横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横濱中川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. あゆみが丘
  8. 中川駅
  9. パークホームズ横濱中川ってどうですか?
働くママさん [更新日時] 2016-09-15 10:18:07

パークホームズ横濱中川についての情報を希望しています。

駅からは徒歩ではちょっと遠いかな?
でも、占有面積は広めかなと。
詳しい間取り公開みてみないとわからないですが。

情報少ないですが、よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市都筑区あゆみが丘2番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「中川」駅 徒歩10分
東急田園都市線 「あざみ野」駅 徒歩16分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス3分 バス停から 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:71.41平米~87.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.10.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-14 15:06:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横濱中川口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    ここは床は直床だけど天井は二重天井だよね。

  2. 202 匿名さん

    直床のふわふわフローリングはモデルルームでスリッパを脱いで違和感がないか確認しておいたほうがいいよ。モデルルームでもフローリングは実際と同じように作ってあるんだけど、スリッパをはいてるんで気が付かずに、入居してからあれって何って掲示板に書き込まれてるのを結構見かける。感じ方は人それぞれだしね

  3. 203 匿名さん

    洗面台の扉が開き戸なのも要注意。住戸タイプによっては、洗面台で誰かが顔を開けたらごっつんこなんてこともありうるレイアウト。あと、防水パンに入るサイズの洗濯機がドアノブにぶつかって入らないなんてことも、他の板で入居のころ話題になってた。

  4. 204 匿名さん

    現時点でどのくらい要望書が出ているか気になります。

  5. 205 匿名さん

    落ち着かないです。
    希望の部屋が買えるのかどうか早く知りたいですね。

  6. 206 匿名さん

    向きや間取りで、希望の部屋が重なりそうだから、抽選の部屋が多そう。
    その逆で、あまり人気のない部屋もありそうで、入居前に完売できるのかなぁ、と
    いつ売り出す部屋、日にちが決まるんですかね。

  7. 207 匿名さん

    販売開始や販売対象住戸は、要望書の集まり具合で決まるわけなので、実際のところ売る側もわからない。当初の計画スケジュールはあるけどその通り進むとは限らない。まあ、ずるずると遅れるケースはふたを開けると販売不振ってパターンが多い。

  8. 208 匿名さん

    >205

    要望書の段階で重ならなくても、販売期間中に後から来た人にぶつけられるってこともある。売る側の調整はあくまでも営業努力。それに、倍率がつかないのって不人気ってことでもある。

  9. 209 匿名さん

    購入を検討してる側としたら、営業さんがなんだかズルズル引っ張ってる気がして。色々未定だから、心配です。
    最近は入居始まっても、まだ売れ残りマンションがあったり。
    ここは61戸だから、順調に完売してほしい。

  10. 210 匿名さん

    竣工時に未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。なので売れ行きは慎重に判断しなきゃならない。ただ、一期だと実績がないから難しい。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    メイツ府中中河原
  12. 211 販売関係者さん

    販売側も引っ張りたくて引っ張ってるわけじゃないんだな、、、

    どこも、職人が不足していて、たかだかマンション現場に人が来ない。
    みんな、契約期間も長くカネの良い、震災復興や五輪関連と比較され、人件費が恐ろしいことになってるんですよ。。。

    職人待ちの状態で、竣工伸び伸びなんです。

    今は、職人の羽振りが良いから、600万のトヨタのヴェルファイヤなんかが、キャッシュでバンバン売れてますよ。

    五輪後も、その間になかなか進められなかった、道路や鉄道などの大規模改修、リニアなど、人件費と資材価格は落ちないでしょう。
    大きなマイナス要素が無ければ、特に首都圏については、後20年、こんな状況が続いて、工期ダラダラで、物件価格も下がらないんじゃないかな。

  13. 212 匿名さん

    >211

    そんな状況でモデルルームオープンして客を集めて大丈夫なの?

