購入検討中さん
[更新日時] 2011-09-21 23:21:27
ブランシエラ吹田片山公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府吹田市出口町111番地(地番)
交通:阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 徒歩13分
総戸数:114戸
竣工予定:2011年1月末(予定)
入居予定:2011年3月中旬(予定)
駐車場:116台
間取:3LDK~4LDK
面積:78.77平米~107.19平米
バルコニー面積:13.20平米~36.94平米
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
学校区:山手小学校・豊津中学校
施工会社:長谷工コーポレーション・株式会社森組
管理会社:長谷工コミュニティ(http://www.haseko-hcm.co.jp/)
こちらは過去スレです。
ブランシエラ吹田片山公園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-10-24 11:25:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市出口町111番他(地番) |
交通 |
阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分 東海道本線(JR西日本) 「吹田」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
114戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 住居棟 地上2階地下1階建 共用棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランシエラ吹田片山公園口コミ掲示板・評判
-
848
匿名さん
>>847 仰られるとおりでしょうね。
>>835
ぼけ老人発言(他を含む)や相手を中傷する行為は
よくありませんのでよく読んでから書き込んだほうがよいでしょう。
-
849
匿名
豊津の下町の雰囲気好きですけどねー仕事帰りに駅前のパチンコ屋へ寄り
駅近に小さな飲み屋も何軒かあっていいですよー昭和のにおいがします。
ただ片山公園までの道が暗いので、明るければ問題ないのですが。
-
850
契約済みさん
念のため、現時点での書き込みを全て保存させて頂きました。(関連スレを含めて)
一応、警告しておきます。
今後の状況によるとは思いますが、最悪、本日時点の
書き込みを元に然るべき措置を検討させて頂くかも知れません。
そうならないことを願いますが・・・
-
851
匿名さん
>>850
毅然とした対応ありがとうございます。
怪しいスレが増えているのでよろしくお願いします。
-
852
匿名
-
853
匿名さん
ここでレスをして書き込みに問題があると
然るべき措置を検討する状況になるのであれば
監視されているようでレスしづらいですね。
マンコミの意味もなくなりますね。
-
854
匿名
>>853
マナーを守ろうと言ってるだけで、別に息苦しく感じる必要ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名
>>850
然るべき措置というのは、マンコミの管理者さんがすることではないでしょうか?
ココのレスで脅しのように言われるのはどうかと思います。
これではレスする人は安心して書き込めないですね。
他のスレではこういう状況はないですからね。
みなさんがココへ来なければ煩わしさもないと思いますが・・・
-
856
匿名
-
857
匿名
事実を述べるのであれば困ることはないでしょう。困るのは度々怪しい書き込みをしている方々です。なにも言論統制されるつもりで注意されているわけではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
858
匿名さん
そうですね。ここへ来なければすむことですよね。
例えばちょっと言い過ぎたかなと思って、然るべき措置をと言われると???
ここはみんなが気楽に話せる場として成り立ってるんだと思うのだけど・・・
これからはROMだけおじゃまします~
-
859
匿名さん
-
860
匿名さん
もうココではなすことないじゃん
豊津のことは住民さんが詳しくレスしてる
最初から観ればよくわかることよ
中味もあたってるし ゆっとることはよくわかったよ
n
-
861
匿名さん
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
立地、環境いうことないでしょう。
しかも駅近で申し分ないですね。完売間じかでしょうね。
-
864
匿名さん
ネックとなっているのは、価格だけでしょう。
立地、環境は、トータルバランスでは良いと思います。
この物件は、10階建てで2年以上の工期を費やして建てています。
デベロッパーは、利益を出すために、工期を短縮することに躍起となっています。
後で建て始めた15階前後のマンションが、1年3カ月~1年6カ月で既に竣工していることを考えると長期優良住宅を建てることが如何に大変なことなのかがよくわかります。
建物の構造に相当の時間、お金をかけているので価格が高いのはやむを得ないのでしょう。
-
865
匿名さん
立地は最高ですね!
それに駅からもかなり近い!!
環境は抜群で、車の往来も少なく静かですね・・・
環境のよさは片山公園が物語っています・・・静かで落ち着きます。
JR吹田駅まで近く、阪急豊津駅まではかなり近いです。
しかも江坂まですぐです。
立地、環境、利便性、最優良物件のわりに価格がお手ごろ!!
百聞は一見にしかずですね!!
レスされているみなさんもいっておられるように最高の物件でしょうね!!!
