横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 鈴木町駅
  9. シティテラス川崎鈴木町ガーデンズってどうですか?その2
匿名さん [更新日時] 2018-03-31 11:55:48

1000レスを超えたので立てました。
シティテラス川崎鈴木町ガーデンズその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373764/
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-1-1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩5分
東海道本線 「川崎」駅 バス13分 「花見橋」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~81.36平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-10-10 21:51:29

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん 2016/07/04 07:01:57

    ベビーシッターの件、びっくりした…
    そうですよね、モデルルームに行った時に子供の遊びスペースみたいなところで見ていてくれるだけですよね。
    じゃないと、仮にマンションの共用施設を使って無料で土日サービスがあったら
    何かが起きた時にものすごく面倒なことになりそうだもの。
    この辺りに一時預かりみたいな保育園があれば良いのですけれどね〜。
    主人がいない時にどうしても病院に行きたい、とかそういうこともありますから。

  2. 852 名無しさん 2016/07/04 09:49:52

    >>851 匿名さん

    そうですよね
    844さんは何をもって書き込みしたのか、
    正しい情報で再投稿していただきたいものです。
    ユアーズというスーパーも、探しても無さそうですし、
    オーケーは第一京浜の所かシマホの所で
    結構離れてますね

  3. 853 匿名さん 2016/07/10 07:03:58

    オーケーとかはそうなんですよね(汗)
    なんとなく車を出したくなってしまうかも。

    結局、日頃の買い物はヨーカドーなのかな。
    ヤマ電はなにげにトイレットペーパーとか洗剤とかその辺が安いんで重宝しています。
    ポイントもたまるし。
    うまく使い分けしていくような形にしていくと良いのかなと思いますよ。

  4. 854 マンション検討中さん 2016/07/12 02:36:06

    スミフさんで、こちらと草加松原をまよっています。
    現在東武スカイツリーライン沿いにすんでおり、シティテラス草加松原が住みよいかと思い、見学してきました
    ただ、将来の子供の保育園、勤務地が羽田であることを考えると、やはり鈴木町がよいのかどうか迷っています。近くに買っても、待機児童激戦区だったら意味ないですし…

    ママさんがいらっしゃいましたら、通勤との兼ね合いや、実際保育園事情がどうか教えていただけたら幸いです

  5. 855 マンション掲示板さん 2016/07/13 10:35:14

    >>854 マンション検討中さん

    草加と川崎の比較、勤務地が羽田
    なんとも不思議な(不自然な)ご質問ですが、
    スミフにこだわる理由は何でしょう
    他に沢山マンションはあるはずですが

  6. 856 匿名さん 2016/07/18 13:41:20

    よく行くお店だったらポイントがたまって買い物も便利です。あちこちカードが増えてしまい面倒になります。ガソリンスタンドにコンビニにTポイント、家電量販店、携帯電話や通販、公共料金などにそれぞれカードを持つとパニックになりそう。なるべく持たないか、数を制限しないとあまりメリットもないような気もしてます。

  7. 857 匿名さん 2016/07/19 00:19:57

    貧民が紛れ込んでる。

  8. 858 周辺住民さん 2016/07/22 14:09:45

    844さんではないですが、近所に住んでいます。
    ユアーズ、ありますよ!隣駅ですが、駅間短いので、歩けなくもないですかね。
    http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000015539.html

    あと、業務スーパーも歩ける距離でしょうか。駅と反対側ですけど。
    http://www.kobebussan.co.jp/shop/detail.php?sh_id=562

    鈴木町は保育園が少ないんですよね。東門前駅の周りにはいっぱいあるんですけど。
    http://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000030/30624/kawasa...

    激戦ですよ。鈴木町駅すぐの所は、私は1歳枠、両親とも正社員、親遠方というよくあるポイント数で落ちました。
    川崎駅周辺はさらに激戦です。大師線沿線のどこかに入れたらラッキーというところですかね。

    最近、川崎区初の病児・病後児保育が近くにできました。今まで幸区まで行っていたので、とてもありがたいです。
    http://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000076105.html

    イトーヨーカドーは本屋と100均があるので重宝していたのですが、残念です。
    島忠には本屋も100均もなく、川崎駅に出ないといけません。
    100均は、出来野のマルエツにもあるんですけど、歩くのは厳しいでしょうか。

    おうちコープが、おそらくこのマンションも宅配エリアになっていると思うので、
    うまく活用すれば、それはそれで便利かと思います。
    我が家は小さい子がいるので、おうちコープを活用中、スーパーはほとんど行きません。
    ご参考になれば幸いです。