    契約しちゃってから竣工遅れたら大事。

  14. 213 匿名さん

    職人集められないで手抜き工事なんてことになったら目も当てられない。

  15. 214 匿名さん

    施工トラブルがあった三井の新川崎のタワマンも施工がずるずる遅れてたね。ここも二の舞か。

  16. 215 匿名さん

    >211

    オリンピック後には確実に落ち込むよ。その前に10%の消費増税後も危うい。

    まあ、今購入するのは高値つかみになるだけだろうね。

  17. 216 匿名さん

    211さんの言うことはある程度どうしようもないことだとは思っています。
    だからデベロッパーとしてはあらかじめ今までより余裕をもったスケジュールで作るようにしているんじゃないでしょうか。
    というか、、、そうだといいんですが。

    北山田ライオンズなんかは秋口竣工あの個数なのにもうほぼ形も出来てますから、やはりそのように案外早め早めの流れなんじゃないですかね。

  18. 217 匿名さん

    突貫工事で作られても困りますしね。

  19. 218 匿名さん

    >>215
    不動産や株に絶対は無いでしょ。
    あくまで下がる可能性が高いってだけ。

    人によっては年齢的な問題もあるだろうし、いまの価格と機会費用をどう考えるかじゃないかな。

  20. 219 匿名さん

    現時点でアナウンスされている竣工予定、引き渡し予定はそれぞれ来年の1月と3月の下旬。もし、211でコメントされているような状況が事実だとしたら、予定を変更せずに販売開始したら要注意だね。契約してしまうと、引き渡しが遅れても待つしかない。3月末引き渡し予定だと、子供の学校の都合とかもあるから、引き渡し遅れがあったらしわ寄せは契約者に。

  21. 220 匿名さん

    うーんどうなんでしょうね。
    実際によほど特別なトラブルとかなしに竣工遅れとか、突貫工事とか
    そういう契約者が最も目を光らせそうな事態は避ける様に大抵はスケジューリングしているんじゃないかと。
    こういう情勢は皆さん知っていてのマンション探しですから。

    そんなリスク回避を超えるような人材難や異常なコストの急上昇があればありうるかもしれませんが。
    今作っているどこの物件でも同じですよね。

  22. 222 匿名さん

    他社の物件を購入予定なのですが、比較のためにモデルルーム見学してきました

    ディスポーザーは付いていませんが、室内の設備は概ね十分だと思います
    一期であれば収納や扉の変更が可能というのも魅力

    気になったのは、フローリングがふわふわしている(直床)
    バルコニーに手洗い場がない
    バルコニーの隣との境が昔ながらのマンションのような板で、バルコニーにいるときは隣人の気配がするのでは?

    大手なのにあの価格帯は魅力ですし、検討する人は多そうですがどうなんでしょうねぇ…
    規模はあまり大きくないし、完成したら外観はショボそうな気がします

    物件には関係ありませんが、営業マンの対応は他社よりも悪く残念でした

  23. 223 匿名さん

    直床
    スロップシンクがない
    バルコニーの境目の板が安っぽい

    この3つは、まもなく出来上がるライオンズのほうが上ですね。
    ライオンズはディスポーザーもありますし大規模


    我が家にとってはそれを上回るのが下記3つです。
    お風呂の広さ
    収納力の高さ
    立地


    どう考えるか個人差がありますから。

  24. 224 申込予定さん

    坂と幹線道路に諦めをつけられれば、大手デベだしつくりはいいなぁと思い、前向きに購入検討中です。
    お風呂と収納の多さ、食器棚もいいですよね。
    みなさんは南側にしたか西側にしたか気になります。

  25. 225 匿名さん

    先日モデルルームで見た感じでは南も西も同じ位花が付いてましたよ。

  26. 226 匿名さん

    あのお花だけでは倍率まではわからないので
    落選した人がどう流れるのかも気になります。

    あと一ヶ月弱
    第一期の動向を見守りましょう。


  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  28. 227 匿名さん

    確かにそれぞれの部屋の倍率が知りたいもんです。

  29. 228 申込予定さん

    倍率って営業さんに聞けば教えてくれるものなんですか?

  30. 229 匿名さん

    >228

    教えてくれるよ。とういうか、教えてくれないのなら要望書の提出に協力する必要ないでしょ。

    抽選を避けるため、倍率がついてないか低い部屋に変えるって作戦もある。ただ、それやるなら要望書時点の倍率でなく、登録期間の最終日に確認して判断しないと意味ないけど。まだ、これから時間があるから、後から来る人もいるわけだし。

  31. 230 匿名さん

    希望の部屋の倍率は聞きました。
    抽選避けるかどうか家族会議中です。
    2/22の夕方モデルルームに行って調整を検討中
    戦わずして負けるのは嫌ですが、外れてあたふたするのも嫌です。

  32. 231 匿名さん

    要望の花は、全体の半分くらいは付いてましたか?

