物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
690戸(他に保育施設1区画、店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年11月竣工済み 入居可能時期:2017年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三井物産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判
-
851
匿名さん
日本の不動産は、値上がりが急激に早いのに、値下がりが極端に遅いって特徴があるんだよ。
なぜかというと、ローンの仕組みにあるんだよね。日本のローンでは、売却するときには一括返済しなければいけないので、安く売りたくても安く売れないわけ。
だから、暴落という事が起きないという点では日本の不動産は魅力的だけど、買う方にとってはなかなか買いにくい相場が続いてしまう原因になってしまう訳なんです。やっと値段が下がってきたと思ったら、いきなり値上がりに転じてすぐに買えなくなるって感じませんか?
海外だと、家を売却すれば借金はチャラ。これを専門用語でノンリコースローンって言うんだけど、この仕組を日本も取り入れる事ができたら、もっと不動産を安く買えるチャンスがに日本人にも増えると思います。
日本の政治家は、このノンリコースローンを取り入れやすいようにすると、日本の不動産の流動性は高くなると思いますよ。
-
852
匿名さん
日本の不動産は2年で一気に値上がりし、同じ値段まで下がるのに20年かかる。
買うのは来年前半までがチャンスだと思うよ。
-
853
匿名さん
>843
東京の不動産は決して割安ではない。
割安とはマレーシアのような発展途上国の物件であり、高度成長が期待できる都市。
東京は一部エリアの一部物件のみ海外からの投資があることと、日本の不動産は
海外の投資用としても規制がされていないことから昔から人気があるだけ(購入手続きが楽)。
よって、全く割安ではない。
また、違う見方として世界的に価値があるのは、香港、シンガポール、東京はトップ3。
(839のいう通り)
-
854
匿名さん
マレーシアは割高ですよ。
比較してみたら分かりますが、東京とクアラルンプールでは不動産の値段がそんなに違いません。
そして、どっちが安全で綺麗な街ですか?過ごしやすいですか?安全ですか?
さて、どっちを買うでしょうか?
-
855
匿名さん
日本の不動産は割安ですよ。
そもそも「割高」な物件を買いますか?
なぜ、「遠くはなれた日本」で「割高」な不動産を買うのです?
答えは、東京の不動産は「割安」なのです。
質も非常に高い。海外の不動産なんて、日本と比較したら掘っ立て小屋ですよ(笑)
柱なんて、細くて細くて(笑)
検索したら、すぐに分かるでしょうに。
ご自身で「なぜ東京の不動産が売れているのか」を調べてはいかが?
-
856
匿名さん
オリンピック関連で値上がりも期待できるしね。
買うなら今のうちでしょ。
-
857
匿名さん
今後、何年後に値下がり始まるかを予想してみても面白い。
さて、豊洲及び周辺エリアの開発は何年先まで続く?これが続く限りは値下がりはなさそうだよね。
俺が期待してるのは枝川エリアの開発。ここが開発されたら、豊洲はバケるよ。
有明あたりもまだまだ開発余地がある。
さて、オリンピックが来るわけだが、オリンピックに合わせて街が綺麗になるんじゃないかな。
そうすれば資産価値も上がる。綺麗な街になって資産価値が上がったんだから、値下がりはしにくいよな?これは分かるだろ。
で、10年後、やっと建築費高騰が落ち着きを見せるだろ?
そのとき、どんな街になってる?10年前と同じかな?開発が進んで綺麗な街並みができてるかな?
で、今より綺麗な開発された街並みが。。。。今より安く買えると思うか?
そういう事だよ。
-
858
匿名さん
枝川は開発ないと思うよ。
再開発交渉が難しいから採算が取れない。
とりあえず豊洲4で10年は掛かるのではないでしょうか?
その次に辰巳再開発。
-
859
匿名さん
ここが350なら、2,3丁目は400ですね。
豊洲も偉くなったもんだ。
-
860
匿名さん
地下鉄の新駅ができるなら、枝川エリアの開発は大いにあり得る話ですね。
-
-
861
匿名さん
2,3丁目の中古ですか?新築ですか?
新築の計画があるんだっけ???
