大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. パークホームズ ノースゲートスクエアってどうですか?PART2
匿名さん [更新日時] 2018-09-22 20:15:25

パークホームズノースゲートスクエアPART2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/395592/

所在地:大阪府大阪市北区中津3丁目7番1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:70.68平米~77.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-10-09 17:39:06

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ ノースゲートスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    そうですね。最近のネガレスは、中津がとか中津やしとか、それ以外に攻めるとこないんですかね?ネガティブな意見でも、もっと参考になる事書いて欲しいですね!

  2. 82 契約したよ。

    契約したけど、中津は別に今のままでいいんじゃないの?
    発展すると周りに高い建物とか出来て嫌だし…
    まぁ、資産なのでもちろん価値が下がらない方がいいですけど、別に今のままでいいです。

  3. 83 匿名

    北摂や神戸方面の町並みと比べると汚い町並みに思えるけど大阪の下町と比べるとそんな変わらない。ようは、自分自身がどこと比較して、許容出来るか出来ないか。値段はその分間違いなく安いと思うよ。

  4. 84 匿名さん

    私は極力駅近で静かなところで梅田に近いという結構無謀ともいえる条件で探してます。ネットとかいろいろ見て現地も歩いたりしてここなら住めるかなってところを絞ってますがここの物件は候補としては結構条件がいいと思っています。環境も勿論ですが価格が魅力です。今残ってる候補としては中崎のリビオと南森町のエルグレース、梅田東タワープロジェクトかな〜とは思うのですがどこもやっぱり高いですね。梅田東タワープロジェクトはまだ価格はわかりませんがおそらく高いだろうな〜って感じです。ここまでは絞ったのですがここからが結構迷っちゃいます。価格帯が違うのでここだと同じような価格でも70平米が買えるし御堂筋は魅力だし三井さんってのもいいし、、、。でも今は通勤が谷町線なのでそっちの方が便利かなって。こじんまりした感じも好きだし。何か煮えきらない感じでモヤモヤしてたので書いてしまいました。人に相談したら南森町がいいよって勧められましたが私はそんなに魅力は感じないし、決断ってむずかしいですね。

  5. 85 匿名さん

    私は一番最初にモデルルームを見たのがこの物件で、高いなぁと思い、検討から外していましたが、
    他の物件を見学すると、もっと高かったので、契約しちゃいました。
    もともと場所はいいなぁと思っていたので、意外と決断は早かったように思います。
    最初は高いと思っていたのに、安いと思ってしまう感覚がちょっと怖いですが。
    私にとっては、決して安くないので。

  6. 86 匿名さん

    比べるものがないことには判断出来ないですよね。私も同じような感じですが再度訪問した時には考えてた部屋がなくなってました。結局予算アップで契約しましたが他よりは安かったので良しとしました。

  7. 87 匿名さん

    予算を超えたのは残念だったでしょうけど、結果としは安く買えたのは良かったですね。
    モデルルームやマンション周辺のかくにんやらを調べては検討しているうちに売れちゃうこともあるんでしょうけど、大阪も高い建物が増え続けていますね。

  8. 88 匿名さん

    最近の売れ行きはどうなんでしょうか?
    駅から現地までのJRの高架工事、進んでいて一本なくなって明るくなってましたね。11月には工事完了するみたいなので楽しみです。

  9. 89 匿名さん

    もうすぐあの工事、完了するのですか!情報ありがとうございます!!

    売れ行きどうなんでしょうね…モデルルームに行ってお花が飾ってある様子を見るくらいしかわからないでしょうか
    担当者さんに訊いても教えてもらえるとは限らないみたいですし

  10. 90 匿名さん

    こないだ行った時はすごく賑わってる様子で売れてそうでしたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジオタワー大阪十三
  12. 91 匿名さん

    担当者に聞けば普通、正確な情報を教えてくれるでしょ。

  13. 92 匿名さん

    >>89
    そもそも、花なんて飾ってないし。

  14. 93 匿名さん

    他と比べているうちに安く思えてくるってなんだかわかります。
    候補の物件をたくさん見ればいいってものでもないでしょうけど、比べる対象がないとなかなか判断つきにくいですよね。
    ここは同じような間取りが多いみたいでも価格がかなり違うんですね。
    階数や位置による違いなんでしょうか?
    やはり上階とか角住戸がいい部屋なのかしら?
    でも角住戸は窓が小さいからあまり魅力ないですね。
    通風はいいでしょうけどね。