  9. 859 周辺住民さん 2016/07/22 14:25:54

    858です。保育園のところでもう少し補足しておきますね。
    保育園混んではいますが、都内とかに比べれば入りやすいほうかと思います。
    周りの友人をみていても、両親ともフルタイム正社員、祖父母遠方で、0、1歳枠なら大師沿線のどこかの認可に入れています。
    この辺りは珍しく?1才枠が多いです。

    まぁマンションが増えてるので、来年度もそうかは何ともですが。。。

  10. 860 評判気になるさん 2016/07/23 09:06:08

    >>855 マンション掲示板さん

    実家から羽田に勤務しています。
    乗り換えがほぼなく、通いやすいのですが、結婚するにあたり、羽田に近く、手が届きそうな価格で、と考えています。草加はやはり安くて広め、商業施設が駅前に多く便利なところに惹かれています。
    たまたまスーモに両方ともスミフさんの物件を紹介されただけです

    保育園事情をご教示いただいた皆様、感謝いたします。ありがとうございます。
    都内よりはましなのですね…

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 861 通りがかりさん 2016/07/24 09:48:20

    >>843 匿名さん

    ゲーセンは新しい資本になって絶賛営業中。

  13. 862 匿名さん 2016/07/26 09:10:09

    ”絶賛”とか嘘つくなよw

  14. 863 通りがかりさん 2016/07/26 09:43:11

    近所に住んでいますが、お買い物はお隣の駅港町にスクエアイーストがあり、食料品はあおばというスーパーが入っていますよ。

  15. 864 入居済み住民さん 2016/07/27 13:36:48

    あおばは何気に安くて生鮮食品は悪くない、
    イトーヨーカドーはやはり便利です。

  16. 865 匿名さん 2016/07/31 08:39:17

    あおば、ですか。教えていただいてありがとうございます。生鮮食品良いのは大切だと思います。特に育ち盛りを育てていると、食材にもいろいろと気を使いますから。

    ヨーカドーは物はすごく良いと思うのですが、若干高いかなぁ…。PB商品などはとても充実しているし、食パンとかすごく美味しいなぁって思うので良い部分もあります。

  17. 866 匿名さん 2016/08/28 13:55:41

    神奈川、東京は保育園は激戦ですよね
    静岡県までくれば多少は余裕がありますが、新幹線通勤もできますし。
    保育園に余裕があっても、熱を出した時、病後児保育、保育園がお休みになった時、土日どうしても預けたい時などいろいろ仕事をしていると困ることもあります、小児科、小児歯科など安心できるところも抑えておきたいですね。あの時期を良く乗り切ったといまではおもいます。とても兄弟がいたら無理でした。

  18. 867 購入経験者さん 2016/08/29 11:39:59

    >>866 匿名さん

    ん?

  19. 868 匿名さん 2016/08/31 10:31:21

    この辺は小児科も小児歯科も選択肢は豊富です。ただ、都内と違って小児医療費は1歳から所得制限があります。

  20. 869 匿名さん 2016/09/01 11:42:35

    小さな子供さんを持つご家庭では、やっぱり幼稚園問題?
    保育園とか幼稚園は、今も尚、足らないのでしょうかね。
    そんな保育園や幼稚園が近くにあるのが一番なんですがね。
    この辺りには幾つの保育園や幼稚園があるんでしょうかね。

  21. 870 周辺住民さん 2016/09/04 08:30:45

    予想通り、ヨーカドー撤退か・・・ああ、残念。

  22. 871 通りがかりさん 2016/09/04 08:45:48

    >>870 周辺住民さん
    どこ情報ですか?

  23. 872 匿名さん 2016/09/04 09:36:21

    私も聞きました。ママ友情報ですけどね。

  24. 873 匿名さん 2016/09/04 10:37:54

    幼稚園は若宮幼稚園が一番近いかな。
    大師線沿線だと、
    さくら幼稚園、ふたば幼稚園、江川幼稚園があります。ALCに通わせている方も。
    どの園もバス通園出来るので、便利です。

  25. 874 近所の者 2016/09/04 11:01:14

    実家が草加で、今はこの近隣に住んでいる者です。
    この辺と草加はよく似てますよ。工業地帯でダンプの往来が激しい、殺風景で空き地が多い、子供のヤンキー率が高い等々。