-
862
匿名さん
-
863
匿名さん
浜田山三井でも340なのに、埋立地の江東区豊洲が350なわけないでしょうに。新豊洲を基準に話をされてるけど、そもそも新豊洲が高過ぎなんです。
-
864
匿名さん
>>863
それはそう。
ただ、新豊洲のベイズよりは高く、とすると300前後にはなるんじゃないかな。
-
865
匿名さん
>>863
浜田山を出しても湾岸を検討している人にはわからないかと。浜田山なんて知らないでしょう。
-
866
匿名さん
そもそも新豊洲が高過ぎなんですさんは、きっと流れが読めないので、マンション購入で失敗してそう。
-
867
匿名さん
>>863
住まいサーフィンの評価でもスカイズベイズは割高評価ですね。とはいえ評価は専門家ではなくマーケットが決めるもの。あの数が売れたということは結果的に妥当もしくは割安なのです。湾岸は常に専門家は低く評価し、実際は予想を上回るパフォーマンスを発揮し続けてきました。
もちろん、これからも続く保証はありませんけどね。
-
868
匿名さん
-
869
匿名さん
ここは駅近豊洲ですから新豊洲よりは、アドバンテージがありますよね。
-
870
匿名さん
-
871
匿名さん
2、3丁目にはもう新築マンションは建たないのでは。
-
872
匿名さん
新豊洲って270万だよ?
普通に豊洲最安値じゃないですか???
どこと比較してるんだろ。
-
873
匿名さん
住まいサーフィンって、過去中古からの算出だから、新規エリアだと算出できないんじゃない?
統計は最強のツールだけど、統計を理解してない人には害しかないってのの典型。
-
874
匿名さん
300で買えるならいいけどねぇ。
330万くらいはするんじゃないかなと予想。
早く価格決定してくれないかな。
-
875
匿名さん
>>872
来た笑
いつもの新豊洲信者
新豊洲はskyzの250?(265とか言ってる人いたけど)ぐらいがいいとこでは
マーケットのおかげで270でも売れまくり、それは他物件と比較して安いのがそこしかなかったというだけのこと
-
-
876
匿名さん
浜田山はチープすぎるでしょ。
スーパーゼネコンも使ってないし、エレベータは1基しか無い。。。
駅からも遠いし、間取りも細長。。。
東京駅まで何分かかるの?これ。
-
877
匿名さん
>>875
マーケットについていけないと大損するよ。
既に、豊洲エリアは300を超えてきてる。もう350を超えてしまうよ。
不動産っていうのはセンスでもあるし、タイミングでもあるの。
タイミングを逃すから高くしか買えなくなるんだよ。
-
878
匿名さん
350なら安いほうだと思うよ。
このまま高騰したら、400万超えるのなんてあっというまだよ。
-
879
匿名さん
-
880
匿名さん
>>877
豊洲駅5分圏内なら行くかもわぁらんけど、そこまで来たら、高値つかみなんだよ。。
ただ、前から豊洲住まいの私にはウェルカムですが
あんたは872さん?
センスって、何いいたいんだ?
あんたがありますよってことですか?
-
881
匿名さん
>>878
そこまで本当に行くなら、すげえわ笑
このスレはなんでこんなに両極端の評価が多いんだ?
270 or 350〜400
マーケットが青天井にあがるなんてあるわけないだろ。。
-
882
匿名さん
やっぱり300前後なんだろうな。極端な人たちが多いけど。
-
883
匿名さん
>>882
だと思います。
早くMR出来ないですかね。
-
884
匿名さん
872
新豊洲が270なんて信じられないね。バブル?
-
885
匿名さん
>>882
そう。平均で300万位に落ち着きます。
埋立地ネガも、既保有者も色メガネかけて見過ぎ。経済や政策が現状の延長であれば半年後に発表される平均坪単価で270万以下も350万以上もありえません。
-
-
886
匿名さん
パークタワーと似た仕様なんだからそんなに高くならないでしょ。購入層サラリーマンと想定。
-
889
匿名さん
-
891
匿名さん
パークタワーの時期って底値の時期でしょ?
