東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船堀ファースト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 船堀
  7. 船堀駅
  8. プラウド船堀ファースト
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-08-27 23:40:56

駅徒歩1分。最前にして、街の中心。
http://www.proud-web.jp/funabori/

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目610番1(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩1分
総戸数:38戸(ほかに店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:57.01~90.48平米
入居:2011年3月下旬(予定)

売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート(予定)



【物件が完売いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.15 管理人】

[スレ作成日時]2009-10-24 00:48:57

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船堀ファースト

  1. 262 匿名さん

    プラウドなら多分食洗乾燥機くらいあるでしょ?まさかないの?
    この沿線は床暖房の無いマンションいっぱいありますよ。
    無い方が多いんじゃないですか。
    東大島のキャピタルとか、オール電化なのにありませんでした。
    スラブが200mmより薄いのはいまどき東大島のゴクレくらいでしょう。
    ここは性能評価書すら無いし。
    他では200mm以下は聞いたことありません。
    キャピタルでさえ200mmなんですから、ここより薄いことはプラウドでは多分有り得ないでしょう。
    西大島プラウドは250mmだったと思いますしね。

  2. 263 匿名さん

    食洗器は知らないけどディスポーザーは間違いなくないでしょう。

  3. 264 匿名さん

    駅2分の中古マンションが売りに出てるけど70m2で4170万円ですね。プラウドで新築なら4800万円くらいでも売れるんじゃないかな。うちは4500万円くらいなら設備関係なしに買います

  4. 265 匿名さん

    ディスポーザーは高く売れない郊外だし、しかも小規模なんだから普通無いでしょ。
    配管洗浄とか管理費かかるし臭いとかトラブルのもとにもなりやすいみたいだし
    無い方がむしろいいかもよ。

  5. 266 匿名さん

    食洗機なんてその気になれば20万くらいで後付けできるし有っても無くても
    購入決める理由にはならないかな。

    床暖房はそうはいかないよね。
    付いてなかったからと言って新築のフローリング引っ越す前に剥がして
    100万200万かけて付けるとか中々出来ないよね。
    欲しければ最初から付いてる物件選らばないとね。

  6. 267 匿名さん

    スラブ厚くらい資料で確認可能ですよね。200ミリ以下って今どきあるんですか?プラウドじゃなくてもその水準は越えているのでは?

  7. 268 匿名さん

    このあたりは200がスタンダードで最低レベルかと。
    180はゴクレくらいでは。

  8. 269 匿名さん

    262さん

    オール電化だから無いのでは?
    ただでさえ日中時間帯の電気代が高いのに、床暖なんかやったら電気代が幾らになる事か。
    同じ地域のクリオ船堀親水公園もそうだったような。

    っていうか、マンションだったら床暖なくてもOKでしょ。

  9. 270 匿名さん

    床暖は人によって必要性が全く違うみたいですね。
    私は冬はエアコンはなくても床暖は絶対必要です。
    電気式の床暖ではなくて、絶対に温水式に限ります。FF暖房が本当はベストですがマンションでは無理なので床暖は絶対必要です。人それぞれで意見が全く違うみたいですが・・・

  10. 271 電化さん

    オール電化なら夜間電力を利用する蓄熱式床暖房を採用するのが省エネ効果が抜群ですよ。

  11. 272 匿名さん

    プラウドタワー東五反田のスラブ厚は330。
    野村さんによると一般的なSIマンションのスラブ厚は250と書かれています。
    SIマンションではありませんが、ここのスラブ厚はいかほどでしょうか?

    http://www.proud-web.jp/higashi-gotanda/architect/index03.html

  12. 273 匿名さん

    スラブ厚って話題になってますがそんなに重要なんですか?

  13. 274 匿名さん

    せっかく買ったマンションなのに
    上の階の子供の歩き回る音が気になりだしたら台無しだよね。

  14. 275 匿名さん

    それは確かにそうなんですが数cm違うだけでそんなに差を感じるものですかね??

  15. 276 匿名さん

    スラブ厚は200あれば良いと思います。
    逆に250以上になると構造上の荷重計算で梁を大きくなったりして入居者に不具合な点も増えてくるので、マンション価格も無駄に高くなるし、ごく一般的なスラブ厚程度の案件の方がいいですよ。

  16. 277 匿名さん

    厚ければ厚いほどいいに決ってます。価格だけでしょ。
    今時の高級マンションなら200って事は無い。
    最低レベルが200ですから。
    ボイドスラブの場合は最低が250かな。

  17. 278 申込予定さん

    モデルルーム行ってきます

  18. 279 匿名さん

    いくらでしたか?
    あと、スラブ厚とか。。

  19. 280 匿名さん

    プラウドのブランドイメージの質問していた人がいたけど、
    例えばスラブ厚なら300は欲しいよね、
    ここがブランドイメージ通りのプラウドなら。

  20. 281 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました

  21. 282 匿名さん

    300もスラブ厚って・・・
    ボイドならありうるが・・・。
    都心の高級マンション?

