- 掲示板
ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32
金があれば戸建てになるよ。
マンションは縦にしか造れないから、金があっても面積に制約がでてくる。
戸建ては横の面積が使えるし、マンションにはない「土地」があるからね。
スレ主が
>ローンを組む上で、資産性は無視できません。
って言ってるんだから、あくまで庶民(弁護士や医者なんかの高所得者でも庶民扱いでいいと思うが)が対象でしょ。
金があれば戸建てって難しいとこだよな。言ってる意味はわかんなくも無いけど、都内で一般的ならマンションもしくはミニ戸、少し安い土地に戸建てって3択になるだろうけど。これも地域性や家族構成、職場などで変わるし・・。
最終的には同立地・同予算で買った場合、土地の持ち分が資産価値の優劣を分けるんだろうけど
そこに至るまでは、建物の減価償却が長いマンションの方が、戸建より資産性は高くなるでしょう。
マンションの資産減却ペース
新築…7500万円
05年後…6500万円
10年後…5800万円
15年後…5300万円
20年後…5000万円
25年後…4700万円
30年後…4400万円
戸建ての資産減却ペース
新築…7500万円
05年後…6900万円
10年後…6300万円
15年後…5700万円
20年後…5300万円
25年後…5300万円
30年後…5300万円
マンションは、新築プレミアムが失われると、
そこでがくっと資産減する。
そこから徐々に下落率は緩やかになるものの、
30年後、40年後も値下がりを続ける。
戸建ては、建物が15〜20年で減価償却する分だけ減り続け、
そこからは下がらない。
マンションのような新築プレミアムは薄いので、
最初はまずマンションのほうががくっと下がる。
その後、戸建ての償却ペースがマンションを追い抜くかと思いきや、
建物が償却しきったところで戸建ては資産減がストップするので、
そのままマンションが、再び差を広げていくことになる。
自分はマンション派でないけど、これは少しひどいでしょうな。狭小住宅ならこうなるのかもしれないけど。まあ、今までのレスみても一般的に考えても25~30年くらいが優劣のポイントになるだろうね。
20年程度まではマンションが優位、それ以降戸建は地価相場に影響されるだけで
それほど変化なし。
マンションはそこから、売り逃げ派が増えるので下落が進む(一部ビンテージ物件は別)
古くて安いなら、バブル時代マンションは選び放題でお買い得。
>バブル時代マンションは
たぶん、なにも知らないから平気でこういうこと言うんだろうけど、
そのときのマンションは、建てたはしからバカスカ売れたから、
とにかく建築スピード重視のマンションばかりで、
中身すっかすかだよ。
買いたければ買えばいいけど。
いまやそのへんのマンションは評価最悪だから、安いっちゃ安い。
価格と着工件数の推移をみればわかるでしょ。
マンションは前年比で40数%も落ちてるし。
増税前の駆け込み含むミニバブルは終わりが見えてる。
来年の10%までで終了。
あとは価格は下がっていくと見るのが大方の意見。
マンションが上がってる地域の一戸建ては100倍上がってるけど(笑)
一戸建てが下がっている地域のマンションは百倍暴落している(笑)
常識として
マンションが上がってる地域の一戸建てはもっと上がり
戸建てが下がっている地域のマンションはもっと暴落するでしょ
しかしマンションの価格はかなり上がったね。
これリーマンショック前のミニバブルのピーク時より高いよ。
首都圏の中古マンションの価格はたいして変動ないよ。
一般的にはマンション価格は築15年まで下落幅が激しく、
そこで下げ止まるという
戸建ては築30年で一旦上物の価値がゼロになり
土地価格が残るというね
但し、土地が長期下落傾向にあるので
こういう一般論も通用しなくなる時代がくるね
不動産の価値自体がバブルと今を比べるくらい、数年後にはガンガン下がるよ。
9年前に新築マンション購入
その後あがりつづけリーマン前で一旦ピーク
その後少し下がるがボトムでも125~130%を確保
その後またあがり続ける、で今
3年前に築2年マンション購入
その後あがり続ける、で今
>>687
>一般的にはマンション価格は築15年まで下落幅が激しく、 そこで下げ止まるという
それすでに、結構昔の通説だよ。
今はマンション全体が上昇基調にあることもあり、
個々の物件の中古売却額をみても下落幅が小さい。
首都圏だと築10年マンションの売却額の平均は、取得時価格の90%を超えてる。
100%超えも珍しくない(当然、そのエリアに出てくる新築物件は10年前の同条件の新築物件よりはるかに高い)。
http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2011_11.html
まあ、中で分析されているように、都心駅近の優良物件が数字を上に引っ張ってるだけであり、
郊外駅遠物件は、イメージどおり精々新築時の7割8割でしか売れないから、
多くて年収800万程度の庶民目線を前提として議論するなら、今もそう変わってないかもね。
立地がいいとほんと下がらないね、マンションは
地方でも下がらないよ
幾ら資産価値があっても売ってしまえばホームレス、
売れた値段より安く買える物件を探して住まなければ、
その差額の金は手にできないし、全く意味が無い。
2割3割の資産差は無意味って事だね、
価値があるのは、毎日感じる住み心地でしょ。
レスのレベルが下がるからやめてください
マンションは立地が命。
でも同じ立地で同予算の戸建てだと、資産性の高さは当初マンション⇒後々戸建て。になる。
分譲マンションのほとんどが駅遠かバス便、マンションは利便性最悪
都内なので、地価が上がってますね。
たまたまですが二番底で買えたようです
>価値があるのは、毎日感じる住み心地でしょ。
住み心地は主観なので、それを換算できる物差しは資産価値
転売目的で買うなら一定程度そうだろうけど、主観は換算できない。
住み心地がいい⇒資産価値が高い、資産価値が高い⇒住み心地がいいとはならなく、
関係性は持たないのでは。
693の気持ちはわかるが、このスレには合わないのは確か。
田舎で駅遠なら、一戸建て!
:こんな立地マンションは、10年後の価値が半値以下が普通。
都会で駅近なら、マンション
:1億以下なら価値ある土地建物は取得困難で、マンション程度の3-7千万で取得しても価値ある土地面積にならないっぽい。
- - - - - - - -
同予算で都会駅近マンションと田舎駅遠一戸建てなら、どうなんだろ。。。わからん。
前者は言えるけど、資産価値が高い→満足度が高いということにはならないだろ。ってことでしょ。
698
Tell me.
戸建は、立地は関係ないの???
駅までバスで1時間で、通勤が2時間以上でも、資産性が高いの???
2駅2路線、最寄り10分、乗車時間15分で大手町とかなら、大丈夫だよ