  15. 94 匿名さん

    >>93さん
    角部屋の窓、小さいですよね(笑)
    でも、隣からの騒音を片側しか気にしなくていい点と、小さくても窓があると明るさが全然違うと思います。もちろん風通しは中部屋とは比べ物にならないでしょうし。
    やっぱり、少し高くても自分なら角部屋がいいなぁ。

  16. 95 購入検討中さん

    最近めっきりスレが止まってますが
    売れ行きどうなんでしょう⁇

    他の物件と比べて場所も良く安くて良い物件とは思いますが
    もう一押しがなく購入の決心がつきません。

    やはり今後出てくる物件は高くなっていくのでしょうか?

  17. 96 購入検討中さん

    中津の老舗のパン屋さん2件も近年出来たカフェ3件が今年になって閉店
    その他中崎町へ移転する店も多数なんだかな。。

  18. 97 匿名さん

    セントラルマークが遂に完売しましたね。ところでここは何戸売れてるの?

  19. 98 匿名さん

    ここを検討してる方は、東に少し行ったところにある商店街を当然一度は歩いてますよね?

  20. 99 購入検討中さん

    >>98さん
    商店街もちろん歩きましたよ。独特の雰囲気でお店もほとんど閉まってるので普段は通ることないと思いますし、横を素通りでしょう。

  21. 100 匿名さん

    私は、こういう街なんだなぁって、見てよくわかりました。

  22. 101 匿名さん

    広告にはグランフロントまで徒歩9分って書いてありますが、
    本当に9分で行けまっか?

  23. 102 匿名さん

    三角形の先っぽで「到着!」ってノリでしょ。
    私の好きなキルフェボンなんて
    まだまだはるか向こうの方です…

  24. 103 匿名さん

    私には充分徒歩圏内ですが・・
    キルフェボンいいですねぇ。
    いつも混んでるので買ったことないです。
    クリスマスも近いので今年こそは行ってみたいのですがなかなか機会がないです。

  25. 104 匿名さん

    >>101さん
    実際歩いてみました。グランフロント北館の北側出口から物件まででしたら徒歩9分でしたよ。ちなみに私は女性30代です。
    でも最短ルートがJR貨物線沿いなのですが阪急と交差する高架下が薄暗く怖いです。夜はとても怖くて通れないので、早くウメキタ2期開発が進んで整備してほしいです。

  26. 105 匿名さん

    グランフロントの最上階が8億で売りに出てますね。
    8億って!!
    当初4億ぐらいと聞いたのですが大阪も不動産バフル到来ですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  28. 106 匿名さん

    他の部屋もすごく値上げしてるようです。
    近くの他のマンションも値上げして売れてるようなのでよくわからなくなりますね。

  29. 107 匿名さん

    すごいメリハリのある間取りなんだね。
    いわゆる田の字に近いレイアウトなんですけど、これは動線的に無駄がないからこの間取りさえ嫌いでないなら良いのでは。

    ほか、向きかな、バルコニーの。
    南と西は競争になりそう。

    価格的違いがあれば積極的に西を選ぶって人も?

    予算との兼ね合いもあるからどっちが良い悪いとまではいえないです。

  30. 108 匿名さん

    西だけは勘弁!
    普通の人は西は敬遠するから
    中古でも買い叩かれるって聞きますし。

  31. 109 匿名さん

    そんなわけないよ。

  32. 110 匿名さん

    基本的には、南>東≧西>北 の順番です。

    西向きの部屋は、夏は西日対策をきちんとすれば、
    冬は日が差し込んできて暖かく西側もイイと思います。 

    また、西向きといってもバルコニーが西側という意味でして、
    全ての部屋が西向きというわけでありません。

    間取りをよく見て決めましょう。

  33. 111 匿名さん

    眺望だったり花火が見えるとかで
    人気があったりしますね

  34. 112 匿名さん

    南向きは人気ですね。

    だけど価格設定は高めで、南向きでも日あたりや眺望が悪いこともあります。
    特に低層階は注意が必要です

    また南向きといってもバルコニーが南側という意味でして、
    全ての部屋が南向きというわけでありません。

    そのあたりを注意して、間取りをよく見てから決めましょう

  35. 113 匿名さん

    ここは、子連れファミリー向けですかね。DINKSだと居心地悪いですか?