    シティテラス草加松原は安くて広めなのがいいですね。ただ松原団地は準急停まりませんので、草加まで行って準急乗り換えて押上から都営浅草で1時間半くらいですか。あと沿線にお住まいだとご存知だと思いますが、駅周辺は地盤沈下が激しくて雨の度に水没します。

    こちらのデメリットは、大師線沿線がマンション建設ラッシュで保育所の確保が難しいこと。2駅で川崎に出られるメリットは大きいですけどね。

  26. 875 匿名さん 2016/09/08 02:40:37

    ヨーカドーが撤退してしまうのはいつ頃ですか?
    もしそうなれば、徒歩圏内のスーパーマーケットはユアーズ一択となってしまいますか?
    撤退してもヨーカドー跡地に別のスーパーができてくれればいいのですが、
    何か具体的な計画が持ち上がっているのでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 876 匿名さん 2016/09/10 07:24:17

    グランドシーズンズの方にかきこみがありますが、港町店は大規模修繕もしていてテナントもリニューアルオープンしている状況なので、閉店の可能性は高くないとか。
    万が一、閉店しても他の企業が入るらしく、閉店した横浜のイトーヨーカドー本牧店でも三和とノジマとコーナンが入ると決まってるそうですよ。

  29. 877 通りがかりさん 2016/09/13 15:11:55

    ヨーカドーは情報が錯綜してますね。

  30. 878 匿名さん 2016/10/14 07:28:45

    最近はヨーカドーも撤退の話が全国各地で出てきているので、それでこちらでも情報が錯綜してしまっているということなんじゃないかなと思います

    でも調べてみたら、耐震工事などをしてリニューアルしているところもあるということですので、こっちもそういう風になってきてくれるとすごく良いですよねぇ

  31. 879 匿名 2016/10/17 07:50:19

    ヨーカドーが無くなったら悲惨ですね。
    もう、こればかりは祈るばかりです。

  32. 880 匿名さん 2016/10/17 12:52:57

    いつ撤退するかビクビクしながら生活する時点で、既に悲惨であることは始まってますけどね。

  33. 881 匿名さん 2016/10/28 09:17:39

    素朴な疑問なんですが、
    これほど売れ残っているという事は、売り主が修繕積立金と管理費を
    払っているはずですが、その売れていない部屋分の管理組合の議決権を
    売り主が持っているということでしょうか?
    だとしたら、売り主の言うがまま? なんて事はないですよね

    隣りも売れ残りそうな気配なので

  34. 882 匿名さん 2016/10/28 14:12:54

    港町のタワマンがもうすぐ完売みたいです。

    そうなるとここが俄然注目されてくる、という読みがあるように思いますね。

  35. 883 匿名さん 2016/11/02 02:08:08

    >881さん
    空き部屋の管理費・修繕積立金は売り主が負担しているでしょうが、
    管理組合までは関与しないでしょう。
    管理組合の概要として
    「管理組合は区分所有法にもとづく団体で、区分所有者全員で構成される」と
    ありますし、区分所有権を持つ住人のみで構成されるのだと思います。

  36. 884 マンション検討中さん 2016/11/03 22:43:19

    >>883 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    区分所有者で考えると、登記上、売り主が所有者になっているので
    ちょっと疑問に思ったところです。

    売り主さん、きっと見ていると思いますので書き込み頂ければありがたいです。

    無知ですみません。

  37. 885 匿名さん 2016/11/04 13:11:11

    ヨーカドーにセットプルミエという、衣料品のセブンプレミアムというコンセプトのお店がオープンするようですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベルアーバンツ秋葉原
  39. 886 匿名さん 2016/11/04 13:17:15

    881さん
    売れ残りとは違います。
    完成物件を見せて売るのが住友流。
    売り出しを絞って、買い主をジラしてる?販売手法です。
    買えないなら他を健闘しましょ!

  40. 887 匿名さん 2016/11/04 17:58:07

    >>886 匿名さん
    苦しい言い訳ですね。竣工して2年近く経つのにここまで残ってるのは異常。

  41. 888 eマンションさん 2016/11/05 00:03:07

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  42. 889 周辺住民さん 2016/11/05 01:08:15

    >>888
    あなたこそ大丈夫?
    過去から来た方ですか?