-
866
匿名さん
↑
もう完売まじかでしょうね。これだけの物件は他を探してもありません。
今すぐご検討をよろしくお願い致します。
-
867
匿名さん
ここは100%いうことないでしょう。一押しですね。
-
868
匿名さん
最初からレスをじっくり観ればいう事ないでしょう。
みなさん親切にいろいろ書き込んでいます。
-
869
匿名
-
870
近所をよく知る人
20〜30戸は、売れ残っているようです。比較的高層階の高額物件の販売に苦戦されているようです。値下げは、まだされていないようですが、いろいろとオプションが追加設置され、販促をかけているようです。
そろそろ買いかな⁈
-
871
匿名さん
まだけっこう残っているのですね。オプションが追加設置はいいですね。
-
872
匿名さん
-
-
873
匿名さん
オプションが追加設置って嬉しいですね。
どのような物が設置されているのしょう?
情報をお願いします。
-
874
匿名さん
-
875
契約済みさん
キッチンがグレードアップされている。
可動収納がたくさんある。
もしかしたら、床暖房も標準設置⁉
当初、その分、割引してくれていたのに。
-
876
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
近所をよく知る人
家具付き?の部屋も売られているのでは? 構内モデルルームではないが、デベが事務所に使っていた部屋が最近移転しました。おそらく、売れたんだと思います。
それにしても、販売事務所の場所がよく変わる物件です。
-
878
匿名さん
割引されていたことも知らんのですか?
契約者じゃないあなたはだあれ?
スレ荒らすなー!
-
879
匿名さん
割引あったんですか?
例え売れ残っても値引きはしないと言われたんですが。
-
880
匿名さん
早期契約者のオプションサービスは聞きましたが、割引は聞いたことがありません。
ここは値引き販売はできないとのことでした。
-
881
匿名さん
事務所に使っていた部屋は、キッチン以外は可動間仕切りだけの部屋でした。
モデルルームなので、オプションで部屋タイプを選ばせてもらえたのではないでしょうか。
床先行式の二重床ですので、壁を作るのに、そんなに時間、お金はかからないのでしょう。
可動間仕切りを使えば、壁すら必要ないですね。
わざわざ壁等の仕切りは入れない部屋をいくつか配置し、要望にこたえてオーダーメイドして販売する。
多分、その辺もこのマンションで試しているのでないでしょうか。
-
882
匿名さん
オプションサービスって、実質、割引みたいなものじゃないですか?
値引きしなくても、オプションやグレードを上げれば、実質、割引しているようなものです。
妙に、値引きとか割引とかいう言葉に反応される方がいますね。
50万円相当のオプションサービスって、割引でなくて、マンション販売会社のサービスとでも言いたいのでしょうか。
-
-
883
購入検討中さん
隣の広い空き地・・・何ができるのか決まったのでしょうか?
-
884
物件比較中さん
老人ホームが建設されるようです(看板に記載あります)
-
885
匿名さん
オプションサービスを割引とも言い切れないような気もしますね
オプション要らないから現金引きをと言っても無理なんでしょう?
割引前のサービスかなぁ
-
886
匿名さん
割引って?売れないからするんでしょう?
そのうち売れるからしなくていいんじゃない?
-
887
購入検討中さん
NO.884さんありがとうございます
いずれは自分もお世話になるかもしれませんが
今はピンとこないですね。
あんなに広い敷地に老人ホームの他は決まってないのでしょうかね
-
888
匿名さん
>>887
老人ホームの建設予定地は北西の細長い空き地の方です(幼稚園の裏)。
聞かれているのはJR社宅跡地(ローソンからブランシェラにかけての拾う空き地)のことでしょうか?
そちらはまだ未定のようですが、大規模な開発があると思われます。
それが、マンションなのか、商業施設なのか、公共施設なのかは分かりませんが・・・。
-
889
匿名さん
空き地に何ができるか?わかってから買うのもいいですね。
-
890
匿名
何ができるかわからないのも心配ですね。
日照権の問題もありますし。
-
891
匿名
-
892
匿名さん
JR社宅跡地は北東ですので、何が建築されても日当たりに影響はないとおもいます。
何が建つかはわかりませんが、ブランシェラからJR吹田駅までの斜めの道を残してもらえると10分以内でいけますね。
-
-
893
匿名さん
>何が建設されても日当たりに影響はない
安心ですね。片山公園、暗いイメージなので明るくなるといいですね。
-
894
契約済みさん
JR社宅跡地の再開発は注目の場所で広い敷地ですので
岸辺の東部拠点の目処が付いてからになるのではないでしょうか?