  36. 114 匿名さん

    共用施設もないし大丈夫でしょ。
    北区だしね。

  37. 115 契約済みさん

    私たちもDINKSですよ。
    オープン当初から今までオプション打ち合わせや
    ローンなどで10回近くモデルルームに足を運んでますが
    私たちと同じような人達をたくさん見てるので
    あまり気にしなくてもいいと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 116 匿名さん

    DINKSの方もいらっしゃるのですね。
    60~70平米の2LDKで2000万円台であれば、もっとDINKSの方の比率も上がるでしょうが
    基本子連れファミリーをターゲットにしているのでしょうか。

    中崎町や南森町界隈の物件に570平米以下の間取りがが多いため、
    ここは差別化して70平米以上中心となっているのでしょうか。

  40. 117 匿名さん

    (訂正)50~70平米以下

  41. 118 匿名さん

    >>116さん
    似たような間取りにすることでコストダウン出来ると聞いたことがあります。だから3LDKで統一されているのではないでしょうか?

    ところで今何戸ぐらい売れているのかご存知の方いらっしゃいますか⁇
    比較的高い南側は売れ残っているのでしょうか?

  42. 119 匿名さん

    半分以上は売れていたように記憶していますがご自身で確かめられる方が良いのではないですか。希望する部屋があるかはわかりませんので。

  43. 120 匿名さん

    どれだけ売れているのか自分も気になりました。途中から見ているせいもあり、先着順で14戸販売中とだけなっていて、何期何次という案内がないので、どれだけ売れたのか残っているのかわかりづらいです。間取りも全タイプ見られるみたいですし、本気で検討するなら直接問い合わせるしかなさそうですね。

  44. 121 匿名さん

    半分は超えてるみたいです。
    南向きの上の方はほとんど残ってませんでした。
    両角部屋は上から3フロアか4フロアは売れてたと思います。

  45. 122 匿名さん

    10月頭で140戸くらい売れてるとスレがあったのに、
    2ヶ月経ってまだ半分ですか…。伸び悩んでる感じですかね。
    施工前に完売出来そうでしょうか。

  46. 123 匿名さん

    だって全部同じような間取り面積だもんな。

    欲しい人は、もう買っちゃったんだろう。

  47. 124 匿名さん

    戸数が多いけどこの価格なら完成までにはいくでしょう。他がすごいことになってるしね。

  48. 125 匿名さん

    >>124さん
    他とは何でしょう⁇

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 126 匿名

    作りの安物感をどう目をつぶるかだね。

  51. 127 契約済みさん

    第2期7次とは、どのくらいなんでしょうか?

  52. 128 匿名さん

    >>127

    どのくらいとは何がですか?

  53. 129 契約したよ。

    ところで、このマンションはなんで『ノースゲートスクエア』なんでしょうか?
    マンションって、結構地名が付いてるやつが多いですけど、梅田って付けないの?
    長柄西のマンションでも北梅田って名乗ってるのありますよ。

  54. 130 契約済みさん

    >>126さん
    オプションで50万ほど足せば安物感はカバーできます。足しても他の物件より比べて安いので契約しました。個々の好きなように細かく足せるので楽しいですよー。

  55. 131 匿名さん

    >>124
    「他がすごいこと」の意味教えてください。

  56. 132 匿名さん

    >>131
    新価格になってきているってことでしょ?