  43. 890 匿名 2016/11/05 04:51:24

    >>888 eマンションさん
    こちら削除依頼済みです。失礼しました。

  44. 891 匿名さん 2016/11/07 11:31:24

    >>886 匿名さん

    固定資産税も含め、未販売住戸分の売主負担は
    馬鹿にならない金額だと思います。
    住友物件のあちこちでわざとそうしているならば
    その費用は、結局物件代に上乗せしているのでしょうね。
    割高な物件に感じるのもその様なの理由が一因かと
    思います。
    所謂、ブランド代とでも割り切る必要もありそう。

  45. 892 匿名さん 2016/11/07 23:06:48

    >>887
    すみふは辛抱強いからね。
    数年前は湾岸の当時人気エリアなどでもすみふは完売までに竣工後8年以上かかっていたタワーマンションがいくつかあった。

    >>891
    そうだね。
    管理費と修繕積立金で年20万、固定資産税で年10万として、多目にみて全戸に平均4年分を積んだとしても120万。
    これ自体はそんな大きくはないような。

  46. 893 匿名さん 2016/11/09 01:23:46

    幼稚園はバス通園ができる所が多そうなので、幼稚園までの距離があっても問題なく通わせられそう。
    ちなみにバスはマンション前まで来てくれるのかな?
    子どもを連れて行かなくてもよくなるとママも楽できていいですよね

    保育園はどうでしょうか。近くにあるのかしら。

  47. 894 匿名 2016/11/09 21:22:34

    >>893 匿名さん
    鈴木町駅と同じ京急大師線に乗れば、すぐに東門前駅、産業道路駅の近くに保育園があります。

  48. 895 匿名さん 2016/11/11 02:57:40

    >>892 匿名さん

    その計算が良くわからないのですが
    年10万×4年=40万円なので、全戸で120万円というのは?
    その10倍は未販売があると思われますので、ここの物件だけで
    考えてもかなり売価に加算されているのでしょうね。

    住友物件が皆そうだと考えるとタイヘンですね。

    慈善事業じゃないので『売主が負担してます』なんていうのは
    何かで回収してます ということでしょう。

    しかし、何故ここは売れ残ってるのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 896 匿名さん 2016/11/14 01:03:18

    ルーバルがある間取りは憧れます。戸数が少ないのですぐ売れてしまったのか、
    間取りに公開されていないですね。

    結構広そうですし、段になっているので日当たりも良さそうに感じます
    残っている4LDKのタイプはもう少し広いとよかったかな。
    各部屋が狭くなっているのが残念

  51. 897 匿名さん 2016/12/24 12:28:36

    ルーフバルコニーのプラン終わっちゃいましたか!
    アウトフレーム設計だから3LDKでも広く感じられそうに思います
    柱で家具の設置が制限されちゃうのは嫌だなと思います
    フラットな床はいいです、住み慣れた家からの引っ越しであわててしまうし
    年齢を重ねるとちょっとしたことで躓いてしまいますから。

  52. 898 匿名さん 2016/12/24 22:02:55

    120万は1戸あたりだよ。
    1戸あたり、年間30万(管理費と修繕積立金で20万、固定資産税で10万)の維持費がかかるとすると、4年間で120万(30万×4)という計算。

    単純化するために仮に同じペースで竣工後から8年かけて販売したとすると、1戸あたり平均4年分で120万となる。
    厳密には固定資産税が途中からいくらか上がったりするが、竣工前にそれなりに売れていることを考慮すると、4年分というのは大き目の見積もりだと思う。

    上記の維持費だけならこの程度だが、これに加えて販売にかかる人件費や営業所の維持費、広告費などが結構かかっていると思う。

  53. 899 匿名さん 2016/12/26 01:44:15

    大規模でも商業施設に隣接しているので便利な場所ですね
    買い物施設は近くにあったほうが断然便利です
    特に大規模となるとエントランスまで行くのにも時間がかかりますし、駐輪場から家まで距離があると思い荷物をもって距離を歩くのだけで案外大変だったりします。
    買い物に自転車を利用しなくてもいいというのは主婦としては重要

  54. 900 匿名さん 2017/01/12 14:11:25

    マンションの敷地、ここは本当に広いですものね(汗)
    部屋にたどり着くだけでも荷物が重い場合には一苦労になるかも。
    子供連れて歩いていると特に899さんが書かれているように感じるだろうなぁって思いました。

    もしかしたら商業施設が隣接していることで騒音などのデメリットも生じる可能性もあるかもしれないですが利便性のほうが気持ち的には上回ればOKじゃないでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティテラス川崎鈴木町ガーデンズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    [PR] 周辺の物件

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