その頃には、古いUR賃貸や中央図書館なども建て替え時期に
入ってきますので、JR吹田駅とのアクセス改善や核となる
片山公園の整備等も併せた再開発が行われることを期待しています。
とりあえず、以前の不安を覚える程廃墟化していたJR社宅跡地の
建物が入居前に取り壊されて、かなりスッキリしたように思います。
-
895
匿名さん
豊津に長く(50年近く)住んでいますが、片山公園の周辺
JR吹田駅は、いっこうに変わらなくあまりいい雰囲気ではないので、
開発を期待します。変わると素敵になるでしょうね。楽しみです。
-
896
匿名
-
897
匿名
-
898
匿名さん
再開発いつになるかわからないし決まってないでしょう
-
899
匿名さん
再開発はそんなに先のことではないでしょう。
JRも更地にするために相当な費用を負担しているはずです。
売るあてのない土地のためには普通しないので、多分引き合いがあるのでしょう。
あれだけの土地の取引と、駅前のまとまった再開発の計画となれば、情報管理は厳しいでしょう。
ニュースリリース⇒即着工になると思われます。
問題は、再開発の内容です。
魅力のある街になるとよいのですが。
-
900
匿名
魅力のある街になると豊津も雰囲気がよくなり開けてきますね楽しみです。
-
901
土地勘無しさん
以前このマンションを見に行ったときに 道路を挟んで両側に社宅が並んでおりましたが、これらの社宅全てが取り壊されたのですか
-
902
匿名さん
取り壊されたのは廃止していた社宅です。
夜は暗くて物騒でしたが、取り壊し後はとてもすっきりしました。
-
-
903
匿名さん
>901
>道路をはさんで両側に社宅
この社宅は住んでいるのですか?もしくは空家で取り壊す予定があるのですか?
-
904
匿名さん
一部社宅は現在も住んでおられ、外装等も修繕されていたようです。
ご存知のとおり、JR研修所が斜め向かい(といってもちょっと離れていますが)にあります。
これも含めてJR施設・社宅の一部は残すようです。
広大な敷地ですのでマンションにするとしてもかなり大規模なものになるでしょう。
ただし、北摂は物件がだぶつき気味ですので敢えて分譲万勝を建設するかは?と考えます。
商業施設も考えられますが、この区画は住居専用ですので区分変更が必要となります。
あとは、公共施設または市の施設の建設も十分考えられます。
市民病院が移転する可能性もあります。
いっそのこと市役所をこちらに移転してはどうかと考えます。
アクセスが不便でそこそこ老朽化も進んでいますので良いのでないかと。
-
905
匿名
予定とかはっきりしたことはまだわからないのですね。
-
906
契約済みさん
-
907
匿名
-
908
契約済みさん
今日はカギの引き渡し。
夜、子供たちと早速新居に行ってきました。
今日は、風の少ない日ですがそれでもエアコンなしでも過ごせそうです。
やっぱり吹田は西向きに窓があると良く風が通ります。
内覧会の時も暑い日で覚悟していたのですが、断熱性が高いからか室内にあまり熱気がこもっておらず、窓を開けると風がよく通り気持ちよく過ごせました。こちらは想定外の◎です。
それと期待通り静かですね。昼は、窓を開けていると車が通るのでそれなりに音はしますが、閉めると外部の音はほとんど聞こえません。
夜は、窓を開けていてもとても静かです。物件を決めるうえでの重要なポイントでしたのが期待通り◎です。
後は引越し。
フロアコーティング、エアコン設置、カーテン等、荷造りと並行して行うこともたくさんありますが、もう一息です。今は「断捨離」の真っ最中です。
-
909
匿名さん
竣工したてですのでまだまだ値段は下がらないでしょう・・・。
ここへきて、売れ行きも回復していますし、もともと意地でも値段は下げない方針のようですので。
MRなしの期間が長かったので売れ行きが鈍っていたのを取り戻しているようです。
価格は千里ニュータウンのそこそこの物件に匹敵しますが、構造面の確かさと、100m2超の広さという面では優位な物件です。
価値をそこに見出す人には魅力的な物件になるのでないでしょうか。
-
910
匿名さん
買った人のレスがたくさん入るようになればいいですね
>意地でも値段は下げない方針
売れ残らない事に期待したいですね
-
911
匿名
人気があるので即売れるでしょう完売まじかでしょう
なんといっても駅近、吹田駅も環境よく、利便性もいいでしょう
-
912
匿名さん
-
913
匿名
-
914
匿名さん
HPの情報によると、最上階は、1戸しか売れていないようですね。
-
915
匿名
-
916
匿名さん
最上階は価格も「プレミアム」です。
ここを検討する方は、資金がある故、選択肢が非常に広くなります。
買える方はうらやましい限りです。
-
917
匿名
↑賛同
>資金があるゆえ選択肢が非常に広くなる
完全に買う側、選ぶ側が決めるので
環境、利便性申し分ないところを選ぶでしょう。
自分で納得のいくところが買えるのは理想ですね。
-
918
匿名さん
通常マンションの購入には限られた資金で検討するので
なかなか自分の思った通りに行かないものですね。
思った通りの立地で思った通りの間取りで
なにもかも、願ったとおりの物件を購入出きる
人達は羨ましいです。
羨ましいと思う反面なにもかも思ったとおりの物件を探すのも
又難しいのかもしれませんね。
-
919
mehksi
-
920
匿名さん
購入を検討しています。
入居された方、住み心地はどうですか?