  57. 133 匿名さん

    >>132さん

    新価格=高額になっているということですね。

    オリンピックが終われば旧価格に戻って
    この物件より安いマンションが出てくるのでしょうか⁇

    というよりこの物件はまだ旧価格⁇

  58. 134 匿名さん

    ここは所謂、旧価格物件でしょう。

  59. 135 匿名さん

    いえいえ
    中津のこの場所柄からすれば高いと思いますね。

    去年一昨年なら最低2480万~ 最高価格帯2800万円台、2900万円台というような物件ですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 136 匿名さん

    いい価格ですね〜。
    そんなんなら無理してでも2戸ぐらい欲しい。
    まぁここでその価格はある訳ないか。

  62. 137 匿名さん

    立地的に微妙です。
    西も南も線路があるので。
    多分、距離的には、それほど気にするほどの距離でもないと思いますが。
    納戸が大きいのがいいですね。
    結構、収納スペースがマンションは、クローゼット以外ないので。便利だと思います。

  63. 138 購入検討中さん

    >>137さん
    現地行きましたが、電車の音は耳をすまして微かに聞こえるほどで、ほとんど気にならないですよ。本当に静かです。

    四面が道路で隣接する建物がないのもいいですねぇ。
    こんな物件他にないのでは?
    いい物件を見つけました。

  64. 139 匿名さん

    >>138
    歴史的な観点もあわせて判断してみては

  65. 140 購入検討中さん

    >>139さん
    どんな歴史があるのですか?
    この物件の前の土地は駐車場、その前はもともとガラス工場と聞きました。地盤汚染も何回も検査して大丈夫と言ってましたが…。
    問題があるなら教えて下さい。

  66. 141 匿名さん

    総合的にこの物件はいいと思いますよ。
    私は心配性で決断力がないので決めるまでに
    たくさん足を運んだし他物件もたくさんみたし
    それでもここが一番と思って決めました。
    このあたりにはあまり縁もなくもともとは
    あまり考えてなかった場所だったので
    出会えて本当に良かったと思ってます。

  67. 142 匿名さん

    中津や大淀、本庄は穴場ですね。
    中でも中津は御堂筋と阪急が近いのは魅力です。
    静かだしいいところですよ。

  68. 143 匿名さん

    今日いったらすごい混んでました。
    まだ部屋を選べるかなとは思ってたのですが自分の希望など考えていけば結局は2〜3戸の中で選ぶことになりました。それも検討者がいるような状況で、、、。うまいこといかないもんですね。さすがに年内には決めれそうにないので来年に持ち越しです。自分と同じような家族の人がたくさんいて安心しました。

  69. 144 匿名さん

    >>143さん
    人気あるんですね!
    あと何戸ぐらい残っているのでしょうか⁉︎

  70. 145 匿名さん

    南向きは月イチペースの売れ行きです
    冬だから、お客さんに問題点がバレにくい西向きを
    騙し騙し売ってます
    お急ぎくださね
    相場なりの価格で売った東向きはやはり完売ですがね

  71. 146 匿名さん

    >>145
    騙し騙し…笑
    西向きの暑い所をですか?

  72. 147 匿名さん

    >>140
    病院や化学工場の跡地は心配が残りそうですが、ガラス工場であれば、さほど心配は要りませんね。

  73. 148 匿名さん

    西も南も線路に囲まれてるってことは、、
    そういうことでしょ、、

  74. 149 匿名さん

    西っていってもリビングだけでしょ。
    そんなに気になるかなぁ。
    物件を褒めるとすぐに文句が出るのはどこも同じようですね。

  75. 150 匿名

    誉めるような物件じゃないってこと。

  76. 151 匿名さん

    >>148
    そういうこととは?
    線路は少し離れてますし音は気にならないですよ。実際にぜひ現地行って確かめて下さい。本当に検討者さんであればですけどね。

  77. 152 匿名さん

    騒音とかそういう問題ではないですよ
    知ってる人ならわかる話です

  78. 153 購入検討中さん

    >>150
    そんな物件にわざわざスレ、お疲れ様です。

    私はこの物件に興味があります。
    東向きは相場だったとありましたがやはり広さは違えど西向き、南向きは相場以上の値付けなのでしょうか。

  79. 154 匿名さん

    梅田エリアの三井不動産新築物件でこの値段は十分魅力的ですよ。転売目的でも、かなりリターンを期待できるのではないでしょうか?
    北浜も分譲時から二割位値上がりして成約しているらしいです。梅田エリア➕財閥デベは鉄板ですね。

  80. 155 住人

    南向きに住むと西向きには戻れない。

  81. 156 匿名さん

    >>154さん
    中津(しかも3丁目)と北浜(東)を一緒にしたらだめですよ。
    施工会社も長谷工大林組で大違いだし、
    板状とタワーも全然違います。