  33. 232 匿名さん

    先週の土曜の時点で半分は付いてましたよ。

  34. 233 匿名さん

    すごい順調に、売れそうな感じなんですね。

  35. 234 匿名さん

    人気物件だとどれくらいの期間で完売するものなのですか?

    中川駅近の去年か一昨年に出来たパークホームズはかなり早かったと聞きましたが。

  36. 235 匿名さん

    駅近の方は、予想外に早かったよね。
    でも、テナントはまだ決まってないのでは?

  37. 236 匿名さん

    超人気物件だと1期で全戸販売、即日完売ってのがある。販売期間(モデルルームオープンから販売まで)も数か月かな。

    人気かどうかの目安は、1期で総戸数の半分を売りに出せるかどうかと販売開始までの期間。半年かけて半分も売り出せないようだと苦戦でしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 237 匿名さん

    テナントは入居直前までお店がアナウンスされないってケースが多い。店舗は内容によって住環境にとってはマイナスだったりするから、ある意味リスク。

  40. 238 匿名さん

    さくらの花ってももあるからね。三井はダミーを社員が認めてる。実態を知ってるのは売る側だけ。

  41. 239 申込予定さん

    >238

    三井叩きの業者さんはもういいです。

  42. 240 匿名さん

    たたかれると感じるのは営業かな。検討者ならメリットデメリットを含めて判断。モデルルームではいいことしか説明しないし。

  43. 241 申込予定さん

    販売スケジュールが出てましたね。
    7割以上第1期で売ってしまうようです。

  44. 242 匿名さん

    じゃあ結構、購入希望者が多いってこと?

  45. 243 匿名さん

    >>241
    売り出す部屋も、日にちも決まったんですか?いつ頃でしたか?
    かなり人気なんですね。

  46. 244 匿名さん [男性 40代]

    南側はうるさいのを我慢出来るかだな
    排ガスも気になるし、迷うなぁ~
    やっぱり、西側かな

  47. 245 匿名さん

    >>244
    西日もかなりつらいですよ…。
    現地を見ていないので何とも言えませんが、西側でも高層階など前を遮る建物がなければ騒音は南側と大差ないと思います。私が現在住んでいるマンションが同じような位置関係でそうですから。低層階で前に建物があれば騒音は軽減されますが眺望はゼロですよね。悩ましい。

  48. 246 匿名さん

    最近MR行ってないんですが、南側の低層階(3590万は除いて)の1~2辺階りは、要望書の花は付いていましたか?
    わかる方がいたら教えてください。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 247 申込予定さん

    >246

    南側も西側も花はついていました。低層階ではあいている部屋はほとんどありませんでしたよ。
    陽当たりや眺望、排気ガスといった点はありますが、それでもまずは予算なので、それなりに人気はあるのでしょうね。徒歩10分だし、港北ニュータウンが生活圏ですし。

  51. 248 申込予定さん

    >243

    2月22日 アンケート受付締め切り
    3月7日 第1期登録開始
    3月14日 登録締め切り&抽選日
    3月19日20日 契約会
    オーナーズスタイリングも3・4階は3月中のようですよ。

  52. 249 匿名さん

    三井、契約平日なんだね。本社に呼び出しかな。

    契約後も手続きとかの日程確認しておいたほうがいいよ。結構平日に呼び出される。本当は金消契約以外は休みの日でも問題ないはずなんだけど。

  53. 250 匿名さん

    平日の契約会
    二日間ともに仕事の都合がつかない方はどうなるんですか?

    抽選になる部屋の方は3/14の14:00に決まって
    3/19.20とはなかなか急ですよね。

    今度営業さんに聞こうと思いますが
    ローンの名義になる方がサインしなきゃいけないですよね?
    例えばご主人が仕事で行けないからと奥様が契約会に行ってサインすることは可能なのでしょうか。委任状必要??