おすすめですか?
良かったら、良い所悪い所などあれば教えてください。
-
921
匿名
入居された方のレスがぜんぜんないですねー
どんな感じか聞きたいですねー
-
922
入居済み住民さん
良い感じですよ。
路駐は頂けないけど。
車出す時、邪魔です。
-
923
匿名さん
路駐邪魔になるんですね。
ひどくなる前にどうにかなったらいいですね。
住み心地は良さそうですね。
静かそうだし風もよく入りそう。
少し気になったのですが、西陽はきつくないですか?
気にならないですか?
-
924
物件比較中さん
-
925
匿名さん
校区がいいのは(一中、吹田では一番いいでしょう)関大前、千里山周辺でしょうね。
お子様が成長されていれば問題ないでしょうね。
-
926
匿名
環境良く利便性いいので申し分ありませんね。
物価も安く買い物にも便利ですよ♪
-
927
土地勘無しさん
物価が安いという書き込みをよく見かけますが、どちらのお店がお得なのでしょうか?
ご教授下さい。
-
928
匿名
>927
豊津駅のパチンコ屋の近くのスーパーじゃない?
そこから近くにもう一軒あるけどね♪そこは、魚やさい安いよ!
それより駅近のどでかいシュークリーム(カスタードたっぷり)おすすめ!
すんごく安くて美味しくてお土産にもっていくと喜ばれる!
値段いわなきゃ安いなんてわかんないしボリュームあってすんごくいいよ!
-
929
匿名
-
930
匿名
-
931
匿名
-
932
匿名
-
933
匿名さん
物価が安い地域ですか~。あまり褒め言葉ではないように感じますね。
-
934
匿名
そんなことないよ。庶民的でいいとこやで~住めば都ってね♪
-
935
匿名さん
この場所が特別物価が安いですか?
物価が安くても褒め事ばじゃないって事もないですけどね。
-
936
入居予定さん
-
937
匿名さん
円山町の知り合いは、お買物や、通勤は豊津を主に利用されていると聞きました。
お値段はリーズナブルで、ものは申請といっておられました。
もちろん、ここだけで済ませているわけではありませんが、豊津はそんなに変ったところではないと思いますよ。まあ、広いのでいろいろな面はあります。
私は、JRを通勤で使いたいので、こちら側の方の情報がほしいのですが・・・。
JR沿線で徒歩13分であれば十分検討の余地があります。
近道をとおると10分ほどで歩けますね。ちゃりは必要ないかなと思っています。
-
938
匿名さん
-
939
匿名さん
円山町の方は関大前、豊津駅と場所によって両方利用されていますよ
-
940
匿名さん
>936さん
お安くて美味しそうでいいですね!関大前のメランジュはよく行くのですが、
また行ってみたいと思います。
-
941
匿名
-
942
匿名さん
-
943
匿名さん
-
944
匿名さん
↑
甘さをおさえたパンで噛めば噛むほど味が出て美味しいですよね。
素朴な味でいいですね。
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
江坂はスーパーの激戦区で
とくに業務スーパーは、お肉、野菜安いですよー
セルフの讃岐うどん店があり、安くておいしいですよ♪
-
947
匿名さん
江坂は物価は高く見えますが意外と安いですよ。
利便性よくいいですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件