  82. 157 匿名さん

    タワーと板状はそれぞれにメリットデメリットがありますし、長谷工が安いのは間取りのバリエーションを減らして部材や工程の共通化により、施工効率を高めているからで、モノ自体は悪くないと聞いています。
    場所の魅力は確かに今は北浜の方が上ですが、それは分譲価格の差で考慮されていますし、うめきた開発が進めば逆転もあると期待しています。

  83. 158 匿名さん

    中津の真ん中エリアが北浜に勝つわけないでしょ。
    昔も今も不変です。

  84. 159 匿名さん

    中津っていう地名だけで酷い言われようですね。
    現地は至って平和で静かな環境だし、昔から住んでいる人も治安もごく普通だと思いますが…。
    周りも新しいマンションどんどん出来て他から移り住んだ住民も多くなって来てると思いますし。

    歴史のイメージだけで決めつけるのって視野が狭いというか…残念です。

  85. 160 匿名さん

    >>159
    ありがとうございます。
    心無い書き込みを見ると悲しくなりますが、心強いです。
    歴史って言っても、墓地でも刑場でもないのですから。

  86. 161 購入検討中さん

    大多数の方が中津を嫌がってくれるおかけで、安く手に入れることができるのですものね。
    子供のいない私にはラッキーです。

  87. 162 匿名さん

    逆に視野が広いのでは?
    不動産会社が作ったイメージに乗せられて、踊らされて…。そういった負の情報も知った上で評価すべきなんですよ。
    まぁ、購入した物件、良いように言われたいんでしょうね。

  88. 163 匿名さん

    こういう方がいる限り、差別はなくならないですね。

  89. 164 匿名さん

    ゲストルームなどはないのでしょうか?
    大規模なので共用施設があるのかなと思いきや、なさそうですよね。
    駐車場がタワーパーキングなのが気になりますね。
    出庫に時間がかかりそうです。

  90. 165 匿名さん

    だいたい1分くらいと聞きましたよ。
    すごく性能が良くなってると熱弁されてました。
    早いと思いますよ。

  91. 166 匿名さん

    >>164さん
    ゲストルームはないです。共用施設はガーデンラウンジと一部屋集会室になっているくらいですね。
    でも余計な管理費かからなくて良いかと思います。

    タワーパーキング私は使わないですが
    部屋が隣接してるので、稼働音が気になります。
    やっぱり音は聞こえるものでしょうか?

  92. 167 匿名さん

    これも性能が良くなってるので静かと熱弁されてました。

  93. 168 匿名さん

    まぁこういう集合マンションを買うときの定めだからね。立地で選ぶか細かいとこを気にするかでしょうか。

  94. 169 匿名さん

    うめきた二期は緑地公園化で決まりそうですね

  95. 170 匿名さん

    マンション買うときは、
    友達を呼ぶことを考えてみましょう。
    いいなぁって言われるかどうかが、
    価値のあるマンションかそうでないかの
    分かれ目だと思います。
    ここは…

  96. 171 匿名さん

    勇気があると誉められそうです

  97. 172 匿名さん

    梅田が近いので友達を呼びやすいのは魅力だと思いますが、、、。

  98. 173 匿名さん

    この街並みではとても梅田のマンションと言って、友達は呼べない・・・。

  99. 174 匿名さん

    中津なのでさすがに梅田とは言わないでしょ。

  100. 175 匿名さん

    別に無理やり梅田とは言わず中津のマンションって普通に言って招待すればいいじゃないですか♫

  101. 176 匿名さん

    見栄っ張りな人は、見栄っ張りな物件を買えばいいだけの事

  102. 177 匿名さん

    >>176

    同感です。

  103. 178 購入検討中さん

    既出かと思いますが、このマンション周辺、ゴミ出しの日に道がゴミの山だらけでビックリしました。
    このマンション横にもゴミの山がありましたが、入居後は、ゴミ捨て場を違う場所に変えてくれるのでしょうか??

  104. 179 物件比較中さん

    近隣住民との関係が、こう言う場所に建つマンションの一番の問題。
    こればっかりは、住んでみないとわからない事だろうね。

  105. 180 匿名さん

    戸建エリアなら普通ですよ。
    前の掲示板を見たらどうですか。
    もう出た内容ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