  22. 283 匿名さん

    値段はいくらくらいでしょうか?

  23. 284 購入検討中さん

    4000万円台中心

  24. 285 匿名さん

    南側の70平米でどのくらいですか?行かれた方教えて下さい。

  25. 286 匿名さん

    西大島プラウドが250mmだからボイドスラブで無ければ250くらいでは?
    価格は220ってとこでしょ。

  26. 287 匿名さん

    >284さん
    40??万ですかそれとも4???万ですか。
    坪数はいかほどですか。

  27. 288 匿名さん

    4000万円台後半です

  28. 289 匿名さん

    70平米で4000万円台後半であれば、坪230弱?そうですか。

  29. 290 匿名さん

    70平米かどうか定かじゃないよね。

  30. 291 匿名さん

    まあ妥当な想定内の価格ですね。5000万円いかなければ買えるわ!!来週行ってこよう

  31. 292 匿名さん

    ↑買って!
    南70平米台は5000万円中盤、北西なら5000万円以下もあるってところだね。50平米台なら4000万円ぐらいで買えるよ。

  32. 293 購入検討中さん

    来週末にMRに行こうと思っている者です
    FRタイプ上層階はいくらでしょうか?

  33. 294 匿名さん

    292の値段だとクレッセント船堀セカンド当確だな。
    西大島以上の値段じゃないのか。今は不況の真っ直中、しかも船堀だぞ。

  34. 295 匿名さん

    Aタイプ4000~
    Bタイプ4700~
    ってとこデナイノ?
    それくらいなら、住環境に目をつぶれるならアリかな。
    個人的には、広い2LDKばっかりにして、対象ディンクスに絞っていいんじゃないかって思うんだけどな。
    この立地は。
    ここ57m2で4000万は高すぎだろー
    3300くらいデナイノ?

  35. 296 購入検討中さん

    駅前何にもないし・・・・
    ここはやめた。

  36. 297 匿名さん

    >>295

    Aタイプは5000、Bタイプは5500の間違いでしょ。

    ここは西大島よりも町が形成されていて、環境が良いから価格も高いとのこと。

    それと抽選を避けた値付けのようですけどね。確かに抽選にはなりづらいでしょう。

    最上階は坪300近くだし。

  37. 298 匿名さん

    それくらいの価格設定でも売れるでしょ。庶民には手が届かないけれど38組のお金持ちに買ってもらえればいいのだから。
    駅1分はもう出てこない訳だし船堀にこだわる人にはいいと思う。

  38. 299 匿名さん

    ↑抽選がない値付けとしては十分だね。

  39. 300 匿名さん

    公務員は1%割引使えていいよね

  40. 301 匿名さん

    坪300なら都心に住めるじゃないか。船堀ごときでそんな値段、有得ませんよ。
    徒歩6、7分で一戸建て買ってもお釣が1000万近く出そう。
    一戸建てより高いマンションなんて有り得ない。

  41. 302 匿名さん

    売り急がずに、1年かけてじっくり売るんでしょうね。

  42. 303 匿名さん

    環境は明らかに西大島のプラウドの方が上じゃん。

  43. 304 匿名さん

    ネタだとは思うが、そんな値段ならプレミスト一之江買って1000万生活に回す方が全然いい。

  44. 305 匿名さん

    プラウド西大島はなんだかんだで完売したし、ここもまだ時間はあるし売れるでしょう。
    小金持ちの人には買えないのがプラウドでしょ。安かったら駄目

  45. 306 匿名さん

    70m2が5500なら西大島より高いじゃないか。
    嘘つくなよ。
    西大島は全戸南向きで、しかも採光が、ほぼ永久に保証されてる感じの立地で
    5000したかどうかって値段だったぞ確か。

  46. 307 ご近所さん

     どこのスレにも、いい加減なことをわざわざ書き込んでる人がいますよね。
     何考えてんだか。

  47. 308 匿名さん

    >>306

    おまえ、MRも行ってねーで想像でコメントするな。最低だな。
    正しい情報を書いている人に対して、失礼だな。
    おまえこそ、ふざけるな!

    MR行って、真実かどうか確かめて、失礼な発言を謝れ!

  48. 309 匿名さん

    MR行って聞いたらいくらでした、ってはっきり書いてる人は、
    284さんだけでしょ。
    その人は、4000万台中心って書いてましたよね。
    肝心の部屋のタイプが書いて無いのですが、中心ってことは、70m2台が5000万弱ってことじゃないですか?

  49. 310 匿名さん

    ↑南面の70平米ちょっとって、ひとつだけでしょ。それは5500万ぐらい。これは事実。南面でなければ、70平米ちょっとは5100万ぐらいで買えるけど。

  50. 311 匿名さん

    坪単価は240弱。坪単価200が適正価格とか言ってる人は物件見る目ないね~。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