住宅ローン・保険板「同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-10 18:04:22

ローンを組む上で、資産性は無視できません。
はたして、どちらが資産性が高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-10-14 14:10:32

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同立地、同予算で、資産性が高いのは、マンション?それとも一戸建て?

  1. 1635 匿名さん

    子供がいれば戸建のほうがいい
    自分の代で絶える人はマンションでも好きにすればいい

  2. 1636 匿名さん

    >>1634

    まさにその通り。比較的安価に駅近へ寄り集まることができるというメリットがなければ需要がない。

  3. 1637 匿名さん

    >マンションだと、200~1000世帯が集まらないと埋まらないんだから、

    マンションってそんなに世帯数が多いの?
    合意形成なんてできないだろ。
    23区内の近くの低層マンションは、間取りが100㎡以上あるせいか数十戸だよ。





  4. 1638 匿名さん

    >1637

    たった1000世帯で合意形成できないって、どれだけコミュ力無いんだよ。

    大企業なんてもっと多くの人がいるけど、きちんと目標に向かって皆で努力してるじゃん。

  5. 1639 匿名さん

    マンションって企業なの?
    勘違い住民が居るとマンションの合意形成なんて無理。

  6. 1640 匿名さん

    >1639

    そんなの戸建てでも一緒でしょ。

    ある程度数が集まったほうが、変な人の影響力が薄まるからコミュニティはうまく回るよ。

  7. 1641 匿名さん

    世帯数が多ければ、マンションの解体や建替えの合意形成なんかできないだろ。
    世帯数の数だけ夫々経済環境が違うから、金を出せない世帯も増える。
    戸建てなら、法で決められた面倒な組合や他人の合意はいらない。

  8. 1642 匿名さん

    >マンションだと、200~1000世帯が集まらないと埋まらないんだから、
    >そもそも人口密度が低い地域じゃ成立しないってだけでしょ。

    ????
    じゃあ、広い地域に大きなマンションを建てればいいじゃない。
    それに、単に人口密度でいえば、たとえ六本木でも戸建てよりもマンションが密度高いよね?

    田舎でマンションが成立しないのは、それが「快適な住まいじゃない」から。
    「コストパフォマンスの高い住まいじゃない」から。
    他にないよ。

  9. 1643 匿名さん

    >1640

    ところがね。
    戸建ての場合は、変なひととは関わらないでいけるけど、
    マンションの場合はそうはいかない。
    うちの親が持ってるマンションが、実際、建て替えが組合で決定したのに、
    条件が納得出来ないと居座ってる住民がいて、
    何年も長引いたあげく、その地域の容積率が変更になって(低くなって)
    建て替えで増床できなくなって、建て替え計画自体が頓挫した。
    1世帯のわがままのせいで、全世帯が数千万円損をしたという実例。

    ありえないような話だけど、事実。
    これがマンションのリスク。

  10. 1644 匿名さん

    マンションは区分所有権の範囲を狭めないと、建替え問題は永遠に解決しない。

    http://www.mlit.go.jp/common/000028135.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E5%BB%BA%E6%9B%BF%E3%81%88+%E5%AE%9F%E7%B8%BE'

  11. 1645 匿名さん

    都会限定でいうと、
    普通の人はマンション、
    コミュ障と大家族が戸建て、
    という住み分けかな。

  12. 1646 匿名さん

    マンションは賃貸で住むもの
    買うもんじゃないよ

  13. 1647 匿名さん

    >>1646
    同意。マンションは購入しても自分のものにならない。買うものではなく、借りるもの。

  14. 1648 匿名さん

    >>1645

    マンションは狭くて大家族は住めないもんね。

  15. 1650 匿名さん

    都会育ちでも狭いマンションなんかに住まないよ。
    家は狭いほうがいいという特殊な考えをもった人か、マンションデベ営業なら住むかも知れない。

  16. 1651 匿名さん

    >1643

    それは昔の全会一致の建替え決議の時代の話だね。
    そんな時代の基準で語られても・・・

    今は4/5で建て替えできるから、ゴネるような人の持ち分はさっさと買い取ってしまえばいいだけの話。

    建て替えにかかわらず、マンションだとゴミ屋敷の撤去も多数決ですすめることができるから簡単。
    戸建てだったら他人の敷地は管理できないから、ゴミ屋敷ができたらアウトでしょ。

  17. 1652 匿名さん

    ゴミ屋敷ありきってどんな汚い人さ、アンタ

  18. 1653 匿名さん

    >>1651
    マンションって、多数決で、勝手に他人の占有面積に入って、他人の私物、勝手に撤去できるの? マンションって怖い。

  19. 1654 匿名さん

    その1/5に入った時は拒否権もなく住むところを二束三文で買い取られた上、賃貸を探し回る日が来るってことね。怖いなぁ

  20. 1655 匿名さん

    >今は4/5で建て替えできるから、ゴネるような人の持ち分はさっさと買い取ってしまえばいいだけの話。

    80%の合意は実際は非常に困難。
    築年がたつと賃貸者の比率が増えるから借家人の権利は強いし、空き家で所有者の所在不明なんて事もある。
    買い取り資金どころか、建替え資金さえ出せない高齢年金世帯は反対する。
    合意形成による建替えができないまま、老朽化して価値がなくなるのがマンション。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