戸数も含め残り10戸ぐらいでしたよ。

  48. 438 匿名さん

    >>437
    順調に売れてますね。
    さすが三井だ、

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    クレストプライムレジデンス
  50. 439 匿名さん

    >437
    >438

    あと10戸以下だったと思う。

  51. 440 匿名さん

    >>439
    すごい売れ行きですね!
    さすが三井!

  52. 441 匿名さん

    >429
    横浜歴史博物館にあります。

  53. 443 匿名さん

    普通の人は住みたくないマンションの掲示板にはワザワザ書き込みしないだろ

  54. 445 匿名さん

    >>443
    同感!!

  55. 446 匿名さん

    駐輪場、1部屋に1台なのが悲しい〜
    ポーチに大人用の自転車置けないだろうなぁ。

  56. 447 匿名さん

    先着順7戸、ディスカウント可能かな?

  57. 448 匿名さん

    少しずつできているみたいですね!
    ニトリの屋上駐車場から見えました。

  58. 449 匿名さん

    今の段階で、まだディスカウントなんて無理な気がします。
    確かに少し高めの設定ではありますが、人気の物件です。
    希望の間取りがあれば、早い間に抑えないと難しいでしょう。

  59. 450 匿名さん

    この状況なら値引きがあったら驚きます・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 451 契約済みさん

    なんだかんだ、第1期でほぼ売り切ってしまったようなものですしね。
    モデルルームは9月末までのようですよ。

  62. 452 匿名さん

    値引き…と考えられている方も多いようですが、
    今の売れ行きから考えると、まずは無いように思います。

    住む人の目線で考えられた設計だと感じたので、
    少し高いかなと思う価格帯ではありますが、早い段階で決めないと
    完売してしまうような気がしました。

  63. 453 匿名さん

    ホームページを見るとあと6戸なのでしょうか?

  64. 454 匿名さん

    >>453
    残り6戸とのことでした。

  65. 455 匿名さん

    順調に売れてるんですね。
    完成までに完売すると良いですね。

  66. 461 匿名さん

    そのうち削除されるよ。
    ここで相手にされないと、ふれあいの丘で似たようなこを書き込むよ。

  67. 462 匿名さん

    まだ最終期やってないから、もう少し残ってるかな?

    家具を新調するのが楽しみです〜

  68. 463 匿名さん

    こちらの設備に合った、食器棚、なかなか工夫がされていて良いです。
    引き出しタイプ?の食器棚は、奥の方まで手が簡単に届くので、便利そうです。
    こういうタイプってあまり見かけませんが、実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
    調味料の収納には時々みかけますが。

  69. 464 匿名さん

    水回りがいろいろ工夫されていて使いやすそう
    洗面台が片側に寄っていて着替えが置けるようになったり
    お風呂もワイドで子供と入って団らんできそう
    1人で入っても癒される空間になります

  70. 465 匿名さん

    収納も工夫されていますよね。
    WICも豊富だし、お出かけクロークもいいアイディアだと思います。

  71. 466 匿名さん

    完売はまだですか?

  72. 467 匿名さん

    もうすぐ最終期がはじまりますね。

  73. 468 匿名さん

    >456
    何があったんですか?気になります・・・

  74. 469 匿名さん

    食器棚が引き出しになっているタイプが魅力があります。
    これなら、キッチンがゴチャゴチャしないですっきり見えそうです。
    浴室は広いのでお子さんと一緒に入るのにちょうどいいですね。
    トイレもタンクレスですからすっきり見えます

  75. 470 匿名さん

    場所以外は悪くないですよ

  76. 471 匿名さん

    細かい点ですが、ゴミ捨て場まで濡れないで行けるのが良いです。
    毎日のことですから。
    ガーデンは、あったほうがいいですが、ベンチなど時間と共に老朽化していきますが、定期的にメンテナンスはするんですよね。

  77. 472 匿名さん

    >>ガーデンは、あったほうがいいですが、ベンチなど時間と共に老朽化していきますが、
    >>定期的にメンテナンスはするんですよね。

    もちろん、老朽化すれば交換するなどしていくかと思います。
    それも含めての修繕積立なのかなと思ってますが、管理費から出るのでしょうか?