さすがに値上がりしてるんじゃないかな。立地もパークタワーは酷いし。
330から350の間だったら、まぁまぁなんじゃないですかね。
-
892
匿名さん
-
895
検討中の奥さま
>>892
あ、よかった。そうだよね。
300前後、300超えても350はないね。
-
898
匿名さん
-
899
匿名さん
300なんて、既に超えてますがな(笑)
このままだと、350超えるかもしれないのに。。。
価格高騰してきてるのに、悠長過ぎでしょ(笑)
-
900
匿名さん
Baysのスレ見たら、東京の中古マンションの在庫が激減してるってさ!今後も新築はあまり出てこないので、中古も値上がり間違いなしですね〜
-
901
匿名
中古になった際のリセールはこちらの方がBAYZより断然上になるのではないでしょうか?それにしてもBAYZの修繕費は高すぎです。あれでは築10年くらいの頃に山ほど中古物件が出てくるでしょうね。。。
売れにくい物件相当でてくると思います。。。。
-
902
匿名さん
>>900
湾岸の在庫はダブついてるよ。これからまだまだ建てられる土地あるし(笑)
-
-
903
匿名
>>902
タブついているのかどうかといえばそんな感じはしないな~。ただ、価格は加熱している感ありますよね。このまま値上りする立地とは思えません。よって将来的にはダブつくエリアの一つでしょうね。
-
904
匿名さん
株も不動産も安い時に買い高い時に売るのよ。
見極め、決断が大事よね。暴落、地獄絵図のネガさんにご報告致します。
-
905
匿名
>>904
それができれば苦労しないですよね。
ただ、タワマン系のマンションは物件価格を落としても管理修繕だけがご立派はケースも出てくるわけで。。。 そうなるとその分余計に値下げして処分という事にもなりかねまっす。 あ~、タワマンって怖い。。。。
-
906
匿名さん
それが出来て、苦労しない人もいるのよね。
簡単な事を教えてあげただけです。
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
ドトールは、今月から1500万値上げだそうです。
ここへの影響も気になりますね。。。
どれほど値上がりしていくのでしょうか。
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
>>908
ベイズ契約者ウザイ!
1500も値上げな訳ないだろ。
-
911
匿名さん
-
912
匿名さん
ドトールの値上げは此処にも影響ありますよ。
1500万も値上げするのですから。
-
-
914
匿名さん
どれ位値上がりしますかね。
ドトールに追随して、
更に3割値上げ?
-
915
匿名さん
値上げするならすればいいね。
高けりゃ買わないだけだけら。
-
916
匿名
ドトールの坪単価ってまじ半端ないみたいですね。あんまりよい立地には思えない。。。
-
917
匿名さん
今日の株価は300円下落でしょ。。もういい加減にしろよ。
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
これ、完全に値上げフラグだよな。。。。
350万超えるな。これ。
-
920
匿名さん
湾岸購入者の収入やエリア内の相場観を考慮すると、「坪300万+α程度」に落ち着くと見込んでいます。
ですが、坪平均350万円でも購入する人が戸数分だけ存在すれば値段はそこまで上げる余地があります。公式サイトのW-79Uのようなプランが標準プランかつ中層階と想定して、約8500万円で購入するという意思のある人います??
-
921
匿名さん
-
922
匿名さん
>>920
そんなの買わないよね。まわりの相場考えたら。
そんなに出すならエリア変えるね。
-
923
匿名さん
豊洲で350はやりすぎだと思うけど。
豊洲中心で探している人って350でついていけるかな?
どんだけ上がっても300-310くらいが適正と思うが
だったらそれこそ都心部だって買えなくもないからそっち行くんじゃないか?
-
924
匿名さん
売りに出すのは自由だが、最後は一緒だよ。
地震か経済ショックでゼロ円。
-
925
匿名さん
-
926
匿名さん
>>923
バブルの頃は埼玉の駅徒歩10分のマンションが坪300とかしてた。バブルになれば払えるかどうかではなくか価格は勝手に上がる。
-
927
匿名さん
日銀の仕事を知ってるの?