  54. 251 匿名さん

    なんかどうしても無理な場合はモデルルームで預かることも出来るってこの前営業の方が言ってたような?
    違ったらごめんなさい。

  55. 252 検討中の奥さま

    >251

    ありがとうございました。
    うちも休暇取れないようなら、確認してみます。

  56. 253 匿名さん

    確かな自信はないのでぜひご確認下さい。

  57. 254 匿名さん

    >>247
    教えて頂いてありがとうございます。
    南側の1、2階も売れそうなんですね。
    交通量で排ガスはすごくても日当たり○、価格、立地、ブランドですね~

  58. 255 匿名さん

    契約の前に重要事項説明がある。あと、手付金の振り込みも。あわただしいスケジュールだね。

  59. 256 申込予定さん

    重説、二時間ぐらいかかりますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リビオ吉祥寺南町
  61. 257 匿名さん

    分譲マンションって、入居してからもアフターサービスの点検や火災報知機の点検で在宅して対応しなければいけないことが結構ある。こういったのも平日のみ対応だと結構大変。以前の職場で、分譲マンションに賃貸で入居してた人が、点検の対応といって結構頻繁に休んでた。

  62. 258 匿名さん

    >256

    三井って本社でやるはずだから、往復時間も含めると半日以上でしょ

  63. 259 匿名さん

    >257

    火災報知機の点検が年に2回、配水管清掃が年に1回あるが、いつも予備日の休日に変更している。
    休日でも対応するのが普通だと思ってた。

  64. 260 匿名さん

    点検等、土日に対応してくれるマンションもありますよ。
    あとどうしても都合が合わなければ個別対応等も。

  65. 261 匿名さん

    >257

    そういう人はずっと賃貸に住んでればいいんじゃない?

  66. 262 申込予定さん

    >258

    そうなんですね!
    市内通勤であまり都内に出ないので、それも楽しみです。

  67. 263 匿名さん

    >>258
    ココ買っても日本橋で契約ですか?
    知らなかった。

  68. 264 申込予定さん

    >263

    契約会は日本橋三井タワー契約センターと書いてありましたよ。

  69. 265 匿名さん

    ここの学区って、中川西小学校と中川西中学校ですよね?学区の雰囲気とか、レベルとかどうなのでしょうか?

  70. 266 購入検討中さん [女性 20代]

    やはり日当たりを取り南側を検討してます。大通り沿いの騒音は仕方ないにして、排気ガスなどでベランダが相当汚れないか気にしてます。やはり上層部の6階・7階でも洗濯物気をつけなきゃダメでしょうか。。。

  71. 267 申込予定さん

    >266

    うちも洗濯物を外に干したかったので、排気ガスが少なさそうな西側にしました。
    共働きなので、ほぼ一日外に干しっぱなしとなると南側はちょっと不安で…。

  72. 268 匿名さん

    三井って内覧会は平日だし、引き渡しも平日に本社。引き渡しって代金の決済を確認して、鍵を渡されて、受領書に判子押すだけ。現地でもできるのに殿様商売。

  73. 269 匿名さん

    >260

    売主、管理会社しだいだから契約する前にちゃんと確認しておかないと。

  74. 270 検討中の奥さま

    >268

    なんかこのスレで何回か三井の悪口言ってる人みたいだけど、三井が嫌いなら買わなければいいのでは?
    それでも買いたい人は買うと思うし、日程も極力合わせてくるでしょ。
    うちは休みとって契約いきますけど?

  75. 271 匿名さん

    大手だから安心なんて知らずに買って、あとから実態を知ったら悲惨だよ。

  76. 272 匿名さん

    >>268
    高い買い物ですし、内覧などは平日NGでつっぱねて休日にしてもらえば良いですよ

  77. 273 購入検討中さん

    子供の通学面が少し心配なのですが、いかがでしょうか?

  78. 274 購入検討中さん

    >273

    都筑区は学区はそこそこ悪くないと聞きましたが、通学面も気になります。大きい道路を渡りますしね。

  79. 275 匿名さん

    大きな通りはむしろ信号がきちんとついているからいいんじゃないでしょうか。
    どちらかというと入り組んだ道や、歩道がきちんと確立していない道の方が
    通学面では不安になるけれども
    こちらの通学路的にはどうなんでしょ?
    現地に行った時にセットで見て回るといいかもしれないですね。

  80. 276 申込予定さん [女性]