  78. 473 匿名さん

    >>472
    どちらでも良いことです。

  79. 474 匿名さん

    ささやかなことにも思えますけど、ゴミ捨て場まで濡れずに行けるのはかなりポイント高いかもです。

    修繕費や管理費の使い道は把握しておいた方が安心だと思うのですが、気になりませんか?ベンチ1つでも数千円では済まないでしょうし、住民皆の支出になるわけですから、修繕が必要になったら話し合いなどで決められていくのではないかと思うのです。

  80. 475 匿名さん

    長期修繕計画は契約前に重要事項として説明がある。ただ、早い段階で資料を要求して確認しておいたほうがいいよ。

    それから管理計画って、要求しないと普通出てこない。管理費の根拠だから説明すべきだけど。これも同じく早い段階で要求して確認。ちなみに管理計画でチェックすべきポイントは、駐車場の想定稼働率。駐車場の利用が低くて想定稼働率を大きく下回ると、管理組合収支の赤字につながる。駐車場使用料って管理組合の収入に占める割合としては大きい。

    原則としては修繕積立は大規模修繕のためで、日常的は補修は管理費から。ベンチくらいだと管理費かな。まあ、確認したほうが確か。

    引き渡し後はそういったことは一切、管理組合で見ることになるので、各自が意識することが重要。ちゃんとやらないと、破たんなんてこともありうるわけだから、473みたいな人ばかりだと先が思いやられるかな。

  81. 476 匿名さん

    長期修繕計画での段階的値上げ、定期駅な一時金徴収って、実は未納リスクを引き起こす
    問題があって、国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

    デベってそういうことをちゃんと説明しないんだよな。

  82. 477 匿名さん

    売主が作成した計画では段階的値上げだったのに、入居後に管理組合が値上げをできずに積み立て不足となって大規模修繕ができないってのが最悪パターン。

  83. 478 匿名さん

    修繕については専有部分の配管のメンテナンス・維持は各戸でってなってる。これだとメンテナンスをきちんとしない住戸があると水漏れ事故で階下に迷惑をかけることになるんで、実家のマンションでは専有部分の配管の交換も管理組合でまとめてってことになった。これは長期修繕計画には含まれていなかったんで、費用は値上げでってことに。計画以上の値上げってのも想定しておかないと。

  84. 479 匿名さん

    >476さん
    現在のマンションでは大部分が修繕積み立て金の段階的な値上げを採用していますが、国土交通省では定額積立が推奨されているのですね…
    住人の一部が支払わず、未納になった場合はどうなることが考えられるのでしょう。
    大規模修繕ができずストップしてしまう恐れもありますか?

  85. 480 匿名さん

    修繕ができなくなるのは余程のことだろうけど、先送りにせざるを得なくなったり、規模を縮小してってのはあるだろうね。

  86. 481 契約済みさん

    きょう、インテリア事前相談会の案内がきてました。とりあえず行ってみようと思います。

  87. 482 匿名さん

    デザインテックだとぼったくりだよ。

  88. 483 契約済みさん [女性]

    うちも頼むかどうかは別にして、どんなものかだけ行くつもりです。

  89. 484 契約済みさん

    >>483

    そうですよね。頼んだときの相場を確認しようと、うちも参加予定です。よろしくお願いします〜

  90. 485 匿名さん

    インテリア相談会はどんな内容なのでしょう
    皆さん、楽しんできてください
    価格などどんな感じだったか教えていただけると嬉しいです

    間取りには特別な個性は無さそうなので
    インテリアで自分好みにできるのかなと思うのですが
    予算的なものもありますからね


  91. 486 匿名さん

    インテリア相談会、結局オプション相談会的な感じなんでしょうか。
    プロに相談できるという点ではとてもいいのだと思いますが、
    けっこうお金はかかってしまうのかなぁ、オプション品だと。

    時間があるのなら、お店を回って自分の納得いくようにするのが良いのかもしれません。安上がりになるし。
    ただ、時間はかかりますよね。

  92. 487 匿名さん

    幹線道路沿い、坂道途中、信号前、国道246極近、週末は暴○族の通り道。こんな環境だから当然かもしれませんが、三井にしてはだいぶ持て余してる感は否めないね。

  93. 488 匿名さん

    それでももっとすんなり完売するかと思ってた。

  94. 489 匿名さん

    >487

    大体当たっていると思うけど、暴○族はほとんど見かけないですが、深夜ですか?
    たまプラと港北NTの中間の中途半端な立地がネックなような気がします。

  95. 490 匿名さん

    西側は全部完売してます。
    南側はあと4戸残ってたような気がします。

    インテリア相談会、行きましたが、簡単な説明だけでした。
    デザインテックに30,000円払ってコーディネーターをつけていろいろ選ぶ(ただし300,000円分の商品を買ったら30,000円はチャラ)か、自分でデザインテックで探して取り付けることも可能と…
    入居の際なにが必要か、欲しいものは何かなど聞かれました。

  96. 491 匿名さん

    490さん、現状を教えていただいてありがとうございます。
    西側完売ですか。
    人気はあるだろうなと思っていましたが、やはりすんなりいったのはそちらですか。

    インテリア相談会ってもっと込み入った話をしていくのかと思ったんですが、
    まださらっとしたような話だけでしたか。

  97. 492 契約済みさん

    具体的な話しは特になく購入予定の物を聞かれたりしたぐらいで、これから展示会の案内等が送られてくるそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