バブルを起こさせないで、物価の安定だよ。
だから、バブルっぽいところで買った人は、
強制的に政府と日銀から死亡宣告されるんだ。
-
928
匿名さん
そういう怖い話ばっかしてたら不動産も証券もなにも手だせなくなるけどな(笑)
もうちょっと明るい話してくんない
-
929
匿名さん
>>926
バブル経済の頃は、自分はまだ子供でした。
当時は土地神話があり、不動産価格は上昇し続けると人々が思っていたので郊外の物件でも価格が上がったというのが通説です。今後も青天井で不動産価格が上がると信じておられるのかもしれませんが、今の消費者は価格上昇に無理してついていく程おめでたくはないですよ。
-
930
匿名さん
20年後には、空き家が40%越えますからね。
さすがに、埋立地を買ってる場合じゃないかと。
-
931
匿名さん
そりゃそうだ。
ローン金利を上げたり、住宅減税を無くせば簡単に不動産価格なんて調整できる。
-
932
匿名さん
豊洲は資産価値上がりそうですね。多様な需要があがることは、インフラ整備をはじめ、都市発展の基本です。デメリットは人口増による治安悪化。
-
933
匿名さん
創成期は豊洲も坪1000万の価値があると思われていた所。
-
934
匿名さん
4丁目の昭和大学の解体工事が始まったけど跡地はどうなるんですかね。マンションだと駅近でいいと思うんですけどね。
-
935
購入検討中さん
湾岸エリアは、供給過多による値崩れが心配です。
東京の人口も、2020年には減少に転じますからね・・・
-
936
匿名さん
>>935
って言われて久しいけど、発展しつつ価格も右肩上がりっていうね・・・
もちろん時代背景もあるから一概には言えないけどさ
何だかんだで湾岸はデベにとってもドル箱だし、
土地がないと言いながらも空き地は(内陸に比べて)幾らでもあるし、
供給過多如きで湾岸バブルを崩壊させることはないと思うけどねぇ
開発が一段落するであろう20年後は知らないけど、
例えば震災等で湾岸だけ目立って被害が惨いとか、
特殊な事象でもない限り大丈夫なんじゃないの?
景気連動や人口減少で上がったり下がったりは他も同じだしね
-
937
匿名さん
>>934
まだ決まってないです。昭和大学の発表によれば今年度中に今後の活用方法を決めるとか。昭和大学が所有継続の場合、分譲マンションはないでしょう。
-
938
匿名さん
まあ、東京の不動産は割安ですから、グローバル価格に追いつくまでは値上がりするとは思います。
建築費高騰してるので、あと10年は安くは買えないでしょうし、好きなマンション見つけたら買うのも悪くないと思いますよ。
-
939
匿名さん
物価上がってるのを皆んなが感じてきたらアウト。
あっという間にインフレが進み、ハイパーインフレ並みになるよ。
インフレを制御できた国は未だかつて存在しないから、ハイパーインフレで、国の借金をゼロにしたいのかも。
-
940
匿名さん
>>939
世界的にデフレの危機に直面してるよ。
湾岸のマンションも今がピークだろう。
-
941
匿名さん
スーパーに行って物価上昇感じてみたら?
まだ、気がついてない人もいるが、確実に様々なものが値上がりしている。
皆んなが値上がりに気がついて、ニュースで流れるようになったら、ハイパーインフレの始まりだよ。
借金はチャラになるが、預金は紙屑になる。
住むところくらいは確保しておかないと、大変なことになるよ。
-
942
匿名さん
まだ、ほとんどの人が、値上がりを感じてない。
気がついてるのは不動産関連や銀行など、資産を扱うようなところだけ。
あとはセンスのある不動産検討者は価格アップを感じてる人も多いと思う。
田舎の母さんまでが値上がりを感じてきたらハイパーインフレの入り口に来たということ。不動産などに変えて大きい借金作っておくか、大金あるなら、海外に退避しておくべき。
-
943
匿名さん
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるんだよ。(ニッコリ
-
944
匿名さん
まあ、ハイパーインフレ対策も重要ですよってことです。
-
945
匿名さん
>>937
情報ありがとうございました。商業施設になると一番、嬉しいのですが。
-
946
匿名さん
-
947
匿名さん
都心に近くて便利だからね。郊外はアウトでしょうね。
-
948
匿名さん
>>935
むしろ今が供給過剰で値崩れてる状態なのかもしれませんよ。その場合、供給が一服すれば値上がりする事になります。
-
949
匿名さん
>>923
ドゥトゥールが350で売れるなら豊洲駅近が350で売れても不思議ではないかと。正直ドゥトゥールが350で売れているのは不思議ですが。
-
950
匿名さん
中央区だからでしょ。江東区とは違います。
まあ、豊洲駅近の方が、便利なのはその通りだと思いますが。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件