    >275

    そうですね。また今度モデルルーム行くとき、ついでに見てこようかな。

  81. 277 購入検討中さん

    学校までの道は目の前の道路さえ気を付けて渡ってしまえば、後は心配な所はなかったと思います。
    近くに住んでいますが、中学も荒れてる様子はないです。

  82. 278 匿名さん

    知人から聞いたのですがここは「血流れ坂」のちかくですよね。

    あゆみヶ丘が昔の処刑場?間違っていたらゴメンナサイ。

    http://rekisisuki.exblog.jp/tags/%E8%A1%80%E6%B5%81%E3%82%8C%E5%9D%82/

  83. 279 匿名さん

    >278

    そこって県道からたまプラに出るあの坂道のところ?じゃなくて?
    ここの土地は関係なかったはずだけど。

  84. 280 匿名さん

    価格発表されましたね。概ね変動なしでした。

  85. 281 [男性 20代]

    いよいよ来週から抽選の開始です。

  86. 282 匿名さん

    駅までの距離を考えると
    駐車場は全戸分確保してほしかったかなと思いますね。
    戸数の半分程度の駐車場が機械式と平面と両方あるようです。
    ただ、維持費のかかる機械式のほうが月額が安そうなんですよね。
    どうしてなのかと不思議です。

  87. 283 匿名さん

    >282

    駐車場代のことですよね?
    ほとんどのところは平置きの方が高いと思ってましたが。

    ウチは車はないんですが、営業さんから結構みなさん車持たれてて抽選なんですよね〜と聞きました。

  88. 284 匿名さん

    >>No.279

    ここの近くです。

  89. 285 匿名さん

    >>268
    三菱のマンションかったけど、三菱も全部平日だったよ。契約は本社ではなかったから遠くなくて助かったけど。
    そんなもんかなぁと思ってる。

  90. 286 申込予定さん

    オーナーズスタイリング、悩みますね。結構大きい金額ですし…。

  91. 287 匿名さん

    ほとんどのマンションで、駐車場は機械式と平面では平面の方が高いと思いますよ。
    マンションの部屋と一緒で、使いやすい平面の方が人気がありますので、人気なところはお値段も高くなります。
    機械式の方が使いにくい上、お値段まで高いと、かなりの不公平感がでてしまうのではないでしょうか?

  92. 288 匿名さん

    >>278
    そうです。
    絶対住みたくない場所ですね。

  93. 291 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  94. 292 匿名さん

    このへんだけど、隣じゃないしそんなきにする?笑

    http://www.sakagakkai.org/profile/yokohama/utou.html

  95. 293 匿名さん

    本人は面白いのを見つけたと思い、得意がっているんでしょう。

    焼肉屋さんの裏の坂ですか。焼肉屋さんの駐車場が坂のところにあり、何度か通りました。全然気がつかなかったです。
    ちなみに、今の焼肉屋さん(安安)とは場所は同じですが別のお店でした。

  96. 294 匿名さん

    >>289
    それ折り込み済みの価格でしょうし、気にしない人が買うわけで。実際ココ販売好調なんでしょ?

  97. 296 匿名さん

    悪質だな・・・

  98. 297 匿名さん

    安い理由がわかって納得。
    不動産に穴場はないんだね…。

  99. 298 匿名さん

    >295
    >297


    気になる人は買わなきゃいいだけじゃない?

    この前モデルルームいったけど、登録状況は良好ですよ。港北ニュータウンにしては珍しく?若者層だけじゃなくて少し上の層もいました。

  100. 299 物件比較中さん

    購入する方を否定するわけじゃなく、スレに対する私の意見です。
    元石川線の交通量の多さが気になりました。そこそこ急な坂道部分に面していて、あゆみヶ丘の信号で捕まる車で結構詰まり土日は特に混んでいますね。バスやトラックも通る坂道なので排気量が多いイメージでした。南側はベランダに洗濯物を干すのはちょっと躊躇います。私的には思っていたより駅から距離があり、246もすぐ近かったのがマイナスでした。
    立地・眺望など普段の生活環境が最優先事項ならば、妥協は難しいと思います。逆にブランド・間取り最優先であれば、価格は魅力的かもしれません。

  101. 300 匿名さん

    >299

    たしかに南側は洗濯物は干せませんよね〜
    うちは収納量重視、駅から10分程度なら運動と思い、西側で前向きに検討しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